住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-22 19:18:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

【暖かさ】
マンションの暖かさは、窓が無いことによる日照・風通しの悪さとのトレードオフ。
戸建ての寒さは、暖房で対応可能だが、マンションの窓が無いことによる日照・風通しの悪さは対応不能。

[スレ作成日時]2016-02-13 16:36:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】

1001: 匿名さん 
[2016-02-21 17:59:34]
あ、返答ないとこみるとやっぱり図星か!デブハゲ面が目に浮かぶわ。笑
アパート住みのくせに、注文だの戸建てだの高級マンションだの分不相応な想像話して楽しいのか?
そんな粘着に付き合うマンション民?も同じくニートか?ま、2人揃ってキモいネットニートオタク。
俺はもう付き合いきれんわ。勝手にやって〜。苦笑
1002: 匿名さん 
[2016-02-21 17:59:54]
その、量産品ですら、自由に選べない

北側をトップライトで明るくとか
結露しない樹脂トリプルサッシとか
外出先からでも応対できる、どこでもドアホンにしたいとか

1003: 匿名 
[2016-02-21 18:00:35]
>>996

人生は長いからなー。型にハマりたくはないな。(笑)
1004: 匿名さん 
[2016-02-21 18:01:22]
注文戸建なんて、どう考えても最強でしょ。
1005: 匿名さん 
[2016-02-21 18:01:42]
マンションは狭いし地震に弱い。
大震災が予想されているのに、これから買う住居じゃない。
しょせんは同じ立地の土地が買えない人達の集合住居。
1006: 匿名さん 
[2016-02-21 18:03:11]
>>1003
ユニクロは無難で流行関係なく長くきれるからいいよねw
1007: 匿名さん 
[2016-02-21 18:10:52]
>注文戸建なんて、どう考えても最強でしょ。

最強・・幼稚園児か・・苦笑
価格次第だろ。当たり前だけど。
注文だけじゃあ話にならない。いくらの注文か。
最強というなら、具体例を出さなきゃ相手にならない。
今のところここの住民では5億都心マンションが最強だよ。
それ以上の戸建ていないだろ。
1008: 匿名さん 
[2016-02-21 18:14:42]
>>1007
戸建なんて5億以上の物件なんていくらでもある。
最高額が高いのなんて戸建に決まってるじゃん。
大金持ちはマンションなんて住まないんだから。
1009: 匿名さん 
[2016-02-21 18:17:13]
>注文だけじゃあ話にならない。いくらの注文か。
立地にもよるよね。土地の高いエリアの注文は土地代が高くて上モノは貧素。
逆に土地の安いエリアの注文は、所詮は庶民だから上モノも比例して安普請。
知りたいのは、都心一等地に建つ100坪以上の敷地に70坪以上とかの注文戸建て。
そんなのに住んでる人がいたら最強だろうねココのスレでは。
1010: 匿名さん 
[2016-02-21 18:18:13]
ビル・ゲイツさん670億ドル

ビル・ゲイツがマンション住む姿想像するだけで笑えるわw

1011: 匿名さん 
[2016-02-21 18:18:50]
>>1008
他人の家の話して何が楽しい?大事なのはここにいる住民の話だろ。
妄想話に興味はない。
1012: 匿名さん 
[2016-02-21 18:19:06]
つまりこのスレでは5億の建売が最強なんだね。
1013: 匿名さん 
[2016-02-21 18:20:56]
↑違うよ。具体例が出た限りでは、港区だったか渋谷区だったかの5億マンション物件だね。
1014: 匿名さん 
[2016-02-21 18:23:14]
だから5億の建売マンションが最強なんだよ。
1015: 匿名さん 
[2016-02-21 18:24:22]
>>1011
何を勘違いしてるんだ?
ここは自分の家を戦わせる場ではないんだけどw

そして5億以上の注文住宅がたくさんあるのは妄想ではなく事実だよ。
1016: 匿名さん 
[2016-02-21 18:25:26]
注文が最強というなら、前提は鉄筋コンクリートで、管理・警備が外注されてることが前提ですけどね。
木造かつ掃除・警備が自分でやる前提だと、注文でも無駄な金の使い方としか思えません。
1017: 匿名さん 
[2016-02-21 18:27:33]
>都心一等地に建つ100坪以上の敷地に70坪以上とかの注文戸建て。

例えばだけど、坪単価@500万程度の土地だと、敷地が100坪で5億円。
それに建物などに1億程度かければ6億だから、その5億マンションより高額になるね。
ま、そんな話題ここでは出て来なかったからここの住民にはいないだろうから、
結局5億都心マンションが最強だろ。
1018: 匿名さん 
[2016-02-21 18:29:50]
なんだ建売の圧勝じゃん。
1019: 匿名さん 
[2016-02-21 18:30:35]
>>1015
ここは妄想話をする場ではない。子供か。。苦笑

僕のパパの友達の社長さんの家は、都心に1000坪の土地に500坪の大豪邸だよ!

そんな話興味あるか?アホくさ。現実を見ろよ。
あ、それとも何か?アパートの自室から現実逃避するための妄想話をする場として使ってるのか?
だったら失礼した。勝手に人l人で語ってろ。大笑
1020: 匿名さん 
[2016-02-21 18:33:32]
このスレでは、5億の建売マンションが最強。が、結論。
1021: 匿名さん 
[2016-02-21 18:35:09]
>>1019
妄想はマンションさんの得意技なんだが。。。苦笑
1022: 匿名さん 
[2016-02-21 18:36:58]
>>1020
5億マンションさんって妄想だったよ。
1023: 匿名さん 
[2016-02-21 18:37:58]
>このスレでは、5億の建売マンションが最強。が、結論。

そのようだね。
注文戸建て、あっけなかったな。
所詮は粘着郊外の妄想の賜物に過ぎなかったようだな。苦笑
1024: 匿名さん 
[2016-02-21 18:38:39]
このスレには、5億くらいのマンションに住んでる人がゴロゴロいるんだよねー
笑っちゃうくらいに。笑 笑 笑
1025: 匿名さん 
[2016-02-21 18:39:55]
↑そう?記憶に無いけど、具体例数人でいいから挙げてみ。笑
1026: 匿名さん 
[2016-02-21 18:40:50]
最後は妄想金持ちになることでしか反論できないマンション民、憐れ。
1027: 匿名さん 
[2016-02-21 18:42:22]
なぜこのスレには1億以下のマンションにすんでる人がいないのー?www
1028: 匿名さん 
[2016-02-21 18:45:57]
>>1027
しかも、みんな高収入なはずなのに、知性の欠片もない書き込みしかしないのは、なぜだろう。
1029: 匿名さん 
[2016-02-21 18:48:51]
5億マンションですが、照明は蛍光灯剥き出しです。
1030: 匿名さん 
[2016-02-21 19:04:27]
辺り一帯が整備されたファインコートとかプラウドシーズンみたいな分譲戸建のほうがバラバラの景観を作る注文住宅より素敵だな
1031: 匿名さん 
[2016-02-21 19:16:20]
>>1028
高額とはいえ結局は建売マンションくらいしか妄想できないからか。
1032: 匿名さん 
[2016-02-21 19:31:07]
>>1030
日本では大昔の貸家群がそんな風景だったので、流行らないのだよ。
1033: 匿名 
[2016-02-21 20:11:22]
まあ、ウチは庶民のゆくあるマンションだけど、多重セキュリティで安心感が違うし、買い物が近くて便利さが違うし、駅前でも静かさが違うし、おまけに光熱費まで安くて、ホント、選んで良かったと思う。(笑)

満足しているらしい注文戸建てから、何も良いところが出てこないのが不思議でたまらない。
1034: 匿名さん 
[2016-02-21 20:12:02]
>知性の欠片もない書き込みしかしないのは、なぜだろう。

だって相手はコンビニバイトの粘着郊外だよ。
妄想だらけの低レベルレスに知性を出す必要もない。
からかって弄ってやってるだけ。笑
1035: 匿名さん 
[2016-02-21 20:24:04]
>特に蛍光灯マンション住まいの田舎っぺ連呼は貧困層。

もはや「田舎っぺ」使ってるのは、書いた本人ぐらいでは?
よほど言われて悔しかったんだろうね。あと「貧困層」というワードも。
蛍光灯の意味がよく分からないけど、それも劣等感の現れか。
その粘着気質、生まれつきなのかもしれんが何とかならんのかね?苦笑
1036: 匿名さん 
[2016-02-21 20:28:28]
>でもフィット感が量産型のスーツとは違うんだよ。
へええ。君コンビニバイトのくせにスーツはオーダーなの?
ショップは具体的過ぎて言えないと言いそうだから、じゃあ生地は主に何を使ってる?
秋冬の今どきのシーズンだとロロピアーナかカノニコ、ドーメル、スキャバル?
自分はロロピアーナが好きだから、去年の秋にウール、カシミア、シルク混紡生地でスーツ誂えたけど、
君はどう?やっぱりオーダーはフィット感が違うよな。
1037: 匿名さん 
[2016-02-21 20:40:59]
どんなこだわりの注文をしてるか発表して欲しいね〜〜
1038: 匿名さん 
[2016-02-21 20:45:44]
↑そうですね。粘着郊外からのレスを待ちましょう。
今ネットで必死に「オーダースーツ」について検索中でしょうが。笑
1039: 匿名さん 
[2016-02-21 20:48:59]
注文戸建は分散値が大きくピンは無制限というだけ
それ以上の意味はない
1040: 匿名さん 
[2016-02-21 20:50:40]
>>1038
多分、以前の「洗面所に床暖付けて快適です!」と大嘘書いたのと同じ顛末になりそう。
どこどこ工務店で施工できます、とか言って逃げまわるのがオチでは?笑
1041: 匿名さん 
[2016-02-21 20:51:31]
>>1038
マンションで出来るオーダーの壁を超えた素晴らしい住空間の提案が聞けそうで楽しみです。
予算の壁も無いらしいので、個人が特定できない範囲で写真もたくさん貼ってくれるはずですね。
1042: 匿名さん 
[2016-02-21 20:53:04]
>>1018
>なんだ建売の圧勝じゃん

ペンシル買っちゃって悔しいのうww
1043: 匿名さん 
[2016-02-21 20:57:20]
服で例えたフィット感って、
「家と生活スタイルとの合致」って意味でしょ?
マンションは「デべ(他人)が想定した生活スタイル」に「自分が合わせる」しかない。
プロの理想に合わせて自分が妥協する
注文住宅は、「自分の生活スタイル」に「家を合致させる」事が出来る。自分の理想をプロが形にする。
自分の理想にプロが家を当てはめる

家に対して何の理想もない人は汎用品のマンションで満足できるでしょ。

家に理想がある人はマンションや建売なんかじゃ満足できない。

「結局、純正(量産品)が一番」って凡人には一生理解できないよ。
1044: 匿名さん 
[2016-02-21 21:01:07]
具体例求む〜
1045: 匿名さん 
[2016-02-21 21:01:10]
1043だけど、一応断っておくけど、オーダースーツの話は私じゃないからね。
1046: 匿名さん 
[2016-02-21 21:02:53]
注文戸建なんて二束三文でしか売れないの知らないの?
残念ながら資産価値は建売戸建の圧勝だよ。マンション並の資産価値(笑)
1047: 匿名さん 
[2016-02-21 21:04:35]
>>1043
苦しい、苦しいねぇ(笑)(笑)

>でもフィット感が量産型のスーツとは違うんだよ。
もしそうなら「量産型のスーツとは違うみたいだ。」と書くよね。
断定調で書くのは、それを知っている、所有している人のみが書ける。
さあ君はどっち?
1048: 匿名さん 
[2016-02-21 21:12:02]
>>1044
http://www.hng.ne.jp/case_detail319-1.html
>>以前に住んでいたマンションも防音工事が施された部屋がありましたが、音は漏れずともアコースティックな響きは完全に損なわれていましたので、今回は防音性能を上げるとともに、アコースティックな自然の響きが感じられるように計画しています。

http://www.hng.ne.jp/case_detail196-3.html
>>施工主様のご趣味が「楽器」と「バイク」でした。近隣の方々への配慮とオーナー様が楽しんでいただける事の調和を考え、防音吸音については特に考えて実施しました。

http://www.hng.ne.jp/case_detail14-42.html
>>休日は車をいじる事が多かったものですから、工房のようなガレージを作るのが夢でした。長年の夢が叶い、土曜日は1日中車をいじって、日曜日に乗り回す日々を過ごしてます。

私の家は建売なんでこういう家に憧れます。
1049: 匿名さん 
[2016-02-21 21:18:32]
>>1047
いや、別人なんで。私はオーダースーツなんて持ってないし。
ただ、私の趣味の物は全て改造してますよ。ゴルフクラブやロードバイク、エレキベース、車(国産のミニバン)。
ノーマルって結局メーカーも妥協して作ってるんですよ。だから特別仕様とか出すでしょ?コスト面だけでなく、耐久性とかで採用できない事って沢山あるんだよ。

ウチは建売だから注文住宅には憧れてるよ。マンションは全く眼中にない。
同じドアが並んだ廊下の一つに入るなんて絶対無理。
1050: 匿名さん 
[2016-02-21 21:19:53]
>>1046
そもそも戸建は資産家値は土地代でしか考えてないよ。
上物は生活のための消耗品だと思ってる。
建て売り戸建の人もたぶんそうじゃない?

マンションのように劣化していく上物にすがらない。
1051: 匿名さん 
[2016-02-21 21:21:31]
ロードバイクは改造とは言わないか。
吊るしじゃなくてコンポーネントをチョイスするいわゆる普通のロードバイクでした。
1052: 匿名さん 
[2016-02-21 21:24:43]
>>1046
じゃあ、

建売戸建 > マンション > 注文戸建 ってこと?
1053: 匿名さん 
[2016-02-21 21:27:13]
書いたけど、ウチは建売。注文住宅を諦めた口だけど、資産価値は正直興味ない。
子供が建て替えるなり、売るなりすれば良いと思ってるくらい。自分は売ることは無いと思ってる。
相続しやすいように価値が下がれば逆に助かる。


でも、密かに、できれば自分が建て替えたいという野望を持ってる。今の家は満足してるけど、やっぱり注文でしか実現できないアレコレがあるんだよね。もちろんマンションなんかじゃ絶対無理な。
1054: 匿名 
[2016-02-21 21:38:58]
>>家に理想がある人はマンションや建売なんかじゃ満足できない。

そのわりに、注文戸建てで具体的にこうしたっていう話が全く出てこないんですよね。(笑)
1055: 匿名さん 
[2016-02-21 21:44:23]
建て売りマンション脳じゃ理解出来ないからじゃね?
1056: 匿名 
[2016-02-21 21:46:06]
>>車(国産のミニバン)。

いますね。周りへの迷惑を全く考えていない、やたら眩しい国産のミニバン。
1057: 匿名さん 
[2016-02-21 21:47:53]
オーダースーツ書いたの私です。
妄想マンションさん、いろいろ調べたみたいだけど、
オーダーするときイチイチ生地とか指定しないですよ。
こだわりがあって詳しい方はする人もいるのかもしれませんが、
私の場合は、希望を言って後はお任せします。

注文住宅も、間取りなど、こだわりたい部分の希望はいいますけど、
どこのメーカーのこの型番の壁紙を使いたいとかは言わなかったです。
ピックアップしてくれたサンプルみて選ぶ感じでした。
1058: 匿名 
[2016-02-21 21:50:59]
>>1055

注文戸建てで何をどうしたかが全く出てこないのに、いったい何を判断できるんだろうな。(笑)
1059: 匿名さん 
[2016-02-21 21:56:35]
建売で満足できるんならマンションで充分だろ。
注文住宅だから、戸建てにするってことでしょ。

具体的にも何も注文で建てるってことが戸建て。
1060: 匿名さん 
[2016-02-21 21:57:28]
>オーダーするときイチイチ生地とか指定しないですよ。
大嘘つきが。オーダースーツ作る時はまず予算を言うだろ。
仕立て代はほぼ定額だから、価格は生地の値段によって決まってくる。
なのに生地を指定しないだと?嘘も休む休み言え。
それなら、スーツの裏地を見てみろ。胸ポケットの裏側に、生地メーカーのラベルが付いている。
そこには何というメーカーが示してある?オーダー品には必ず付いてるから。
1061: 匿名さん 
[2016-02-21 22:00:08]
>>1057

追伸:
「胸ポケットの裏側に、生地メーカーのラベルが付いている。」
こういうやつだよ。その一例。画像アップでもいいぞ。
追伸:「胸ポケットの裏側に、生地メーカー...
1062: 匿名 
[2016-02-21 22:01:16]
まあ、スーツにしても、着物にしても、まずは生地だよね。
1063: 匿名さん 
[2016-02-21 22:04:28]
そりゃそうだ。生地に例えるなら建売もマンションも同じようなもんだ。
1064: 匿名さん 
[2016-02-21 22:04:29]
何を注文住宅で注文したのかな?
具体例を
1065: 匿名さん 
[2016-02-21 22:05:17]
>>1062
その通り。だってデザインだの着心地だの言う前に、まず素材だろ。
家だって同じこと。それをお任せって、オーダーにする意味が無い。
全く、これだから粘着郊外は大嘘つきと言われ続けるんだよ。学ばないヤツ。苦笑
1066: 匿名さん 
[2016-02-21 22:06:57]
結果予算の枠を超えられない
予算別
マンション>>>建売>注文住宅

1067: 匿名さん 
[2016-02-21 22:07:00]
>>1058
何をどうしたかって、人それぞれ希望が違うから、言ってもそんなのしなくていいといってきそうですが、うちの場合は、マンションにはできなそうなこととしては、まず、絶対に屋上が欲しかったので、太陽光発電はやめて広い屋上をつくりました。
あとは天井の高さを変えたことですね。リビングは開放感が欲しかったので高くしたけれど、寝室と書斎は天井が低いほうが個人的に好きなのであえて低くしました。
窓の位置も、建築士のアドバイスをうけながら一つ一つ、場所と大きさは細かく検討しました。
洗濯機置き場からすぐに出られるバルコニーも作って、すぐに洗濯が干せる様にもしました。
外観もこだわったんで、来た人には素敵だとほめてもらえます。
シンボルツリーも実がなる木にしたので、子どもと収穫してジャム作ったりしてるので、良い選択だったと思います。
玄関に作った土間みたいなウォークインクローゼットもかなり便利です。

他にも書ききれないくらい、いろいろとこだわりましたよ。
設計士との打ち合わせは大変でしたけど、それに見合った家ができたと思います。
1068: 匿名 
[2016-02-21 22:07:23]
>>1059

注文したから満足。注文でなければ満足できるわけない。

戸建ての思考回路って単純ですね。(笑)
1069: 匿名さん 
[2016-02-21 22:10:13]
>>1065
予算は言うよ。あと、こんな場所で着たいとか、色とか、デザインとか。
そうすると、お勧めの生地とかデザインとか提案してくれるんだよ。
1070: 匿名さん 
[2016-02-21 22:10:49]
>>1067
具体例1例目ありがとうございます。
1071: 匿名さん 
[2016-02-21 22:10:51]
マンションは思考回路なし。
1072: 匿名さん 
[2016-02-21 22:10:55]
>>1068
だから、注文って選択肢のないやつにはわかんないんだよ(笑)
単純以下。
1073: 匿名さん 
[2016-02-21 22:12:25]
>>1068
ゴルフクラブを注文して作ると、自分のスイングにマッチしてスコアーが
安定する様になります。
スイングは千差万別、ライ角を少し合わせるだけでも変化を感じます。
既製品で満足出来るのは初心者だけですね〜
1074: 匿名さん 
[2016-02-21 22:15:48]
>>1068
いや、注文でなくても満足できる人がいるのはわかりますよ。
妄想マンションさんとかね。

ユニクロでもファミレスでも、満足してる人は多いですし
1075: 匿名さん 
[2016-02-21 22:17:08]
>>1068
単純に注文住宅の方が金も時間もかかるが愛着でるし、満足度は高いでしょ?しかも自分の棲家を他人に評価してもらうものでもないんだし。
そこを認めないで満足できないなんたらってなんか僻みとしか思えないんだよな。
1076: 匿名 
[2016-02-21 22:18:20]
>>1067

その注文したこだわりの家は、他人でも満足できるにちがいないと思いますか?

注文しない家は、満足できるわけないと思いますか?
1077: 匿名さん 
[2016-02-21 22:18:27]
>お勧めの生地とかデザインとか提案してくれるんだよ。
そうかそうか。分かったから以下書けるよな。

「それなら、スーツの裏地を見てみろ。胸ポケットの裏側に、生地メーカーのラベルが付いている。
そこには何というメーカーが示してある?オーダー品には必ず付いてるから。 」
1078: 匿名さん 
[2016-02-21 22:20:15]
でも注文住宅を実際に建てた人はお一人様

他にも沢山いるはず
1079: 匿名さん 
[2016-02-21 22:20:20]
>>1076
バカ?自分が満足できる家が施主にとっていい家なんだよ。
他人も満足できる家にする必要はない。

注文でなくても、理想が低い人は満足できると思うよ。
1080: 匿名さん 
[2016-02-21 22:20:42]
>単純に注文住宅の方が金も時間もかかるが愛着でるし、満足度は高いでしょ?

値段が高ければ満足度が高い?ずいぶん単純なんだな。
いくら掛かったの?建売のマンションでも5億円位かかるらしいけど。
1081: 匿名さん 
[2016-02-21 22:20:58]
オーダースーツ買うのに、何故予算を伝えるのか?
欲しい物を買うだけなのに。
1061はカシミヤ混ですね。100%が肌触りも良いですよ。
1082: 匿名さん 
[2016-02-21 22:21:21]
注文するから戸建てにする必要があるんだよ。
ここには建売戸建てもいるけど、自分は建売ならマンションの方がいい。
1083: 匿名さん 
[2016-02-21 22:22:55]
>お勧めの生地とかデザインとか提案してくれるんだよ。
それで、最終的には自分で決めるだろ?その生地はどこのメーカか?って聞いてるんだが。
スーツは全てオーダーかい?そのうちの何種類か書いてみ。書けるならな粘着妄想君(笑)
1084: 匿名 
[2016-02-21 22:23:10]
注文しないと満足できるわけない!って思うしかない注文戸建て。(笑)
1085: 匿名さん 
[2016-02-21 22:25:33]
>>1081
予算伝えるよ。おかしい?おかしくないよ。
むこうからお勧めされるときもあるけどね。

ネットで調べた情報書き連ねても、むなしいだけだからそろそろやめたら?
1086: 匿名さん 
[2016-02-21 22:26:25]
>>1080
頭悪いなあ。5億のマンションと比較しなきゃいけないんだ・・。
単純に建売<注文って図式で語ってるだけなのに・・・。
なんか、大風呂敷ばっかだな。

私は5億なんて家買えないです。あなたが5億のマンションに住んでるんなら凄いですねとしか思えません。それで勘弁してください。
1087: 匿名さん 
[2016-02-21 22:27:19]
>1061はカシミヤ混ですね。100%が肌触りも良いですよ。
はい、君は嘘付き決定!カシミア100%のスーツなんて無いよ。コートならもちろん沢山あるけど。
カシミアだけだと柔らかすぎて腰がないから、スーツには使わない。
だから必ずウールとカシミアのミックス地を使う。
一体どこまで嘘を突き通すつもり?苦笑
1088: 匿名さん 
[2016-02-21 22:28:14]
反対に都心の高級マンションとかアピールされても全く良いと思わない。
「高い物は良い物」ってバブル世代の固定観念で、今の世代は「自分が良いと思うものが良い物」なんだよね。
まあ、総じて資産を持ってるのは高齢者だから都心はそういう遅れた価値観の人間が集まるんだろうね。

やっぱり、自分の生き方とか趣味やライフスタイルを具現化した家に住みたいよ。
結局、仕事や資産の都合で住む場所が限定されてたから建売に妥協せざるを得なかったけど、やっぱり注文で建てたかった。
マンションには何も感じない。「不便そうだな」ってくらいで、良いとも悪いとも思わない。

一応、車庫に面した書斎をインプラスで防音室にして、愛車の見える自宅スタジオにはしてるけどやっぱり物足りない。
1089: 匿名さん 
[2016-02-21 22:28:38]
>>1085
いや、そうじゃないんだ。貴方は自宅に洋服屋を呼ぶくちかい?それとも出向くの?
1090: 匿名さん 
[2016-02-21 22:31:45]
>>1086
頭悪いなあ。キミがそもそも、
>単純に注文住宅の方が金も時間もかかるが愛着でるし、満足度は高いでしょ?

っていう風に、値段が高ければ満足度が高いと書いたから、
その比較例としての都心マンションでしょ。
論点ずらしてもキミの頭の悪さは隠せないのに。お間抜けだな。苦笑
で、スーツ裏の生地メーカーのラベル、画像アップできないのかな?
嘘付きじゃアップは出来ないわな。オーダースーツ一着も持ってないのか?
ダセーな。
1091: 匿名さん 
[2016-02-21 22:34:45]
>>1090
マンション民は写真貼るの好きだね。
個人特定怖くないのか?

ま、自分の子供の写真を平気で貼る位だから平気か?
例の写真、面白かったぞ。
1092: 匿名さん 
[2016-02-21 22:34:49]
>>1089
家に呼んだりなんてしないよw。
別にすんごい金持ちじゃないんで。

妄想君は知らないかもしれないけど、オーダーメイド=めちゃくちゃ高い ものばかりでもないよ。
生地によっては、ブランドスーツより安く作れるものもある。
勝負スーツはそれなりのお値段だけど、普段着スーツならそこまでじゃないよ。
1093: 匿名 
[2016-02-21 22:34:58]
>>単純に建売<注文って図式で語ってるだけなのに・・・。

注文だから良いにちがいない。満足できるにちがいない。

>>頭悪いなあ。
1094: 匿名さん 
[2016-02-21 22:36:55]
具体例を出してみよう!
1095: 匿名さん 
[2016-02-21 22:38:29]
あ、ちなみにカシミヤ100%ありますから。皆さんご参考迄。
1096: 匿名さん 
[2016-02-21 22:39:45]
だれもオーダースーツ君に賛同しないってのがなんとも。
1097: 匿名さん 
[2016-02-21 22:40:54]
>ま、自分の子供の写真を平気で貼る位だから平気か?
>例の写真、面白かったぞ。

何言ってんだ?全くの勘違い。誰の話してんだい?
そうやって話を逸らそうと必死みたいだけどな(笑)
写メアップしたくないならいいけど、より難しいぞ。
その生地メーカーラベルの文字を書けるだろ。個人特定なんて全く関係ないし。
これで書けないなら大嘘つきくんと決定するので。
1098: 匿名さん 
[2016-02-21 22:42:01]
>>1096
賛同というか、どうみても検索してがんばっていろいろ聞いてるマンションより、
実際にオーダースーツ頼んでる人のほうが本当っぽいじゃん。
1099: 匿名 
[2016-02-21 22:43:49]
多重セキュリティのマンションは、見知らぬ他人に彷徨かれることも全く無いし、安心感が違うので、防犯の面で大変満足しています。(笑)
1100: 匿名さん 
[2016-02-21 22:46:10]
>>1087
http://www.big-vision.co.jp/news/2015/9g/s_top.html
この、サイトからコピペしたけど
一応あるにはあるみたいだよ
1101: 匿名 
[2016-02-21 22:48:10]
>>実際にオーダースーツ頼んでる人のほうが本当っぽいじゃん。

生地を指定しないとか言ってる時点で…
1102: 匿名さん 
[2016-02-21 22:48:42]
>>1100
そこってビッグサイズ専門店では?キミそんなとこでスーツ仕立ててんの?笑
ネット検索はいいから、早く生地メーカーのラベルの詳細書けないのかな?
最後通告ですので。
1103: 匿名さん 
[2016-02-21 22:56:09]
教えてばかり連呼する建て売りマン民。(笑)
1104: 匿名さん 
[2016-02-21 22:58:33]
前回の「洗面所に床暖付けて快適です!」に引き続き、やはりスーツオーダーも大嘘と判明ですね。
またお得意の成りすましで逃げまわるというお粗末な始末。

>だれもオーダースーツ君に賛同しないってのがなんとも。
>賛同というか、どうみても検索してがんばっていろいろ聞いてるマンションより、
>実際にオーダースーツ頼んでる人のほうが本当っぽいじゃん。

管理者に報告の上削除依頼、そして禁止されている自演や成りすまし行為の連続なので、
アク禁対象でしょうね。コンビニバイトの粘着郊外は永久追放願いたいものですね。
1105: 匿名さん 
[2016-02-21 23:00:45]
>教えてばかり
誰が教えてと書いた?身の潔白を証明するのはキミの方なんだが。
出来ないからって支離滅裂なレスしても、誰の目にも嘘付きは誰かは明白だよ。
嘘付きは一番迷惑なのでもう来ないでくれよ。
1106: 匿名さん 
[2016-02-21 23:02:12]
100%カシミヤのスーツはないなんて断言してくれるものだから、思わず寝室から、下の階に下りてクローゼットに確認しに行ってしまったよ。

なんだかつまらない時間を過ごしたみたいだ。
底が浅かったみたいですね。疑い深いのも罪ですよ。普通の会話をしていたつもりでしたが、残念ですね。
1107: 匿名 
[2016-02-21 23:02:25]
>>カシミヤ混ですね。100%が肌触りも良いですよ。

良いものを選ぶこだわりの人なら、当然持っていると思われる。

ただ、このスレッドには実際を知らずに勝手な感想を書く非ユーザーが居るので。(笑)
1108: 匿名さん 
[2016-02-21 23:04:39]
>>1106
カシミアスーツがいいって言ってたのマンション民じゃない?
1109: 匿名さん 
[2016-02-21 23:05:46]
戸建の日曜日
マンションの契約者スレを徘徊

ここにマンションの文句を書く

終わり

後1時間で今日も終わり

1110: 匿名さん 
[2016-02-21 23:06:56]
>1104

きちんと報告しろよ〜。
スレが浄化されてから建て売りマンションの良さを語ってくれ。
1111: 匿名さん 
[2016-02-21 23:07:05]
久しぶりにのぞいたんだけど、どうでもいい話ばっかりだね
嘘だとか成りすましだとか、レスしてる本人もどうかわかんないのにね
1112: 匿名さん 
[2016-02-21 23:09:33]
>>1110
暖房付けてないトイレまで暖かい。
家族の身長に合わせてキッチンの高さが選べる

戸建さん次は注文住宅のこだわりポイントをどうぞ
1113: 匿名 
[2016-02-21 23:11:00]
>>1108

>>1081です。

いつもいつも言いがかりばかり。(笑)
1114: 匿名さん 
[2016-02-21 23:11:09]
コンビニバイトの粘着郊外の特徴。
妄想をさも事実のように語る成りすまし君。

>洗面所に床暖付けて快適です!
>賛同というか、どうみても検索してがんばっていろいろ聞いてるマンションより、
>実際にオーダースーツ頼んでる人のほうが本当っぽいじゃん。

そして結局、やはりオーダースーツは持っていなかったというお粗末ぶり。
口先だけの妄想君。残念!苦笑
1115: 匿名さん 
[2016-02-21 23:17:35]
自演とか成りすまし言ってるマンションさんは、自分がやってるから戸建て派を疑うんだろうね。
1116: 匿名さん 
[2016-02-21 23:18:41]
パークコート赤坂檜町ザ タワー。坪単価1400万かあ。強気だなあ。

http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/03/dtl/00110831/layout/01001...
1117: 匿名さん 
[2016-02-21 23:22:05]
>>1116
粘着の住む郊外だと2坪ぐらいしか買えないでしょうね。4畳ですか・・苦笑
1118: 匿名さん 
[2016-02-21 23:25:15]
>>1117
で、君は今、どんなところに住んでる設定のキャラなの?
1119: 匿名さん 
[2016-02-21 23:28:37]
>>1118
私は6畳買えます。
1120: 匿名さん 
[2016-02-21 23:32:58]
>>1119
市部の奥地か、県のマンション住まいか。
1121: 匿名 
[2016-02-21 23:40:58]
注文戸建てとオーダースーツのこだわりの人は、もう居なくなったんですかね?

呆気ないですね。(笑)
1122: 匿名さん 
[2016-02-21 23:42:44]
こういうのアップすればいいだけなんだけど、粘着郊外はよほど貧乏なんだろう。
一番の贅沢は、こういうトップブランドにオーダーで作ってももらうことなんだよ。
プレタでなく、オートクチュールな。このラベルは見る人が見ればその価値が分かる。
まあ、一生に一度目にすることも出来ないだろうが見せてやるよ。
さて、俺は戸建て派かマンション派か。それは内緒だ。
ただ、粘着郊外みたいに平気で成りすましや嘘をつく人間は大嫌いだ。
こういうのアップすればいいだけなんだけど...
1123: 匿名さん 
[2016-02-21 23:46:32]
>>1122
で、君はどんなところに住んでる設定なの?
1124: 匿名さん 
[2016-02-21 23:46:34]
>>1122
ジャンニベルサーチとか、超バブル時代
。今も着てんだ? マイアミの家見たわ。
1125: 匿名さん 
[2016-02-21 23:54:39]
前時代的かつ悪趣味のダブルパンチですね。
1126: 匿名 
[2016-02-21 23:55:56]
注文戸建てとオーダースーツのこだわりの人は、もう居なくなった様ですね。(笑)
1127: 匿名さん 
[2016-02-21 23:56:33]
>>1122
で、カシミヤ100%のスーツはこの世に存在しないのですか?
1128: 匿名 
[2016-02-22 00:01:51]
>>1124

とりあえず、書くときは「ヴェルサーチ」ってしないと恥ずかしいと思いますよ。
1129: 匿名さん 
[2016-02-22 00:06:55]
オーダースーツだのなんだの以前にセンスが悪い。そんなセンスでオーダーしても全然カッコよくならんだろう。
マンションもセンス悪いんだろうな、蛍光灯剥き出しとか。
1130: 匿名さん 
[2016-02-22 00:07:11]
そういえば、粘着戸建ては海外旅行にすら行ったことのない、パスポートも持ってない輩だったよな。一体どれだけ貧乏なんだ。なのにスーツはオーダーとか見栄は張りたがる。最悪な低俗人間。嘘も成りすましもへっちゃらの卑しい人間。いくら落ちぶれてもああはなりたくないものだな。コンビニバイトくんとも言うらしいね(笑)
1131: 匿名さん 
[2016-02-22 00:09:45]
>>1129
デザインも出てないのに、ブランド名だけでそう言い切る貴方は、どれだけセンスがお有りなんでしょ?
小田舎のニートごときが、ドルガバやヴェルサーチの何を知っておいでで?笑
1132: 匿名 
[2016-02-22 00:11:56]
>>1129

戸建てにとって、自分の選択だけが絶対的な真実!(笑)
1133: 匿名さん 
[2016-02-22 00:11:57]
>>1131

金ピカダイアモンド散りばめたロレックスが似合いそうだね。
1134: 匿名さん 
[2016-02-22 00:14:48]
>>1131
小田舎のニートとか妄想甚だしいよね。イカれてるわ。
戸建てだけど、海外旅行どころか海外生活2回、トータル7年住みだわ、どーでもいーけど。ちなみに子供たちはダブル国籍だわ。その裏地自体が今時カッコ悪いでしょう。
1135: 匿名さん 
[2016-02-22 00:15:55]
オーダースーツって書いたものです。
張り付いてないと嘘つきよばわりですか。
面倒くさい。

私は別にオーダースーツ作ってる金持ちだって自慢してるわけじゃないですからね。あしからず。
安いオーダースーツも愛用してますし。
高めのスーツだと、Zegnaって書いてるのとかありました。
それでいいですか?


わざわざスーツのタグみてこいとか。本当にうざんですけど。
1136: 匿名さん 
[2016-02-22 00:16:09]
>ダイアモンド
普通ダイヤモンドじゃね?どんだけ田舎っぺなんだよ〜。
ダサすぎて失笑・・おっさん帰れよ!
1137: 匿名さん 
[2016-02-22 00:18:42]
ゼニアって高いか?生地にもよるけど10万ぐらいだろ?ここの庶民どもの価値観って・・苦笑
1138: 匿名さん 
[2016-02-22 00:23:51]
注文住宅の何がそんなにすばらしいの?
田舎に行くとほとんど注文住宅らしいけど実際の住み心地教えてください
ちなみに脱衣所に床暖房は無駄なんでいらないです
1139: 匿名さん 
[2016-02-22 00:24:18]
>>1137
あの、別に金持ち自慢してるんじゃないんで。
妄想金持ちと勝負する気なんてないですしw
1140: 匿名さん 
[2016-02-22 00:25:13]
>>1137
で、君はどんな家に住んでる設定なの?
1141: 匿名さん 
[2016-02-22 00:25:36]
建て売りマンションさんが、一言も自身が金持ちだとは言及していない件
1142: 匿名さん 
[2016-02-22 00:26:18]
>>1133
あくまで一例ね。スーツは50着ぐらい持ってるから。
カッチリ目のは、ロンドン出張時にサビルロウでオーダーしたものとか、
靴も合わせてクロケットアンドジョーンズとかチャーチも履くしね。
普段はイタリアンが好きで、サントーニ、ベルルッティ、ステファノ・ブランキーニなんかが多いけど。
腕時計は機械式だね。フランク・ミュラー、ブレゲ、オーデマ・ピゲ、ウブロのビッグバン辺りが今の好み。
今年はリシャール・ミルをゲットしようと思案中だよ。
1143: 匿名さん 
[2016-02-22 00:28:05]
>>1142
で、君はどんな家に住んでる設定なの?
1144: 匿名さん 
[2016-02-22 00:29:44]
ちなみに、カシミアのニットだとマーロやバランタイン、ロロピアーナがお薦め。
知ってると思うけど、カシミアにもグレードがあって柔らかさが全然違うよ。
セーター1枚15万ぐらいするけどその価値はある。って貧乏な郊外粘着くんには無縁だな。苦笑
1145: 匿名さん 
[2016-02-22 00:34:38]
>>1144
なんでここで金持ち自慢してるの?バカでしょ。
1146: 匿名さん 
[2016-02-22 00:35:25]
>>1144
で、君は今、どんな家に住んでる設定なの?考え中?
1147: 匿名さん 
[2016-02-22 00:38:57]
あと、車もこれまで数十台は乗り換えてるね。
日本車は所有したことないけど。安いのはポルシェのカレラ4Sから始まって、
ドイツ車はAMG63SLとか、イタ車はフェラーリ355,430,F12etcにマセラティGT、クアトロポルテとか数台、
イギリス車はロータス、TVR、ジャガー、ベントレー数台、で今は・・・内緒!
ちなみに奥さんはアウディのR8に乗ってるよ。某有名私大の元ミスキャンでCAだった。
ちょっと飲み過ぎて書き過ぎたかな〜(笑)
1148: 匿名さん 
[2016-02-22 00:40:39]
>>1145
カシミヤ100%の件が気になっているのでは。
1149: 匿名さん 
[2016-02-22 00:45:10]
>>1147
で、どんな家に住んでるかの設定は決めた?
妄想マンションのストック写真のアップどうぞ♪失笑。
1150: 匿名さん 
[2016-02-22 00:46:17]
>>1149
定型の流れだねw
1151: 匿名さん 
[2016-02-22 00:49:08]
>>1147
ご自慢のヴェルサーチ叩かれてもう必死。
いつもの港区マンションだろ?論調から内容から全部一緒なのに、時々設定変えて来るんだよね。バブルジジイ。
上京して来て、必死に都心にしがみついてるから、田舎っぺとか、郊外とかの言葉が出てくるんだよ。東京育ちは、田舎だのなんだの意識してないから想像もしない。
1152: 匿名さん 
[2016-02-22 00:54:01]
>>1147
ほらね、趣味が悪い。ただのブランド好き。自分に自信がないからブランドに異様に拘るんだよ。中身がないから。
だからマンションの外観も多人数でやっとこさ整えるんだよ。惨めだな。
1153: 匿名さん 
[2016-02-22 00:58:51]
港区マンションなのに、なぜか床暖房が無いオール電化の設定(笑)
1154: 匿名さん 
[2016-02-22 01:04:30]
おーおー田舎っぺが入れ食いだ!釣れる釣れるわ大漁状態!
勝手に僻んでろ田舎っぺども〜大爆笑!
スーツのオーダーもできない、そんで嘘つかなきゃいけないような貧乏生活なんてまっぴらゴメンだ。
嘘付き成りすましのオンパレードの粘着郊外住み。来年はバイト上がって定職就けそうか?
まあ精々頑張れや貧乏人!大爆笑
さて寝るか〜。まずはジャグジーでリラックスと。
1155: 匿名さん 
[2016-02-22 01:07:54]
>>1147
散財しなければ、建売マンションじゃないマンションにも手が届いた。という設定?
1156: 匿名さん 
[2016-02-22 01:17:57]
入れ食いだ釣れるだ言いながらも、結局スルー出来ずに今日も一日中スレに粘着し続けた建て売りマンション民なのであった。
1157: 匿名さん 
[2016-02-22 01:29:16]
粘着マンション、本当に哀れだね。

オーダースーツの人が現れたら突っ込みもせず、妄想炸裂させてこれからジャグジーバスwwwwですか。
やっぱり偽者は本物には勝てないんだよね。
1158: 匿名さん 
[2016-02-22 01:36:37]
バカな自慢レスに喰い付く粘着郊外民。哀れな目くそ鼻くそ。
結局スーツもオーダーしてないことがバレバレになって都心民にバカにされただけだろ。
もうこのスレも閉じる時期だな。結局何だかんだ言ってモノの価値は価格也。それが結論だからな。
1159: 匿名さん 
[2016-02-22 01:39:10]
だから建売マンション止まりな訳だね。
1160: 匿名さん 
[2016-02-22 01:41:34]
このスレに来ている住民の実態からの結論。

5億円のマンションが最強。

以上
1161: 匿名さん 
[2016-02-22 06:34:26]
いくら高額でもマンションは土地が買えない人の救済団地。
集合住宅など自慢できるものではない。
「土地が買えませんでした。」と宣伝してるだけ。
1162: 匿名さん 
[2016-02-22 06:44:00]
↑嘘をつく人間は大嫌いだ。と公言してから自己嫌悪に苛まれている建売マンション民の発言と思われるので、本当に実態かどうかは疑わしいな。
1163: 匿名さん 
[2016-02-22 06:49:14]
>>1162
1160のことでした
1164: 匿名 
[2016-02-22 07:13:07]
>>1135

カシミヤ100%が良いとか言ってたのにね。

こだわりの人は、自分が実際に使ってないものでも良いとか平気で言っちゃうのかな?(笑)
1165: 匿名さん 
[2016-02-22 07:52:17]
荒れてきたのでリマインド。

注文戸建 > マンション > 建売戸建
1166: 匿名さん 
[2016-02-22 08:00:09]
しかし深夜に威勢をはって楽しいのかね?
妄想も病的レベル。
1167: 匿名さん 
[2016-02-22 08:10:56]
>>1164
カシミヤ100%とか、アホみたいなうんちく語ってたのは、妄想暴走マンションのおじさんだよ。
1168: 匿名 
[2016-02-22 08:18:34]
カシミヤは100%が良いに決まっている、とか、注文戸建てが良いに決まっている、とかね。(笑)
1169: 匿名 
[2016-02-22 08:21:02]
>>1167

いつもいつも言いがかりばかり。(笑)


-----
1081:匿名さん
[2016-02-21 22:20:58][×]
オーダースーツ買うのに、何故予算を伝えるのか?
欲しい物を買うだけなのに。
1061はカシミヤ混ですね。100%が肌触りも良いですよ。
1170: 匿名さん 
[2016-02-22 08:24:00]
戸建さんたちステキ
1171: 匿名さん 
[2016-02-22 08:26:42]
妄想建売マンションおじさんの書き込みが滅茶苦茶だよね。
1172: 匿名 
[2016-02-22 08:33:19]
カシミヤは100%が良いに決まっている、とか、注文戸建てが良いに決まっている、とかね。(笑)
1173: 匿名さん 
[2016-02-22 08:39:58]
>>1165
マンデベの謳い文句からは以下のような捉え方も出来ますね。

戸建て > 戸建て感覚のマンション > マンション
1174: 匿名 
[2016-02-22 09:05:26]
戸建てが良いに決まっている!ですね。(笑)
1175: 匿名 
[2016-02-22 09:09:09]
セキュリティは弱いけど戸建が上、買い物は遠いけど戸建てが上、保温性は悪いけど戸建てが上、とにかく戸建てが上!(笑)
1176: 匿名さん 
[2016-02-22 09:19:51]
>買い物は遠いけど戸建てが上
便利な住宅地の戸建てはそうでもないぞ。
玄関開けたらすぐマイカーだから
リビングからスーパーまで5分、10歩。圧勝だよ。
1177: 匿名さん 
[2016-02-22 09:21:42]
>>1175
セキュリティは対策すれば必要なレベルは維持できるし
立地選べば買い物遠くないし
保温性は断熱材でよくなるし、暖房つければあたたかいしね。

マンションの性犯罪は防げないし
民泊の被害を受けやすいし
修繕費は上がるし問題も多いし
騒音や共有施設など住民トラブルは多いし
家の自由度は低いし
何より狭い場所に上下左右ひしめきあって生活するのが嫌だから。
しかも改善策がない。

やっぱり戸建がいいね。
1178: 匿名 
[2016-02-22 09:37:27]
>>1176

戸建ては、いちいち車を動かさないと生活できないんですね。(笑)
1179: 匿名さん 
[2016-02-22 09:41:40]
>>1178
電車が無いと不便よりましだよ
1180: 匿名 
[2016-02-22 09:57:53]
>>1179

普段の買い物が遠いと、徒歩っていう発想が無いんですね。(笑)
1181: 匿名さん 
[2016-02-22 10:05:12]
車が必需品のど田舎なぞ論外
そんな家ただでも要らんわ
1182: 匿名さん 
[2016-02-22 10:08:33]
風光明媚なRC別荘建てるならともかく、どいなかのへっぽ戸建で意気がる意味解らんわ
1183: 匿名さん 
[2016-02-22 10:09:25]
田舎の設定にしないと自我が保てない粘着マン民。(笑)
1184: 匿名さん 
[2016-02-22 10:10:24]
全く歩く必要が無いので、油断する運動不足になる
だから敢えて歩くようにしてるよ
ただし歩いて気持ちの良い天気に、気持ちの良い場所をね

もちろん歩きだけでも十分便利な所ですよ
戸建は車も便利だとういう話
1185: 匿名さん 
[2016-02-22 10:14:13]
建売マンソンは今日もずっとスレッドに粘着し続けるのだろうね。
マンソンおじさんはスルースキルが異常に低いから。苦笑
1186: 匿名さん 
[2016-02-22 10:14:35]
公共交通機関はマナーを守りましょう
大きな声でおしゃべり禁止です
1187: 匿名さん 
[2016-02-22 10:17:15]
台風くらいで屋根が飛ぶ戸建て。
ゲリラ豪雨くらいで床上浸水する戸建て。
津波、土砂崩れ、川の氾濫で流される戸建て。
液状化で傾く戸建て。
火災でよく燃える戸建て。
防災がまったくダメなので、家族が可哀想。
震災時、自分だけオフィスビル勤務で助かっても仕方ない。
1188: 匿名さん 
[2016-02-22 10:23:37]
粘着は粘着戸建の専売特許だろ(笑)
お前が言うな(笑)
1189: 匿名さん 
[2016-02-22 10:24:38]
またループしだしたね笑

結局、どっちがいいか
人による、場所による
1190: 匿名 
[2016-02-22 10:29:06]
>>1184

>>もちろん歩きだけでも十分便利な所ですよ

スーパーまで車で5分だそうですが、徒歩だと何分かかるのでしょうか?(笑)
1191: 匿名さん 
[2016-02-22 10:37:36]
>>1190
大型スーパーまでは車
近所にコンビニや普通のがあるよ
1192: 匿名 
[2016-02-22 10:44:03]
>>1191

普段の買い物はコンビニですか?

まあ、コンビニがある住宅地っていうのもアレですが。(笑)
1193: 匿名さん 
[2016-02-22 10:46:40]
うちの場合、駅まで徒歩5分。
その間にコンビニもスーパーもありますよ。
コンビニは徒歩1分のところに1件、4分のところに1件。
スーパーは徒歩3分。
通勤はドアtoドアで15分です。
電車に乗っている時間は約4分(2駅)ですので、
帰りは、散歩がてらよく歩いて帰ります。
都内マンションです。
車は一月に1度も乗りません。
一度バッテリーを上げてしまったので、
それ以来、月一は車に乗るよう注意してます。
因みに駐車場代は月5万弱です。
1194: 匿名さん 
[2016-02-22 10:47:07]
ショッピングモールのフードーコートは気持ちいい
混む前に窓際の席をよく利用させてもらってるよ
1195: 匿名さん 
[2016-02-22 10:49:51]
あの数百席あるフードーコートの解放感を自宅で実現しようと思ったら
相当なお金持ちでも無理だろうね。
1196: 匿名さん 
[2016-02-22 10:53:40]
閑静な住宅街ってのはスーパーやコンビニはないし駅からも遠いのが当たり前
何でもマンションより優れていると設定しちゃうとおかしくなる
それどこ?って話になるよね

1197: 匿名さん 
[2016-02-22 10:57:09]
株主優待券でケンタやマクドやゼンショーグループ、その他は無料
イオンのラウンジも無料だけどしょぼいから。
1198: 匿名さん 
[2016-02-22 10:59:32]
住宅街ってのは便利なスーパーやコンビニを中心にして広がっていくんだよ
でないと売れない。
1199: 匿名さん 
[2016-02-22 11:00:21]
マンションは個人のスペック聞いて、それに対してピンポイントでしかいちゃもんつけられない。
そのいちゃもんも、自分の妄想マンションと比べてとか。笑。

マンションのデメリットの改善策教えてよ
ないよねー。
1200: 匿名さん 
[2016-02-22 11:02:04]
人口減でそのスーパーが撤退すると悲惨だけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる