株式会社コーセーアールイーの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉レジア赤坂テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 〈契約者専用〉レジア赤坂テラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-05-08 21:26:28
 削除依頼 投稿する

レジア赤坂テラスの契約者専用スレッドです。
色々情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576956/

公式URL:http://regia-akasaka.com/

REGIA AKASAKA TERRACE
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目17番の一部
交 通:福岡市営地下鉄「赤坂」駅徒歩6分、西鉄バス「長浜2丁目」バス停徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
売  主:株式会社コーセーアールイー・株式会社ランディックアソシエイツ共同企業体
施工会社:鉄建建設株式会社・株式会社旭工務店 建設工事共同企業体


[スレ作成日時]2016-02-16 14:48:00

現在の物件
レジア赤坂テラス
レジア赤坂テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目17番1号(地番)、福岡県福岡市中央区長浜2丁目3-5(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分
総戸数: 103戸

〈契約者専用〉レジア赤坂テラス

1: 契約済みさん 
[2016-02-16 17:13:35]
完成を楽しみにしております。
坪165万ほどでした。お買い得だと思いたい。
2: 契約済みさん 
[2016-02-16 21:57:19]
将来的に北側の駐車場に高層ビルが建たないことを願います!
北向きはにオーシャンビューがなくなればキツイですね。
3: 契約済みさん 
[2016-02-17 09:51:44]
北側の土地は、隣のやまやも含め、市場関係者の所有らしい。
魚市場が市民に開放され、周りが飲食店などで明るく賑わいがでればいいな。
4: 匿名さん 
[2016-02-18 07:46:55]
将来、北側の展望なくなってもまぁ許せる価格でしたけどね★
5: 契約済みさん 
[2016-02-22 19:51:14]
カラーセレクトとかオプションはどうされますか?
6: 契約済みさん 
[2016-03-04 09:39:06]
ナチュラルプランにしました。ミディアムも魅力的なんですけど。
あと、トイレの手洗いだけオプションしました。妻が、どおしてもほしいてことで。15万でした。
脱衣場でもある洗面所を客人にさらしたくないみたい。
7: 匿名さん 
[2016-03-04 17:06:36]
>>6
えっ?標準でトイレに手洗い無いの?
8: 契約済み 
[2016-03-05 12:10:16]
>>7
12〜14Fのプレミアムフロア以外は手洗い付きトイレのタイプですよ!
9: ママさん 
[2016-03-05 23:01:55]
6さんのは、タンク上の手洗いでなく、タンクレストイレとかで、横っちょに手洗い場つけるやつのことですね
あれ、いいですよね
10: 働くママさん [女性 30代] 
[2016-03-06 18:34:50]
北向きを契約しました。
個人的にはフローリングの色をダーク系に
したいのですが、お部屋真っ暗になりますかね?
日中は仕事してるので、北向きでも良いと
思ってるのですが…
どのくらい暗いのでしょう…(^_^;)
11: 契約済みさん 
[2016-03-08 11:01:46]
経験上、明るい薄い色あいのフローリングのほうが、いろんな家具とあわせやすいとは思いますが、
シックなレトロ感のあるインテリアや、今はやりのブルックリンスタイル(あのヒロミのやつ)はかっこいいと思います。
ただ、住んでしまえばあまり気にならなくなると思いますので、
直感で好きなほうを選んだほうが後悔がありません。
12: 契約済みさん 
[2016-03-08 23:05:16]
皆さんスーパーはどこに行かれます?

無いですよね〜充実したお店が。

マミーズか赤坂のサニー、レガネット⁈くらいですよね。

あの辺りに住んでいる方々はデパ地下に行くのでしょうか?
13: 契約済みさん 
[2016-06-01 12:44:41]
スーパーは北天神のイオンが最寄りなのではないでしょうか。ちょっと遠いですね。近くに大型スーパーができることを私も切望しています。
みなさん、カップボードはオーダーで付けますか?すごく悩んでます。
14: 契約済みさん 
[2016-06-02 19:30:33]
あと港のマックスバリュですかね。
カップボードは割高かもしれませんが別で買うよりは
統一感が出るのでつけました。
15: 契約済みさん 
[2016-06-06 18:15:42]
カップボードいいですね。私は、買いきりましぇんでした。
近くにできる、フリージアはカップボード標準装備でタイプも選べるんですね~。価格帯が番いますが。
日ごろの買い物はマミーズに期待しています。だだ、まだ店舗を確認していません。
お安いイメージはありますが、マルキョウ慣れしてるんで、タカっって感じるかも。
16: 契約済みさん 
[2016-06-12 07:43:14]
>>14 契約済みさん
マックスバリュ、ありましたね!
カップボード、統一感って大事ですよね…。やっぱり付けたいです!
17: 契約済みさん 
[2016-06-12 08:29:17]
>>15 契約済みさん
マミーズの価格帯は普通だと思いますが、商品数が少なくてちょっと物足りない感じです。生鮮以外だったら隣のやまやのほうが商品多いかもですね。
18: 契約済みさん 
[2016-07-31 18:38:18]
内覧会とかいつぐらいなんでしょうかね?
19: 契約済みさん 
[2016-08-01 21:39:46]
予定を見ると1月みたいですけど、ふつう入居直前とかそんなもんですかね?
20: 契約済みさん 
[2016-08-13 18:36:30]
昨年の11月に早々と契約してもう今年も8月か
お歳暮、中元はランディックからありました。
ただ、知りたいのは工事どんだけ進んでいるのか
スタッフブログとかで工事の進展状況、写真なんか載せてもいいんじゃないかと
改めて、今日HP覗いてみたが、うんやっぱりかっこいい。スカイデッキが楽しみすぎる。
21: 契約済さん 
[2016-08-29 21:17:34]
引渡しは来年1月の予定通りですかね?
22: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-07 15:34:38]
>>20 契約済みさん

私も時々パンフレット見ながら、完成を見るのを楽しみにしています。

スカイテラス楽しみですよね!
私は何気にアプローチやエントランスも期待してます。パンフやHPの完成予想図通りでしたら素敵になりそうですよね!
大手デベマンションとは違う個性が感じられるし、かっこいい!と自己満足してます。
最近の新築マンションアプローチに植栽を植えるやり方は、おそらく積水さんが始めたのでしょうが噴水モニュメントは敷地にある程度の余裕がなければできませんからね。

ただ、その分管理維持、修繕費費は取られるのでしょうが。
23: 契約済みさん 
[2016-09-12 12:39:49]
外の噴水?はいいとして、ホール内の滝?はいるかな?
水回りはどうしても汚くなるし、手入れが大変そう。
モーターポンプが壊れて、昔は水流れていたんだよねーとか悲しい。
バブル期の住宅地でもそうだし、古いホテルでもそんな感じ。
24: 契約済みさん 
[2016-09-12 12:44:44]
隣の三菱のHPは良いね。
長浜の奥様インタビューみたいなやつとか。
ほう、そんなスーパーありましたか。参考にしています。
25: 契約済みさん 
[2016-09-12 13:31:54]
>>23 契約済みさん

私も同じことを思ってました!

下手すりゃ10数年後に外の噴水モニュメントさえもそうなるかも…そうなると廃れた感がすごく出ますもんね。

最初は良くても…みたいな。
大手デベならそんなことにならないかもしれませんが、ここは…。
26: 匿名さん 
[2016-09-12 14:03:53]
>>25 契約済みさん

そうならないよう、管理組合でしっかり維持しましょう〜
27: 契約済みさん 
[2016-09-14 09:11:25]
契約時にもらったスケジュール表には、28年4月に構造内覧会を開催って明記しているけど、行った人います?
うちは誘われなかったな
28: 契約済さん 
[2016-09-14 18:16:08]
>>27 契約済みさん

なかったんじゃない。
29: JOYCLUB 
[2016-09-29 09:16:17]
私は、アーバンタワーを購入予定です。皆さんと同じ、色々と心配もありますが、地震も魚臭さも幹線道路沿いも全て無視することにしてます。家具類の地震対策、空気清浄機、とうて出来るあけ危険を時分なりに回避しようと考えております。現在の住まいが、東京西新宿山手通り沿いでし、関東、東南海の地震も近いと言われていましたし、10年前まで築地市場には毎週2~3回行っておりましたので、市場の魚の臭いは気になりません。ただ、近所の魚屋さんの臭いは結構しますね。市場の臭いとはまた違うようです。そしてすぐ馴れるでしょう。
所で、建設は順調なのですかね?遠方ですので実感が湧きません。せめて、写真くらいは、コーセーアールイーのHPに掲載してくれるいいのにね。皆さんとお会いするのが楽しみです。ほのぼのと参りましょう。
間違えて、契約希望者欄に投稿しておりますので、併せてそちらも呼んで頂ければ嬉しいです、特にオーシャンタワーを購入された方に読んで頂ければと思っております。
30: 契約済みさん 
[2016-09-30 10:10:09]
はじめまして。

マンションノート拝見致しました。

私は子育て世代で、恥ずかしながら予算に限りがありまして、方角など贅沢なことは言ってらられない!
とばかりにオーシャン側を契約した者です。

北向きの利点など、前向きになれる情報、大変参考になりました。
ありがとうございました。


また、JOYCLUBさんのような人生の諸先輩方がこちらのマンションを選ばれたことに、勝手に安心感と自分の選択が間違っていなかった、という自負心が持てました。

新居を探すにあたって、私にとっては子育て環境も大事でしたが、子供が巣立ち夫婦だけとなり、年を重ねていく中で子供に依存せず、楽しく、豊かにそして快適に暮らせる環境も同じく大切なことでした。
レジアならそれらを叶えてくれると確信し、選択しました。

実際に生活してみなければ分からない事も沢山あるとは思いますが、今はその選択が間違っていないのでは?
と感じております。

私も都心暮らしの長い者で、ベタベタとした馴れ合いの関係は好みませんが、住人の方が気持ち良く過ごせるような応対を心がけます。

引越しした際は、よろしくお願いいたします。
31: JOYCLUB 
[2016-10-10 23:24:07]
こちらこそ、はじめまして。
このサイトのチェックをしてなくて、スレが遅れてしまいました。
読んで頂いて有難うございます。しかも、「力になった」と感じて頂いて、嬉しい限りです。

例の記事を読んで、私もまた、目から鱗の一人です。

確かに、建築材料や工法の進歩で、昔の考え方が当てはまらないことが多いようです。
昔は、東南の角部屋が一番と思っていましたが、朝日を拝む時間なんて、殆どありません。休みの日はゆっくり寝ているから、起きた頃は朝日は消えてなくなっています。
今は、ゆっくり夕日を楽しむことも多いから西向きもいいですよね。

新マンションでは、私の部屋は隣のビルが迫っているから、
残念な事に西日は当たらないでしょう。

だったら、ゆっくり海を眺めるのもいいですよね。
しっかり海に癒されて下さい。

あの記事を読んで、オーシャンタワーも検討すれば良かったと、つくづく残念に思いました。

スレに書いたかも知れませんが、私の現マンションの前(南側)に、ザパーク〇〇建っております。
計画段階で、地元説明会がありました。
そこで言われたことは、「こういう都会の真ん中(近隣商業地区)に住むことは、当然にビルが建つことは覚悟の上でしょう」と言われました。

レジア赤坂テラスは、中央区でしかも商業地区にあるのだから、隣や前に何が建っても文句は言えません。
私共も、利便性とかを優先して購入を決めました。
排ガスや、騒音を気にする方もありますが、窓はペアガラスだし、
空気清浄機で空気はきれいに出きるし、そういった点については、全て織り込み済みです。

オーシャンタワーの前には、確かに建物が建つ可能性はありますが、
それまでに十分楽しめばいいのですよ。

私の部屋も、隣のビルのOLさんと眼が合ったりするんじゃないかと、
気にしり喜んだりしております。

目下、一生懸命に管理規約を読んでおります。
現マンションの管理規約と比較しながら読んでおりますが、
なかなか、細かいところまで決めてあるようです。

ご迷惑にならないよう、また、住みやすい環境作りに居住者の一人として
努力してゆこうと思っております。

現マンションは、私達のような老人が少しずつ居なくなり、その入れ替わりで、
子育て中のご家族が増えてきました。
エレベーターに乗る時降りる時、子供達がしっかり挨拶していくんですよ。
実にほほえましい一瞬です。

古いマンションだから、嫌な部分も多いけど、子供達の挨拶で
全てが精算されます。

レジア赤坂テラスも、そんな部分が多いマンションになりますよね、きっと。
一人一人が小さな努力をすれば、理想は叶います。

頑張りましょう。
楽しみましょう。
ではまた。
32: 匿名さん 
[2016-10-11 00:35:16]
ものすごい長文ですねー
33: JOYCLUB 
[2016-10-11 08:54:06]
長すぎてゴメンなさい。

私の投稿を読んだ感想が来ましたので、
ついつい力が入ってしまいました。

こういうサイトへの投稿は不慣れでございますので、
何か問題がある部分がありましたら、
是非、ご注意を下さい。
即、対応致します。

レジア赤坂テラスが少しで居心地が良くなればとの思いで、
これからも後方支援で頑張っていきます。


そして当方、東京在住ですので、マンションの進捗状況が分からず、
契約者の皆さんと繫がることで、そのもどかしさを
解消しております。
ご理解頂ければ嬉しいです。
34: 契約済みさん 
[2016-10-12 07:17:10]
来週の住宅ローン説明会は参加した方がいいのでしょうか?
参加した方がいいならスケジュール調整が必要で申し訳ありませんが
意見お願いいたします。
35: JOYCLUB 
[2016-10-12 08:41:43]
住宅ローン説明会の件ですが、私は高齢でローンが組めません。よって当説明会には出席しませんが、
通常、ローンを組む人は出席された方が宜しいのではないでしょうか?

詳しくは、と言うより確実なことは、担当の営業の方にご相談される方が良いと思います。
そういう時のための担当営業ですから、是非ご活用下さい。

いよいよ具体化してきますね。
年末にかけて身の回りが忙しくなりそうです。

なるべく取りこぼしがないよう、一つ一つ確実に消化されることを
祈っております。
36: 契約済みさん 
[2016-10-12 09:04:37]
>>33 JOYCLUBさん

マンションの現状況ですが、もう14階程度まで建っていて、工事に遅れもなく12月半ばには内覧が出来るようですよ!
予定通りの工程となりそうで楽しみですね。
引越し大変ですが、頑張りましょうね。
37: JOYCLUB 
[2016-10-12 10:33:10]
>>36さん

うわっ!ありがとう!
14階まで出来ている!
しかも12月に内覧会!

嬉しいご報告、有難う!!
正月とクリスマスと、カミさんの誕生日が一緒に来ました。
まあ、カミさんの誕生日はあまり嬉しくはないけど、
7月に設計変更が終わって、何もする事がなくなって、
カミさんとの会話も途切れ、
ひたすら完成だけを心持ちにしておりました。

築地市場の柱は曲がっておりましたが(誤報でした)、
レジア赤坂テラスは、真っ直ぐ建っていますよね。

12月に内覧会が開催されるそうで、実感が湧いてきますね。
そろそろ、引越の準備しなきゃかなぁ・・・?
早すぎるかなぁ・・・?

東京は寒くて、心もショボショボしてましたけど、
我が家は一気に盛り上がって参りました。

カミさんは、今夜の完成祝賀会(二人だけだけど)の為に、
スーパーに走り込みました。

私は・・・・・する事がない!手に付かない!
あなたからのご報告を何度も何度も読み返しましょう。

有難うございました。


38: 匿名さん 
[2016-10-12 21:11:53]
>>35 JOYCLUBさん

ありがとうございます。
なんか色々資料送られてるあみたい
ですね。
39: JOYCLUB 
[2016-10-12 21:32:12]
>>38  匿名さん

いえいえ、どういたしまして。
すぐ首をつっこむのが悪い習慣(クセ)!
と、カミさんにいつも怒られています。

資料は、ボクには何にも送られてきません。
便りがないのは、いい知らせなのでしょう。

皆さんの書き込みで得る情報も多いです。
遠方なだけに助かります。

色々書き込んで下さい。
しっかり読まさせて頂きます。

内覧会を楽しみにしております。
スレ、有難うございました。
40: 契約済みさん 
[2016-10-13 06:46:56]
11月に提携業者のカーテン、電化製品の購入会みたいな案内が来ました。
一般業者で購入するよりお得なんですかね?
41: JOYCLUB 
[2016-10-13 08:24:23]
<<40 契約済みさん

色々の案内があるのですね。
私のところには何もきません。

きっと見捨てられているのでしょう。

私の独りよがりですが、提携業者が、必ずしも安いとは限りません。

電灯一つにしても、メーカーのショールームで確認しましたが、
けして安くはありませんでした。

でも、提携業者だと、安心ですよね。
アコギなことは出来ないし、アフターサービスもしっかりしているのではないでしょうか。

私も、エアコンは、提携業者に頼もうかと考えています。

一般業者との相見積を取ったら如何でしょうか?
ボクはそうします。
42: 匿名さん 
[2016-10-13 19:19:18]
>>41 JOYCLUBさん

回答ありがとうございます。

インテリア説明会に参加してみます。
今後もアドバイスいただければ幸いです。
43: JOYCLUB 
[2016-10-13 20:26:59]
>>42 匿名さん

お忙しい中、スレ有難うございます。

あなたのスレで触発されました。
実は、エアコンは来年2月頃、量販店で探そうと決めておりました。
でも、あなたの意見で、コロッと気持ちが変わり、と言うか、
凝り固まっていた自分の考えに後光が差し、
コーセーアールイーにお願いすることにしました。

営業マンに電話したら、量販店より確かに高くなるけど
責任持って施工しますという返事が返って来ました。

室外機の工事一式は、当然外から丸見えだし、マンション全体の景観に影響を与えますよね。
今の我が家の近辺には、オリンピックの需要を目当てだろうと思うけど、
小さめのマンションも竹の子みたいに増殖中で、
ベランダ側から見ると、居室ごとに室外機が違い、施工が違い、
実にみっともないです。

それを思い出し、コーセー・・・にお願いすることにしました。

私は、その説明会に出席は出来ませんが、
その成り行きは大変興味深く思っております。

ご自分の懐を第一に、出来れば全体も参考にして決断して下さい。
でも、無理することはありませんよ。
お金は沢山あっても、大切に使うことが、お金本来の使命です。

ご自分のご家族を第一にご判断下さい。
ご家族の将来の方が大切ですから。

44: 契約済みさん 
[2016-10-17 09:54:21]
担当に聞いたところ、既に3階までは内装も完成済みとのこと。そして、14階はコンクリート打設中。
下から、少しづつ完成させるのね。
そのほうが、専門業者の仕事か偏らなくていいってことかな。
イメージからすれば、躯体ができました。14階まで完成。不備がないか点検。
配線配管を通す。ハイ点検。OKじゃあ内装、外装の仕上げしましょう。ってのが木造一戸建てとかの作り方だろうけど、マンションって違うのね。
中国だと、外側だけできたマンション買って、内装は、別工事ってのをテレビで見たけど。

そおいえば、テントの隙間からかっこよさげな石張りの外壁がチラ見えしているね。
45: JOYCLUB 
[2016-10-17 10:55:58]
>>44様 

14階までコンクリートの打設が終わりましたか。
で、3階まで内装済みですか。しかも、カッコ良さげな石張りの外壁が見えた。
いやー、素晴らしいご報告です。
実感が湧きますねぇ・・・。
遠方に住んでいるともどかしくて、こういう書き込みが助かります。

前にも書きましたが、我が家の近くにザパークハウス西新宿60と言うタワーマンションが建設中です。
五階毎ひとまとめで建設中で、目下55~60階の躯体が足場に囲まれて建設中です。
下層階の半分くらいは、内装が終わったように見えます。

その工事現場を見ると、レジア赤坂テラスと想いが重なり、
今日は何階まで建ったやら・・・と
恋い焦がれる乙女の気持ちになっております。

一日も早く会って、思いっきりハグしてやりたいと思う、
今日この頃です。

お近くにお住まいの方、たまたま通りすがりの方、
どんな小さな事でも構いません。ぜひ、教えて下さい。

恋い焦がれる乙女(実体は、かなりのジジィですが)の心に、
優しいお恵みをお願い致します。
46: 契約済さん 
[2016-10-18 10:15:26]
昨日、北側からマンションの様子をみたのですが…
マンション建設中の横(酒屋の後ろ側)も大きな建物がシートで覆われているようでしたが、なにか建つのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2016-10-18 11:30:59]
>>46 契約済さん

西棟(賃貸のやつ)のこと?
48: JOYCLUB 
[2016-10-18 12:08:50]
>>46さん
それはきっと、グランフォーレかコーセーアールイーが手がけている賃貸物件でしょう。

プランリスト(白い表紙の本)の1頁(表紙の裏)に敷地配置図がありますが、ページ上部の駐車場の左側(西側)に小さな扉がありますが、どうもそこからもその賃貸物件に出入りが出来そうですね。
だとすると、そこの住人が、出勤やお出掛けの際、ショートカットで、レジア赤坂テラスの敷地を通り抜けますよね。その小さなドアに施錠はされるのですかね・・・。
こういう心配をする私は、心が狭いのでしょうね。ちょっと心配しております。
49: 契約済さん 
[2016-10-18 13:21:37]
47さん、JOYCLUBさん
返信ありがとうございます。
あんな真横に賃貸物件が建つとは知りませんでした。
けっこう広い敷地に建つんですね。
そして扉で出入りできるんですか?
それは確かにあまりいい気はしませんね…
50: JOYCLUB 
[2016-10-18 14:50:05]
>>49さん

そのドアは、多分管理作業用のドアだと思うけど、賃貸棟からは開かないようになっているといいですね。
赤坂テラスの仮契約の時、沢山の資料を頂くけど、その中に近隣建物配置図というのがあって、
その資料を見ながら、近隣の建物に関する重要事項説明があり、私は、その時にきっちりと説明を受けました。
A3版のカラー写真が載ってる資料です。探してみて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる