東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

902: 匿名 
[2017-02-21 06:16:18]
[No.900~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
903: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-21 06:58:24]
>>896 匿名さん
質問に答えてないですよ。バスの件で弁護士事務所ハシゴする位のヒマとお金があるのに、何してたんですか?

総会で質問するに留めておけばヒーローで終われたのに、調子に乗って怪物書撒いたり誹謗中傷したりするから主張の正当性を失って誰からも信頼されなくなるのです。もう止めましょう。

904: 匿名 
[2017-02-21 08:39:02]
895さんに賛成します。

理事会でする必要があったのでしょうか。
いい大人が集まってここまでするのは異常性を感じます。
誰も止める人がいなかったのでしょうか?
理事会の立場を利用しなければ出来ないのか
総会で指名も明記せず、管理会社の人間まで使って配布させるのは明らかに職権濫用

月イチの理事会をもっと有意義に使って下さい。
大切な時間を作って参加した理事の皆さんも正直うんざりしたのでは
905: 匿名 
[2017-02-21 08:41:31]
怪文書の出所何処なの
906: 匿名 
[2017-02-21 09:38:21]
私は、シャトルバス利用者です。50円東銀座利用です。大変多くの住民が利用しています。シャトルバスは一体どうなってしまうのか、なくなるなシャトルバス。早く住民説明会お願いしまーす。\\^◎^//
907: 匿名さん 
[2017-02-21 10:16:39]
>>903 住民板ユーザーさん1さん

896ですが、誰かの質問に答えた訳ではないですよ。トラブルにしてお金をもらうようなことだったのかと思うだけ。くだらなすぎますよ。

シャトルバスは現行通りを希望してますが、それで弁護士と会ったりはしていませんよ。誰かとお間違えだと思います。
908: 匿名 
[2017-02-21 10:45:37]
この掲示板に参加してるのは30人程度です。868戸の内30戸程度です。調べました。マイナーです。見てる人も少ないサイトだよ。
909: 匿名 
[2017-02-21 11:05:57]
元になった書き込みを読んで無いしどちらの味方をするつもりもないけど、お互い十分感情的な書き込みしてるのでは。

クロノの名前をだして警察に届けまでだすなんて一住民として迷惑だし恥ずかしい。


910: 匿名 
[2017-02-21 11:39:31]
>>909さんに賛成。
お馬鹿さんとは、話合いなんてしない。スグ警察に通報するだけ。前役員さんFBより。唖然・・・仲間そうかな。
913: 匿名さん 
[2017-02-21 15:51:06]
>>908 匿名さん


その30人の中には理事の人達は含まれていませんよね?
914: 匿名さん 
[2017-02-21 23:19:19]
>>908 匿名さん

あなたと私ともう一人の3人だと思いますよ。
915: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-22 15:03:09]
>>892 匿名さん
長い。端的にお願いします。

916: 匿名 
[2017-02-22 18:37:04]
掲示板書き込み参加30数人だが、閲覧者も少ない。80数人。住民以外も含めます。寂しいサイトです。
917: 匿名さん 
[2017-02-22 22:37:16]
>>916 匿名さん

少ない方が平和でいいよ。
918: 匿名 
[2017-02-23 10:16:33]
良く知らないのですが、書き込み者数とか閲覧数って簡単に分かる事なんですか?書き込み者を特定する事ができる位の人は当然書き込み者数や閲覧数が少ない事も分かっていたって事?こんなサイトでのバスの書き込みでそこまで許せない事があったとは信じ難い。本当は何か別の理由?と穿った見方が自然と湧き上がってしまう……まぁ、あんまり関係ないからこれ以上考えるのやめておこうっと
922:  
[2017-02-25 17:27:31]
[No.911~本レスまで、個人を批判する投稿、およびスレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
923: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-26 21:11:06]
自治会の総会ってどうなったの?
議決権行使書は出したのだが。
924: マンション住民さん 
[2017-03-12 18:16:22]
都05系統に急行バスができるようです。(朝だけ本数少)
勝どき駅前の次が銀座四丁目。
また、深夜バスが復活するそうです。
更に都営バスの晴海三丁目のバス停付近(江戸バスのバス停)に晴海ライナーらしきバス停ができてますね。
925: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-15 12:34:51]
小さい子供連れて、横断歩道使わずに車道横断する親が多すぎないか?奴らは子供に交通ルールをなんと教えているのだろうか?自治会で交通ルール教室でも開いほうがいいのではないか。
926: マンション住民さん 
[2017-03-16 00:25:04]
この前、北側の駐車場から左折して道路に出ようとしたら、3年生くらいの女の子が車の左側から飛び出すように渡って行った。 本当なら、窓を開けて注意したいところだったけど、危機一髪だったのでコチラがドキドキして
何も言えなかった。エントランス付近に花束が置かれないように祈るよ。
927: 匿名さん 
[2017-03-16 01:44:48]
親は、一度、この動画を見た方が良いよ。子供の行動がどれだけ怖いか分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=VZwi6Z8BmNI
928: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-16 11:04:16]
事故があってからでは遅い。

親と一緒に車道横断した子供は1人でもやる。

ホントにベビーカーの親とか信号使わないのはアホとしか思えない。
929: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-16 23:48:38]
>>928 住民板ユーザーさん1さん
私も見ました。ベビーカーで植え込みを乗り越えていく母親。アホ以外に適当な言葉がみつかりませんね。そこまでして横断歩道わたりたくないのかと思います。
930: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-19 09:26:42]
>>929 住民板ユーザーさん2さん
それ、ティアロの人でしょ。凄く多い。最短ルートで行きたいんだろうね。
クロノは車の出入りの所から渡るのしか見た事ないし、植え込み乗り越えるメリットがないでしょ。
931: マンション検討中さん 
[2017-03-19 21:14:40]
BRT計画が延期となった。晴海ライナーの導入とシャトルバスの継続を決めて頂いた管理組合理事の皆様には心から感謝申し上げます。
932: マンション検討 
[2017-03-21 07:39:56]
理事さん。晴海ライナー乗り入り契約締結。本当に有り難うございます。感謝、感謝、です。
933: 匿名 
[2017-03-22 01:48:02]
今日、雨の中を黄色い傘をさした3年生くらいの男の子が
左右も確認せずに晴海フロント側からクロノに渡って行った。
心当たりのある親御さん、子どもを叱る前に自らの行動で
教育しなさいよ。このままでは事故は必ず起きるよ。
934: マンション検討さん 
[2017-03-22 07:11:34]
祝!!晴海ライナー乗り入れ。
935: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-22 08:29:14]
そいえばシャトルバスの件で何か公式発表ありましたっけ??そろそろ定期更新なのではっきりしてもらいたいのですが…
936: 匿名 
[2017-03-22 18:09:21]
理事さん。有り難うございます。有楽町で会いましょうね。8割の支持は凄すぎる
937: 匿名 
[2017-03-23 17:46:07]
このマンション、まだ民泊利用している人が居るみたい。 今日、1Fの低中層エレベーターホールで、キャリーバッグを引っ張って右往左往する中国人5人のグループが居た。やめて欲しい。見かけた時に、防災センターにでも言えば、声掛けとかしてくれるんだろうか?
938: 匿名 
[2017-03-24 09:43:09]
総会議事録2か月弱経過、第2回理事会議事録が2週間経過してます。まだ出ておりませんが??
939: 匿名 
[2017-03-24 16:48:47]
朝、通勤通学時。
高級官僚お迎えの高級車4台。ハイヤー3台。シャトルバス。路線バス晴海ライナー。北側住民の通勤自家用車出入り多し。徒歩で保育園、小学校、都バス、大江戸線に向かう人々の群れ。前は晴海フロントのシャトルバス。交差点至近。隣保育園スクールゾーン。首都高晴海インター開通で一般道の裏道抜け道に成ってる。BRTターミナル、車庫の建設も始まる。工事用車両台数膨大。
自転車、ランナー、ウオーキング。賑やかに、そして危険になる。事故が起こるね。値段も 50円→210円。
再開発の東銀座は、中央区江戸バスの停車場です。無くならない。シャトルバス停前は大型商業施設GINZA6完成まじかなのに残念ですね。重大事故が起こっても、損害保険は大幅減額必死の損保会社調査報告。
940: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-25 18:56:22]
>>937 匿名さん
彼らに言っても仕方ないと思います!その部屋の所有者に言うべきだと思います。
ある意味、彼らも被害者です。
万が一住民の親戚なら、、勘違いされ、気分悪くなりますし
941: 入居済みさん 
[2017-03-25 19:04:12]
隣りの三井不動産パークタワー1100戸も工事最盛期。工事用車両激増だろうね
942: 匿名さん 
[2017-03-27 23:24:07]
晴海ライナーいつから?
943: 匿名 
[2017-03-28 19:19:50]
6月1日からさ
944: マンション住民さん 
[2017-03-30 10:52:36]
3期理事さん。本当にありがとう。6月1日ですね。
945: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-31 21:41:37]
最近クロノの一室を事務所として利用しているっぽい、ガラの悪いスーツ姿のよく見ますが、クロノって事務所利用は可なのですか?所有者判断なのですか?
946: 匿名 
[2017-04-01 00:43:32]
交差点の近くにいつも路駐して駐禁切られてるCLSが怖いです。
947: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-01 12:58:56]
>>945 住民板ユーザーさん3さん
スーツ着てたから事務所利用と判断する人はいないと思いますが、何か決定的なものがあったんですかね?
948: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-01 15:06:40]
>>947 住民板ユーザーさん4さん
特に決定的なものがあったわけではありません。そのように見えたので、クロノが事務所利用可なのかどうかを聞きたかっただけですが…何か決定的なものがないと質問してはいけないのですかね…
949: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-01 20:42:08]
>>948 住民板ユーザーさん8さん
であれば、ただ質問すれば良いだけで、ガラの悪いスーツ姿のくだりは蛇足ですね。
スーツ見ただけでその言いようは、その人に失礼だなと思いました。

950: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-01 22:41:41]
>>949 住民板ユーザーさん1さん
であれば、決定的なもののくだりも、その人に失礼だというくだりも、そもそも貴方の返答全てが蛇足ですね笑
相当ヒマなんですねwwww
これは失礼を承知で書いてます笑
私もヒマなんでww
951: マンション検討 
[2017-04-01 23:00:32]
晴海ライナー待ち遠しいですね。3期の理事さんお陰様です。本当にありがとう。
952: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 08:10:37]
>>950 住民板ユーザーさん7さん
ガラ悪い人が、ガラ悪い人を指摘しちゃダメでしょ笑
953: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 09:43:22]
そもそもこの掲示板自体が蛇足だな笑
954: マンション住民さん 
[2017-04-03 22:14:33]
最近、ゴミ捨てのルールを守らない奴が引っ越してきた。(日本人)
急にゴミ捨て場が汚くなったから同じフロアの人は皆気づいている。
ダンボールは畳まない。可燃と不燃の分別しない。
どこの家が原因かも丸わかり。


955: マンション検討 
[2017-04-11 09:20:58]
自治会の臨床総会はいつ開かれますか?
決算も予算も、未承認のままですよ?
956: マンション検討 
[2017-04-11 09:24:07]
役員も未承認。活動できないね。住民の信託がまるで有りませんね!
957: マンション住民さん 
[2017-04-13 00:36:14]
エントランス前にバス待ちの列ができるのか…
あのスペースに並びきれるのかな…
958: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-13 12:04:51]
とうとう黒ベンツがレッカーされたね。
959: マンション住民さん 
[2017-04-13 18:25:33]
ありがとう役員さん。晴海ランナー。
960: 匿名 
[2017-04-13 23:06:39]
958
そうなん? ここ2,3日停まってないなと思っていた。
961: マンション住民さん 
[2017-04-14 09:59:47]
ここに事務所が有るのかな。
962: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 23:22:04]
違反駐車ベンツ。
夫婦か知らんが、あんなどうしようもない奴(ら)が晴海で親になるのだとすると、ぞっとするわ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
963: マンション検討 
[2017-04-17 18:31:22]
シャトルどうなったの?
964: 匿名さん 
[2017-04-17 23:27:57]
走る走る〜俺たち♪
流れる汗もそのままに♪
965: 匿名 
[2017-04-18 01:26:39]
>>957 マンション住民さん

マンションの敷地内にバス停できるのは正直勘弁…ティア○の人が一番お得だよね
シャトルバスもあって、クロノからライナー乗れて。

バス停をなんとか敷地外に放り出してほしい
966: 匿名 
[2017-04-18 03:02:14]
敷地内にバス停が出来ると、エントランスで年寄りとか子どもを乗り降りさせているとドケドケって
警備員に言われるようになるのかな? バスなんか使わないから止めて欲しい。
967: 入居予定さん 
[2017-04-18 06:47:40]
話しがどんどん変わる。後々、巨大問題起こりますです。
ビル風が超限界の場所です。
暴風雨のバス停に屋根と壁ガラスでつくって。
968: 匿名 
[2017-04-18 14:51:13]
高級レジデンスは邸宅。普通、関係者以外立ち入り禁止だよね。
969: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-18 15:45:20]
団地になってしまったのね。
今から何とか反対する方法はないかな?
970: 匿名 
[2017-04-19 05:03:49]
で、シャトルはどうなったの?
971: 匿名 
[2017-04-19 08:32:18]
ほんと余計なことばかり
何もしてくれなくてよかったよ

車寄せは共有財産のはずなのに、いつの間に部外者が列を作って並ぶバス停がエントランスの正面に置かれるなんてありえない

マイヤーが泣くわ
972: マンション住民さん 
[2017-04-19 12:51:18]
馬鹿な人民が、板橋高島平団地以下のアパートにした。
全く無効議案の5号議案とも全然違てるやんか!
臨時総会で特別決議が必要やで。
973: 匿名 
[2017-04-19 13:12:45]
バス使ってないけど、おかしいよね。シャトルは事実上廃止でしょ。東銀座が0本では廃止と同じ。
総会決議もないのに、変更案で民間路線バスの申請出してるもんね。
974: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-19 17:59:46]
前回のアンケートでは情報が少な過ぎたので、ここで改めて住民の意思を再確認すべきではないだろうか?すべての情報をオープンにして再アンケート。
そしていずれの結果になっても皆がそれを受け入れる条件付きでどうだろう?
975: 匿名 
[2017-04-19 22:19:37]
>>974 住民板ユーザーさん
賛成です!
976: 入居予定さん 
[2017-04-19 22:30:55]
理事会にはシャトルバスの廃止権限も、路線バスの導入権限は無いよ。
管理規約にも無いよ。権限の無い事は全て向田邦子だよ。
何もしない方が、良い結果!!

977: 内覧前さん 
[2017-04-19 22:46:19]
>>977賛成。何もしなくて良いです。賛成意見は、一つも有りません。無効の総会の時も全て反対意見ばかり。
民間路線バスは、公道で、存分にお願いしますよー。又ペーパーBOXに入れてください。ですか
978: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-20 00:44:06]
確かに…入り口まえにどでかいバス停と人の列か。まさしく団地だな。そもそもクロノの住民が優先的に乗れるって話どこ行ったんだっけ?
アンケート時、議決時とも状況が変わってる中で、いつまでも議決を盾にとって物事進めるのは正直?だわ。一旦ゼロベースにすべきかと。
979: 内覧前さん 
[2017-04-20 07:48:58]
>>978しかも、無効な決議。無効な説明会。0ベースで最初からやらねばならない。
と言うか、余計な事は一切しない事。
980: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 14:07:00]
住民がこんなに割れているのでは、いざ地震などの災害が発生した際にも不安だね。
981: 匿名 
[2017-04-20 15:29:46]
やりたい放題ね
982: 匿名 
[2017-04-20 15:55:00]
公開空地以外は、住民関係者以外立入禁止
あたりまえだよな。
983: 検討中さん 
[2017-04-20 17:31:24]
なにもするな。迷惑だ。平穏な生活がしたいだけ。金持ちは、トラブルは起こさない。コンサバなんだよね。金がないのかな?まさか日立から貰ってないと思うが、
984: マンション住民さん 
[2017-04-21 07:55:42]
当レジデンスの顔、メイン・エントランス前が 民間路線バスの停車場に成るのは絶対反対NO!NO!。不特定多数の人間がメインエントランス前に集合する。事故・事件・が起こった場合は総会では3期理事さんが全責任を取るそうだが、本当に取れるのか疑問です。
985: 入居済みさん 
[2017-04-21 17:05:05]
私達の財産価値を試算して見ました。あくまで個人的試算ですので。皆さんも個人的試算でやってみましょう。 現在価値で。(建設時は坪約土地180万・工事費90万円)

1・土地価格 準工業地域 地積15000㎡・約4500坪・容積率600%=約坪600万円=約270億円
2・建物工事代金  約10万㎡=約30250坪×工事費115万円=約350億円
合計約620億円の財産を883戸で共有しております。
約4000万~2億2000万の高級レジデンスです。883戸で割ると1戸平均約7000万円です。
普通のサラリーマンでは購入不可能です。それなりの層の方々が住民です。
設計はプリッカー賞のリチャードマイヤーです。スケルトン・インフィルであり、コンクリート強度も35N  ~50N。丁寧に管理すれば100年以上住めます。サスティナブルレジデンスです。

3・駐車場等工事床面積を除いたレンタブル比を70%(共用部が充実しているから)とすると専有部
約20000万坪といたしますと、全館平均坪単価 約310万円です。販売時坪平均270万円ですから約
14%程度の値上がりです。

住民皆で協力して、100年後も購入価格・価値で売却できるビンテージレジデンスを目指しましょう。
その為には、日頃の建物の管理が大切だと痛切に感じます。その為の管理組合です。100年後購入価値と同じ 価値で売却出来たら
100年間超都心隣接地に家賃タダで住んだと言えますね。

広尾ガーデンヒルズが完成して30年。現在も当時の値段で取引されております。デフレを考えれば値上がりで す。クロノレジデンスも100年とは申しませんが30年たっても資産価値が保てる物件です。一事の気まぐれ で民間路線バス導入は管理規約にも違反しており無効で有ります。無効な物は追認も出来ません。
2020TOKYOオリンピックのお蔭でARTが走りだします。2・3年後です。GNZA6も今日出来まし た。シャトルバス後2年と少し残しませんか?ARTが出来るまで少しの辛抱です。民間路線バスは辞めまた方 が、誰が考えても資産価値を守る事に繋がります。湾岸のガーデンレジデンスにしましょう。

986: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-22 13:17:26]
シャトルバスの利便性については議論されているみたいだが、ここの住民の皆さんは車寄せが「バス通り」になることについて、思うとこはないのだろうか。

バス就航の暁には、平日休日とわず、車寄せの停車は制限受ける為、ロータリーに車をちょっと停めて住民を待つ…なんて本来のロータリーの機能はなくなり、タクシー・個人的なお迎え問わず、待つ車は敷地外の車道で待機、
フルサイズのバスがロータリーを回転するのでロータリーの破損は日常茶飯事、でっかいバスが切り返しの為にバックすることにより、朝から晩までピーピー音が続き、排気ガスももくもく、
安くはないお金出して買った南側の住民はご愁傷様と…

なおかつそれが満足な議決を経ず、上記リスクも満足に説明されないままに決定と…

本当にそれでいいの?



987: 匿名さん 
[2017-04-22 16:55:10]
>>986 住民板ユーザーさん3さん

南側?西側でしょ?
988: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-22 20:21:18]
>>987 匿名さん

あっ西側ですね!ならいっか!笑
989: 匿名さん 
[2017-04-22 22:23:29]
空港に行く日はタクシー呼んでるんだけど、晴海ライナーが車寄せに入ってくるようになれば、玄関前でタクシーに待っていてもらうわけにはいかなくなるね。。。
990: 匿名 
[2017-04-23 00:48:30]
子どもや年寄りの乗り降りを急かされるようになっても困るよね。
クロノとティアロの中間辺りの歩道を削ってバス停作れば良いのに。
991: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-23 02:15:46]
まさしくその案ですよね。誰もが普通と考える案は。
今回シャトルバス廃止の結論が先にあるから、ロータリーへ乗り入れ案なんでしょうけど。

そもそも月島便を利用する利用者の大半は有楽町駅にアクセスする人でしょ?月島便利用者は晴海ライナーができたらそちらにシフトするし、東銀座、銀座駅を利用する人はそのままシャトルバスを利用したいでしょう。

今回示された最終姿が晴海ライナーと月島シャトル便を残すっていうことは、結局重複して有楽町駅へのアクセスを残すだけになり、非常に意味不明なアイデアな訳です。
少し考えればすぐ分かることなのに、マーケティング的な観点を持って欲しいですけどね。そもそもバスを利用している理事がいない時点で無理なんでしょうけど。
992: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-23 02:33:37]
晴海ライナー、待ち遠しいな!^ ^
利便性向上に勝るものなし。
以上
993: 匿名さん 
[2017-04-23 13:36:54]
>>991
> そもそも月島便を利用する利用者の大半は有楽町駅にアクセスする人

そうでもないと思いますが。
大江戸線利用の人も多いでしょうし、有楽町線でも、有楽町駅以外も多いでしょ。
994: 匿名さん 
[2017-04-23 19:06:48]
うちも月島から大江戸線です。月島行きシャトルは東銀座行きと違って渋滞に合わないのが良い。
995: 契約済みさん 
[2017-04-24 15:50:20]
呆れたの一言。こんなバカな話は聞いた事が有りません。マンションのメインエントランスに民間路線バスが来るなんて。普通の感覚内の。近くの公道が一番です。敷地内はダメでしょう。バスは行動の歩道上が常識ね。呆れる―
996: 契約済みさん 
[2017-04-24 15:56:14]
955>>公道でしょ。東銀座は0本。ですか?復活無し?
997: 検討中さん 
[2017-04-24 18:50:20]
臨時総会が必要不可欠。説明会ではしこりが残るね。
998: マンション検討中さん 
[2017-04-24 18:59:24]
よく分からないのですが、人が往来するメインエントランスの動線上にバス停看板が設置されるのですか?もし、そうならすごく邪魔ですよね?
999: 検討中さん 
[2017-04-24 19:00:46]
3期の方々、本当にありがとう。全責任御願いします。総会発言は重大です。本当に ありがとう。
1000: 検討中さん 
[2017-04-24 22:24:51]
何れにしてめ、5号議案から、本質、条件は、ほぼ

、内容が変わっているよね。早く臨時総会開いて決定しないと、禍根を残す事。になるね、本当に馬鹿馬鹿しい、論議だ。臨時総会でけりを着けて。早くしないと、あの方もう不用です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる