埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 19:56:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

47601: 匿名さん 
[2024-04-02 21:08:08]
映画館(ミニシアター)確定
https://twitter.com/____Kenta____/status/1774775309839356172
47602: eマンションさん 
[2024-04-02 21:38:02]
>>47600 口コミ知りたいさん

むしろ埼玉の代表が大宮だと思ってる人がこのスレに埼玉の話題を書き込んでるのでは?
大宮の人間からしたら正直いい迷惑です
47603: 匿名さん 
[2024-04-02 21:39:32]
スレ違いだと言ってるだけなのに反応が大袈裟。
議論が拡散すると本当に必要な情報が埋もれる
47604: マンション検討中さん 
[2024-04-02 21:54:15]
人口減少4カ月連続に…3月の埼玉県推計人口 県内移動は依然川口市→さいたま市が最多 人口増3位に鴻巣市
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4096a7d51edcf15be24cfdf0f04aa2f70e6...

薄々気付いてたが埼玉新聞って埼玉のネガキャンばっかしてるよな
人口減少の記事も毎月書く必要あるのかと思う
案の定外国人問題で埼玉から逃げ出してるとネトウヨに利用されてる
https://twitter.com/okada_2019/status/1732226525393793192
47605: 名無しさん 
[2024-04-02 22:09:30]
>>47604 マンション検討中さん

わざわざ去年のポストを探してくるもの暇なんだか
頑張ってネガしてるね
47606: 匿名さん 
[2024-04-02 22:16:02]
新しい情報がないから暇だな
47607: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 22:23:08]
>>47600 口コミ知りたいさん
排他的なのではなく、掲示板として論点を整理しているだけです。
至極まともな方法論です。
47608: 匿名さん 
[2024-04-02 22:27:55]
47609: 匿名さん 
[2024-04-02 23:06:59]
「踏みまくって地獄に」エスカレーターに大便が点々と JR大宮駅の東西連絡通路で...清掃会社が明かしたその惨状
https://www.j-cast.com/2024/04/02480856.html
人糞ってわかってるってことは排泄するところを目撃した人がいるのだろうか
47610: 匿名さん 
[2024-04-03 00:14:02]
外国人がふえてきたからね
47611: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 07:08:10]
>>47609 匿名さん
民度が...
47612: 買い替え検討中さん 
[2024-04-03 16:09:51]
>>47607 マンション掲示板さん
うざ~(笑)
47613: 匿名さん 
[2024-04-03 16:58:32]
JR大宮駅近くに巨大ビル「アドグレイス大宮」開業、そびえる22階建て圧巻
大和ハウスグループが描く“首都圏戦略” ポテンシャル高い埼玉は3拠点体制、
売上高は大台の5兆円突破へ 国道16号周辺に熱視線の理由
https://www.saitama-np.co.jp/articles/74278/postDetail
47614: 匿名さん 
[2024-04-03 17:06:57]
悲願成就!南北の通行が便利に
東武野田線・七里駅の北口と南北自由通路の供用開始 「地区の新たな顔に」
https://www.saitama-np.co.jp/articles/73926/postDetail

ベーカリーカフェも誕生へ!25年4月リニューアルオープン予定、
生まれ変わる与野公園・南園 観光名所のバラ園を眺められる展望デッキ整備
駐車場を集約、53台分を確保し無料 北園の駐車場どうなる
https://www.saitama-np.co.jp/articles/74296/postDetail

しまむら好調、人気商品が充実 高価格帯のブランド拡充、創業70周年の企画成功
売上は過去最高を記録 今後は都市部の出店強化、新事業の拡大も注力へ
https://www.saitama-np.co.jp/articles/74250/postDetail
47615: 匿名さん 
[2024-04-03 17:22:01]
>>47599 匿名さん
オープンして2週間しか経ってないけど?早漏すぎだろ
因みに食べログだともう3件付いてる
47616: 匿名さん 
[2024-04-03 17:25:48]
JR大宮駅近くに巨大ビル「アドグレイス大宮」開業、そびえる22階建て圧巻
大和ハウスグループが描く“首都圏戦略” ポテンシャル高い埼玉は3拠点体制、
売上高は大台の5兆円突破へ 国道16号周辺に熱視線の理由(埼玉新聞)
2024/04/03/14:39

住宅業界トップの売上高を誇る大和ハウス工業(大阪市)。2023年3月期のグループ売上高は過去最高の4兆9081億円を記録。今期は大台の5兆円を突破する見込みだ。
3月5日には、さいたま市大宮区のJR大宮駅西口に22階建ての大型複合施設「アドグレイス大宮」を開業するなど首都圏戦略の重要エリアとして今後、県内営業を強化する方針だ。埼玉、群馬、栃木3県を管轄する北関東支社(同市中央区)の斉藤英男支社長(54)に展望を聞いた。

■まちの“再耕”目指す

同社は1955年の創業以来、住宅を中心に商業・物流施設の建設やインフラ整備など事業領域は多岐にわたる。不動産やリフォーム、金融、ホテル・ホームセンター事業などを含めるとグループ全体では全国488社、従業員数は約7万4千人(2023年3月31日現在)。県内は越谷、川越の2支店を加えた3拠点体制で、住宅展示場11カ所や約680区画を有する郊外型住宅団地「所沢ネオポリス」(所沢市下富)、「スポーツクラブNAS」などを運営する。

少子高齢化による空き家対策や地方創生など喫緊の課題にも土地造成から建設、物件の維持管理までを行うフルバリューチェーンとしての強みを生かし、「人口減少時代にあっても、まちの“再耕(再興)”につなげたい」と力を込める。

■団地、企業誘致も視野

とりわけ、外環道や圏央道の環状道路と関越道や東北道が扇状につながる交通の要衝でありながら、都内と比べて広大な土地が広がる国道16号線周辺に着目。生産年齢人口の減少で企業戦略の変革が迫られる中、「台湾の半導体企業TSMCの熊本進出ではないが、関東の中心に位置する埼玉は経済成長のポテンシャルがまだまだ高い。
産業団地、工業団地の開発や大手企業の誘致など地域活性化にも貢献できれば」と意欲を示す。現在、県内12カ所にある物流センターのノウハウも豊富だ。また、大宮や浦和、川口など県南部を中心に社宅(シェアハウス)需要にも応えていく。

■創業100周年に売上10兆円を

同社は2055年の創業100周年に向けて環境長期ビジョン「チャレンジゼロ2055」を策定。分譲住宅に加え、本年度から着工する賃貸住宅や分譲マンション全棟で断熱外壁や太陽光発電を備えたZEH-M(ゼッチ・マンション)を推進。非住宅建築物も30年度までに100%達成を目指している。
また「レディ・メイド・ハウジング」という考えの下、分譲住宅購入者に注文住宅と変わらない高い設計力と品質、安心の長期保証や24時間体制のアフターサポートを実現。将来的には戸建て住宅の販売棟数の7割を建売住宅にし、生産性の向上や販売戸数の拡大を狙う。

同グループのコーポレートシンボル「エンドレスハート」には創業以来の“共創共生”の精神が込められており、「今後も地域と共に成長し、世の中になくてはならない事業を展開したい」と斉藤支社長。100周年にはグループ売上高10兆円を目指している。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/74278/postDetail
47617: 匿名さん 
[2024-04-03 18:07:36]
埼玉県の人口減は他人事じゃない
大宮の利点は鉄道の拠点であるという所
その後背地が衰退するという事は大宮が衰退するという事

そういう事も含めて、市の政治だけではなく県全体の政治にも目を向けていかないといけない
47618: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 19:11:47]
大野「外国人で人口補うから問題ない」
47619: マンション検討中さん 
[2024-04-03 19:38:24]
人口が減るのは日本全体の問題だから。大宮は後背地を増やすことで、大宮に地縁がある人を増やしていく必要がある。例えば札幌まで新幹線が延伸することで、かなりの人口を新たに後背地に抱えることができる
47620: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 20:05:41]
>>47617 匿名さん
大宮の衰退は避けられないよ。
以北がどうにもならないからね。
47621: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 20:11:54]
さいたま新都心のイベントや
サッカー観戦以外の観光目的で、
北陸、上越、東北・北海道方面から
大宮駅で下車する観光客は
そこそこいるのですかね?
47622: 管理担当 
[2024-04-03 20:11:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
47623: マンション検討中さん 
[2024-04-03 20:18:13]
観光で降りる人は少ないでしょ。北海道や東北、長野、新潟生まれで東京で働いてるの人が家を買う時に、実家に帰りやすい近い大宮を選びやすいというのが後背地の強みという話。
47624: 評判気になるさん 
[2024-04-03 21:52:42]
>>47598 eマンションさん
埼玉、特に大宮は医者にとって最高の立地です。
埼玉、北関東、北陸、長野、東北は医師の給与がどれも格段に高い地域。
ご指摘のとおり医師不足なので。
そして大宮は上記地域に新幹線通勤するには最適。
日当直にも行きやすい。
もちろんどこまで、毎日行こうと通勤手当がでる。
開業するにも最適。
租税特別措置の観点からも最適。
大宮に医師が集まってます。
47625: 評判気になるさん 
[2024-04-03 21:54:07]
大宮に最近できたマンション、不動産屋の話では医者だらけとのことでした。
47626: 匿名さん 
[2024-04-03 22:25:52]
>>47620 検討板ユーザーさん
マンマニ氏によると大宮は都民から選ばれる街ではないらしいしな
https://youtu.be/IYZ5dkMeCc4
マンマニ氏によると大宮は都民から選ばれる...
47627: マンション検討中さん 
[2024-04-04 01:07:31]
そりゃあくまで埼玉県民が住みたい街だからね
一部の人が都民らも住みたい街に大宮を挙げてるかのように誇ってて恥晒してるけど
47628: マンション検討中さん 
[2024-04-04 04:06:08]
>>47626 匿名さん
訊くまでもねえだろうがww
GCS完成後かつ周辺道路完全整備完了でも来ないわ。引き続き県内で需要補ってればいいよ。
問題は現状の中身。速やかに街の質を改善することだし。
47629: 匿名さん 
[2024-04-04 04:58:01]
>>47627 マンション検討中さん
ちゃんと動画見た?

埼玉で大宮が入ってないのと同じように、神奈川では横浜、千葉では千葉も入ってないよ
こういう所は県内需要がかなりあるから都内と比べてもそんなに割安感が無い、だからわざわざ選ばれにくいって事でしょ

大宮が入ってないのに新都心、北与野、北浦和なんかが入ってるのは恐らくそういう理由
47630: マンション検討中さん 
[2024-04-04 06:55:40]
リクルートの住みたい街ランキング2024では、東京都民の住みたい街38位が大宮で、それ以外の埼玉の駅は100位以下の圏外だけどね。川口や浦和ですら都民からすれば100位にも入ってないのよ。マンマニさんの感覚とはだいぶズレてる
リクルートの住みたい街ランキング2024...
47631: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 07:15:07]
>>47626 匿名さん
都内の人からしたら大宮は魅力ゼロなんでしょ。
都内に大宮以上の繁華街はいくらでもあるしね。
都内から埼玉に移り住むなら都内が近い浦和以南を選ぶのは当たり前。
47632: 匿名さん 
[2024-04-04 07:35:53]
浦和以南も外国人が増えてるだけ
着々と住民が外国人に入れ替わってる
https://twitter.com/yaji_yaji_1008/status/1769524629570568554
浦和以南も外国人が増えてるだけ着々と住民...
47633: 評判気になるさん 
[2024-04-04 07:47:24]
>>47629 匿名さん
動画ちゃんと見ましたか?
北浦和なんてどこにも出てきませんが
47634: 評判気になるさん 
[2024-04-04 07:50:04]
>>47630 マンション検討中さん
理想と現実は違うということだと思います
こういうランキングは切り取り方でいくらでも順位操作は可能ですので娯楽の一種程度に考えるのが正解だと思います
47635: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 07:50:53]
住んで埼玉さんも、大宮には期待するなって書き込んでたな。
同じスレで、大宮での物件の売り買いを任せてと書き込みながらw
47636: 評判気になるさん 
[2024-04-04 07:51:54]
>>47631 マンション掲示板さん
普通の感覚の人は繁華街や歓楽街で子育てしたくないですからね
47637: 評判気になるさん 
[2024-04-04 07:52:36]
>>47632 匿名さん
都内も似たようなものですよ
47638: 匿名さん 
[2024-04-04 07:52:37]
日本一外国人にやさしい県
それが埼玉

オリジナリティあるね
他県には真似できない
47639: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 07:55:22]
オーミヤンも自覚しなよ。川口の方がいいですぞー。それぞれの荒川を越えろ!
47640: 匿名さん 
[2024-04-04 08:07:22]
東京に近い川口からさいたまに人口流出し続けてるのは治安の懸念からなの?
47641: 通りがかりさん 
[2024-04-04 08:09:50]
>>47640 匿名さん
川口は住んでみての満足度(もちろん治安も含む)が低いのでは。
住みたい街と住みやすい街は違うからね。
47642: 名無しさん 
[2024-04-04 08:32:16]
>>47627 マンション検討中さん

そんなやついたか?
アンチが勝手にそう受け取って発狂して粘着してるなーとはずっと思ってたけど
47643: ご近所さん 
[2024-04-04 08:36:33]
>>47640 匿名さん
別に言うほど流出してないよ
自治体間の人口移動数のデータのことなら
県内1位が川口市からさいたま市への移動だけど、
県内2位がさいたま市から川口市
県内人口トップ2の自治体(しかも隣接)間の移動なんだから当たり前
しかもこの傾向は治安がどうのこうの言われるより遙か前から同じ

なお、県内3位がさいたま市から上尾市
県内4位が上尾市からさいたま市
この傾向も長らく変わらない
でもさいたま市から上尾市に人口流出し続けているだの治安の懸念からだの特に言われてないよね
見たいものだけ見るバイアスがあるってこと
統計は冷静に見ないと

ちなみに上尾市は桶川市へ、桶川市は北本市への移転超過傾向(それぞれ絶対数が少ないので安定はしない)
京浜東北線・高崎線沿いはこういう傾向というだけ
おそらく東京都北区と川口市もこの関係があるんじゃないかな

そもそもこの自治体間での移動のデータって行政手続的には意味があるけど(転入転出の実際の手続きを考えればわかると思うが)、人口動態の指標としてさして意味のあるものではない
さいたま市と川口市の間で「だけ」人口移動があるならまだしも
47644: eマンションさん 
[2024-04-04 08:39:47]
>>47626 匿名さん

都民からというか正確には東京住みの子育て世代ね
繁華街のイメージの大宮は選択肢に入れない人が結構いてもったいないってちょっと前に貼られてたよね
47645: 通りがかりさん 
[2024-04-04 08:58:15]
・大宮駅より北側は将来的に人口激減
・都内のファミリー世帯から選ばれない

詰んでないかこれ?
47646: 匿名さん 
[2024-04-04 09:02:08]
埼玉全体が都内のファミリー世帯から選ばれなくなるよ
クルド人問題でこれだけネガキャンされ続けると
川口は既にそうなってきてる
47647: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 09:11:41]
>>47646 匿名さん
ネガキャンではなく現実に起こってる問題でしょう
外国人犯罪、治安の問題なのに国や自治体がきちんと対応いないから川口はこんなことになってるわけで
47648: 買い替え検討中さん 
[2024-04-04 09:43:21]
川口の治安は統計上特に悪くはない
特段良くもないけど

まあ普通ですよ
47649: 名無しさん 
[2024-04-04 09:46:37]
>>47645 通りがかりさん

その理屈だと大宮より後背地のない街=東京以外のほとんどの街はすでに詰んでることになるよ
47650: 評判気になるさん 
[2024-04-04 09:51:31]
>>47648 買い替え検討中さん
不起訴や逮捕されないレベルの違反行為も多いからね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる