関電不動産開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 赤松町
  6. シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-26 13:20:01
 

物件名称:シエリア湘南辻堂

所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868 番1、3781 番1(従前地)
    茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1 街区1-1、1-2(仮換地)

交通:JR東海道本線「辻堂」駅西口徒歩4 分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10 階建

総戸数:352戸

間取り:2LDK+S~4LDK

駐車場:237 台(来客用、カーシェアサービス用含む)

自転車置場:542 台

バイク置場:23 台(ミニバイク置き場含む)

販売スケジュール:平成28 年5 月下旬予定

管理形態区分:所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計・監理:株式会社IAO竹田設計

施工会社:三井住友建設株式会社

管理会社:アーバンサービス株式会社

売主:MID都市開発株式会社 野村不動産株式会社 パナホーム株式会社

公式URL:http://shonan-tsujido.com/access/


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-17 10:29:40

現在の物件
シエリア湘南辻堂
シエリア湘南辻堂
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868番1、3781番1(従前地)、茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1街区1-1、1-2(仮換地)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩4分 (西口)
総戸数: 352戸

シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]

1755: 匿名さん 
[2018-01-07 23:16:55]
[NO.1738~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1756: 匿名さん 
[2018-01-09 09:44:56]
公式ホームページのトップに新春キャンペーンのバナーが出ていますが、
文字が小さすぎて内容が読めない状態です。
かろうじて「1時間見学コース」「クオカード3000円分プレゼント」は
読みとれますが、詳細を確認しようとクリックすると見学予約ページに
飛ばされてしまうんですよね。
1757: 管理担当 
[2018-01-09 11:30:09]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
1758: 匿名さん 
[2018-01-17 16:17:09]
先着順残り4戸になっていますね。
1759: 匿名 
[2018-01-20 23:55:28]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1760: マンション検討中さん 
[2018-01-21 07:48:04]
特に購入希望ではないですが、内覧と商品券がもらえるということなので見学してみようと思います!
1761: 匿名さん 
[2018-02-05 11:36:04]
自転車の駐輪場に関しては、1戸あたり2台分は置くことが出いない状態になっているのですね。シェアサイクルが7台分あるということが書かれていましたので、
子供の分は確保しておいて、大人はシェアサイクルで、というのにしていく人も出てくるということなのでしょうか
シェアサイクルってお金、どれくらいかかるのですか?予約してから使うかたちになるのでしょうか
1762: 匿名さん 
[2018-02-16 14:44:36]
さあ、いよいよ、モデルルームを家具付、値引きですね。値引き額によっては考えていいが付近のマンションを見たうえで考えよう。
1763: マンション検討中さん 
[2018-02-16 19:39:34]
値引き物件を狙うより、これからの新築マンションを検討したほうが正解だな
1764: 通りがかりさん 
[2018-02-18 03:10:05]
>>1762 匿名さん
値引きはしないですね。ここまで駅近は、辻堂では当分は出ないですし、値引しなくても付近より… まぁ、藤沢で探せばクラッシィ位ですね。
1765: 名無しさん 
[2018-02-18 22:11:41]
ギリギリで茅ヶ崎なんだよね。ここが藤沢市だったら1000万は高くなってた。
茅ヶ崎と藤沢は医療補助や保育園などの行政サービスが天と地の差がある。
1766: マンション検討中さん 
[2018-02-18 23:55:58]
>>1765 名無しさん

小児医療費なんて一般の家庭では年間数万円の問題。
しかも藤沢市の保育園は全て火の車のようですが。。。。
1767: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-19 06:16:20]
>>1766 マンション検討中さん

同感です。
当方は子供が大きいので、むしろ有料指定ゴミ袋の藤沢市の方が負担が大きいのではと思います。
1770: 匿名さん 
[2018-02-21 19:44:57]
シエリアは駅近なのに大きな公園と隣接しているのが良いですね。辻堂駅近でこんなに広い公園を擁するマンションは今後もう出ないでしょう。
1777: 通りがかりさん 
[2018-02-21 23:55:48]
明らかに庶民向け団地マンションではないですが室内の明かりの色が統一感なく外からみると高級感にはかけますね。
リビングくらいは白色灯はやめて欲しいかな。
1778: 匿名さん 
[2018-02-22 07:12:37]
シエリアは中庭のライトアップがとても綺麗ですね。購入者しか味わうことができないとても贅沢な空間です。こんなに広いのに駅もテラモもすぐ近く。買えない方に妬まれても仕方ないと思います。
1779: マンション検討中さん 
[2018-02-22 12:52:49]
買えないのではなく、買わなかったの間違いでは?ここが買えないと藤沢一帯は手が出ないですからね。
完売するってスレを何度かみた気がしますが、売れ残った原因は何かあるのでしょうか。
キレイな中庭は気になるのでアップしてもらえるとありがたいです。
1780: 匿名さん 
[2018-02-22 16:09:54]
たとえ茅ヶ崎市でも、辻堂駅近でこの値段で購入できるマンション。素敵ですよ。なんと言われようと、住む方が納得されているならいいかと。リセールバリューを気にされず、一生住むために購入したのなら別に問題ないのでは?それより、プレミストの方が、規模が大きすぎる庶民マンションで問題ありかと…
1782: 匿名さん 
[2018-02-22 22:17:55]
シエリア良いですね!中庭最高!ライトアップが超綺麗!シエリアオーナーだけの特権ですね!
1783: 匿名さん 
[2018-02-22 22:20:22]
人それぞれだけど、マンション選びは最も重要なのは駅が近いことです。藤沢茅ヶ崎エリアなら、クラッシィかここですね。次は、駅周辺環境の良さで、それでは辻堂がベスト。
駅から10分超えるなら一軒家を検討するかな。
1787: 匿名さん 
[2018-02-22 23:49:26]
仕事もばりばりやり、プライベイトもリア充な住民が住むマンションですね。共用施設が豊富だから湘南ライフも目一杯楽しめます。
1789: 匿名さん 
[2018-02-23 07:44:20]
[No.1768~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害するため
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・自作自演、もしくは成りすまし行為
1790: 匿名さん 
[2018-02-23 14:04:38]
土壌を全て入れ換えたと言っても、全てとはどこまでなのか。
地球規模で考えれば、結局のところ表面上の入れ換えには変わりませんから。
国の基準をクリアしていても、状況によって基準値を簡単に変更してしまう国ですから。今は良くても、将来どうなるかはわかりません。
が、納得された上で購入されてらっしゃると思いますので、入居済みの住民にとっては問題ないかと思いますよ。
この議論は散々されていますし、入居開始していますし、本当今さら色々遅いかと。

1791: 名無しさん 
[2018-02-23 19:48:15]
>>1790 匿名さん

それを言ったら世の中何も信用できません。「あなたのスマホも国の基準が変わったら電磁波が危険かも知れませんから使わない方が良いですね」という話と同じレベルです。

・・それから地球規模で見るくだりはお茶吹いた。マンション建てるのにマントルまで掘ってどうする。大丈夫か。
1792: 名無しさん 
[2018-02-23 20:28:21]
マジレス頼みます。
残りは何戸ですか?
モデルルームのみですか?
1793: 匿名さん 
[2018-02-23 21:49:37]
>>1790 匿名さん

心ある住民は散々議論して決着がついてない土壌問題も逃げずに話し合いますよ。勝手に決めつけないでください。
1794: 匿名さん 
[2018-02-23 22:35:24]
>>1790 匿名さん

地球規模での話をしたら、汚染してる箇所とそうでない箇所も大差ないですね。

1790さんと遅いの解釈が異なってて、1790さんと噛み合ってないのに被せないように。
1795: 匿名さん 
[2018-02-24 07:51:29]
>1793 匿名さん

土壌問題は、決着がついていないんですか?
1796: 匿名さん 
[2018-02-24 09:36:21]
>>1795 匿名さん

何の根拠も無く変態が1人で難癖付けているだけ。そもそも問題自体が無い。
1797: マンション検討中さん 
[2018-02-24 18:19:38]
>>1792 名無しさん

3戸です。
シエリアサロンは2月25日でクローズです。
1798: 匿名さん 
[2018-02-24 21:15:41]
>>1796 匿名さん

逃げていては問題は解決しませんよ。本当に何が問題なのか、デベだけではなく行政も入れて真正面から話し合う、評論家では解決しないですよ。
1799: 名無しさん 
[2018-02-24 21:18:56]
駅徒歩4分で低所得者層が多い茅ヶ崎市だから4000万代と思ってたら

土壌の問題も未解決?

詳しい人教えて
1801: 名無しさん 
[2018-02-24 22:05:26]
何作ってる工場だったか?
もう完売してるし
あとの祭りだな
1802: 匿名さん 
[2018-02-24 22:09:52]
>>1800 匿名さん
マンコミ内の情報のみを鵜呑みにするのは危険ですよ。あなたがどう思うのも勝手ですが、それを他人に押し付けるのは良くないですね。
人を納得させるに値する情報を出せないなら、主観として留めて決めつけることはしないよう気をつけて下さい。
1803: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-24 22:17:34]
>>1802 匿名さん
素人が軽々しく発言する内容じゃないですね。
1804: 匿名さん 
[2018-02-24 22:56:36]
>>1802 匿名さん

マンコミ情報鵜呑みは危険ですが、逃げているのは良くないと思います。土壌汚染からも逃げずに、経緯、現状を良く理解し、関係者と話し合うことが住民には求められるのではないでしょうか。
1805: 匿名さん 
[2018-02-24 23:39:17]
>>1804 匿名さん

そんなこと気にしていない住民が、誰から(あなたから?)何のために、関係者との話し合いを求められなければならないのですか?余計なお世話です。
1806: 通りがかりさん 
[2018-02-24 23:41:06]
>>1804 匿名さん
ここは検討者スレです。何もかもあなたはあなたの世界のみで生きてますね。誰も逃げてません。あなたの言う「・・・住民には求められる?」はあなたの勝手です。
お疲れ様でした。
1807: 匿名さん 
[2018-02-25 00:44:38]
>>1804 匿名さん

重要なのは何が根拠なのか。


さあ、逃ずに根拠をどうぞ。
1808: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 05:52:17]
土壌汚染 ワロタ
1809: 匿名さん 
[2018-02-25 06:22:18]
>>1808 住民板ユーザーさん1さん

相変わらず根拠無し。詰んでますね。
1810: 名無しさん 
[2018-02-25 08:16:16]
http://www.kanaloco.jp/sp/article/47677

これで安かったわけか
1811: 名無しさん 
[2018-02-25 08:19:48]
>>1810 名無しさん

なので当然土壌を全部入れ替えてますからね。
1812: 名無しさん 
[2018-02-25 08:36:30]
http://www.kanaloco.jp/sp/article/47677

下までは取り切れないわな。

中庭歩くの怖くないか?

これは新聞にも出たから事実

藤沢市、茅ヶ崎市の境で、残念ながら茅ヶ崎市
だけては無かったのか

もう完売してるから後の祭りか
1813: 名無しさん 
[2018-02-25 08:58:02]
>>1812 名無しさん

だから入れ替え済み。結局根拠無し。マントルさん。
1814: 匿名さん 
[2018-02-25 09:21:23]
>>1812 名無しさん

引っ張ってきた記事に「浄化」ってちゃんと書いてある。。超間抜けだな。。
1815: 名無しさん 
[2018-02-25 09:41:31]
100%良い物件は無いな

ノブレスは無名中小企業が売ってるだけあって内装、外装がチープ。道が狭い。隣の工場でイメージダウン

エアーヒルズは坂、駅まで遠い

徒歩4分とは言え、健康被害や病気になる
治安が悪く行政サービス最低の茅ヶ崎市

完璧な物件は6000万以上出さないと駄目だな
1816: 名無しさん 
[2018-02-25 10:28:39]
http://www.kanaloco.jp/sp/article/47677

水銀
マジ?
これマジ?
1817: 匿名さん 
[2018-02-25 10:46:05]
>>1815 名無しさん

あらら、1人あちこち荒らし回っている証拠のコメントまで書いて。

超間抜けだというのは本当のようです。
1818: 匿名さん 
[2018-02-25 11:59:00]
>>1805 匿名さん

気にしていないというのは完全にこの問題を避けている。つまり逃げていると言われても仕方ない。

1819: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-25 14:22:47]
重要事項で必ず説明されます。土壌は入れ替え済み。以上。


1820: 通りがかりさん 
[2018-02-25 14:32:07]
>>1815 名無しさん
完璧とは、どういう定義で言ってますか。一般的な定義ですか。あなたの定義ですか。いずれにしても具体的に基準を教えて下さい。
それから、完璧な物件はどれですか。藤沢茅ヶ崎物件で教えて下さい。
よろしくお願いします。
1821: 匿名さん 
[2018-02-25 15:49:00]
福島は土壌を入れ換えて安全です!
茅ヶ崎も土壌を入れ換えて安全ですね!

茅ヶ崎は茅ヶ崎ですから。
藤沢だと6000万円~新築はシティテラスですね!
1822: 名無しさん 
[2018-02-25 16:09:31]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

1823: 匿名さん 
[2018-02-25 16:13:56]
> 完璧な物件はどれですか。藤沢茅ヶ崎物件で教えて下さい。 

自分では調べられない人が増えてきたと思います。一生の買い物であるマンションを買うのですから、設備、立地、価格、土地の生い立ちなど自分で調べないで人に頼ってどうしましょう。
1824: 通りがかりさん 
[2018-02-25 17:01:14]
>>1823 匿名さん
あなたの完璧を聞いているだけですが・・・
それすら読み取れない?誰が他人に尺度で意思決定すると思いますか。この物件の売行き見ればわかるよね。
偉そうに完璧な物件でないと言ってるあなたの根拠となる定義を聞かせてくれと言ってるだけですよ。あなたこそしっかりしてください。大丈夫ですか?
1825: 匿名さん 
[2018-02-25 17:05:41]
>>1823 匿名さん
調べた上でのこの売行きです。地元の住替えの方も多いようです。
誰もあなたの意見を頼りません。何の根拠もなく上から話をしてるあなたの完璧な物件とやらの条件を確認したいだけです。6000万以上なら完璧??根拠は?という事です。しっかりとした皆を納得出来る根拠お待ちしています。
1826: 通りがかりさん 
[2018-02-25 22:40:40]
前にもレスあったけど土壌汚染処理後のマンションの資産価値が下がるのは常識。それも含めてこの価格。馬鹿じゃないんだから住民も分かって購入してるでしょ。私はその他の理由もあってシエリアはやめましたが、マンション周囲が再開発するときは注意。何も出てこないことを祈ります。
1827: 匿名さん 
[2018-02-25 23:09:31]
>1826 通りがかりさん

確かにそうですね。
築地移転問題で揺れた豊洲のこともありますし、先のことはわからないですからね。
一生住むなら、資産価値はあまり気にしなくて良いですが、
一生住むからこそ、土壌汚染問題は重要になるわけで。難しいことですね。

私はまさに土壌汚染、跡地の再利用が引っ掛かって購入するか悩んでいたところ、子供の友人家族が購入したと聞き、早々に候補からはずしました。(このタイプのマンションだと、同じマンション住まいのママ友関係が面倒そうで)

プレミストも同じ理由でやめました。プレミストこそ、住民トラブルが心配ですよね。わざわざ敷地内で何かするよりも、せっかくの辻堂ですから、近所の施設を利用した方が気が楽ですよね。

辻堂辺りで、他に良い新築マンションがあるといいのですが。
他に検討された場所などありますか?
1828: 匿名さん 
[2018-02-26 00:12:08]
>>1826 通りがかりさん
だから、マンコミ内だけの話を鵜呑みにしないように。そもそも藤沢茅ヶ崎周辺で資産価値を考えてマンション購入する人はいないでしょう。いるんですか?
知ったように話ししてるけど、何が出てくるのか?そもそも、あなたは何を知ってるんでしょうか。何者ですか。ただのマンション購入検討者ですよね。
1829: 匿名さん 
[2018-02-26 01:48:12]
>>1826 通りがかりさん
>>1827 匿名さん

未だに変なのがいるのね。。結論から言うと352戸の大規模マンションで既に99%超が売れている事が全てを物語ってます。
事実として近隣のマンションはこんなに売れて無いでしょ。種々の事情でシエリアを選ばないのは自由ですが、君達のような考えに至る検討者は少なかったということ。

シエリアは結果として沢山売れました。残りの1%未満も時間の問題でしょう。君達は勝手にすれば、と思う。売れ残っているマンションは近隣に幾らでもありますから、どうぞどうぞそちらへ。グズグズしていると良い部屋は無くなりますよ。
なおこちらは既に快適で充実したマンションライフを満喫中です。買わなかった人達さよ〜なら〜。
(´∀`=)
1830: 通りがかりさん 
[2018-02-26 05:11:33]
なるほど。
赤信号、みんなで渡れば怖くない!思想ですね!
1831: 匿名さん 
[2018-02-26 07:47:27]
>>1830 通りがかりさん
ちっちゃ… 違うでしょ。思考力があまりに乏しい。
1832: 匿名さん 
[2018-02-26 08:22:05]
>>1829 匿名さん

ご心配なく、
住民は問題から逃げませんよ。
自分の資産です。土壌の問題から目をそらしても、気になるのは事実です。きちんと向き合う方々が大多数です。
1833: 名無しさん 
[2018-02-26 08:49:56]
↑成りすまして何やってるのか、はあ・・
1834: マンション検討中さん 
[2018-02-26 09:19:35]
確かに自分の問題として捉えるのが正しい。選ぶのは自己責任。
1835: 匿名さん 
[2018-02-26 12:06:05]
>>1827 匿名さん

そのマインドが本当ならマンション選びのみならず何事も上手くはこなせないでしょう。なぜならマンションには多くの人が住むものです。一戸建てでも地域の付き合いはあります。あなたは利便性の高い土地には住めないでしょう。

本当の買えない理由は良く分かりませんが、私にはあなた自身が買えないことを他人のせいにしているだけにしか聞こえません。シエリアもプレミストの件も単にあなた自身の問題で買えないように思います。
1836: 匿名さん 
[2018-02-26 12:45:50]
>>1835 匿名さん

きちんとした考えをされて決めた>>1827さんにどうこう言うのはどうでしょう。
シエリアは立地、設備など優れたマンションですが土壌問題を飲み込める方、心配される方、皆さんきちんと考えて決断されてますよ。妬みのような発言はどうかと思いました。


1837: 名無しさん 
[2018-02-26 16:26:05]
土壌は入れ替え済みなので何も問題が存在してないように思われます。

ここ数日の書き込みを読むと、明らかに悪意を持った人間が根拠の無い持論を言っているだけです。辻堂に関する持論の内容は「入れ替え前」の話。
また、築地は辻堂では無いので持ち出しても何の根拠になり得ません。別の土地の話は辻堂の問題ではありませんので。

問題問題としきりにいう方は「入れ替え後」の辻堂に具体的な問題が何かあるのでしょうか。それに答えられなければ根拠の無いただの妄想です。妄想するのは勝手ですが立証責任はそちら側ですので、問題をすり替えずにぜひお答え下さい。お待ちしております。
1838: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-26 17:53:26]
土壌や地震を気にしても構わんが、
そういうやつは、多分保険とか過剰に加入するタイプだと思う。
1839: マンション検討中さん 
[2018-02-26 18:16:50]
>>1837 名無しさん

「入れ替え済みなので」
「入れ替え前の話」
何やら問題ないと盛んに言ってますが、実は土壌問題を何回も強調してるね。よほど土壌問題を印象付けたいんだね。
1840: 名無しさん 
[2018-02-26 19:20:36]
>>1839 マンション検討中さん

問題をすり替え無いように。根拠をどうぞ。

1841: 通りがかりさん 
[2018-02-26 21:36:10]
結局入れ替え後の具体的数値の公開が一番の根拠。それがなければただやみくもに行政やデベ
を信用しているだけ。前のレスから結局根拠は出せていない。
ただのリスク回避の話。
それだけ。
買う人は買う。
1842: 匿名さん 
[2018-02-26 21:44:08]
>>1841 通りがかりさん

リスクを取ってでも買うのもありですが、できれば土壌問題のリスクは無い方が良いと思ってます。
1843: 名無しさん 
[2018-02-26 22:29:36]
>>1841 通りがかりさん

問題をすり替えずに根拠を示して下さい。あなたが根拠を示さずに騒いでいるのだからあなたに立証責任があります。
1844: 匿名さん 
[2018-02-26 22:34:42]
>>1841 通りがかりさん

入れ替え後の数値公開はされていないんですか?
その土はどこのものなんでしょうね。
あれだけの量を使用するとなると。
どこから持ってきたのかご存知ですか?

そして、大量の土砂を使用した割にはお手頃価格。
あまり価格に上乗せする必要がないとなると?
安い土なのでしょうか?
1845: 名無しさん 
[2018-02-26 23:06:48]
>>1844 匿名さん

必死に話をすり替えず根拠を示して下さい。
1846: 匿名さん 
[2018-02-26 23:47:30]
>>1845 名無しさん

わかりました。
入れ替え後の数値はないということですね。

これ以上問われてもお困りでしょうから、そろそろ別の話題に移りましょう。
1847: 通りがかりさん 
[2018-02-26 23:55:42]
>>1844 匿名さん

公開はされてないですよ。再検査しているのかも不明です。住民の発言からすると重要事項でもその話はなく、処理法だけ説明し安全ですと言っているのではないでしょうか。
まさか健康被害で発見されることはないでしょうが、真横などに店や一軒家が立つ時に土壌を調べられたらめんどくさい話になることもありますからね。土壌汚染がめんどくさいのは滲み出ることですよ。どこまで処理すれば良いのか分かりません。検査にもお金と時間がかかります。豊洲でみなさん分かったでしょう。土が安いのかどうかは知りませんが。公開されてないことがリスクなんですよ。
住民は健康被害でもない限り調べませんし。
でもそんなのレアケースだと思います。
1848: 名無しさん 
[2018-02-27 07:01:24]
>>1847 通りがかりさん

あなたが話す内容は全てあなたの頭の中の出来事です。したがって持論の立証責任はあなたにあります。

あなたの話の中で「辻堂」に関して事実と認められる部分は、あなたが何も分からないという事実のみです。

あなたが「辻堂」に関して何も分からないという事実は、自身の話が妄想であるという裏付けにしか成り得ません。

あなたが勝手に言い出し、その根拠をあなた自身が分からないのです。正に妄想です。
1849: 匿名さん 
[2018-02-27 07:34:12]
>>1848 名無しさん

そう思いたい気持ちはわかります。
ただ、リスクから逃げているだけではだめだと思いました。
1851: 名無しさん 
[2018-02-27 07:45:35]
>>1849 匿名さん

あなたが勝手に言い出し、その根拠をあなた自身が分からないのなら、それは完全な妄想です。

あなた完全に詰んでいますよ。
1852: 通りがかりさん 
[2018-02-27 07:51:37]
>>1849 匿名さん
それもあなたの勝手です。リスクをどう捉えるか、人それぞれの尺度を持って判断してるからね。あなたのそれと皆が同じじゃないということ。逃げてないですよ。
自身で評価も判断も決断も出来ない妄想者の方がよっぽど逃げてると思います。上っ面だけしか見てないか、しっかり購入に向けて検討した結果かで、話をする次元が違うから噛み合わないのは当然ですね。
この物件の購入を見据えてないあなたはこのスレではただの変質者ですね。他スレに行った方が良いですよ。よろしくお願いします。
1853: 通りがかりさん 
[2018-02-27 08:13:57]
別に問題ない証拠を公開するのはシエリア住民にとって、周辺住民にとって有益なことではないのでしょうか。何故そこまでむきになるのかが正直わかりません。情報公開はデベ側の義務じゃないのですか?こちらが立証する義務はないです。訴訟も起こしてませんし。こちらの住民の思考は管理体制として問題があるようにも思えます。臭いものには蓋をするような感じにもみえますね。デベをそんなに信用しない方がいいですよ。
1854: 匿名さん 
[2018-02-27 08:23:59]
自由な掲示板なのに一般的なリスクとしてのネガ意見、忠告をする人は病気、変質者扱い。
ここの住民は大丈夫ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる