住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-02-22 17:07:34
 

存分に語ってください。

[スレ作成日時]2008-02-22 10:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者

1144: 匿名さん 
[2008-05-18 20:32:00]
>>1143
貴方は、嫌煙者の典型だなぁ。
程度を一切問わず煙草=悪!って結論付けてる。

因みに、ここまで読んでて、嫌煙者の方が分が悪いと思うが?
1145: 匿名さん 
[2008-05-18 21:30:00]
タバコを吸う奴は捕鯨と同じくらい危険な行為をしています。
いま豪州では人間や鯨と同じ哺乳類のカンガルーに殺戮の
魔の手が迫っています。
きっとタバコを吸う奴が殺そうとしているんです。
皆さん、助けてください!
タバコを吸う奴を捕まえてカンガルーを助けて下さい!
1146: 匿名さん 
[2008-05-18 22:14:00]
↑嫌煙者にバケたつもりだろ?
その特徴はよく捉えているがな。
1147: 匿名さん 
[2008-05-18 23:12:00]
>>1145

その豪州ではタバコもヒステリックなまでに法的に規制されています。
でも、集合住居のベランダでの喫煙は規制されていません。
ここの嫌煙者がいかに異常者かよくわかりますね
1148: 匿名さん 
[2008-05-18 23:28:00]
>程度を一切問わず煙草=悪!って結論付けてる。

程度によっては煙草って他人にとって良い物なんですか?
初めて聞いたわ〜。
1149: 1132 by 非喫煙者 
[2008-05-18 23:34:00]
>>1133
>じゃ、あなたは隣人がバンバン好き放題ベランダ喫煙しても一切文句ないのね?

バンバン好き放題ベランダ喫煙されてあなたの部屋に届く頻度はその何分の一?

>>1081さんが以下のようにレスされてましたよね
①風向きは変わるので毎回同じ方向に煙が行くわけではない
②気候条件が悪い時はベランダでは吸わない
③一度に1本以上吸うのはめったにない その1本は2分程度
④昼間は出勤してる人が多いので常時ベランダ喫煙してるわけではない

そしてそのときあなたが部屋に居なければならない

それでもあなたの部屋にバンバン煙が届くならば、たぶんそれは自然にではなく意図的に煙を送り込まれてるのでは?
自分基準を他人に押し付けるような人は知らぬ間に恨みを買ってる可能性大ですよ。
1150: 匿名さん 
[2008-05-18 23:42:00]
君のオツムの世界では「悪」と「よいもの」しかないんだね。
ヒス男はえてして狭い視野になりがちだからしかたないけどね。

世間ではその中間とか、たとえば今回で言えば「他人にとって取るに足らない程度の害」とかあるんだよ。

紫外線とか電磁波と排気ガスとかも君は怖くて仕方ないんだろ?
1151: 1150 
[2008-05-18 23:47:00]
>>1143
>誰が何と言おうが、ベランダも含め喫煙は他人にとって少しも誉められたことじゃないからね。

「他人」という不特定多数をイメージさせる表現は不適当ですね。
正解は
誰が何と言おうが、ベランダも含め喫煙は「ごく一部のヒステリック嫌煙者」にとって少しも誉められたことじゃないからね
だね。
1152: 匿名さん 
[2008-05-19 00:03:00]
くだらないレスばかりですね。
喫煙者の程度はそんなものですか。

煙草は喫煙者が吸わなければ何の迷惑も害もないんだから。
それも嗜好によるもの、しかも依存性があってなかなかやめられないもの、
他のものと同列に語られても説得力ゼロ。
意志が弱い結果、迷惑をかけることに繋がっているのだから。

>「他人にとって取るに足らない程度の害」
そう、害は害だね。
しかもその害を出している側の喫煙者が言うのはおこがましすぎて・・・(笑
1153: 匿名さん 
[2008-05-19 00:47:00]
>1132by非喫煙者

アホか。お前みたいな思考回路の持ち主が、知らず知らずのうちに恨みを買うんだよ。
そのうち刺されるかもしれねぇぞ〜、気を付けるこった。
1154: 非喫煙者 
[2008-05-19 00:54:00]
過去レス見てると非喫煙者も結構言ってるよ、「他人にとって取るに足らない程度の害」って
意味合いのことは。
俺もそう思うが、程度の問題だと思うぞ。

頻度があまりにもひどけりゃ吸ってる本人以外の人(他の喫煙者も含めて)吸ってる対象者
が悪いって話になるし。
これはある意味喫煙自体の問題ではないということではないかもしれないけどね。

隣人がバンバン好き放題ベランダ喫煙してその頻度や状況を説明しても改善されなかった人
ってどのくらいいるんだろう?
このスレや関連スレには出てきた事が無いようですが...
タラレバって話なのかな?
1155: 匿名さん 
[2008-05-19 08:52:00]
非喫煙者といえど、「喫煙ごとき」という言葉を使うから、
そんなにどうってことないのならバンバン吸われても文句ないのね?
というレスが返ってくるのとだ思います。
それだけのことでしょう。

煙草の煙自体、大変不快なものです。
ベランダでは、目の前で吸われるほどではないにしろ
臭いを嗅がされたり、洗濯物に臭いが移ったりという訴えは
いくつかのスレ(前スレ)に実際あったわけですから、
軽視するレスは反感を買うでしょう。

うちのマンションでも問題になったケースはありましたから、
「煙が部屋に届く頻度はその何分の一?」
などの反論をみるとモラルだのマナーだの以前に、なんてデリカシーのない
人だろうと思ってしまいます。
実際の住民(喫煙者)はそんなこと言いませんでしたが。

ベランダに出て気持ちよい風を感じられるこの季節、
少しでも煙草の臭いなんて嗅がされたくはないのは
誰だって同じではないでしょうか?
そこに思いの至らない人は困りますね。
1156: 匿名さん 
[2008-05-19 09:13:00]
あなたのそのデリカシー論で、ベランダ喫煙がゼロにならない事は分りますよね。
それが分ってれば余計な反論はありませんがね。
1157: 匿名さん 
[2008-05-19 09:31:00]
>>1156

現実にはここで言ったようなデリカシー論は必要ありませんよ。
実際、あのような屁理屈で反論する喫煙者はいません。
ベランダ喫煙はゼロにはならないでしょうが、別にデリカシーがどうの
なんて言わなくても個々のケースは収まっているようですね。

私はここにいる喫煙者に向かって言っているだけですから。
おわかり?
1158: 匿名さん 
[2008-05-19 09:57:00]
>>1153

あらあら、またヒスおこしちゃって。
1159: 匿名さん 
[2008-05-19 09:59:00]
>>1152
>他のものと同列に語られても説得力ゼロ。

自分がこうむる害にはギャーギャー言うが、自分が他者にかける迷惑には
目をつむる主義の人には、たしかに他の害の話は耳が痛いでしょうね。
1160: 銀行関係者さん 
[2008-05-19 10:01:00]
>>1152
>意志が弱い結果、迷惑をかけることに繋がっているのだから。

クレーマーとヒスリック神経症の人しか迷惑だと言って来ないんですけど?
1161: 非喫煙者 
[2008-05-19 10:04:00]
>>1157

いやいや頻度や程度が少ない・低い行為に文句言うような人は
集合住宅に住む資格は無いと思う。

お互い様精神がある人だけが集合住宅に住む資格がある。

おわかり?
1162: 非喫煙者 
[2008-05-19 10:09:00]
>少しでも煙草の臭いなんて嗅がされたくはないのは誰だって同じではないでしょうか?

自分の感覚が世界標準だと思い込むその性質はなおした方が
今後の人生の対人関係が楽になると思いますよ。

ちなみに、
屋外で2メートル以上離れたところからたまにくる紫煙なんて、許せる範囲とする
非喫煙者は多い。
1163: 匿名はん 
[2008-05-19 10:14:00]
>屋外で2メートル以上離れたところからたまにくる紫煙なんて、許せる範囲とする非喫煙者は多い。

まーた、根拠もなしに…。
1164: 匿名はん 
[2008-05-19 10:17:00]
>>1160

>ヒスリック神経症

もしかして「ヒステリック」?(‾ー‾;)


そもそも「ヒステリック神経症」なんて言葉あるのか?
1165: 匿名さん 
[2008-05-19 10:28:00]
ないな。

それから、銀行関係者とかいうやつ。う ざ い。根拠もないくせに、決めつけた論調するなよな。
1166: 匿名さん 
[2008-05-19 11:35:00]
>>1163
>まーた、根拠もなしに…。

このサイトだけでも5年以上前からベランダ喫煙関連スレがあるけど、
いまだに規約でベランダ喫煙を禁止されたマンションが全国で極々希少な事実から推測できると思うけど?

ベランダ喫煙に関して、君たちも感情論や妄想だけでなく、
事実から導いたレスをしてくれないかな?
1167: 匿名さん 
[2008-05-19 12:08:00]
>>1157
では、現実に即したベランダ喫煙を排除できない状況も、所謂広く収まっているケースじゃないですか。
掲示板向こうの誰とも知らない人間に、あなたの周りの個々の事例を出す意味はなんですかね?
1168: 匿名さん 
[2008-05-19 13:47:00]
>クレーマーとヒスリック神経症の人しか迷惑だと言って来ないんですけど?

いえいえ、何もベランダに限ったことでなく煙草はどこでも誰にとっても
迷惑でしょう、っていう話ですよ。

禁煙できない人がいるから起こる問題なわけで。
そこに嗜好と依存が関わってくるから煙草に対する世間の風当たりが強いのも
仕方ないでしょう。

そこを他の迷惑と一緒くたにして「なぜ煙草だけが?」って喚いているのが
このスレの喫煙者なんですよね。
1169: 匿名さん 
[2008-05-19 13:52:00]
>お互い様精神がある人だけが集合住宅に住む資格がある。
>おわかり?

お互い様精神の意味がわかってないのは、このスレの喫煙者と
自称非喫煙者のあなただけってこと、みんなよくわかっていると思いますよ。
1170: 匿名さん 
[2008-05-19 13:58:00]
>>1169

またアイツかよ
いつもいつも文句言ってくるんだよねアイツ
まったくお互い様精神っての知らないのかねっ!

って、話したことありませんか?

それと、貴方を含めたここの嫌煙者の言う「正しいお互い様精神」の意味
についてご教授願います。
念のためですが、「意味」ですよ。
どっちが使う言葉か、なんて使い方の話ではなく「意味」を教えてくださいね。
1171: 匿名さん 
[2008-05-19 14:28:00]
1169がわかってないと主張する喫煙者&非喫煙者のほうが嫌煙者よりも大多数のような
気がするが。。。
1172: 匿名さん 
[2008-05-19 14:31:00]
>貴方を含めたここの嫌煙者の言う「正しいお互い様精神」の意味
>についてご教授願います。
>念のためですが、「意味」ですよ。
>どっちが使う言葉か、なんて使い方の話ではなく「意味」を教えてくださいね。

意味を知ったところで(っていうか当然知ってるのに改めて聞くことも無いでしょう)
その言葉を的確に使えない喫煙者に、お互い様精神の何が理解できるというのか。

どんな事象も全てひっくるめてお互い様で済まされると思っている人は
人前で「お互い様精神」などというと恥をかきますよ。

私たちはその言葉、既に聞き飽きておりますが、まあ何を言ってもここなら自由です。
ここだけに留めておかれるほうがいいでしょう。

全く何を言い出すのかと思ったらくだらない。。。
ニコチン脳にはあきれるばかり・・・。
1173: 匿名さん 
[2008-05-19 15:17:00]
>1170

お前さんが、そもそも意味不明。
1174: 匿名さん 
[2008-05-19 15:27:00]
>>1172

やっぱり「正しいお互い様精神の意味」がわかってないのね。
そんな君は集合住宅に住む資格なし。

おわかり?
1175: 匿名さん 
[2008-05-19 15:28:00]
>どんな事象も全てひっくるめてお互い様で済まされると思っている人は
>人前で「お互い様精神」などというと恥をかきますよ。

意味不明。
たぶん貴方が理解したと思ってるお互い様精神の意味はまちがってるのでは?
1176: 匿名さん 
[2008-05-19 15:35:00]
お互いさま

持ちつもたれつ

かわりばんこ

世の中ぐるっとつながっている
1177: 匿名さん 
[2008-05-19 15:36:00]
>>1172
何時もの俺様マナー、俺様精神論ばかり。
まぁ、この手の主張は水掛け論にしかならず、具体性も出しようがないから、主張してて楽なんだろう。
所詮、嫌煙者脳はこの程度。
1178: 匿名さん 
[2008-05-19 15:45:00]
では、喫煙者の方々に、そのあなた達の言うところの「お互い様」について説明してもらいましょうかね。

はい、喫煙者の皆さん、しっかりと説明してくださいね。
これで、誰も説得力ある「お互い様」精神の説明が出来なかったら…喫煙者は発言まで身勝手と言われちゃうよ。
1179: 匿名はん 
[2008-05-19 16:08:00]
「俺らは税金払ってンだ、ちょっとくらい我慢しろ、お互い様だろ」

ってのは無しね。
1180: 匿名さん 
[2008-05-19 16:14:00]
>>1178

なんで自分から説明しないの?
ずいぶん自分勝手だこと。
意味は知らないのでできません というなら話は別だが。
1181: 愛煙家 
[2008-05-19 16:21:00]
ご存知ないと思いますが、煙草税は一般財源として使用されています。

すなわち、本来、喫煙者のために使われるべき税金が、嫌煙者のためにも使われているという事実があるのです。

そこんとこ分かって発言しているのかな?
1182: 匿名さん 
[2008-05-19 16:29:00]
>>1178
最後には水掛け論にしかならないちゅーとるのに・・・
進歩がないな。
1183: 匿名はん 
[2008-05-19 17:25:00]
>>1181

やっぱり出たこーゆー人…。
1184: 匿名さん 
[2008-05-19 20:24:00]
残念だがやはり嫌煙者脳はこの程度か・・・
1185: 匿名さん 
[2008-05-19 21:26:00]
>1180、1182

ばかなの?
その前の流れから、喫煙者側がこの事を的確に説明するのが筋だろうに。

まぁ、これがニコチン中毒の喫煙者の思考レベルなんだろうな〜。

で、この後は、文体パクって返してくる…だから、ヤニ患者は困る。
1186: 匿名さん 
[2008-05-19 22:02:00]
>>1185
ばかはお前。
どっちから言ったって水掛け論にしかならないんだよ。
当り前の事何度も書かすな。
1187: 匿名さん 
[2008-05-19 22:06:00]
>1186

お前は引っ込んでろ。
1188: 匿名さん 
[2008-05-19 22:15:00]
大辞林からの引用

> 相手も自分も同様の関係・立場にあること。

タバコの煙だけで騒いでいるのが嫌煙者。
生活全般での主張が嫌煙者以外。

で、どこの関係・立場で区切るのよ?
だから水掛け論だって言ってんだよ、おばかさん。
1189: 匿名さん 
[2008-05-19 22:30:00]
>1188

間抜けめ。大辞林とかの引用なんぞ求めてねぇよ。
嫌煙者の言う「お互い様」に難癖付け、使い方云々に異議を唱えたのは喫煙者。
だから、喫煙者はそれについて明解な持論を提示するのが筋ってものなんだ。

俺はお前に聞いてない。引っ込んでろ。
1190: 匿名さん 
[2008-05-19 22:39:00]
喫煙者のお得意の発言。

「レジャーで車を使わないのか?」
「無意識に騒音を立ててしまうことはないのか?」
「みんな何かしらの迷惑かけてるんだからお互い様でしょ?」

これを「お互い様精神」と言いたいのではないでしょうか?
1191: 匿名さん 
[2008-05-19 22:53:00]
そして、それらはベランダ喫煙とは関係ない。
ベランダ喫煙のクレームに、ベランダ喫煙以外の事象を持ち出し反論するのが今までのパターン。
しかし、生活音等は喫煙者も嫌煙者も出すからお互い様で当たり前だが、ベランダ喫煙は、タバコを吸わない嫌煙者にはお互い様にはなり得ない。
だから、喫煙者がベランダ喫煙についてお互い様を唱えるのは間違い。
1192: 匿名さん 
[2008-05-19 22:59:00]
>No.1166
>規約でベランダ喫煙を禁止されたマンションが全国で極々希少な事実から推測できると思うけど?
の根拠は?
ちゃんと最近各デベに確認した? それともまた脳内補完?
根拠としてあげるなら、裏付けのある事実が必要だぞ
掲示板の記載から類推で根拠というのにはあまりに無意味
1193: 匿名さん 
[2008-05-19 23:06:00]
>タバコの煙だけで騒いでいるのが嫌煙者。
>生活全般での主張が嫌煙者以外。

有害な副流煙を撒き散らし、他人に悪臭を吸わせて「おたがいさま」も何も
あったもんじゃないわね。
あたし吸わないし〜、おたがいさまなんて通用しないよ。
1194: 匿名さん 
[2008-05-20 00:20:00]
>>1189
じゃあ、「お宅のベランダガーデニングのせいで、土埃や虫が飛んできて迷惑」とでも言えばいいのか?
俺は余程ジャングルにでもなってなければ文句言わないが、お前さんはどうよ?

>>1191
俺様理論全開。

>>1193
これ一番痛々しいレスだわな。
タバコさえ吸わなければ、誰にも迷惑掛けていませんねw
1195: 匿名さん 
[2008-05-20 00:39:00]
No.1194
ここは"喫煙者 VS 非喫煙者"のスレ
他の例を挙げるのは論点のすり替えでしかない
喫煙が迷惑でないこと
もしくは許容範囲内である理由を示すべきであり
他の迷惑事例を挙げて 喫煙と比べることは意味が無く論破にならない
1196: 匿名さん 
[2008-05-20 00:45:00]

ベランダガーデニングと来たか。
まぁ、生活音の類の反論よりはマシだわな。
ただし、「お前さんはどうよ?」と聞いてきたから敢えて返すが、俺はベランダは専用使用が認められた共用部と認識してるから、隣人が不快に感じるかも知れないような趣味・嗜好の類は一切展開しない主義。
だから、やはり喫煙者からベランダ喫煙でお互い様を唱えられても「はぁ?」ってのが本音だ。
1197: 匿名さん 
[2008-05-20 00:52:00]
あ、それと1194さんよ。
「タバコさえ吸わなければ…」って、そのタバコを問題にしてるのか、このスレなんだな。
で、わざわざベランダでヤニ食らう愚行は、それだけで迷惑だって嫌煙者は言ってるんだぜ。分かってるのか?
アンタが他に迷惑かけてるかどうかなんて、知ったこっちゃないよ。
1198: 匿名さん 
[2008-05-20 01:00:00]
>>1196
あんたまともな人みたいで、毒気失せてしまったよ。
本音言えば、ゼロサムじゃなくて、お互いの調整を図りたいとこなんだけどな。

ちなみに、>>1195は望んでいたそのままの答え。
「タバコを吸う」だけの論点で「お互い様」を言えば成り立つわけないので、
「そんな当り前の事をわざわざ教えてもらわなきゃ判んないの?」みたいに
罵倒しようと思ってた。
まぁ、頭が悪いって事は不幸な事だ。
1199: 匿名さん 
[2008-05-20 01:09:00]
>>1197
続きがあったか。
先にも書いた通り、ベランダタバコのみで語れば、そりゃ迷惑と感じてる側は迷惑だろうな。
但し、ベランダ喫煙者だって何も考えずに吸ってる奴少ないのよ。
元々禁煙ベランダじゃなかった物件だし、多少は融通きかしてもらえないもんかね?
1200: 匿名さん 
[2008-05-20 01:47:00]
やっぱり答え難いかな?
まぁ、また明日もよろしくです。
1201: 匿名さん 
[2008-05-20 09:35:00]
>>1195

自分がこうむる迷惑にはギャーギャー言うが
自分が他人にかける迷惑には目をつむるのはおかしいだろ?
と、ベランダ喫煙擁護側は言いたいのが理解できないオツムかな?

また、議論の進め方の一方法として、煮詰まった時に他の例で考えてみるのは
有効な方法だということも経験がない小学生脳社会人かな?
1202: 匿名さん 
[2008-05-20 13:30:00]
1195はミイラ取りの典型
1203: 匿名さん 
[2008-05-20 22:15:00]
>>1201
>自分がこうむる迷惑にはギャーギャー言うが
>自分が他人にかける迷惑には目をつむるのはおかしいだろ?

つまりベランダ喫煙擁護側は他のことにギャーギャー言わないから
ベランダ喫煙にも文句言うなってことね?
それを称して「お互い様精神」と言うわけね?
甘ちゃんね。
1204: 匿名さん 
[2008-05-20 22:51:00]
↑どうしても理解できない
1205: 匿名さん 
[2008-05-20 23:09:00]
1204は、もう一度小学校からやり直しましょう。
1206: 匿名さん 
[2008-05-20 23:25:00]
どうなって甘ちゃんに繋がるのか教えてよ。
1207: 匿名さん 
[2008-05-20 23:33:00]
No.1201
>また、議論の進め方の一方法として、煮詰まった時に他の例で考えてみるのは
>有効な方法だということも経験がない小学生脳社会人かな?
そんなことしたら議論が発散して迷走するだけだぞ

&煮詰まった時ではなく、自分が苦しくなったの誤りだろ
1208: 匿名さん 
[2008-05-20 23:36:00]
1206は読解力と理解力を養いましょう。
1209: 匿名さん 
[2008-05-21 00:36:00]
>どうなって甘ちゃんに繋がるのか教えてよ。

甘ったれんなよ!
1210: 匿名さん 
[2008-05-21 08:00:00]
甘ちゃんは繋がらんだろう
1211: 入居済み住民さん 
[2008-05-24 19:29:00]
タバコの煙には砒素が含まれています。
吸い込みたくありません。
1212: 匿名さん 
[2008-05-24 21:08:00]
ついでに
約200種は致死性有害化学物質と
約60種類の発がん性物質
を含んでいる

更に煙草メーカは
体に悪いニコチンをより吸収させるために更に有害物質約600種類を添付している
(From Wikipedia)
結構酷い事してるなJT
1213: 匿名さん 
[2008-05-24 23:05:00]
そんなのよく国が販売許してるよね?
1214: 匿名さん 
[2008-05-24 23:08:00]
>結構酷い事してるなJT

矛先が違うんじゃない?
そんなに有害ならば、その販売を許してる国が悪いんでしょ?
1215: 匿名さん 
[2008-05-24 23:17:00]
嫌煙者は馬 鹿ばっかだな
1216: 匿名さん 
[2008-05-25 00:50:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000020-maiall-soci
広島市職員、全員禁煙だって!!
条約期限も2年を切って、ますます喫煙者は肩身が狭くなってきましたね。

それで思い出したけど、
とある製造工場で、口から出る煙草の残留パーティクルが製品の歩留まりを悪くする為、
社員全員禁煙になったけど、我慢できない喫煙者が休憩中に会社を抜け出して
外で吸っていたんだけど、そのマナーの悪さから周辺住民から苦情が出たので、
そう言う社員を見つけ次第、クビって言われてたなぁ。
クビのリスク、製品の悪影響があるって言われても我慢出来ないんだろうね。
ほんと、病気だね。
1217: 匿名さん 
[2008-05-25 01:10:00]
休憩時間に喫煙して解雇する工場のほうがよっぽどおかしいと思わんのが痛い
基本的に休憩時間は無給だ
そのなかでなにを行っても労働者の自由
喫煙が法律で禁止されていない現状での解雇は明らかに行き過ぎた行為

あと広島市の件
"市職員すべてが非喫煙者を目指す"も駄目
市関係の建物を禁煙にできて且つ就業時間中の禁煙はできても
就業時間外法律の範囲内でなにしてても雇用主はなんともできん
#会社に対し大きな損害を与える行為を除くが

むしろそんな記事を危機と感じない奴の方が居るとは
1218: 匿名さん 
[2008-05-25 01:13:00]
>1215

なぜ、そう言えるのか、具体的・論理的に説明してみろ。
喫煙者は賢いんだろ?まさか、暴言吐くだけで実は白痴だなんてことはないよな?
1219: 匿名さん 
[2008-05-25 01:18:00]
>1217

バイトとかなら、休憩時間が無給って考え方もあるが、社員であるなら自覚が足りねえんでないの?
どこの会社の従業員か特定されてしまう状況では、余所からつまらんクレームを付けられないよう振る舞うのは至極当然。
1220: 匿名さん 
[2008-05-25 01:21:00]
>1218
なぜかって
それは摂取量を無視して書いているからだ
有害物質や発がん性物質は自然界にふつうに存在している
それを無視して煙草に含まれるからって書いても
ディベートの得点にはならんわな
1221: 匿名さん 
[2008-05-25 01:28:00]
>1219
残念だな
周辺住民から苦情からの苦情より
監督官庁からの指導のほうがよっぽど企業には堪えるんだよ

休憩痔の喫煙による企業イメージのダウン程度では
解雇をおこなえるほどの理由にはならんのだよ
日本の労働基準法のもとだとよほどの事がないと懲罰的解雇は難しいんだよ
それくらい勉強しとかんとリストラされるぞ
1222: 匿名さん 
[2008-05-25 01:39:00]
>>1221
>口から出る煙草の残留パーティクルが製品の歩留まりを悪くする為。
と、言っていますが。
たとえ、休憩時間の喫煙であっても、会社の不利益となる製品に悪影響を与える事は背任行為では。
1223: 匿名さん 
[2008-05-25 01:40:00]
>1220

自然界に普通に存在してる…か。はぁ…。
でも、それってピントがズレた回答だな。
じゃあ、喫煙者はそんな環境の中で更に余計に有害物質・発癌性の高い成分を摂取しているわけだ。しかも、それを副流煙という形で、非喫煙者にも吸わせていることにもなる。

摂取量がどうとか、頻度がどうとかではなく、タバコってのはそれだけ有害性の高い嗜好品だという事だ。
ムキになって絡む意味が分からん。
1224: 匿名さん 
[2008-05-25 01:45:00]
>ムキになって絡む意味が分からん。

流れが読めないんですね。
やはり、このスレにくる嫌煙者はバカばっかりなのか・・・
1225: 匿名さん 
[2008-05-25 01:47:00]
>1221

よく読めよ。俺は解雇の部分になんか一言も触れてねえぜ。
俺が書いたのは、お前さんのレスの上半分の解釈への意見。

すぐ過剰反応するようなアタマじゃ、あんまり仕事できるタイプじゃないな。リストラされないよう気を付けるべし。
1226: 匿名さん 
[2008-05-25 01:49:00]
>1224

まさにバカの典型的なレス。
1227: 通りすがり 
[2008-05-25 02:11:00]
1224はバカなの?
1228: 匿名さん 
[2008-05-25 02:22:00]
本当に過剰反応するねバカ嫌煙者って・・・
1229: 匿名さん 
[2008-05-25 02:27:00]

これも過剰反応w
自覚症状無いんかね、スルーすりゃいいのに〜。バカ丸出し。
1230: 匿名さん 
[2008-05-25 16:57:00]
バカ同士仲良くやれよ。
1231: 匿名さん 
[2008-05-25 21:03:00]
<そんなのよく国が販売許してるよね?

税金入るから?
食品と違って規制がないからやり放題〜

吸う人はフィルター通して吸い込んで、風下の人はフィルター無しのケムリも浴びる。
両切り吸って本数減らしてください。
頼む。
1232: 匿名さん 
[2008-05-25 21:21:00]
タバコはフィルターなしが一番でしょ。希望としては葉巻を吸いたいよね。
1233: 匿名さん 
[2008-05-25 22:58:00]
葉巻と紙煙草はたしなみ方が全く別だぞ
なんでフィルターなしのタバコが葉巻なんだ 葉巻を巻き込むな
1234: 匿名さん 
[2008-05-25 23:18:00]
米国のヒステリック嫌煙者もシガーが吸うのがかっこいいらしいしね。
スノッブ丸出しのシガーバーで。
1235: 匿名さん 
[2008-05-25 23:43:00]
そろそろRound2に移りませんか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6038/
1236: 匿名はん 
[2008-05-26 00:59:00]
ヤニ吸ってんじゃねーよ!

意志の弱い奴らめ

あなた方は税金収納マシーンなんだからもっと低姿勢にしてろ

ポイ捨てなんてしてんじゃねーぞゴルァ!
1237: ゆき 
[2008-08-07 01:54:00]
タバコは道徳的な罪でしょ。人間の体を破壊するんだから。
1238: 匿名さん 
[2008-08-07 07:42:00]
>>1237

で、ゆきちゃん。
どうして古い方のスレをageたの?
1239: 純。 
[2009-05-28 01:15:00]
ここまだやってたらおもろいのに。(笑)吸ってほしくない言ってる人ってあほばっか。(笑)オレからしたら別にいいやんタバコぐらいって感じ。(笑)普通にしてたらそんな危ないもんちゃうんやから。(笑)どうせもうすでにこの世界はおわってるんやから。(笑)
1240: 匿名さん 
[2009-05-28 07:40:00]
紫煙と私怨は似て非なり

sageマス。
1241: 匿名さん 
[2011-02-22 14:38:58]
VS 戦うようなものなのか
1242: 匿名さん 
[2011-02-22 17:07:34]
黙って隅っこで吸ってれば
1243: 管理担当 
[2013-07-12 20:22:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6038/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる