住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

2718: 名無しさん 
[2019-05-14 22:55:54]
>>2717 口コミ知りたいさん
小さいやつ。
2719: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-14 23:09:57]
>>2718 名無しさん
立地よくて、建物貧弱ってさ。
金もってるけと、ガリガリなやつってイメージ。
持てないよね?
だから売れないよ

2720: 評判気になるさん 
[2019-05-14 23:42:57]
>>2719 口コミ知りたいさん
大きいやつ。
2721: 匿名さん 
[2019-05-15 07:45:24]
日当たりも眺望もイマイチなビルの合間の立地なんて人が生活するには適さないです。夜に寝るだけのビジネスホテルならまだ分かりますが。。
クラッシィの立地は住宅地としての価値は無く、商業地としての価値が主なのでしょう。

加えて、クラッシィは建物のコストが低いので、中古でも値が付きにくいと思いますよ。なぜならほんの数分歩くだけで、開放感溢れる立地で仕様の高いマンションが周囲にたくさんありますから。
2722: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-15 08:06:34]
グレーシアや大船タワーと比較すると仕様が圧倒的に低く、見劣りするよ。
海や湘南を感じたいなら、二重床のグレーシア
駅近ならクリオマークス
ステータスなら大船タワー

ライバルが居なければねー
こちらを選ぶ理由を見いだせない
2723: eマンションさん 
[2019-05-15 08:09:13]
>>2721 匿名さん
そうだもっと言っちゃえー!
2724: 匿名さん 
[2019-05-15 10:04:16]
また買えない奴が騒いでんのかよ。笑
大船や鵠沼東の低地と比べても圧倒的にこちらが格上だからね。
駅近で安泰な資産価値も選択理由。

価格も言うほど高くないし、首都圏でみてもレベル高いよ。
藤沢を代表するシンボルマンションは誰でも住める訳じゃないからね、買えない人は帰った帰った。
2725: 匿名さん 
[2019-05-15 10:18:34]
実際にクラッシィは長期間売れ残っていますのでそれは購入者の思い込みでしょう。

しかも今時、直床って・・・よく知らないで買った人も多いのでしょうね。現実を受け入れられない気持ちも分かりますが、検討板では虚しい強がりです。
2726: 名無しさん 
[2019-05-15 11:41:53]
>>2725 匿名さん
いいぞ!もっと叩けー!
プラウドファンの精鋭部隊かな?
2727: 匿名さん 
[2019-05-15 11:49:24]
ここはベランダでガーデニングするような非常識なやついなくて快適快適
2728: 匿名さん 
[2019-05-15 12:42:30]
>>2727 匿名さん

?ガーデニングですか?あなたの趣味なのですかね。突然、ご趣味の話をされても意味不明なのですが。。
通常の会話ができないのならネットの掲示板に書き込まない方が良いですよ。
クラッシィの方なら気味が悪いのでやめて欲しいです。
2729: マンション検討中さん 
[2019-05-15 14:00:57]
ここは販売前に説明会行きましたが、私には購入できる額ではなく、諦めました。
しかし、前を通る度に立派なマンションだなーと羨ましく思ってます。
細かい構造は分かりませんが、見た目は高級感ありますよ。
そんなに叩かれるほどではないと思います。
2730: eマンションさん 
[2019-05-15 14:54:18]
>>2729 マンション検討中さん
ネガキャンしている人達は、ただのかまってちゃんだから気にしないで良いと思います(^^
1日中悪口(多分事実だが、とか屁理屈言ってくるはず笑)をネットに書き込んで惨めな人種です。
2731: 匿名さん 
[2019-05-15 18:41:12]
>>2730 eマンションさん

クラッシィの方々の個性が全開ですが、これ以上失態を晒すことは控えられた方がクラッシィの為にも良いと思います。今後はマンションの話題に専念して下さい。
2732: 匿名さん 
[2019-05-15 20:27:14]
>>2731 匿名さん
住民と違いますよー(^^
ただの個人事業主ですー!
2733: eマンションさん 
[2019-05-16 05:40:29]
直床、方角、柱の影響など典型的な長谷工コストカットマンションであること、派手な機械式駐車場がサビて金がかかりそうなこと、一戸あたりの土地が狭いこと、事務所、こちらでの評判。
このあたりが見送った原因です。

いまは大船タワーに気持ちが傾いてます。
2734: 匿名さん 
[2019-05-16 06:57:50]
>>2733 eマンションさん
いいじゃん!3戸くらい買っちゃおう!!
2735: eマンションさん 
[2019-05-16 07:18:26]
住友商事OBの悪事事件、長谷工盗撮事件
このあたりも厳しい
2736: 匿名さん 
[2019-05-16 07:42:45]
直床の物件は直床仕様である事をHPやパンフレットで必ず隠しますよね。あんな重要な情報を客に隠して売りつける事は詐欺に近いと思うのだが。
クラッシィの様な直床マンションでは、直床の説明は重要事項説明の段階でサラッと早口で言って終わりなのかな。実は10年後20年後の資産価値にモロに影響する情報なのに。
2737: eマンションさん 
[2019-05-16 07:54:15]
>>2736 匿名さん
確かに直床だと、リフォーム時に大きな負担だからなぁ。
実際にリフォームしたことあって、直床でひどい目にあったよ。とにかく融通がきかないんだもの。アイランドキッチンにも出来ないし。金も二重床と比べてかかるからなぁ。

イメージ的にも良くないよね。明らかにコストカットなんだもの。直床、でっぱり柱は。

駅近のイメージで勝負できるから、デベロッパーもハリボテマンション作ってしまう。
非常に残念だよ。
戸塚の駅近マンションも直床だったし。
寂しいねぇ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる