埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:12:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

3353: 匿名さん 
[2017-02-22 10:02:20]
その暁にはLRTの駅が吉敷ガードにできるでしょう。
埼京線と京浜東北線の線路の間の現在は桜の木がある土地はモールとして有効利用されます。
3354: 匿名さん 
[2017-02-22 10:02:29]
このタイミング、8-1街区・マテリアル・桜木駐車場に続いて予定地になりそうな場所潰し?
3355: 匿名さん 
[2017-02-22 10:07:47]
食肉センター駅から歩けるけど遠いんだよね。浦和の庁舎と同じくらい遠い場所が候補地になるんかね。
3356: 匿名さん 
[2017-02-22 10:13:39]
建てるなら川口市役所みたいなのヨロ
建てるなら川口市役所みたいなのヨロ
3357: 匿名さん 
[2017-02-22 10:20:36]
>>3352 匿名さん
周りに一軒家が多いのは現市役所も同じ。
道路も現市役所と同じ17号沿いだし高速も至近だよね。
3358: 匿名さん 
[2017-02-22 10:23:08]
顕彰会を食肉場に移転すればいいんじゃねw
3359: 匿名さん 
[2017-02-22 11:03:18]
オフィスが無理ならせめて武蔵小杉並みにタワー増やして
オフィスが無理ならせめて武蔵小杉並みにタ...
3360: 匿名さん 
[2017-02-22 11:07:32]
>>3358 匿名さん
周辺住民からの暴動が起きそうだな(笑)
3361: 匿名さん 
[2017-02-22 11:11:52]
共産党政権にして〇〇の科学と〇〇学会の土地を没収すべき。
ついでに顕〇会も。
3362: 匿名さん 
[2017-02-22 11:42:30]
品川東口でさえ移転できないんだから、
ここが移転するのは来世紀の話かと。
3363: 匿名さん 
[2017-02-22 11:54:01]
***はとりあえず参道から移転してほし
3364: 匿名さん 
[2017-02-22 12:34:22]
大宮と新都心は開発機運が高いね。
3365: 通りがかりさん 
[2017-02-22 16:21:06]
久々に大宮歩いてきたけど、西口の区画整理してる所はビルやらマンションやら建ち始めてきたね
久々に大宮歩いてきたけど、西口の区画整理...
3366: 匿名さん 
[2017-02-22 16:30:46]
いや歩いてないだろお前w
それ1年くらい前の写真だろ。
3367: マンション検討中さん 
[2017-02-22 16:50:06]
1年前と思った根拠は?
積水ハウス10階建ての防音シートが撤去されてるから、
俺はどんなに古くても1か月前までと思うけど。
3370: 匿名さん 
[2017-02-22 16:56:58]
[No.3368~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
3371: 匿名さん 
[2017-02-22 17:10:21]
駅前なのになぜ地権者それぞれに低層アパートばっか建てさせちゃうんだろうね、都市計画が下手すぎる
3372: 匿名さん 
[2017-02-22 17:15:07]
>>3370
煽り耐性なさすぎ
3373: マンション検討中さん 
[2017-02-22 17:26:41]
>>3352 匿名さん
だからこそ市役所移転させて、基盤整備するとともに用途地域も変えて再開発でしょ。
3374: 匿名さん 
[2017-02-22 17:48:23]
>>3373
よし、おまえ市の職員になって再開発やってこい!
3375: 匿名さん 
[2017-02-22 18:04:05]
>>3374 匿名さん

ガス抜きできた?
3376: 匿名さん 
[2017-02-22 18:51:19]
新都心付近に市役所移転用地の適地が無いとか騒いでたけど絶好の場所が見つかったな。
3377: 匿名さん 
[2017-02-22 19:17:00]
これで審議会で完全スルーだったら笑う、市庁舎審議会って次で終わり?
3378: マンション検討中さん 
[2017-02-22 19:23:06]
>>3371 匿名さん
逆にどういう都市計画にすればよいか教えて欲しい
3379: 匿名さん 
[2017-02-22 20:15:04]
>>3378 駅前街区は最低でも区画整理ではなく再開発だろ
3380: 匿名さん 
[2017-02-22 20:20:11]
>>3365
以前の面影なくなりましたね。
幹線道路沿いは高層、裏通りに中層ビルが、綺麗に立ち並んできました。
美味い料理屋もできてほしいです。
3381: 匿名さん 
[2017-02-22 22:15:15]
大宮駅東口は8時以降になると平気で信号無視するクルマがいんのな。
警察は大宮の治安は悪い方が良いと思っているのだろう。
3382: 匿名さん 
[2017-02-22 23:02:50]
>>3371
なんか一軒家まで建ってるのな。
写真見て昔との違いを問われても、雑居ビルの外壁を塗りなおした程度の差しか感じないわ。
与野なんて「昔と変わったね~」なんて良く言われるのに。
3383: 匿名さん 
[2017-02-22 23:07:33]
与野駅東口が?
3384: 匿名さん 
[2017-02-23 00:36:46]
>>3383
そうだよ。まだ与野フードの他は古ぼけた商店街と民家しかなかったからな。
それが今は20階程度だけど瀟洒なタワーマンションが建って電柱も地中化されて
歩道が広くなって街並みが明るくなった。
3385: 匿名さん 
[2017-02-23 00:44:06]
瀟洒な・・・・?
3386: 匿名さん 
[2017-02-23 00:51:39]
与野駅東口が?
3387: 匿名さん 
[2017-02-23 00:59:00]
>>3379
横浜だって駅近くにそんな高層ビルばっかり建ってないぞ
駅前地区でも裏通り入れば中くらいのビルばっかりだし、裏通りにでかいビル建ててもしょうがないだろ、景観を考えろ
あ、そごうの裏の広い敷地のパーキングもそろそろ開発するんだからそれに期待でもしとけば?

>>3382
その一軒家は住居じゃなくて普通の洋食の料理屋だぞ、なんで一軒家だかは知らんが

洋風ごはん α alpha さいたま市大宮区 桜木町 1-177
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11041957/


横浜だって駅近くにそんな高層ビルばっかり...
3388: 匿名さん 
[2017-02-23 09:12:16]
住居兼に見えるけど違うの?
3389: 匿名さん 
[2017-02-23 10:02:23]
>>3387
その左隣が普通に一戸建てだけどあほなの?
3390: マンション検討中さん 
[2017-02-23 11:44:48]
あの家はすごく価値が高いんだぞ。
1年前、住不がちょうどその隣の60坪くらいの土地を売りに出してて、
興味本意で電話掛けたら3億って言われたから、あそこ坪単価500万かあ~、
あの家、土地1億5000万かあ~。近所のマンションみたいにマンション建てて1階にパン屋入れて最上階に大家が住む選択肢は無かったのかなあ~、と、いたたまれなくなる。
3391: 匿名さん 
[2017-02-23 12:12:19]
大宮
大宮
3392: 匿名さん 
[2017-02-23 12:12:42]
横浜
横浜
3393: 匿名さん 
[2017-02-23 12:12:57]
駅前としてはまだまだよ
3394: 匿名さん 
[2017-02-23 12:29:34]
そごうの裏の区画整理でこまごまとしたのが建つのはもったいなさすぎる。
3395: マンション検討中さん 
[2017-02-23 12:59:12]
西口第四は、駿台の北だけ、多少まとまった区画になってるので、どうなるか期待、
といいたいところだが、別に極端に区画がでかいわけでもないので、
専門学校あたりが建ちそうな予感。。。
3396: 匿名さん 
[2017-02-23 13:01:47]
 神奈川県の地価最高地点である横浜駅西口と大宮駅西口は地価に3倍弱の差がある。
その割には街並みはそれほどの差はない。

 みなとみらいと新都心では地価の差は1.5倍くらい。
新都心の地価は大宮を抜いてもおかしくない。
3397: 匿名さん 
[2017-02-23 13:10:03]
>その割には街並みはそれほどの差はない。

どこが?
3398: 匿名さん 
[2017-02-23 13:54:04]
大宮も横浜も東京のベッドタウンとして協働、競争しているに過ぎないからね。

      人口   小売業(百万円)    卸売業(百万円)  経済産業省 平成26年商業統計
東京23区       15,855,062    148,977,459
横浜市          3,475,557     5,104,073
さいたま市        1,162,669     3,136,111
千葉市           937,812     1,951,615
川崎市           984,621     1,177,564

これケタ間違ってないからねw


3399: 匿名さん 
[2017-02-23 13:56:13]
人口記入し忘れた。
3400: 匿名さん 
[2017-02-23 14:32:29]
今、大宮駅東口にいるんだが、オシャレな人は多いんだけど、街並みがしょぼすぎて、せっかくオシャレしてるのに可哀想になってきた。
オシャレしてオシャレな街を歩きたいよな~
埼玉県民は気の毒
3401: 匿名さん 
[2017-02-23 14:40:36]
オシャレさんは埼玉に必要ない。
3402: 匿名さん 
[2017-02-23 14:47:47]
 まぁエルメスが横浜駅や千葉駅前にはあるけど大宮には無いというのは大きいかもね。
浦和にはあるのにw

他のブランドはゴミだからイラン。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる