注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

767: 匿名さん 
[2016-02-25 21:31:21]
>>758
別に工務店が不利にはならないのでは。
普通にQ値なら1.9以下、Ua値なら0.6以下に作るだけだよ。
急に太陽光は10kW以下ということになって、変に大きい太陽光+高断熱だった一条だけは少し気の毒だったけど(でも、太陽光パネルを少し減らすだけのことで一条自身の事務処理能力に問題があった気はする)。

>>762
逆に何故ハウスメーカー叩きをする必要があるの?
酸っぱいブドウをわざわざ掲示板で宣言して何か意味があるのか?

>>759
浴室乾燥機は結構便利だよ。
武道の道着なんか乾きにくいけど、浴室乾燥だとよく乾く。
それから、上でもガス屋陰謀説もあるくらい床暖房、浴室乾燥は意外に安い。

どっちにしても、風呂に24時間換気の換気扇付ける家はないし、トイレの換気扇だけに頼るのはちょっと足りない感じでは。

換気框は普通の工務店はよく使うよ。
逆に使ってない所は何とか工法のフランチャイズとか、地域のハウスメーカー的な規模がある、このスレの工務店好きが好きなタイプの工務店ではないのでは。

>>763
信仰心があれば大丈夫!と皮肉を言いたくなるよな。

>>765
ヒックハウスって何?
それはともかくマンションの話は以前住んでたところとかで出してる人がいるのでは。
マンション買って、次に戸建てで、余裕があるから大手とかになりがちで反感を買ってるようだが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる