マンションなんでも質問「マンションオーナー将来について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションオーナー将来について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-03-06 08:36:58
 削除依頼 投稿する

ただいま物件探し奮闘中のDINKS夫婦の片割れです(笑)

子供もほしいと思っておりませんが、もし今後ほしくなったら、とか
親が介護必要になったら(私は一人っ子なので)とか
考えてファミリータイプを検討中です。

そこで考えるのが定年後のことです。

このまま子供を持たずに行けば、そして親の問題も
定年時にはクリアになっているとすれば、定年時以降も
ファミリータイプの部屋に住み続ける必要はないわけです。

さらに、広ければ広いほど管理費・修繕積立は高いし
今から何十年も住めばおそらく4万5万ということに
なってくるでしょう。

さらに固定資産税も広ければ広いだけとられます。

その時にどういった財政状況になっているかによりますが
夫婦二人こじんまりと50㎡台ぐらいの2DK、定年後であれば
駅から遠くたって関係ないのだし、そういった中古に
買い替えれば格段に生活にゆとりが出ると思うんです。

ただそれはもう築何十年の、市営団地と見まごうような
さびしい物件になるのは当然のこととして。

老後のお金はあるに越したことないし、こんな話は
連れ合いにしたことはございませんが
住み替えたくなくともそうせねばいけない時が来るかもしれない
と思っています。

固定資産も管理費・修繕費も収入に関係なく一律というのは
収入があるうちは公平で賛成!と思うけど
収入がなくなると苦しいですね・・・

マンションオーナー、これからマンションオーナーになられる方
将来について考えておられますか??

[スレ作成日時]2009-12-09 13:11:08

 
注文住宅のオンライン相談

マンションオーナー将来について

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる