東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

801: 匿名 
[2017-02-08 11:04:02]
>>786さん。この掲示板などで資産価値は下がりません。

当マンションは、資産価値は日々上がっております。
BRTが来ればさらに資産価値は上昇します。
晴海通りに、地下鉄「晴海3丁目駅」できればさらに上昇します。

2020東京オリンピック後、選手村5・4丁目5600戸、勝どき東地区3600戸
等2020~2027くらいまで停滞が予想されます。暴落は有りません。
書込みでは、資産価値は下がりません。
むしろ管理で下がるのです。(マンションは都心大規模と管理を買え)
802: 匿名 
[2017-02-08 11:31:08]
晴海ライナーの敷地内乗入では、お隣ティアロが若干値上がりするでしょう。私が新たに晴海2丁目で検討するなら、ここは避けます。敷地内に路線バスの乗入や、停留所が2か所。人の行列のマンションより、
同グレードのティアロを選びますね。環境の良い地域・地区ですからね。鹿島らしいリゾート感覚も、ティアロなら
路線バス、敷地内乗り入れで棄損されませんからね。
803: 匿名さん 
[2017-02-08 12:24:14]
俺はクロノの方がいいな。陽当たりとレインボーブリッジ+富士山の眺望重視なもんで。人はそれぞれだよね。
804: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-08 12:24:26]
>>800 マンション住民さん

785です。議事録読んでなくてすいません。
個人的にはしっかりした対応で評価できると思います。

騒いでいる人は、何が不満なんですかね。
805: 匿名さん 
[2017-02-08 12:54:38]
不満はライナーがやって来ることだけだな
806: マンション住民さん 
[2017-02-08 14:27:55]
早くライナー来て欲しいな。土日に使いたい。
807: 匿名 
[2017-02-08 16:43:03]
僕はいまのシャトルバス50円、銀座行きのままでよい。土日は、晴海三丁目バス停にいけば、1分位だ!よ
808: 匿名さん 
[2017-02-08 17:44:15]
>>806 マンション住民さん

帰りは都バス?
809: 匿名 
[2017-02-08 18:31:22]
シャトルバス全く使わない役員の9割で決めた、インチキ議案。晴海ライナー賛成者は帰りは歩きですか?都バスだねセレブだから。地区計画でここの敷地前6M道路にバス停は作らない、閑静な構想都心隣接再開発住宅地だそうです。都庁。晴海ライナーは臨時総会で特別決議しても行政が許可しないでしょう。
マンション前の都有地には、ART(BRTよりさらに進んだ水素燃料電池未来型バス)世界一のデザインと定時定刻運転のバスターミナルとバスの車庫今、日建設計でやっているかも。知人の妄想。工事は今年の末には始まるでしょう。
デザインも素晴らしい建物に成る。17階地下1階25万㎡バスターターミナル・バス車庫・商業・オフィス複合施設ですか?晴海フロントと高さそろえるでしょう。隈研吾か伊東豊雄設計ですかね?三井不動産がデべJVかな?施工は大鹿建設(突然合併する様だ。週刊ポスト)想像です。地下鉄で来ても残るそうです。買って良かったね。
810: 匿名さん 
[2017-02-08 18:48:00]
私は50円が魅力でした。ライナー来てもいいですが、160円の差額は管理費より補填して欲しい。バス付きで50円だったから、このマンション気に入ったんですから。50円に拘る庶民も生きてるんですよ。
811: 契約済みさん 
[2017-02-08 21:29:10]
>>802
ティアロ選べば?止めないよ。

各種交通機関から歩く距離が短い方が良いに決まってるだろ。
雨や風の強い日を見てみろ。横断歩道渡ってから更にあれだけ歩くのは大変だよ。

それと、コストダウンマンションと同グレードではないから。
812: 匿名さん 
[2017-02-08 21:41:35]
>>811 契約済みさん

歩く距離が同じく短いなら、210円より50円の方が良くね?
813: 入居済みさん 
[2017-02-08 22:00:09]
802
クロノの住民じゃないだろ。荒らすなよ。
中を見れば解るが同グレードじゃないぞ。
毎日通勤してれば歩く距離の違いが分かるのに、なんでそんなこと書くかな。
どういう利害関係のある人なんだろ?
814: 匿名 
[2017-02-08 22:18:23]
ティアロってグレード低いんですか?50歩、100歩でしょ。当初の販売計画通りバスは50円がいいな。
815: マンション住民さん 
[2017-02-08 22:23:22]
おじさんの街、有楽町より、
銀座シックスの裏のバス停を残した方が良く無いか?
少なくとも銀座シックス開業後まで様子を見よう。
816: 入居済みさん 
[2017-02-08 22:28:45]
参加したいので教えてください。11日、土曜日理事会ですよね。クロノ管理組合臨時総会はいつ開かれますか?臨時自治会総会は、何時開かれますか?議案は法令順守で提出願います。最高議決機関の総会です。理事・監事も19名いて10名の出席でしたが、どう言う事でしょう。理事会も議長の白紙委任状でやって来たんですか?管理会社の方も法令順守出来ない、恐喝専門の方々大勢でしたね。(一人途中でおやめになったから18名)
817: 匿名 
[2017-02-09 01:22:56]
理事のやることに何でもかんでも反対というつもりはないが、今回のシャトルバスについての強硬採決はあまりに乱暴なやり方だったと思う。(ちなみに自分はほとんどシャトルバスを使わないので、結論自体はどうでもいい)
それと、理事なのかわからないけど、バイク駐車場の違反使用はきちんと取り締まるべき。当たり前だが。

そういう姿勢を意外と住民は見ているし、その結果、『理事達はまるで特権階級かのような勝手な振る舞いをしている!』という邪推を引き起こしていると思われる。もちろん、理事の活動が全て間違っているわけではないのに。

李下に冠を正さずではないが、清廉潔白で誠実な活動を民衆は支持するもの。主体は住民なのだから、もっと尊厳をもって接するべきではなかろうか。これではまるで、どっかの共産党の衆愚政治だ。

ライナー導入による利便性向上にという特徴は一理あるが、それを選択するかは住民の意思。もっと議論を重ねた上で、結論を出してもよかったのでは?
818: 匿名 
[2017-02-09 06:35:10]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
819: 匿名 
[2017-02-09 08:10:39]
次期理事長、理事会は管理規約の義務違反者に対し毅然たる態度、処分を取ることを要求します。シャトルバスの運転手は、挨拶も運転も都バスより丁寧だ
820: 入居済みさん 
[2017-02-09 09:15:55]
>>785さんへ、理事会は毎月第二土曜日、2階掲示板、議事録掲載は1週間後くらいから翌理事会議事録出来るまで、ちゃんと見てください。
12月26日付2階メールコーナー掲示板

議題5・その他
(1)マンション内における盗難事件について
 一部省略・・・・・クロノラウンジの冷蔵庫で保管をしていた販売用の食材(アスク所有)が盗難されていることが判明。同日、マンション内の防犯設備を用いて原因者の特定作業を行い、月島警察署少年課へその後の対応を依頼した旨の報告がなされた。・・・・・・普通は謝罪し、深く反省、弁済したのであれば、理事会と管理会社の中で止めておく事件です。同じ屋根の下の共同生活者です。東急や三井不動産レジデンシャルでは、ありえない対応です。
事件にもよるでしょうが、取った子供も悪いが、腹が減っていたのだろう。冷蔵庫の中身を盗ませる方も管理不注意で悪い。いきなり警察署への突き出しはこの程度では止めた方が良い。子供にも将来が有る。残念だ。オーバーサイズ管理規約義務違反者はのうのうと注意もされず、私物を大量に置いて、威張り腐って暮らしている。皆が全財産を失うような管理規約違反者にもかかわらず。

こんな事は、三井不動産レジデンシャルであれば議事録に書かない。守秘義務があるから(書いても掲示には細心の注意を払う。議事録署名人の名前なども削除して掲示してある)もっと路線バスの住民説明会や路線バスの資料を議事録にどんどん掲載すべきです。
独身者であるから良いだろうが、理事が既婚者で子供が居たらこんな事にはならない。ママ友の連絡網はものすごく、理事長のん奥さんや子供がいじめにあって、理事長一家が引っ越した事も有った。大変な事に成る。今後はこの手の議事録掲載(議事録に合っても良いが、削除して掲載が好ましい)何故、路線バスの事を当然事前に日立と交渉していたのだから書かなかったのか、本当に欺瞞と不信にみちた理事会活動だ。公明盛大に、透明性高く。善管注意義務をもって、共同の利益の為働いて欲しい。全区分所有者、皆が役員はやるんですよ。ボランティアでは、有りません。次期理事長は主体である管理組合員に対し、信義を持ち誠実にその業務を行って頂きたい。
821: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-09 10:10:02]
え?もしかして違反バイクの持ち主はまさかの??
825: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-10 00:12:44]
クロノの池にタクシーが落ちてます!アクセルとブレーキ踏みまちがえたか?
826: 匿名さん 
[2017-02-10 02:10:16]
>>825 住民板ユーザーさん1さん

またですか❗
827: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-10 06:25:14]
早く日立交通に行き、5号議案は議案に瑕疵があり、路線バス敷地内乗り入れの新規管理規約の特別決議、大新東契約シャトルバスの3便に削減、月島のみの管理規約シャトルバス使用細則の大幅な変更の特別決議、大幅な区画形質の変更にあたる。さらに公開空地のバス停変更承認議案も区画形質の変更の為特別決議。また事前に都庁建築指導課、都市計画課、道路課など関係行政庁との可能かなど事前協議が必要。そして住民説明会。日立交通のダイヤや事業計画方針の住民説明会。住民説明で周知徹底してから、臨時総会で全て特別決議との国土交通省マンション管理政策室の行政指導がありました。よって今回の晴海ライナーのクロノレジデンス敷地内乗り入れの契約締結は、白紙撤回とする事。新理事長、理事会は早速に契約の白紙撤回を行っていただきたい。
828: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-10 06:40:13]
また、路線バス乗り入れに関し、晴海フロント、長谷工マンション、ティアロレジデンス、工事中三井不動産レジデンシャル等への近隣説明会と同意の取り付けは、最低議案採決の前に必要です。うるさいと怒鳴り総会の議長がだだっ子の様に議場を去りました。彼と癒着している管理会社業務主任は、総会議事録の前に、議事録署名人の印の無い、紙切れ話を張り出しています。貴方は、単独で紙切れを張り出す権限はありません。至急撤去しなさい。そして三菱地所コミュニティに辞表をだしていただきたい。
831: 匿名 
[2017-02-10 20:20:35]
[No.822~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
832: 匿名さん 
[2017-02-10 23:41:48]
希望者は理事会定例会議の見学できるよ。ただし発言はできません。
833: 匿名さん 
[2017-02-11 02:46:37]
役員はボランティアでやってるのは事実じゃん。
834: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-11 06:48:14]
あまり、くだらない事は書かないでいただきたい。駐車場使用権を剥奪したり、100000円をボランティアでカツアゲ。少年を平気で警察につき出すのですか?役員は、区分所有者の義務です。財産を共有してます。権利なき社団です。貴方も役員になる日がくる。もっと勉強しておいた方が良い。情けない。今日は理事会がある。解体的な出直しを望みます。!
835: マンション住民さん 
[2017-02-11 22:26:48]
>820

>>取った子供も悪いが、腹が減っていたのだろう。冷蔵庫の中身を盗ませる方も管理不注意で悪い
クレーマーの論理にびっくりした。

盗みは犯罪。
その子供もローソンで万引きすればよかった。
「万引きされる店も管理不注意で悪い」と言ってくれる人がいるから。
836: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 07:20:17]
管理会社や警備会社に、子供を警察につき出す権限はありません。貴方の子どもだったらいやでしょ。あくまで区分所有建物内の事件は、理事会の理事会や生活風紀委員の許可が必要です。
837: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 09:19:18]
凶悪犯罪は、別にして。軽犯罪は、理事長や役員の子供、知り合いの子供でも事務的に警察ですか?何の為の理事会、自治会ですか?836さんは、カツアゲ100000円のグループの方ですね。
839: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-12 10:31:37]
[No.838~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
840: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-12 22:18:18]
誰かがこの前書いていたけど、あのベンツずっと停めてるね。駐車場がないとなると、道交法違反ではなくて前科扱いになる車庫法違反になるよ。
放置自転車は盗難の可能性もあり、治安悪化につながるよ。面倒でも駐輪場に置こうよ。
841: マンション住民さん 
[2017-02-13 00:43:26]
黒い車は、中にずっと人が乗っているよ。
警察も、時々、声を掛けているようだけど、運転手が
乗っているのでキップまでは切れないんだろう。 こまめに
通報するしかないね。
842: 匿名 
[2017-02-13 06:35:35]
バスの件は、結局どうなるのでしょうか?

手続きとしては進んでるのでしょうか?

843: 匿名さん 
[2017-02-13 06:52:04]
通報すると警察は動いてくれるよ。
どんどん違法駐車には通報しよう。
844: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-13 22:51:02]
長時間の路駐や放置自転車、ゴミの散乱などは将来の治安悪化を招き兼ねない。そのうち落書きだらけの町になるかもね。
ここの住民に浮かれたままで、それを許さないプライドがまだないんだろうね。
845: 匿名さん 
[2017-02-14 16:04:59]
路駐も駐輪もごみの散乱も敷地内にある?ごみなんか、敷地外にも見られないが?

844さんはどちらから?
846: マンション住民さん 
[2017-02-15 11:06:41]
結局 管理組合の臨時総会は開かれないのでしょうか。

「緊急臨時総会を開き引き続き検討する」発言をした理事さんは自分の発言を今どう思っているのだろうか。
きっと仲間が

「総会後の個人の独言で通るよ」とか「議事録に載せなきゃ殆どの人が欠席なんだからばれやしないよ」

とか言われて、自分を納得させたのか。普通の感覚を持った大人なら、言った本人はこの先辛いのではないかと。
因みにあの発言の後何人かの出席者が発言・意見に立ったので総会終了後とは言えないけど。

責任とか有り得ない、ボランティアなんだから責任責任言うな なんてくだらない事や、幼稚な語彙で下らない恫喝のような書き込みも結構です。

そもそも総会での発言に何の責任も無いなら総会自体存在意義有るのか?
責任持てない理事会なら、予算も決算も全ての議案も決議も無効だよね。

子供は警察に突き出し責任を取らせた。
掲示板の書き込みには10万円払わせた。
他人には厳しいよね。

さあ次は理事会が自分たちの責任について考える番だよ。
847: マンション住民さん 
[2017-02-15 14:42:33]
>>846 マンション住民さん

郵便ポストみてないのですか?
848: マンション住民さん 
[2017-02-15 17:35:20]
今日、警察が何度も黒い車をチェックに来ている。
これを繰り返すことが必要だな。
849: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 02:25:27]
前期の悲惨な理事会運営を見る限り、一部同じメンツが連なる自治会の議案も、当然否決だ。
自治会は自己満足の下らないイベントをするなら、地域との融和を優先しろよ。
あいつ、ホント勘弁して欲しいわ。
850: マンション住民さん 
[2017-02-16 09:51:21]
区分所有者ですがポストに管理組合からのものは何もなかったです。
定足数不足で開かれる自治会の総会招集の案内は2,3日前にありましたが。
851: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 10:02:59]
まず、管理組合員から、理事長、理事会名で恐喝的に脅し取った100000円を理事長の個人口座から、管理組合口座に移すべきだと思った。白紙委任状で好き放題やられたら、クロノの民主主義は完全に崩壊だ。この異常な設立当初からの総括的、臨時総会を定例総会の次期役員の発言通り
至急要求します。
852: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 10:12:20]
黒いベンツの書き込み、話題そらし以外の何物でもない。ベンツは月島警察署ですでに管理してるはずです。書かないでいただきたい。
853: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 10:25:28]
自治会運営も非常に疑問。
理事長が区議候補で自治会会長が区議候補の選挙責任者、役員が区議候補の応募団と化している。異常な管理組合です。近隣自治会や町会との孤立にも問題があると思います。自治会行事も選挙活動の一環に思え、一度も参加出来ません。ゴルフコンペやプラチナ会も同様です。
854: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 11:39:47]
19名の役員の内、総会参加者10名だけ。理事会も一部の役員でバス停、路線バス敷地内乗り入れ等決めていたのだろう。シャトルバス利用者の事などお構い無し。最初の大新東や今回の日立交通の件も、裏があると疑いを持つ。アンケート一枚で、ろくに調査もせず、普通決議とは、シャトルバス利用者を馬鹿にしてませんか。5号議案採決は違法です。大変な事に成りますよ。
855: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 11:43:27]
お祭りの御神輿も、クロノだけ避けて、スルーですね。
856: 匿名 
[2017-02-16 13:56:21]
自治会行事は、PTAや育成会がやる行事。そもそも行事が多すぎ。理事長は自治会長と同じ会社で、部下って本当?だとしたら管理組合総会の時間は沢山あったはず。自治会は定数不足で総会はやる必要など無いからね。
857: 匿名 
[2017-02-16 14:03:39]
だから、何としても、普通決議と言う暴挙にでてもシャトルバスの切り捨ては絶対可決する必要があったのか?理事長は管理組合員にうるさいと怒鳴り総会から、逃げた。大問題だとおもうが。
858: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 14:40:23]
総会出られなかったのだけど、理事長がうるさいと怒鳴ったの??
とんでもない話だね。自分達の進め方がそもそもおかしいのが根本だ。
そんなのが役員に連なる自治会など、当然認めない。
議案、反対で提出済です。


859: 匿名さん 
[2017-02-16 21:56:55]
役員はよくやってくれていますが、監査役がいるわけではないので連続3期の理事就任は禁止とした方が良いでしょう。理事長は1期限りで。
860: 匿名 
[2017-02-17 02:58:58]
ポスティング無いけど、まともな管理組合活動には程遠い様だ。最低、
何もやらない方がかえって良い結果になる。管理会社がだいたいの事はやるからね。カツアゲ10万円の共犯者を送り込むとは。理事会決議で個人口座に振り込め。って嘘だと祈る。
861: 匿名 
[2017-02-17 03:07:16]
バイク置場の管理規約違反の、オーバーサイズバイク早く片して。誰のバイク
862: マンション住民さん 
[2017-02-17 08:01:59]
理事批判しまくる一部住民のせいで、議論が歪んでいますが、バスの件、臨時役員会を開きその上で臨時総会を開くか検討するとの説明であったけど、その後どうなったのだろうか…傍聴したいのだが。

結局いつの間にか臨時役員会が開かれ臨時総会を開かないことに決定しました…との事後報告では元の木阿弥。
これだけの賛否ある中で、十分な説明もないまま住民の利便性に関わる事項が決められて行くのには正直違和感を感じますが、皆さんいかがでしょうか?
863: 匿名 
[2017-02-17 09:13:33]
862さんの意見に賛成です。やはり大規模新築マンションは、管理組合設立後3年間は、役員の立候補は禁止すべきですね。特にクロノは弊害が多すぎ。マスメディアに取材して頂いたほうが、世論が判るのでは?シャトルバス切り捨てはもっての他、クローズアップ現代かな?
864: 匿名 
[2017-02-17 10:08:00]
862さんに賛成します。
事後報告さえしない可能性もありますね。
新理事会も同じ体質でしょうか。
865: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 12:36:13]
シャトルバス廃止の件は賃貸で貸してるオーナーは死活問題でしょうな。だってお隣のティアロはマンション玄関からシャトルバスもあり、隣の建物行けば晴海ライナーがあるんだもん。
建物も新しいし普通の人ならそっち借りますよ。駅近の物件ならいざ知らず、駅歩距離がある当マンションはアクセスが何よりも重要。
せっかくいい条件でバス会社と契約できてるのに、それをこの時点で捨てる意味が相変わらず全くわかりませんな。
866: 匿名 
[2017-02-17 14:05:54]
今の理事会出席者は、自治会長、部下の前理事長様方の意のままの人々でしょう!シャトルバスの暴挙は普通の感覚ではやらないはず。変わるのは来期から。凄い総会でした。異常な見たこともない最低の総会でした。うるさい!叫びが体育館に響きわたり、、、、、あれが理事長の取るべき態度かな、シャトルバスの説明会強く要求します。
867: 匿名 
[2017-02-17 14:24:52]
役員は、皆さんシャトルバスは利用しませんから
868: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-17 15:31:25]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
869: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 18:06:22]
>>868 住民板ユーザーさん
議長なの?
866ではないが、ここでは自由に発言すりゃいい。そもそも全体の議論なんてされてないし。
870: 匿名さん 
[2017-02-18 00:10:36]
前理事が、「臨時総会を開きます。」と言ったとしても、それが新理事の義務とはならないんじゃないかな?残念だけど。
871: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-18 00:42:37]
「個人的な恨みの羅列」は私もうんざりしてましたので、同意です。

クロノは良いマンションで気に入って住んでいますが、800戸以上の世帯がいるマンションであればシャトルバスと晴海ライナーで意見が分かれるのも当然だし、そのプロセスに疑義を挟む人がいて当然なのですが、一部の人が暴れるせいで残念なマンションに見えてしまうのが悔しいですね。
872: さ 
[2017-02-18 03:48:03]
>>871 住民板ユーザーさん4さん
ほんとうんざりですよね。しかも誰が書いてるか皆知ってるという…汗
873: 匿名 
[2017-02-18 13:38:13]
872>>さん、此処は掲示板です。問題の本質は、管理組合員軽視と管理規約を守らないのは、問題なのでは?理事会も総会も組合員軽視が甚だしいと思います。管理規約・マンション管理適正化法、区分所有法等順守されているとは言えません。貴方の事も皆さん良く知ってますよ・・・・・・汗
874: 匿名 
[2017-02-18 14:24:50]
管理規約により、シャトルバスの権限は理事会が持っていますが、民間路線バスの当マンション敷地内乗り入れや、建築基準法で定められた公開空地内に民間路線バスのバス停設置。全く別の問題です。国土交通省の行政指導に従って総会議案提出すべきです。今からでも遅くありません。先の総会で新役員は承認可決されました。その総会直後の「5号議案については2月中に臨時総会を開きます」は管理会社のTVや多くの方の録音にも取って有りますが、新役員の正規の発言です。管理規約違反の前理事長は現在は1組合員に過ぎません。新役員の発言は非常に重い物です。シャトルバス利用者の私としては、国土交通省の行政指導、指摘通り必ず行って下さい。
875: 匿名 
[2017-02-18 14:54:24]
871>>さん。発言させない総会は管理規約違反です。一部の人が暴れていると言う表現はいかがな物でしょう。失礼では有りませんか。もう少し時間を掛けて検討する事項だと考えます。一部の人が暴れているのでは無く、一部の人が恣意的に理事会、総会、議事録すべて自分たちの都合の良いようにしているのではないでしょうか。まさに議案提出、議決強行、一部の人の暴挙ですね。組合員のため誠実とは程遠い。管理規約に従えば、

第38条(役員の誠実の義務等)
役員は、法令、規約及び使用細則その他細則(以下「使用細則」という。)並びに総会及び理事会の決議に従い、組合員のため、誠実にその職務を遂行するものとする。
876: マンション住民さん 
[2017-02-18 17:02:22]
お気持ちは良くわかるんだけど、一方的な主張だけでコミュニケーションが成り立たないから迷惑がられるんだと思いますよ。この対立がエスカレートしてそのうち日曜の昼間にやっている『噂の!東京マガジン』で取り上げられるかもね。
877: 匿名 
[2017-02-18 18:11:33]
今度はシャトルバスとライナーの利用者の対立のようにすり替えるのですね。

ライナーの賛成は80%
ライナーの受け入れとシャトルバスは別の問題だという意見も総会で複数出てました。
一つの議案にまとめる必然性が無い。(だから日立からの要求があったのかと疑われるのだ)

至極当然の要求だと思います。
きちんと経緯を説明して欲しいだけです。

シャトルバスの利用者は反対するに決まっている(総会での答弁)ので、面倒くさいから説明会を開かなかったようですね。

こんな所で成りすましたり、都合の悪い事をザックリ削除する暇が有るなら、
正々堂々と説明会開いた方が良いですよ。

自分の身を守る為に、住民同士が対立しているかのような論点をすり替えた書き込みはしないで下さい。
今の状況は前理事会が丁寧な説明を行わなかった為に他ならない。

とても残念です。
1度でも説明会が開かれていたら、反対票はずっと少なかったでしょう。
多少不便になっても納得した人が大多数だったでしょう。

説明会が開かれないので、皆此処で情報を得たいと考えて書き込んでいるのです。
色んな事をはっきり話し合って前に進みませんか?!
878: 匿名 
[2017-02-19 10:13:44]
877>>さんに同感です。
まさにその通りだと思います。話合いや住民説明会をどうして拒絶するのか?非常に理解に苦しみます。話合い、情報開示、組合員の疑問、質問に答える必要が有ります。総会の直前になり、一枚のアンケートのみで議案を総会に提出、無関心が生む白紙委任状を利用して総会を乗り切るやり方は、まともな管理組合理事会とは言えません。
話合いを拒絶する理由を教えてください。
シャトルバスは住民の便利な通勤、通学、買い物の足に成っています。シャトルバス減便数は、合理的な減便数とは言えず、規約細則の変更に該当します。当然事前に住民説明会と総会特別決議が必要です。

感情的な書き込みが多いですが、区分所有と言う財産共有団体ですから、日本国の法令、管理組合規約、細則に従い意見を書き込むべきです。個人攻撃は辞めましょう。とか書いてありましたが、シャトルバス利用者を軽視しているのですら当然です。前理事長や役員は『守秘義務』が有るに関わらず、個人情報を漏洩しています。これも規約違反、法令違反です。
この掲示板サイトは住民の争いを生みます。このようなサイトも非常に問題が多いと思います。

役員は組合員に対して誠実に、その業務を遂行して頂きたい。
全ては、規約、細則、関係法令に従い 話し合いで解決しましょう。
法令順守、話合い、丁寧な住民説明が、マンション生活の基本だと思います。
879: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 08:57:34]
そうなんですよね。総会出た方はご存知かと思いますが、第5号議案について事前に理事会より提示された資料に謝りがあった訳です(シャトルバスの減便により月間20万のコストメリット→資料には便数減によるチケット収入の減が見込まれておらず、実質コスト増となる)

「これは議決権を行使するにあたって重要な前提条件の誤りであるので議決すべきでない」との意見が噴出する中で、強硬に議決されたとの経緯である訳ですよね。
その経緯がありつつも、議決の取り消しも追加の説明もないと。これではマンションのコミュニティは崩壊しますよね。

理事の方への個人的な批判には断固反対しますが、理事会の方もうまくマネジメントしてほしいと思います。
880: 匿名さん 
[2017-02-20 10:52:57]
今までのシャトルの運行で誰が困っていたのかな?
881: 匿名 
[2017-02-20 12:13:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
882: 匿名 
[2017-02-20 12:18:40]
1議案=1採決の原則。
883: 匿名 
[2017-02-20 12:53:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
884: 匿名 
[2017-02-20 13:11:37]
>>882 匿名さん

貴方は多分ご本人かお仲間さんですね。
貴方は大きな思い違いをしています。
質問や反対意見を言う組合員は敵ですか?
議案書も読まず総会にも出ずに「一生懸命やってるから賛成」と言う人に守られていると思ってますか?
大所帯ですし別人格の寄り合い所帯ですから、色々な意見が出て当然でしょう。
それを吸い上げて最良の解を出してこそ、良いコミュニティが出来るのではないでしょうか。

総会欠席者に、反対者が暴れたようなすり込みは如何なものでしょう。
私の記憶では、木で鼻をくくったような答弁しかしない議長に対しても、質問に立たれた方々は皆さんとても冷静に紳士的に話してらっしゃいました。
「バス利用者はどうせ反対だろう」と思ってますね。
総会で質問した方は、「私はバス利用者では有りませんが、このやり方はおかしい!」という方は1人では有りませんでしたよね。
あの場で貴方は何もまともな返答出来ていませんでしたよ。
「その質問は後でペーパーでして」と言われていた方もいましたが、数分後に採決するのに、「後で」ってとても失礼だと思いました。

何度も言いますが、意見を持っている人達は敵では有りませんよ
話し合いのできるコミュニティは一区分所有者の貴方にとっても良い財産ですよ。

もう一度話し合いましょう!



885: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 13:17:02]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
886: 匿名 
[2017-02-20 13:51:54]
>>884さん。何か勘違いしてませんか。理事会側と組合員方を反対に勘違いしていませんか。。
887: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-20 14:06:10]
晴海ライナーの導入は先行で進めますが、シャトルバスの件は別途、第4期の理事会が検討しています。晴海ライナーとセットにせず、簡単に廃止しませんので、安心してください。
888: マンション住民さん 
[2017-02-20 14:34:13]
月島行、朝5便だけですか?
889: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-20 14:39:39]
>>888 マンション住民さん

いいえ、現状維持です。

890: 匿名 
[2017-02-20 15:16:46]
>>885さん。理事会チームの方ですね。貴方は分譲マンションは初めてですか?家族は居ますか?子供は居ますか?
年度末、3月月初め、一年で最も多忙な時期。事前に何の話し合いも無かったと聞いています。掲示板にあの方の個人名や部屋名が理事長名で公表されたら、完全にあの方も、前理事長もOUTです。時間も3月10日迄。とりあえず掲示を止めさせる為に あの方は、実名の掲示板張り出しの恐喝から家族を守るために支払ったのです。掲示板委張り出すと言う事は、マンション居住では一番の脅しです。暴力団の脅しより恐ろしい反社会的行為です。名誉棄損の裁判費用が無かったからでしょうか。掲示板に張り出さない内容の裁判をするぞと言う個人的な内容証明郵便で10万円は払う人はいないと思いますよ。あの恐喝文書は、管理会社とつるんで共謀の内容ですよね。と聞いております。
891: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 19:24:43]
>>890 匿名さん
貴方がマンションに配布した内容証明を見る限り、理事会に直接顔出して謝罪もしくは弁明するという選択肢も示されてましたよね?

それを謝罪文は書くが直接謝罪をしない代わりに10万払うという選択をしたのは他でもない貴方だと思いますが。違いますか?

何にせよこの問題をここで論じるのは分が悪いですよ。バスの件とは違い貴方サイドに付く味方はほとんどいないと思いますよ。
個人で勝手にやればいいと思います。

892: 匿名 
[2017-02-20 22:15:06]
此処は法治国家の日本ですよ。日本の法律に従って弁護士を雇い日本の裁判所に置いて名誉棄損の損害賠償を請求すれば良い事です。弁護士も沢山います。ここは埋め立て地ですが治外法権地域では有りません。まるで独裁国家の様なやり方ですね。理事会が日本国の法律を無視して人民裁判を平気で行っている。北朝鮮よりひどいやり方です。このマンションの理事会は建物の維持管理が主な仕事です。サイト上の書き込みを審判する権限も有りませんよ。理事会決議も無くあのような恐喝の内容証明郵便を出したのなら、大問題です。当然そのような規約にもない、罰則規定や罰金、対面謝罪行う権限は無い。事前に一度も相談も無い。何の為の理事会ですか?あなた方が行った理事会と言う人民裁判は、あっても当然無効です。恐喝と言う『相手の弱みに付け込んで、財物を交付させ、または財産上不法利益を得たり、他人に得をさせたりする行為。』何もないのに、最初のシャトルバスのアンケートに対する書き込みで、最高30万円とは、もっとひどい書き込みも多くありました。電子内容証明郵便で他の威嚇や脅迫の被害者も出てくる可能性も有ります。貴方方理事会には善悪の判断能力が有りますか?罰を3つ作り、選べ。選んだら防災センターに連絡しろ。恐ろしい人間です。貴方はもっとひどい方ですね。『3つから選んだのはお前じゃないか」呆れます。3月2日受け取りましたので10日まで7日しかないのですよ。家族には守らなければならない。時間も無い。

管理会社も絡んでの犯行です。管理組合の管理者のする事だとは到底思えません。管理会社の人は理事長に支持されてやった、理事長の指示には逆らえませんでした。と体育館の出口で言っていました。
理事長と管理会社がつるんだら、ほぼ何でも出来ます。分譲マンションの役員経験者なら判るはずです。
残念ですが、理事長に成って、天狗に成ったのでしょう。何でも出来ると思ったのでしょう。シャトルバス大減便。公開空地内のバス停、民間路線バスの敷地内乗り入れ。反対者の意見を遮り普通決議で違法採決。独断極まりない。残念です。一事が万事です。情けないですね。
貴方や、恐喝した人間の支持者もこれからだんだん居なくなると思いますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
893: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-20 22:33:44]
週刊ダイアモンドのマンション記事でクロノが出てましたね(^ ^)資産価値はあんまり上がってないようだけどね。
894: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 22:54:10]
>>892 匿名さん
もういちいち論破するのも疲れるし、この場でやる事ではないと思いますので、これで最後にしますが、
①「損害賠償請求は裁判で行わなければならない」なんて法律ないですよ。

②答えを出すまで7日間云々書いてありましたが、払った後約1年間何をされてたんですか?
それこそ裁判もしくは然るべき方法で取り戻そうとされなかったのですか?

結局貴殿は理事会批判がしたいだけじゃないですか?今回たまたまバスの件でご自分の意図と合わず、昔の材料を持ちだして批判してると。

そんな子供じみたやり方には誰も共感しませんよ。姑息なやり方ではなく、もっと正々堂々と勝負して下さい。
895: 匿名 
[2017-02-20 23:00:14]
理事長・理事会名で行って良いのですか?残念ながら私には裁判費用が有りません。
896: 匿名さん 
[2017-02-20 23:11:27]
名誉を傷つけられたと感じたら、マンコミに連絡して削除してもらえば良かったんじゃないかな?名誉回復には金銭をもらっても仕方ないでしょう。
897: 匿名 
[2017-02-20 23:20:04]
資産価値は、供給過剰による相場ではないかな。この書き込みでは下がりません。
898: 匿名 
[2017-02-20 23:21:24]
名誉も大切だが、明日の生活費はもっと大事でしょうね。
899: 匿名さん 
[2017-02-20 23:34:07]
4期の理事のみなさま、明日の生活に関わるので、50円シャトルは維持して下さい。お願いします。
902: 匿名 
[2017-02-21 06:16:18]
[No.900~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
903: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-21 06:58:24]
>>896 匿名さん
質問に答えてないですよ。バスの件で弁護士事務所ハシゴする位のヒマとお金があるのに、何してたんですか?

総会で質問するに留めておけばヒーローで終われたのに、調子に乗って怪物書撒いたり誹謗中傷したりするから主張の正当性を失って誰からも信頼されなくなるのです。もう止めましょう。

904: 匿名 
[2017-02-21 08:39:02]
895さんに賛成します。

理事会でする必要があったのでしょうか。
いい大人が集まってここまでするのは異常性を感じます。
誰も止める人がいなかったのでしょうか?
理事会の立場を利用しなければ出来ないのか
総会で指名も明記せず、管理会社の人間まで使って配布させるのは明らかに職権濫用

月イチの理事会をもっと有意義に使って下さい。
大切な時間を作って参加した理事の皆さんも正直うんざりしたのでは
905: 匿名 
[2017-02-21 08:41:31]
怪文書の出所何処なの
906: 匿名 
[2017-02-21 09:38:21]
私は、シャトルバス利用者です。50円東銀座利用です。大変多くの住民が利用しています。シャトルバスは一体どうなってしまうのか、なくなるなシャトルバス。早く住民説明会お願いしまーす。\\^◎^//
907: 匿名さん 
[2017-02-21 10:16:39]
>>903 住民板ユーザーさん1さん

896ですが、誰かの質問に答えた訳ではないですよ。トラブルにしてお金をもらうようなことだったのかと思うだけ。くだらなすぎますよ。

シャトルバスは現行通りを希望してますが、それで弁護士と会ったりはしていませんよ。誰かとお間違えだと思います。
908: 匿名 
[2017-02-21 10:45:37]
この掲示板に参加してるのは30人程度です。868戸の内30戸程度です。調べました。マイナーです。見てる人も少ないサイトだよ。
909: 匿名 
[2017-02-21 11:05:57]
元になった書き込みを読んで無いしどちらの味方をするつもりもないけど、お互い十分感情的な書き込みしてるのでは。

クロノの名前をだして警察に届けまでだすなんて一住民として迷惑だし恥ずかしい。


910: 匿名 
[2017-02-21 11:39:31]
>>909さんに賛成。
お馬鹿さんとは、話合いなんてしない。スグ警察に通報するだけ。前役員さんFBより。唖然・・・仲間そうかな。
913: 匿名さん 
[2017-02-21 15:51:06]
>>908 匿名さん


その30人の中には理事の人達は含まれていませんよね?
914: 匿名さん 
[2017-02-21 23:19:19]
>>908 匿名さん

あなたと私ともう一人の3人だと思いますよ。
915: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-22 15:03:09]
>>892 匿名さん
長い。端的にお願いします。

916: 匿名 
[2017-02-22 18:37:04]
掲示板書き込み参加30数人だが、閲覧者も少ない。80数人。住民以外も含めます。寂しいサイトです。
917: 匿名さん 
[2017-02-22 22:37:16]
>>916 匿名さん

少ない方が平和でいいよ。
918: 匿名 
[2017-02-23 10:16:33]
良く知らないのですが、書き込み者数とか閲覧数って簡単に分かる事なんですか?書き込み者を特定する事ができる位の人は当然書き込み者数や閲覧数が少ない事も分かっていたって事?こんなサイトでのバスの書き込みでそこまで許せない事があったとは信じ難い。本当は何か別の理由?と穿った見方が自然と湧き上がってしまう……まぁ、あんまり関係ないからこれ以上考えるのやめておこうっと
922:  
[2017-02-25 17:27:31]
[No.911~本レスまで、個人を批判する投稿、およびスレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
923: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-26 21:11:06]
自治会の総会ってどうなったの?
議決権行使書は出したのだが。
924: マンション住民さん 
[2017-03-12 18:16:22]
都05系統に急行バスができるようです。(朝だけ本数少)
勝どき駅前の次が銀座四丁目。
また、深夜バスが復活するそうです。
更に都営バスの晴海三丁目のバス停付近(江戸バスのバス停)に晴海ライナーらしきバス停ができてますね。
925: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-15 12:34:51]
小さい子供連れて、横断歩道使わずに車道横断する親が多すぎないか?奴らは子供に交通ルールをなんと教えているのだろうか?自治会で交通ルール教室でも開いほうがいいのではないか。
926: マンション住民さん 
[2017-03-16 00:25:04]
この前、北側の駐車場から左折して道路に出ようとしたら、3年生くらいの女の子が車の左側から飛び出すように渡って行った。 本当なら、窓を開けて注意したいところだったけど、危機一髪だったのでコチラがドキドキして
何も言えなかった。エントランス付近に花束が置かれないように祈るよ。
927: 匿名さん 
[2017-03-16 01:44:48]
親は、一度、この動画を見た方が良いよ。子供の行動がどれだけ怖いか分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=VZwi6Z8BmNI
928: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-16 11:04:16]
事故があってからでは遅い。

親と一緒に車道横断した子供は1人でもやる。

ホントにベビーカーの親とか信号使わないのはアホとしか思えない。
929: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-16 23:48:38]
>>928 住民板ユーザーさん1さん
私も見ました。ベビーカーで植え込みを乗り越えていく母親。アホ以外に適当な言葉がみつかりませんね。そこまでして横断歩道わたりたくないのかと思います。
930: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-19 09:26:42]
>>929 住民板ユーザーさん2さん
それ、ティアロの人でしょ。凄く多い。最短ルートで行きたいんだろうね。
クロノは車の出入りの所から渡るのしか見た事ないし、植え込み乗り越えるメリットがないでしょ。
931: マンション検討中さん 
[2017-03-19 21:14:40]
BRT計画が延期となった。晴海ライナーの導入とシャトルバスの継続を決めて頂いた管理組合理事の皆様には心から感謝申し上げます。
932: マンション検討 
[2017-03-21 07:39:56]
理事さん。晴海ライナー乗り入り契約締結。本当に有り難うございます。感謝、感謝、です。
933: 匿名 
[2017-03-22 01:48:02]
今日、雨の中を黄色い傘をさした3年生くらいの男の子が
左右も確認せずに晴海フロント側からクロノに渡って行った。
心当たりのある親御さん、子どもを叱る前に自らの行動で
教育しなさいよ。このままでは事故は必ず起きるよ。
934: マンション検討さん 
[2017-03-22 07:11:34]
祝!!晴海ライナー乗り入れ。
935: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-22 08:29:14]
そいえばシャトルバスの件で何か公式発表ありましたっけ??そろそろ定期更新なのではっきりしてもらいたいのですが…
936: 匿名 
[2017-03-22 18:09:21]
理事さん。有り難うございます。有楽町で会いましょうね。8割の支持は凄すぎる
937: 匿名 
[2017-03-23 17:46:07]
このマンション、まだ民泊利用している人が居るみたい。 今日、1Fの低中層エレベーターホールで、キャリーバッグを引っ張って右往左往する中国人5人のグループが居た。やめて欲しい。見かけた時に、防災センターにでも言えば、声掛けとかしてくれるんだろうか?
938: 匿名 
[2017-03-24 09:43:09]
総会議事録2か月弱経過、第2回理事会議事録が2週間経過してます。まだ出ておりませんが??
939: 匿名 
[2017-03-24 16:48:47]
朝、通勤通学時。
高級官僚お迎えの高級車4台。ハイヤー3台。シャトルバス。路線バス晴海ライナー。北側住民の通勤自家用車出入り多し。徒歩で保育園、小学校、都バス、大江戸線に向かう人々の群れ。前は晴海フロントのシャトルバス。交差点至近。隣保育園スクールゾーン。首都高晴海インター開通で一般道の裏道抜け道に成ってる。BRTターミナル、車庫の建設も始まる。工事用車両台数膨大。
自転車、ランナー、ウオーキング。賑やかに、そして危険になる。事故が起こるね。値段も 50円→210円。
再開発の東銀座は、中央区江戸バスの停車場です。無くならない。シャトルバス停前は大型商業施設GINZA6完成まじかなのに残念ですね。重大事故が起こっても、損害保険は大幅減額必死の損保会社調査報告。
940: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-25 18:56:22]
>>937 匿名さん
彼らに言っても仕方ないと思います!その部屋の所有者に言うべきだと思います。
ある意味、彼らも被害者です。
万が一住民の親戚なら、、勘違いされ、気分悪くなりますし
941: 入居済みさん 
[2017-03-25 19:04:12]
隣りの三井不動産パークタワー1100戸も工事最盛期。工事用車両激増だろうね
942: 匿名さん 
[2017-03-27 23:24:07]
晴海ライナーいつから?
943: 匿名 
[2017-03-28 19:19:50]
6月1日からさ
944: マンション住民さん 
[2017-03-30 10:52:36]
3期理事さん。本当にありがとう。6月1日ですね。
945: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-31 21:41:37]
最近クロノの一室を事務所として利用しているっぽい、ガラの悪いスーツ姿のよく見ますが、クロノって事務所利用は可なのですか?所有者判断なのですか?
946: 匿名 
[2017-04-01 00:43:32]
交差点の近くにいつも路駐して駐禁切られてるCLSが怖いです。
947: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-01 12:58:56]
>>945 住民板ユーザーさん3さん
スーツ着てたから事務所利用と判断する人はいないと思いますが、何か決定的なものがあったんですかね?
948: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-01 15:06:40]
>>947 住民板ユーザーさん4さん
特に決定的なものがあったわけではありません。そのように見えたので、クロノが事務所利用可なのかどうかを聞きたかっただけですが…何か決定的なものがないと質問してはいけないのですかね…
949: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-01 20:42:08]
>>948 住民板ユーザーさん8さん
であれば、ただ質問すれば良いだけで、ガラの悪いスーツ姿のくだりは蛇足ですね。
スーツ見ただけでその言いようは、その人に失礼だなと思いました。

950: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-01 22:41:41]
>>949 住民板ユーザーさん1さん
であれば、決定的なもののくだりも、その人に失礼だというくだりも、そもそも貴方の返答全てが蛇足ですね笑
相当ヒマなんですねwwww
これは失礼を承知で書いてます笑
私もヒマなんでww
951: マンション検討 
[2017-04-01 23:00:32]
晴海ライナー待ち遠しいですね。3期の理事さんお陰様です。本当にありがとう。
952: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 08:10:37]
>>950 住民板ユーザーさん7さん
ガラ悪い人が、ガラ悪い人を指摘しちゃダメでしょ笑
953: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 09:43:22]
そもそもこの掲示板自体が蛇足だな笑
954: マンション住民さん 
[2017-04-03 22:14:33]
最近、ゴミ捨てのルールを守らない奴が引っ越してきた。(日本人)
急にゴミ捨て場が汚くなったから同じフロアの人は皆気づいている。
ダンボールは畳まない。可燃と不燃の分別しない。
どこの家が原因かも丸わかり。


955: マンション検討 
[2017-04-11 09:20:58]
自治会の臨床総会はいつ開かれますか?
決算も予算も、未承認のままですよ?
956: マンション検討 
[2017-04-11 09:24:07]
役員も未承認。活動できないね。住民の信託がまるで有りませんね!
957: マンション住民さん 
[2017-04-13 00:36:14]
エントランス前にバス待ちの列ができるのか…
あのスペースに並びきれるのかな…
958: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-13 12:04:51]
とうとう黒ベンツがレッカーされたね。
959: マンション住民さん 
[2017-04-13 18:25:33]
ありがとう役員さん。晴海ランナー。
960: 匿名 
[2017-04-13 23:06:39]
958
そうなん? ここ2,3日停まってないなと思っていた。
961: マンション住民さん 
[2017-04-14 09:59:47]
ここに事務所が有るのかな。
962: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 23:22:04]
違反駐車ベンツ。
夫婦か知らんが、あんなどうしようもない奴(ら)が晴海で親になるのだとすると、ぞっとするわ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
963: マンション検討 
[2017-04-17 18:31:22]
シャトルどうなったの?
964: 匿名さん 
[2017-04-17 23:27:57]
走る走る〜俺たち♪
流れる汗もそのままに♪
965: 匿名 
[2017-04-18 01:26:39]
>>957 マンション住民さん

マンションの敷地内にバス停できるのは正直勘弁…ティア○の人が一番お得だよね
シャトルバスもあって、クロノからライナー乗れて。

バス停をなんとか敷地外に放り出してほしい
966: 匿名 
[2017-04-18 03:02:14]
敷地内にバス停が出来ると、エントランスで年寄りとか子どもを乗り降りさせているとドケドケって
警備員に言われるようになるのかな? バスなんか使わないから止めて欲しい。
967: 入居予定さん 
[2017-04-18 06:47:40]
話しがどんどん変わる。後々、巨大問題起こりますです。
ビル風が超限界の場所です。
暴風雨のバス停に屋根と壁ガラスでつくって。
968: 匿名 
[2017-04-18 14:51:13]
高級レジデンスは邸宅。普通、関係者以外立ち入り禁止だよね。
969: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-18 15:45:20]
団地になってしまったのね。
今から何とか反対する方法はないかな?
970: 匿名 
[2017-04-19 05:03:49]
で、シャトルはどうなったの?
971: 匿名 
[2017-04-19 08:32:18]
ほんと余計なことばかり
何もしてくれなくてよかったよ

車寄せは共有財産のはずなのに、いつの間に部外者が列を作って並ぶバス停がエントランスの正面に置かれるなんてありえない

マイヤーが泣くわ
972: マンション住民さん 
[2017-04-19 12:51:18]
馬鹿な人民が、板橋高島平団地以下のアパートにした。
全く無効議案の5号議案とも全然違てるやんか!
臨時総会で特別決議が必要やで。
973: 匿名 
[2017-04-19 13:12:45]
バス使ってないけど、おかしいよね。シャトルは事実上廃止でしょ。東銀座が0本では廃止と同じ。
総会決議もないのに、変更案で民間路線バスの申請出してるもんね。
974: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-19 17:59:46]
前回のアンケートでは情報が少な過ぎたので、ここで改めて住民の意思を再確認すべきではないだろうか?すべての情報をオープンにして再アンケート。
そしていずれの結果になっても皆がそれを受け入れる条件付きでどうだろう?
975: 匿名 
[2017-04-19 22:19:37]
>>974 住民板ユーザーさん
賛成です!
976: 入居予定さん 
[2017-04-19 22:30:55]
理事会にはシャトルバスの廃止権限も、路線バスの導入権限は無いよ。
管理規約にも無いよ。権限の無い事は全て向田邦子だよ。
何もしない方が、良い結果!!

977: 内覧前さん 
[2017-04-19 22:46:19]
>>977賛成。何もしなくて良いです。賛成意見は、一つも有りません。無効の総会の時も全て反対意見ばかり。
民間路線バスは、公道で、存分にお願いしますよー。又ペーパーBOXに入れてください。ですか
978: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-20 00:44:06]
確かに…入り口まえにどでかいバス停と人の列か。まさしく団地だな。そもそもクロノの住民が優先的に乗れるって話どこ行ったんだっけ?
アンケート時、議決時とも状況が変わってる中で、いつまでも議決を盾にとって物事進めるのは正直?だわ。一旦ゼロベースにすべきかと。
979: 内覧前さん 
[2017-04-20 07:48:58]
>>978しかも、無効な決議。無効な説明会。0ベースで最初からやらねばならない。
と言うか、余計な事は一切しない事。
980: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 14:07:00]
住民がこんなに割れているのでは、いざ地震などの災害が発生した際にも不安だね。
981: 匿名 
[2017-04-20 15:29:46]
やりたい放題ね
982: 匿名 
[2017-04-20 15:55:00]
公開空地以外は、住民関係者以外立入禁止
あたりまえだよな。
983: 検討中さん 
[2017-04-20 17:31:24]
なにもするな。迷惑だ。平穏な生活がしたいだけ。金持ちは、トラブルは起こさない。コンサバなんだよね。金がないのかな?まさか日立から貰ってないと思うが、
984: マンション住民さん 
[2017-04-21 07:55:42]
当レジデンスの顔、メイン・エントランス前が 民間路線バスの停車場に成るのは絶対反対NO!NO!。不特定多数の人間がメインエントランス前に集合する。事故・事件・が起こった場合は総会では3期理事さんが全責任を取るそうだが、本当に取れるのか疑問です。
985: 入居済みさん 
[2017-04-21 17:05:05]
私達の財産価値を試算して見ました。あくまで個人的試算ですので。皆さんも個人的試算でやってみましょう。 現在価値で。(建設時は坪約土地180万・工事費90万円)

1・土地価格 準工業地域 地積15000㎡・約4500坪・容積率600%=約坪600万円=約270億円
2・建物工事代金  約10万㎡=約30250坪×工事費115万円=約350億円
合計約620億円の財産を883戸で共有しております。
約4000万~2億2000万の高級レジデンスです。883戸で割ると1戸平均約7000万円です。
普通のサラリーマンでは購入不可能です。それなりの層の方々が住民です。
設計はプリッカー賞のリチャードマイヤーです。スケルトン・インフィルであり、コンクリート強度も35N  ~50N。丁寧に管理すれば100年以上住めます。サスティナブルレジデンスです。

3・駐車場等工事床面積を除いたレンタブル比を70%(共用部が充実しているから)とすると専有部
約20000万坪といたしますと、全館平均坪単価 約310万円です。販売時坪平均270万円ですから約
14%程度の値上がりです。

住民皆で協力して、100年後も購入価格・価値で売却できるビンテージレジデンスを目指しましょう。
その為には、日頃の建物の管理が大切だと痛切に感じます。その為の管理組合です。100年後購入価値と同じ 価値で売却出来たら
100年間超都心隣接地に家賃タダで住んだと言えますね。

広尾ガーデンヒルズが完成して30年。現在も当時の値段で取引されております。デフレを考えれば値上がりで す。クロノレジデンスも100年とは申しませんが30年たっても資産価値が保てる物件です。一事の気まぐれ で民間路線バス導入は管理規約にも違反しており無効で有ります。無効な物は追認も出来ません。
2020TOKYOオリンピックのお蔭でARTが走りだします。2・3年後です。GNZA6も今日出来まし た。シャトルバス後2年と少し残しませんか?ARTが出来るまで少しの辛抱です。民間路線バスは辞めまた方 が、誰が考えても資産価値を守る事に繋がります。湾岸のガーデンレジデンスにしましょう。

986: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-22 13:17:26]
シャトルバスの利便性については議論されているみたいだが、ここの住民の皆さんは車寄せが「バス通り」になることについて、思うとこはないのだろうか。

バス就航の暁には、平日休日とわず、車寄せの停車は制限受ける為、ロータリーに車をちょっと停めて住民を待つ…なんて本来のロータリーの機能はなくなり、タクシー・個人的なお迎え問わず、待つ車は敷地外の車道で待機、
フルサイズのバスがロータリーを回転するのでロータリーの破損は日常茶飯事、でっかいバスが切り返しの為にバックすることにより、朝から晩までピーピー音が続き、排気ガスももくもく、
安くはないお金出して買った南側の住民はご愁傷様と…

なおかつそれが満足な議決を経ず、上記リスクも満足に説明されないままに決定と…

本当にそれでいいの?



987: 匿名さん 
[2017-04-22 16:55:10]
>>986 住民板ユーザーさん3さん

南側?西側でしょ?
988: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-22 20:21:18]
>>987 匿名さん

あっ西側ですね!ならいっか!笑
989: 匿名さん 
[2017-04-22 22:23:29]
空港に行く日はタクシー呼んでるんだけど、晴海ライナーが車寄せに入ってくるようになれば、玄関前でタクシーに待っていてもらうわけにはいかなくなるね。。。
990: 匿名 
[2017-04-23 00:48:30]
子どもや年寄りの乗り降りを急かされるようになっても困るよね。
クロノとティアロの中間辺りの歩道を削ってバス停作れば良いのに。
991: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-23 02:15:46]
まさしくその案ですよね。誰もが普通と考える案は。
今回シャトルバス廃止の結論が先にあるから、ロータリーへ乗り入れ案なんでしょうけど。

そもそも月島便を利用する利用者の大半は有楽町駅にアクセスする人でしょ?月島便利用者は晴海ライナーができたらそちらにシフトするし、東銀座、銀座駅を利用する人はそのままシャトルバスを利用したいでしょう。

今回示された最終姿が晴海ライナーと月島シャトル便を残すっていうことは、結局重複して有楽町駅へのアクセスを残すだけになり、非常に意味不明なアイデアな訳です。
少し考えればすぐ分かることなのに、マーケティング的な観点を持って欲しいですけどね。そもそもバスを利用している理事がいない時点で無理なんでしょうけど。
992: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-23 02:33:37]
晴海ライナー、待ち遠しいな!^ ^
利便性向上に勝るものなし。
以上
993: 匿名さん 
[2017-04-23 13:36:54]
>>991
> そもそも月島便を利用する利用者の大半は有楽町駅にアクセスする人

そうでもないと思いますが。
大江戸線利用の人も多いでしょうし、有楽町線でも、有楽町駅以外も多いでしょ。
994: 匿名さん 
[2017-04-23 19:06:48]
うちも月島から大江戸線です。月島行きシャトルは東銀座行きと違って渋滞に合わないのが良い。
995: 契約済みさん 
[2017-04-24 15:50:20]
呆れたの一言。こんなバカな話は聞いた事が有りません。マンションのメインエントランスに民間路線バスが来るなんて。普通の感覚内の。近くの公道が一番です。敷地内はダメでしょう。バスは行動の歩道上が常識ね。呆れる―
996: 契約済みさん 
[2017-04-24 15:56:14]
955>>公道でしょ。東銀座は0本。ですか?復活無し?
997: 検討中さん 
[2017-04-24 18:50:20]
臨時総会が必要不可欠。説明会ではしこりが残るね。
998: マンション検討中さん 
[2017-04-24 18:59:24]
よく分からないのですが、人が往来するメインエントランスの動線上にバス停看板が設置されるのですか?もし、そうならすごく邪魔ですよね?
999: 検討中さん 
[2017-04-24 19:00:46]
3期の方々、本当にありがとう。全責任御願いします。総会発言は重大です。本当に ありがとう。
1000: 検討中さん 
[2017-04-24 22:24:51]
何れにしてめ、5号議案から、本質、条件は、ほぼ

、内容が変わっているよね。早く臨時総会開いて決定しないと、禍根を残す事。になるね、本当に馬鹿馬鹿しい、論議だ。臨時総会でけりを着けて。早くしないと、あの方もう不用です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる