東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-29 21:42:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京ガーデンってどうですか?

3651: 匿名さん 
[2019-05-16 08:43:44]
マクドナルドよりはモスだね。
あと、セブンよりローソンのがいい、からあげクンがあるし。弁当はセブンのが上。
3652: 匿名さん 
[2019-05-16 09:44:25]
高級店が欲しいといくらここのタワマン入居者が騒いでも、後楽園エリアでは極めてマイノリティなのです。
地域住民の生の声は、このような感じです。

盛り上がるのは、ラーメン、カレー、カツ丼などのショップの話が中心なのです。
これだと確かに富士そばセット700円は、日々のランチには厳しい価格かもしれませんね。

https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1477087129/
3653: 匿名さん 
[2019-05-17 10:13:49]

日高屋もいいですねー。
業績は絶好調です。

3654: 匿名さん 
[2019-05-17 12:57:05]
へー
日高屋、好調なのか
ながながと語っていたポジの自論、大ウソじゃん
3655: 匿名さん 
[2019-05-17 13:20:42]
日高屋は春日駅前店と後楽園白山通店がありますのでそちらでお召し上がりください

減益のようですね。出店ペースも鈍化しているようですし。
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26267.html

でも値上げをきちんとして従業員の待遇をよくしていく経営方針は好感度高いですね。持続可能性が非常に高くなったとおもいます。さらに値上げも一律でなく価格据え置きのメニューも残すなどここの経営陣は非常にセンスがいいとおもいます。でも3店目だすかなあ?
3656: 匿名さん 
[2019-05-17 13:34:25]
かわりに麺屋武蔵が欲しいけど、1000円もランチに払うエリアじゃないから、微妙かな。
3657: 匿名さん 
[2019-05-17 14:59:19]
>>3656
信濃神麺烈士殉名とかもう何年もやって潰れないから需要はあるのかな。
魚雷とかMENSHO TOKYOとか有名店があるし、安い方では日高屋もあるので、半端な店がくると潰れるだろうな。ラーメン店も安売りから高級店まであるのが春日の凄いところ
3658: 匿名さん 
[2019-05-17 16:00:40]
すき家が欲しいとの声が多いですね。

https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1477087129/
3659: 匿名さん 
[2019-05-17 16:14:30]
>>3658
さすが春日に憧れてるだけあってあちこち情報収集してるようだな
いい心がけだ
3660: 匿名さん 
[2019-05-17 16:18:07]
そういえばラクーアって昔二階に一蘭がはいっていたけどいつのまにかもりずみキッチンになっていま麺や かず に変わっている。まあコロコロ変わること...
3661: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 02:05:12]
なんだか皆さまの勝手な願望ばかりでなんの情報も入って来ないですね。
店舗がどこになるかとかはいつ頃決まるんでしょうね。検討板とゆーか、要望板になってます。
何かしら、情報をキボンヌです。
3662: マンション検討中さん 
[2019-05-19 15:32:15]
複数ソースからスーパーは高級スーパーが入るという話が入っているので明治屋か紀ノ国屋か知らんが何か入ると思う。二軒入るという人と一軒入るという人がいる。とりあえず情報提供。他のテナントは全く聞こえてこない。こういうのはサプライズが必要なのでかなり厳重に情報管理されているだろうね。
3663: 匿名さん 
[2019-05-20 07:10:13]
ランチだけ流行ってる和食店。
休日・記念日だけ流行ってる洋食店。

飲食で稼ぐのは難しい。
稼ぎ続けるのは難しい。
安売りの店で稼ぐのは難しい。
高級店で稼ぐのはもっと難しい。


スーパーも、しかり。


ライフの高級品が春日でウケるか。注目である。
3664: 匿名さん 
[2019-05-20 08:34:57]
結局、ピーコックとライフのどっちが来るかまではわからない感じですか。
私的にはライフですが、ピーコックも強い分野もあるので、どちらでも嬉しいですね。
3665: 匿名さん 
[2019-05-20 11:02:22]
ご要望は承りました、内部で慎重に精査の結果決定いたしますのでいましばらくお待ちください。
3666: 匿名さん 
[2019-05-20 12:47:07]
この辺にないOKとかはないのかな?
カルディか北野エースも欲しいところ。
3667: 匿名さん 
[2019-05-20 12:57:09]
一階ピーコック、二階カルディかな。
3668: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-24 19:28:09]
明治屋か紀伊国屋あたりの可能性が高そうですね。
3669: 匿名さん 
[2019-05-24 23:33:53]
明治屋は親会社の三菱食品がガーデンゲートタワーに入るのでかなり可能性は高い。ただ二つという人もいるので駅ナカサイズの紀ノ国屋が入る可能性もある。まあパークコートタワー が来た以上、その足もとのスーパーが普通だったら三井が文句をつけるんじゃないかという気もする。
3670: 匿名さん 
[2019-05-25 17:23:38]
三井不動産レジデンシャルに責任転嫁しようとはひどい考え方ですね。

あとで揉めないように知っておくべきことは、三井不動産レジデンシャルは再開発事業に関わり、マンションを売ることで、利益を得ます。
商業用の権利床は持ってないのです。
つまり、商業テナントの誘致は地権者のみの問題であり、三井不動産レジデンシャルは全く利益を上げることはできません(当然です)しコンサルタントもしなければ口を出すこともありません。
ちなみに、三井不動産と三井不動産レジデンシャルは、違います。
三井不動産はミッドタウンやコレドなどの商業系にも幅広く活躍していますが、三井不動産レジデンシャルは住居の販売をする部門なのです。

勘違いしてあとでクレーマーにならないことを、願うばかりです。
3671: 匿名さん 
[2019-05-25 17:32:43]
三菱食品が入るから明治屋が入る、というのは、リンテックが入るから展示場が入る、と同じ考え方ですね。

>3667 匿名さん
カルディは一階にした方がいいと思いました。
外から入るのが面倒にならないので。
3672: 匿名さん 
[2019-05-26 08:15:29]
まあここに書く書かないは別にして、近隣住民の間での期待は高いよね

多分この辺に住んでいると思しき権利床保有者はご近所さんからのプレッシャーをかなり受けているのではないかとおもうな。
3673: 匿名さん 
[2019-05-28 07:25:36]
>>3670
http://www.harusan.jp/rooms/about.html
三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、新日鉄興和不動産の四社は組合員で、委託業者ではありません。

再開発全体の利益を共有しているパートナーだと私達は理解しています。
ワテラス、サクラテラスときて、ここでそうそう変なことはないと期待する方がふつうですよ

笑われないように頑張って欲しいものです。
3674: 匿名さん 
[2019-06-17 14:50:27]
某スレを見ましたが、高級スーパーは入らないことが、ほぼ確定しましたね。

これが利益追求企業のエリア戦略、つまり
『マーケティング』というものです。

何度も皆さんに苦言を呈されてきましたが、そもそもこの場所で高級路線を希望とか、タワマンの転売屋さんは何か勘違いしてませんかね。

ここは、ハザードマップでも名指しされている、小石川の谷底低地です。
転売で利益を稼ぎたいなら、しっかりエリアをリサーチしなくっちゃ。
タワマンってだけで転売できる時代は、終わりましたよ。
3675: マンション検討中さん 
[2019-07-05 23:04:32]
北街区の販売も最終期のようですが、
南街区の分譲は
あるのでしょうか。
3676: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-07 07:21:38]
3677: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-07 07:24:27]
>>3674 匿名さん
谷底低地だと地盤は悪いですか?
3678: 匿名さん 
[2019-07-07 07:30:29]
朝からうるさいですね、、、このあたりは。
夜は安眠できるのでしょうか。
3679: 匿名さん 
[2019-07-07 18:46:19]
東京ドームのコンサートの爆音が聞こえて来ませんでしょうか
3680: マンコミュファンさん 
[2019-07-07 22:29:50]
音楽は芸術

肌に合う合わないがある。

ハマったら最高で、プライスレス!
3681: 匿名さん 
[2019-07-07 23:03:32]
白山通り?っていうんですかね。
この幹線道路はなかなか強烈ですね。
慣れれば夜に眠れないことはないと思いますが、明らかに家庭学習に支障をきたすレベルの騒音だと思います。
3682: 匿名さん 
[2019-07-13 14:23:13]
低音だけが響いて来るのは音楽とはいえません
3683: 評判気になるさん 
[2019-07-16 22:23:46]
若葉マークはスルーで

まだまだ先ですが、出来るのが楽しみですねー。
3684: 匿名さん 
[2019-07-16 23:11:04]
白山通りの騒音はなかなか強烈ですねー
現地見ればわかると思いますよ(夜中も酷いス
誤魔化しがきかないポイントですね これは
3685: 匿名さん 
[2019-07-29 22:38:36]
南街区のマンションの足場が立ち上がってますね
大江戸線南北線直結マンションになるでしょうが、販売はされるのでしょうか
3686: 匿名さん 
[2019-07-29 23:14:16]
白山通り、夜中は車走ってないと思うけどな
そんな時間にどこに行くんだよ
3687: マンコミュファンさん 
[2019-07-29 23:44:49]
白山通りも春日通りも、足立や春日部あたりの族が通るから、幹線道路沿いはちょっと…ね。
3688: 匿名さん 
[2019-07-30 08:07:34]
とりあえず声の多い、麺屋武蔵キボンヌ。
ハードル高いけど、賑わい作りの為にがんばってクレメンス。
3689: 匿名さん 
[2019-07-30 13:55:30]
文京区は女性の単身者がおおいのでお一人様の女性が食事のしやすい上品でちょっと美味しい店が欲しいですね。小石川近辺の路地裏名店の中には常連の女性の単身者がちょくちょく訪れていますよ。この辺は割に若い人もたくさん住んでいますから若向きの店がいいですね。
3690: 匿名さん 
[2019-07-30 13:59:36]
本当はソンブルイユみたいな優雅なお店も欲しいのだけれど、万人向けじゃないしここは我慢かな

https://sombreuil.jp/restaurant.html#firstPage
3691: 地元民さん 
[2019-07-30 14:26:34]
上品な女性の単身者ですか…
確かにいなくはないですが、割合としては少数派な印象です。
むしろたっぷり食べる元気な青年、サラリーマン
や現場系の人に、ランチ需要は偏っているようですね。年配者も多いですが、外食されている方は少ないです。

逆に、中央線を超えた向こう側には多いんですよねー。学生さんも含めて、若い方。
向こう側は歩いていてもウキウキしますが、こちらは地味というか良く言うと落ち着いてるかんじが好き嫌いわかれるところですね。

それを踏まえると、要望の多い麺屋武蔵、マックかモス、ローソン(からあげクン)、とんかつさぼてん、丸亀製麺、など。需給バランス的に流行りそうな店をピックアップしてみました。
3692: 匿名さん 
[2019-07-30 14:34:00]
>>3691
地元民さん、普段召し上がっているご飯は栄養が偏ってそうですね。
オーガニック野菜で作ったガーデンサラダに岩牡蠣とキリッと冷えたシャブリを合わせると美味しいし体にもいいですよ。
3693: 匿名さん 
[2019-07-30 14:39:32]
あら。
これはおそらく例の、谷底低地の騒音コストカット板マンの購入者でしょうけど、地元民を馬鹿にしている感じですね。

この辺りをよくわかってなさそうですね。
3694: 匿名さん 
[2019-07-30 14:50:33]
煽って楽しんでいる方がいるようですね。
スルーでいきましょう。
3695: 匿名さん 
[2019-07-30 14:57:54]
麺屋武蔵ができたら、この商業施設の賑わいの中心になるだろうね。
頭を下げて、頼みたい。
あと、やっぱスーパーはライフだろうね。

格上の四ツ谷駅前再開発。あそこのスーパーもライフだったし。
3696: 匿名さん 
[2019-07-30 15:22:36]
他人の趣味に干渉するのも悪趣味なので、ビオワインの美味しいおしゃれな店がほしいなとだけ申しておきましょう
3697: 匿名さん 
[2019-07-30 15:28:47]
( ´艸`)
3698: 匿名さん 
[2019-07-30 20:51:00]
あと、定食屋。
ワンコインで均一にすれば、行列ができる。
3699: 匿名さん 
[2019-07-30 22:10:19]
( ´艸`)
3700: 匿名さん 
[2019-07-30 22:43:29]
定食屋なら丸亀製麺の方がいいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる