関電不動産開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 赤松町
  6. シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-26 13:20:01
 

物件名称:シエリア湘南辻堂

所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868 番1、3781 番1(従前地)
    茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1 街区1-1、1-2(仮換地)

交通:JR東海道本線「辻堂」駅西口徒歩4 分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10 階建

総戸数:352戸

間取り:2LDK+S~4LDK

駐車場:237 台(来客用、カーシェアサービス用含む)

自転車置場:542 台

バイク置場:23 台(ミニバイク置き場含む)

販売スケジュール:平成28 年5 月下旬予定

管理形態区分:所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計・監理:株式会社IAO竹田設計

施工会社:三井住友建設株式会社

管理会社:アーバンサービス株式会社

売主:MID都市開発株式会社 野村不動産株式会社 パナホーム株式会社

公式URL:http://shonan-tsujido.com/access/


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-17 10:29:40

現在の物件
シエリア湘南辻堂
シエリア湘南辻堂
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868番1、3781番1(従前地)、茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1街区1-1、1-2(仮換地)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩4分 (西口)
総戸数: 352戸

シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]

1763: マンション検討中さん 
[2018-02-16 19:39:34]
値引き物件を狙うより、これからの新築マンションを検討したほうが正解だな
1764: 通りがかりさん 
[2018-02-18 03:10:05]
>>1762 匿名さん
値引きはしないですね。ここまで駅近は、辻堂では当分は出ないですし、値引しなくても付近より… まぁ、藤沢で探せばクラッシィ位ですね。
1765: 名無しさん 
[2018-02-18 22:11:41]
ギリギリで茅ヶ崎なんだよね。ここが藤沢市だったら1000万は高くなってた。
茅ヶ崎と藤沢は医療補助や保育園などの行政サービスが天と地の差がある。
1766: マンション検討中さん 
[2018-02-18 23:55:58]
>>1765 名無しさん

小児医療費なんて一般の家庭では年間数万円の問題。
しかも藤沢市の保育園は全て火の車のようですが。。。。
1767: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-19 06:16:20]
>>1766 マンション検討中さん

同感です。
当方は子供が大きいので、むしろ有料指定ゴミ袋の藤沢市の方が負担が大きいのではと思います。
1770: 匿名さん 
[2018-02-21 19:44:57]
シエリアは駅近なのに大きな公園と隣接しているのが良いですね。辻堂駅近でこんなに広い公園を擁するマンションは今後もう出ないでしょう。
1777: 通りがかりさん 
[2018-02-21 23:55:48]
明らかに庶民向け団地マンションではないですが室内の明かりの色が統一感なく外からみると高級感にはかけますね。
リビングくらいは白色灯はやめて欲しいかな。
1778: 匿名さん 
[2018-02-22 07:12:37]
シエリアは中庭のライトアップがとても綺麗ですね。購入者しか味わうことができないとても贅沢な空間です。こんなに広いのに駅もテラモもすぐ近く。買えない方に妬まれても仕方ないと思います。
1779: マンション検討中さん 
[2018-02-22 12:52:49]
買えないのではなく、買わなかったの間違いでは?ここが買えないと藤沢一帯は手が出ないですからね。
完売するってスレを何度かみた気がしますが、売れ残った原因は何かあるのでしょうか。
キレイな中庭は気になるのでアップしてもらえるとありがたいです。
1780: 匿名さん 
[2018-02-22 16:09:54]
たとえ茅ヶ崎市でも、辻堂駅近でこの値段で購入できるマンション。素敵ですよ。なんと言われようと、住む方が納得されているならいいかと。リセールバリューを気にされず、一生住むために購入したのなら別に問題ないのでは?それより、プレミストの方が、規模が大きすぎる庶民マンションで問題ありかと…
1782: 匿名さん 
[2018-02-22 22:17:55]
シエリア良いですね!中庭最高!ライトアップが超綺麗!シエリアオーナーだけの特権ですね!
1783: 匿名さん 
[2018-02-22 22:20:22]
人それぞれだけど、マンション選びは最も重要なのは駅が近いことです。藤沢茅ヶ崎エリアなら、クラッシィかここですね。次は、駅周辺環境の良さで、それでは辻堂がベスト。
駅から10分超えるなら一軒家を検討するかな。
1787: 匿名さん 
[2018-02-22 23:49:26]
仕事もばりばりやり、プライベイトもリア充な住民が住むマンションですね。共用施設が豊富だから湘南ライフも目一杯楽しめます。
1789: 匿名さん 
[2018-02-23 07:44:20]
[No.1768~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害するため
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・自作自演、もしくは成りすまし行為
1790: 匿名さん 
[2018-02-23 14:04:38]
土壌を全て入れ換えたと言っても、全てとはどこまでなのか。
地球規模で考えれば、結局のところ表面上の入れ換えには変わりませんから。
国の基準をクリアしていても、状況によって基準値を簡単に変更してしまう国ですから。今は良くても、将来どうなるかはわかりません。
が、納得された上で購入されてらっしゃると思いますので、入居済みの住民にとっては問題ないかと思いますよ。
この議論は散々されていますし、入居開始していますし、本当今さら色々遅いかと。

1791: 名無しさん 
[2018-02-23 19:48:15]
>>1790 匿名さん

それを言ったら世の中何も信用できません。「あなたのスマホも国の基準が変わったら電磁波が危険かも知れませんから使わない方が良いですね」という話と同じレベルです。

・・それから地球規模で見るくだりはお茶吹いた。マンション建てるのにマントルまで掘ってどうする。大丈夫か。
1792: 名無しさん 
[2018-02-23 20:28:21]
マジレス頼みます。
残りは何戸ですか?
モデルルームのみですか?
1793: 匿名さん 
[2018-02-23 21:49:37]
>>1790 匿名さん

心ある住民は散々議論して決着がついてない土壌問題も逃げずに話し合いますよ。勝手に決めつけないでください。
1794: 匿名さん 
[2018-02-23 22:35:24]
>>1790 匿名さん

地球規模での話をしたら、汚染してる箇所とそうでない箇所も大差ないですね。

1790さんと遅いの解釈が異なってて、1790さんと噛み合ってないのに被せないように。
1795: 匿名さん 
[2018-02-24 07:51:29]
>1793 匿名さん

土壌問題は、決着がついていないんですか?
1796: 匿名さん 
[2018-02-24 09:36:21]
>>1795 匿名さん

何の根拠も無く変態が1人で難癖付けているだけ。そもそも問題自体が無い。
1797: マンション検討中さん 
[2018-02-24 18:19:38]
>>1792 名無しさん

3戸です。
シエリアサロンは2月25日でクローズです。
1798: 匿名さん 
[2018-02-24 21:15:41]
>>1796 匿名さん

逃げていては問題は解決しませんよ。本当に何が問題なのか、デベだけではなく行政も入れて真正面から話し合う、評論家では解決しないですよ。
1799: 名無しさん 
[2018-02-24 21:18:56]
駅徒歩4分で低所得者層が多い茅ヶ崎市だから4000万代と思ってたら

土壌の問題も未解決?

詳しい人教えて
1801: 名無しさん 
[2018-02-24 22:05:26]
何作ってる工場だったか?
もう完売してるし
あとの祭りだな
1802: 匿名さん 
[2018-02-24 22:09:52]
>>1800 匿名さん
マンコミ内の情報のみを鵜呑みにするのは危険ですよ。あなたがどう思うのも勝手ですが、それを他人に押し付けるのは良くないですね。
人を納得させるに値する情報を出せないなら、主観として留めて決めつけることはしないよう気をつけて下さい。
1803: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-24 22:17:34]
>>1802 匿名さん
素人が軽々しく発言する内容じゃないですね。
1804: 匿名さん 
[2018-02-24 22:56:36]
>>1802 匿名さん

マンコミ情報鵜呑みは危険ですが、逃げているのは良くないと思います。土壌汚染からも逃げずに、経緯、現状を良く理解し、関係者と話し合うことが住民には求められるのではないでしょうか。
1805: 匿名さん 
[2018-02-24 23:39:17]
>>1804 匿名さん

そんなこと気にしていない住民が、誰から(あなたから?)何のために、関係者との話し合いを求められなければならないのですか?余計なお世話です。
1806: 通りがかりさん 
[2018-02-24 23:41:06]
>>1804 匿名さん
ここは検討者スレです。何もかもあなたはあなたの世界のみで生きてますね。誰も逃げてません。あなたの言う「・・・住民には求められる?」はあなたの勝手です。
お疲れ様でした。
1807: 匿名さん 
[2018-02-25 00:44:38]
>>1804 匿名さん

重要なのは何が根拠なのか。


さあ、逃ずに根拠をどうぞ。
1808: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 05:52:17]
土壌汚染 ワロタ
1809: 匿名さん 
[2018-02-25 06:22:18]
>>1808 住民板ユーザーさん1さん

相変わらず根拠無し。詰んでますね。
1810: 名無しさん 
[2018-02-25 08:16:16]
http://www.kanaloco.jp/sp/article/47677

これで安かったわけか
1811: 名無しさん 
[2018-02-25 08:19:48]
>>1810 名無しさん

なので当然土壌を全部入れ替えてますからね。
1812: 名無しさん 
[2018-02-25 08:36:30]
http://www.kanaloco.jp/sp/article/47677

下までは取り切れないわな。

中庭歩くの怖くないか?

これは新聞にも出たから事実

藤沢市、茅ヶ崎市の境で、残念ながら茅ヶ崎市
だけては無かったのか

もう完売してるから後の祭りか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる