株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン長岡寺島町Vertalier[旧:(仮称)レーベン長岡寺島町Project]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 長岡市
  5. 寺島町
  6. レーベン長岡寺島町Vertalier[旧:(仮称)レーベン長岡寺島町Project]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2018-06-05 20:03:51
 削除依頼 投稿する

レーベン長岡寺島町Vertalierってどうですか。
屋上にテラスがあったり、ゲストルームがあったり、いろいろあっていいですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nagaoka/


所在地:新潟県長岡市寺島町308番11(地番)
交通:上越線 「長岡」駅 バス13分 「ハイブ長岡」バス停から 徒歩8分 (越後交通バス)
信越本線 「長岡」駅 バス13分 「ハイブ長岡」バス停から 徒歩8分 (越後交通バス)
上越新幹線 「長岡」駅 バス13分 「ハイブ長岡」バス停から 徒歩8分 (越後交通バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:67.70平米~88.83平米
売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社加賀田組新潟支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-12 13:28:13

現在の物件
レーベン長岡寺島町Vertalier
レーベン長岡寺島町Vertalier
 
所在地:新潟県長岡市寺島町308番11(地番)
交通:上越線 「長岡」駅 バス13分 「ハイブ長岡」バス停から 徒歩8分 (越後交通バス)
総戸数: 131戸

レーベン長岡寺島町Vertalier[旧:(仮称)レーベン長岡寺島町Project]について

1: 匿名さん 
[2016-02-19 18:41:55]
こんなところでマンションなんて誰が買うんだ?
2: 匿名さん 
[2016-03-07 13:57:11]
立地が惜しい
あとパチンコに近いのも
4: 住まいに詳しい人 
[2016-03-27 21:04:53]
道路が広いとこにあるね。長岡造形大学の近くなのはいい。
70㎡1500万円以下ならば賃貸として月7~8万円で駐車場付きで貸せるから検討の余地ありかな。1800万円超えたら話にならない立地。
5: マンション検討中さん 
[2016-05-29 12:02:14]
屋外駐車場が1台しかないなんて、長岡じゃ無理
6: マンション検討中さん 
[2016-06-02 17:01:57]
説明長い。
予算と希望を聞かれる。
価格教えない。
オプションの多いモデルルーム。
価格表を渡さない。
飲み屋のような内装。
信頼しづらい。


7: マンション比較中さん 
[2016-06-02 17:18:45]
こちらの様子(予算、意欲)を伺って、価格を教えてくれない。
それだと、本気で検討の仕様がないし、足踏み状態。
不信感が残る。
モデルハウスは、ほぼオプションだし、オプションの付いていない元の状態は写真も無い。
この状態で購入を決断できる人がすごい。
8: マンション検討中さん 
[2016-06-02 22:34:20]
マンション検討中です。
私も価格表頂けませんでした。(一番知りたいところなのに・・・)
なんで価格表頂けないのでしょうかね?
9: 匿名さん 
[2016-06-03 16:25:41]
レーベンのMRに行くと気分を害する
10: マンション検討中さん 
[2016-06-03 21:43:23]
サーパスの方が、対応としては信頼できる感じでした。
説明もまとまっていて分かりやすい。
11: 水道水はNGなの? 
[2016-06-05 11:06:50]
 モデルルーム行ってきました。なぜだかやたら水道水が悪いと思っているようで、浄水システムが元からあり、塩素などを除去するとのことで、長い説明と理科の実験みたいなことを実演してアピールしていました。でも水道水はミネラルウォーターより厳しい検査で提供されているので、安心できると思うのですが、マンションの貯水槽が悪いのか、不安になりました。水道水は安全で、元から浄水して塩素を取り除いたら、細菌が繁殖しやすくなり、水をため置きできません。また冷蔵庫の製氷機には細菌の繁殖しやすいため、必ず水道水を使うよう説明書に書いてありました。浄水器は必要なところにつければいいだけのことなので、さほど強調する必要がないと思います。
 それから、管理費と修繕積立金が高いなと思いました。共用部分のパーティールームやゲストの有料宿泊ルームは、自分は全く使わないと思います。そこに費用がかかるのはよく思いません。スッキリなしにしてほしいです。
 ごみ収集場所が一か所しかない点も不便と感じます。世帯数が多いので
 学校が近くにないことも問題です。大島までははっきり言って毎日地獄です。大雪の日や真夏の暑さを思うと子供がかわいそうです。みなあのマンションに住んだら学校はどこ?って言ってます。近くに学校がないからです。130戸以上あるマンションなので子供が一人いたとして 保育園、幼稚園、小学校、中学校を作る必要があると思います。
 行政と連携しているとか、推し進めているとか説明されましたが、長岡になじみのないレーベンで土地開発事業でもないので、あらゆる面で不便を感じる可能性が高いと思います。
 花火が観れるのはいいですが、年に二日です。あまり必要とは思いません。ちょっと歩けば観れますから。
 管理費や修繕積立金についても、占有率や価格により違うと思いますので、価格表が見られると思ったら、確認できず残念でした。検討する上で一番重要なのに、何だか不信感をもってしまいました。
 また駐車場については、長岡の豪雪を知っているのか、青空駐車なので、周辺はちゃんと除雪してくれるのか、道路出入り口が除雪車によってふさがれてしまわないか、心配です。
 マンションは利便性が一番、冬場雪いじりしなくていいのが一番なのですが、戸数が多いので余計不安になります。
 あと管理については、詳しい説明はできないようでした。共用部分の掃除や保守点検の程度について、管理組合ができるまではしっかり明確にしないと、住人トラブルになったりする恐れがあり、はっきり説明してほしかったです。
 まだ建設中ということではありますが、タイヤ置き場?トランクルーム?になるのかどのような構造になっているのかはっきり決まっていないようで、それで販売しているの?ってさらに不信感でした。
 一生のうちの一番大きな買い物なので、慎重に考えたほうがいいと思います。
 ちょっと、建設が始まっているのに、細部については不明ですので、早まって決めることはやめたほうがいいかと思います。販売担当者は早く契約したいようで、予定をせかしてきますので、不安に思う点についてはきちんと書面で説明してもらい、書類は保管したほうがいいと思います。
 まだ住宅性能評価もわからないので、じっくり慎重に構えたほうがいいと思います。
12: 契約しようかな 
[2016-06-05 13:55:33]
契約を決めてしまおうかなと思っています。
ずっと川西でマンションを探していたのですがなかなか空きが出ず。
川西のマンションは、すぐに埋まってしまうイメージがあり焦っています。
みなさんの意見を参考にもう少し検討してみます。
13: マンション検討中さん 
[2016-06-06 14:02:53]
>>11さん
自分では気付かなかった点もあり、とても参考になりました。
販売第1期完売とありますか、本当かなーという感じです。
既に売れた部屋がどこで、今はどこを売れ出しているのかも教えて貰えなかったので。
14: 契約者 
[2016-06-09 12:04:58]
新築マンションで検討していて、駅近くのマンションも見学させていただきましたがタカラさんの物件で決めました。他の会社の方とも思える投稿、かなり不愉快です。
自分達で決めた物件なので、入居までたのしみです。
15: 販売関係者さんでしょ? 
[2016-06-09 21:32:56]
>>14
よかったですね。
ところで価格表もらえましたか?
売約済みの部屋、売り出し中の部屋って
教えてもらえましたか?
16: 水道水はNGより 
[2016-06-10 00:40:05]
14さん ほかの会社と思われる投稿って、私のことでしょうか?
 不愉快な思いをさせてしまったようで、申し訳ありません。
 他の会社、関係者ではありません。現在川東に住んでいるものです。
 家族構成もかわり、とにかく利便性のいいマンションを検討しているものです。
 契約した方にとりましては、あまり良くないことを書かれ、見ることで不愉快になると思います。
 しかし、まだ完成した物件ではないので、まだよくわからない点が多く、第一期販売でどこの部屋がいくらで売れたかは教えて欲しかったです。完売とあったので
 二期の販売ではどこの部屋がいくらであるのか、一期と比較して検討したいです。
 まだ建築中の物件ですから。いろいろ知っておかないと後悔するかもなので。
 気分を害した方がいられたら、すいません。
 まだ気になった点が多くあります。
 説明や資料に設計や、構造上のマニュアルがなかったので、構造上の安心、断熱・遮音などの快適性、防犯・防火セキュリティ、障がい者に配慮した仕様、あーペットはいいのかとか、色々ありました。
 いただいた資料には、価格表を含め、なかったので、一番大切な部分かと思って。
 契約された方には、詳しい内容を教えていただきたいと思います。
 
17: 契約者2 
[2016-06-13 17:48:31]
第1期第1次は早い時点で上の階から埋まっていましたけど・・・。
新潟に初めて進出しているから様子を見ながら価格を上げたいんでしょうね。
最近は、第1期第2次募集をまだやっているので人気がないのか不安です。2800万円が多い価格帯だと思うけど。
新潟進出の先駆けとして気合も入っていると思うし、どうなるか楽しみです。
近くにサーパスもあるし、学校への通学の心配はそこまでないと思います。
18: 匿名さん 
[2016-06-13 21:21:07]
ええっ!?
ひょっとして価格表もなく
様子見で価格が上下するんですか!
19: 匿名さん 
[2016-06-14 09:57:20]
価格表は貰えなかったけど、部屋(複数)の価格、概要その他、教えてくれましたが・・・

でないと、買えないでしょ?

サーパス学校町も本格始動してますし、 アパのプレミア表町も夏から始動ですから

選択肢が多くなりますね。
20: マンション検討中さん 
[2016-06-15 20:43:56]
レーベンのマンションは場所も良いし、モデルルームも素敵でしたよね。小学校が遠いいのがどうしても気になるのと、古正寺のあたりは冬場消雪の地下水が枯れて駐車場から出られなくなるのが少し心配。でも川西は希望エリアなのでじっくりと考えたいと思います。皆さん、いろいろと意見交換していきましょう。
21: 匿名 
[2016-06-18 23:46:36]
他県のレーベンの友人宅にいきましたが、上からの騒音がひどいです。足音がかなり響きます。
営業のひとには二重床だから全然上からの音はしませんよ〜って言われたみたいですよ。
最上階が空いてるなら検討したいけど…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる