東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

1701: 匿名 
[2018-10-05 21:20:40]
掲示板では自治会元役員が、損害賠償で理事会側を売ってるそうだ。360円×887戸=約32万×4.5年間=144万早く返還を望む。理事会を訴えても勝ち目は無いし、弁護士費用は約700万程度(最高裁まで行けば1500万以上だろう)全良な組合員から脅し取るのだろうか?自治会元役員、金使いや議事録出さないのに開き直って、結局理事会のいう事を聞いた方が良いよ。必ず負ける。会費の返還早くして頂きたい。もう自治会は存在しないのだからね。
1702: 匿名 
[2018-10-05 21:26:42]
1701>>・。。金額大幅に違うよ。360円*877戸*12月*4.5年間=1704万円ですね。売ったでは無く。告訴するでしょ。裁判費用もそんなもんでは済まないよ。
1703: 住民 
[2018-10-05 21:44:50]
裏金問題も真実だろうけど、やはり連合町会にないっていないのは損失。
晴海の都市計画の情報も何も入ってこない。
1704: 匿名 
[2018-10-05 23:14:36]
業務上横領財産返還せよ。連合町会、中央区からも問題視されてる。責任とれ!今や1組合員この行政から見放された責任をとれ。至急臨時総会で彼らの反省と返金明細説明を聴こうではないか。理事会と裁判やりたいようだが、これだけ無関心マンション。理事会に勝てる訳が無い。君達が3期までやって来ただろう。レモン・チャンが言ってるぞ。夫婦軍団もね。
1705: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-06 20:59:34]
ドゥトゥールも晴海連合年間35 万払ってる  
理事会が自治会つくリ管理費から年間300万だすのを住民の許可とらず、理事会だけで出して問題になっている。

住吉神社は893なのか?
クロノレジデンスでも問題になっていると聞いて書いている。

もしかしたら理事会メンバー、ドゥトゥールとクロノで重複メンバーがいる確認しない?

おかしい!金がどこかに流れている

住民のみんな立ち上がろう

1706: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 08:29:25]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1707: 匿名 
[2018-10-10 01:55:57]
1740万円業務上横領、総会流会2回以上。役員募集集まらず。
総会決議無、議事録無、予算案議決無、決算案議決無、
有るのは、自分たちの好きなように1740万円を湯水のように使った犯罪が残るのみ。
早く理事会に返金しなさい。
今はただの1組合員。点灯式だってばかな行為で(宗教行為じゃないの)早く全組合員から奪い取った金1740万円理事会会計に返金せよ。
犯罪者が今やバラバラ。罪のなすりあい。1組合員達が損害賠償で、理事会告訴だって。本当に頭が悪い。理事会に勝てる訳が無い。早く理事会に横領した金を返金せよ。レモン・チャ
1708: 入居済みさん 
[2018-10-10 13:03:04]
>>1704
本当なんですか??全然自治会の情報が無いから知らなかった。
1709: 匿名 
[2018-10-12 21:09:17]
総会流会、議事録なし、決算書、予算案、組合員の決議なし。完全腐ってる。好きな言葉。ボランティア、文句有るなら、 理事にならりな!腐りきってる、個人的につかった金明細付け返金しなさい。乞食以下っか、あんな連中が区議会とは、理事会を訴えるだって、顔見てみろよ、ここから、早く出ていくべきだ。
1710: 匿名 
[2018-10-12 21:19:23]
崩壊・腐敗自治会。このバカ連中が 2階掲示板会議事録によると「損害賠償で、理事会を告訴すると脅してるそうだ。脅して金を奪う、悪質犯罪元自治会員の一部は、早く出て行ってください。刑事犯と暮らすのは、もう結構。特に3期までは自治会、理事会両方立候補。頭は悪くはんざい、恐喝、脅し。理事会は毅然とこいつらを総会で返金させるべきです。連合町会も中央区の情報もここは、来ない。3期までに行政や連合町会からも見放されたね。区民館でも老人は呆れて馬鹿にしてる。理事課長立ち上がってください。早く普通のマンションにしましょう。
1711: マンション住民さん 
[2018-10-17 01:35:27]
KYBの免震システムにデータ改ざんがあったと騒がれているけどクロノは大丈夫なのかな?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181016-OYT1T50074.html?from=ytop_...
1712: 匿名さん 
[2018-10-17 03:04:39]
免震装置?システム?ダンパー以外にも?
1713: 匿名 
[2018-10-20 01:57:15]
クロノ免震装置のオイルダンパー、安全か?至急調査公表して欲しい。資産価値が決定的に下がる。早く調査公表。そうであれば、至急交換工事をするべきである。
1714: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 21:21:14]
>>1713 匿名さん
自分で行動出来ないの?
そんな事、掲示板で吠えてないで、自分で防災センターか三菱に確認すれば。

もう、行動している方がいると思うが。
1715: 匿名 
[2018-10-20 22:35:52]
ここは、KYBではないと17日に掲示板に発表されてますよー
1716: 匿名さん 
[2018-10-23 10:29:57]
ティアロとの境界にある並木。台風で折れたり倒れたりしてるけど、理事会はどうするのかなぁ?
1717: マンション住民さん 
[2018-10-29 10:58:21]
自治会、人数揃いました。バカじゃないの。自治会総会開いて、住民の総意が無いと、2回も総会定足数に満たず、流会。基本前理事会は破綻、消滅しているはずです。新自治会は、前回までの役員は入るべきでないと思う。
中央区の防災、減債、都市計画、住民同士の地域コミュニケーションは連合長会を通して、その効果が最大限に成る。

新規に自治会始めるなら、至急臨時自治会総会を開き、議案を承認して初めて会費が使えます。
予算案・決算案・役員承認・前自治会で不正に使用した金銭の報告、返金義務。理事会もそうだが、毎月理事会議事録、総会議事録、掲示すべき。期間は次の議事録蹴り時まで。3日ではがしたり、延々とはって居たり、此処の掲示板管理者、ちょっと問題では???


馬鹿な、ひな人形や、クリスマスツリー点灯式、五月人形、受験セミナー、や落語会等不要。バカだと思う。自治会は防災・減災・地域コミュニケーションです。
好きな言葉は、ボランティア。草取り、ゴミ拾い、夜間パトロール、全くやらないね。
1718: 住民 
[2018-11-10 14:12:13]
これって、今日また開催してるってこと??
https://ameblo.jp/miracle-358/entry-12296750150.html
1720: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-10 21:10:36]
11月11日にも開催するみたいですね!
阻止できないものでしょうか?
1721: 匿名 
[2018-11-11 21:43:58]
>>1720 住民板ユーザーさん8さん

どうなったんでしょうか?
1722: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-17 13:48:15]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1723: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-18 10:45:31]
ラウンジ個室利用時は、自身の部屋番号と名前をきちんと台帳記入するのがルールですけど、いつも誤魔化して、はっきり書かない人がいますね。
1724: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-19 16:56:22]
クリスマスツリーの電飾ってあんなだったっけ?
チカチカ安っぽいの。笑
1725: 1 
[2018-11-21 16:58:55]
電飾が例年通りに直っていましたよ。やっぱり接触が悪かったんですかね。明らかにおかしかったですものね。
1727: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-28 08:04:38]
[No.1726と本レスを、1728と重複内容のため、削除しました。管理担当]
1728: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-28 08:23:51]
>>1717 マンション住民さん

このマンションの購入を検討しています。理事会・自治会、適正に規約通りにオープンに運営できていないということでしょうか?自治会はご指摘通り、防災・減災に向けて、自助・共助・公助の実現の為、地域コミュニケーションを構築していくことが重要かと思います。
理事会・自治会の役員らによる粉飾決算、利益誘導を図っているということでしょうか?規約に「役員による利益相反行為の禁止」はあるのではないでしょうか?いずれにせよ、理事会・自治会も住民の皆さんの会であり、理事会・自治会の収支決算報告、議事録(紙で配布は勿論、住民専用サイトにデータでアップ、音声情報も保管など)はもし裁判になった時、議事録等は重要になります。記載していることが全てです。議事録を意図的に不都合な箇所を削除した場合、やはり、意図的に削除したご本人らが窮地に追い込まれるだけです。組合員の資産・生命をどう守るかについて、理事会・自治会で誠実に方向性を議論することです。役員は規約にある「役員の誠実義務等」を果たし職務を遂行することだと思います。そもそも組合員は規約にある「区分所有者の責務」の通り、マンション購入後は役員や管理会社にお任せではいけません。組合員の無関心は、特定の役員らが規約を無視して、やりたい放題できるという環境を作ります。ある一定の組合員が気が付き始めた時、正に「時すでに遅し」な状況になっているかと思います。そのような最悪な状況、資産価値を下げない為にも、理事会・自治会、適正に規約通りにオープンに運営できるよう、組合員の皆さんの協力が必要です。頑張ってください。
1729: 匿名さん 
[2018-12-28 08:54:33]
>>1728 住民板ユーザーさん7さん
否が応でもオリンピックまでは大丈夫だと思いますよ。外観を見ると明らかに選手村より輝いて見えます。オリンピックに向けて放映される機会も増えます。

1730: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-28 15:18:06]
>>1729 匿名さん

やはり、晴海辺りの価値はオリンピックまでがピークでしょうか?「外観は輝いて見える」なるほど!
1731: 匿名さん 
[2018-12-30 22:35:39]
別に普通のマンションですよ。特に問題は感じません。
1732: マンション住民さん 
[2019-01-25 10:37:45]
総会も、住民の関心なくなり、晴海フェリーターミナル会場や月島小学校体育館時代150名程度は組合員来てたね。今や誰も来ないから、キッチン&パーティールーム!!
役員19名、次期役員8名、参加を理事長に許可された三菱コミュニティ派遣社員5名で満員じゃないのかな??

3期までで、コミュニティ崩壊ですか??
組合員は全員総会に参加しましょうね。財産を共有してますからね。必ず来てね。

1733: マンション住民さん 
[2019-01-25 11:02:59]
シャトルバスは、4期役員が販売時の需要事項の説明を守り、3期総会で4便残し廃止の
課決議案を覆し、5年間運行します。
大変な経費が掛かるようです。
早く修繕積立金130円/㎡を260円~360円に上げないと、不況に成れば上げられませんよ。
組合員が無関心の今が、値上げのチャンスです。マンションの資産価値維持の為。
組合員全員の為です。
6年目からは、廃止で良いので・・と思う。
小池都知事の大バカ者が、BETの延期に繋がったのです。
健康の為、勝どき・月島・晴海3丁目迄歩きましょう。気持ちいいですよ。
BRTが出来れば、晴海ライナーもBRTターミナル付近に停車場移動依頼中(日立交通)

これでやっと、クロノ住民の為のメイン玄関車寄せに成りますね。もうバスの為によけなくても堂々と止めてくださいね。
当マンションは、三菱のフラッグシップ・高級マンションデザインはノーマン・フォスター建築のノーベル賞ですぞ。(レーモンド・YMO)
1734: 匿名さん 
[2019-01-28 13:31:03]
ノーマンフォスターじゃないよ。
1735: マンション住民さん 
[2019-01-28 13:54:50]
レーモンド・ゴンドラ―??
1736: マンション住民さん 
[2019-01-28 13:57:08]
リチャード・マイヤー
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 20:26:33]
ローソン無くなるのかいな。
店員さんも親切だし毎日使ってたからさみしい。
1738: 匿名さん 
[2019-01-29 03:46:26]
ローソンさん、出ていかないで!賃貸料をタダにして、残留をお願いしましょうよ。
1739: マンション住民さん 
[2019-01-29 14:50:46]
そうだよね。賃料ゼロでもいいよ。
1740: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 21:27:52]
さらに無人レジを提案してみては?
1741: 住民でない人さん 
[2019-01-30 15:56:12]
家賃無料、光熱費もマンション持ちみたいですよ
1742: 匿名さん 
[2019-01-31 11:52:21]
それで赤字?人件費が賄えないということ?日商1万円ないということか。。。
1743: 匿名さん 
[2019-01-31 12:02:34]
いやいや、違う。1日14時間営業で人件費は1日1万4千円。家賃光熱費免除でも損益分岐点は1日4万円程度の売上か。1戸あたり月に1000円以上買わないと。
1744: アル中さん 
[2019-01-31 14:11:33]
毎日アルコールを1000円は買ってる、無くなると困る。
自動販売機でいいから置いてくれ!
1745: ソムリエさん 
[2019-01-31 14:46:13]
あのローソンのチリワイン(白)、安いけど旨い、日本一売れているらしいぞ。
トリトンまで行くのはめんどい。
1746: 匿名さん 
[2019-01-31 14:56:28]
水ものと維持費変わんないんですね。

1747: マンション住民さん 
[2019-02-02 23:55:28]
無くなるとほんとに困りますね。。別のコンビニが入る予定はあるのでしょうか。
1748: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 09:16:02]
先日の総会に出席した知り合いから、4月から管理会社が変わると聞きましたが本当なのですか。
1749: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 09:24:08]
一部の人しか使わないバスに多額の管理費を使うのであれば、ローソンに補助金を出して営業をしてもらった方がよほど公共性があると思う。
1750: マンション住民さん 
[2019-02-06 12:52:31]
ここは議事録を出さないし、防災センターにも議事録原本は保管せず。
コピーが一部置いてある。議事録の内容も、議案に対する審議の経過等
都合の悪い所は削除。
管理会社が変わるの??本当??、変えなくて良いが派遣管理人達は早く好感して欲しい。
1751: マンション住民さん 
[2019-02-06 13:00:33]
駅遠物件は、資産価値が無く成るかも??
疫から分以内を買え!!!!

11分は敷地端っこから、48回からだと、勝どき迄25分。
オリンピック後、10,000個程度晴海・月島・勝どきで新規分譲。バスははつらい。鉄軌道必要です。選手村250万/坪以下なら、暴落か
晴海団地に成る。と雑誌に〇氏が書いている。
1752: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 14:33:55]
ローソンのあとですが、ポプラというのができるそうです。平日のみの営業で10時から17時?みたいです。
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 17:02:24]
ポプラ笑
1754: 匿名さん 
[2019-02-07 19:19:31]
ポプラはどこからの情報でしょうか?願望でしょうか?
1755: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 13:08:49]
>>1751 マンション住民さん
誤字が多すぎ。

1756: ソムリエさん 
[2019-02-08 17:57:06]
ポプラ。いいじゃない、広島カープみたいな感じ、東京でも頑張ってるよ。応援するよ、何だったら自治会費も無償で使って!
1757: 匿名さん 
[2019-02-08 18:23:35]
>>1748 住民板ユーザーさん1さん

管理会社変わるって、三井や住友など三菱と同グレードな管理会社ですか?
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 22:24:30]
>>1757 匿名さん

日本総合住生活とやら。公団系に強いところらしい。
大手で安心した。
1759: 匿名さん 
[2019-02-09 12:59:42]
>>1758 住民板ユーザーさん1さん

それはURの管理してる管理会社かな。必要最低限の管理だけで委託費が安い会社だったと思う。コンシェルジュや24時間警備などは直接発注してコストカットするんだろうか。
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 13:08:31]
>>1759 匿名さん

確かにそのやり方かもしれませんね。
コンシェルジュはシルバー人材などを利用する手もあります。
1761: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-09 19:33:05]
それで住民が払う管理費は下がるわけ?
1762: 匿名さん 
[2019-02-09 21:50:13]
日本総合住生活という会社は見積もりに参加していないんだけど。ガセネタだね、ポプラもそうかも。
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 21:54:40]
ポプラは決まってるようです
1764: 匿名さん 
[2019-02-10 09:49:34]
>>1748 住民板ユーザーさん1さん

マジですか?
ショックです。
なぜなのでしょう?
1765: 匿名さん 
[2019-02-10 09:51:18]
>>1760 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュがシルバー人材なんて嫌です(>_<)
1766: 住民板ユーザーさん∞ 
[2019-02-10 10:05:09]
ポプラとローソンは業務提携または資本関係にあったような。
1767: 匿名さん 
[2019-02-10 11:03:58]
ローソンは三菱商事が資本参加していましたか?クロノは地所?

1768: 匿名さん 
[2019-02-11 01:26:30]
コンシェルジュはシルバー人材で十分。
1769: 匿名さん 
[2019-02-11 09:11:58]
ポプラ楽しみです。おまんじゅう多いみたいです
1770: 匿名さん 
[2019-02-11 13:10:30]
三菱地所コミュニティを本当に他の管理会社に変えると掲示板が荒れそうだから変更は単なる噂なのかなあ。競争入札で競わせて仕様はそのままで三菱の費用を大幅削減させたなら住民は大満足でしょう。ブランド価値や品質は残して費用は下がるわけだし。
1771: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 13:14:32]
>>1768 匿名さん
マジかぁ。
世の中にはいろんな考えの方がいるな。
1772: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 15:52:26]
ミニショップも管理会社も変わるとなると今後の資産価値にも影響が出そうですね。
早めの売却検討が吉かも
1773: マンション住民さん 
[2019-02-11 17:17:02]
ポプラまじかー。後釜決まって嬉しいけどローソンと比べるとな。。。営業時間も寂しい。
1774: 匿名さん 
[2019-02-11 19:02:19]
管理会社である三菱地所コミュニティに対する批判がたくさん理事会に届いていたからね。理事会も変更せざるおえなくなった。掃除が完全じゃないとか、コンシェルジュ態度が悪いとか、電球切れてるとか。
1775: 匿名さん 
[2019-02-11 19:49:58]
管理会社替えるのはまじだったかー。財閥系はぼったくるくせに大してサービス良くねーししょうがねえか。ティアロもうかうかしてらんねーな。
1776: マンション住民さん 
[2019-02-11 21:15:21]
管理会社変えるのには最悪なタイミングです。
デベと同系列の管理会社が絶対にいいと思います。
1777: 匿名さん 
[2019-02-11 21:28:24]
私は管理会社に不満はなかったのですが、不満を持つ住人が多すぎましたね。完全無欠の管理会社はないので、次の管理会社にも不満を持つ人は持つと思います。
1778: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 21:56:16]
「高かろう悪かろう」よりは「安かろう悪かろう」の方がましというのは分かります。もちろん悪すぎるのにも限度はありますが。
個人的にはサービスの質が良くなるのであれば多少は高くても仕方ないと思うのですが、安い方が良いと考える人の方が多いのでしょうね。
1779: 匿名さん 
[2019-02-11 22:06:40]
財閥系ブランドタワーで競争入札までこじれるってよほどのことだからなー。よっぽど管理が荒れてたってことなんだろうな。三菱も管理が悪いと責められても隣に兄弟物件あるし今後の影響考えると簡単に独立系と同じ価格にはできないだろうから詰んだんだろうな。
1780: 匿名さん 
[2019-02-11 22:10:42]
これでひょっとして上手く運営できちゃったら、タワーで管理会社変更しても問題ないねーってことで競争入札増えそうやなあ。
1781: マンション住民さん 
[2019-02-11 22:18:53]
>>1779
ティアロと兄弟なので三菱グループから離脱はして欲しくなかった。
マンション住民の総意なのでしょうかね。怒

こうなったらもう「パークタワー晴海」と同じに三井にしたら?
1782: 匿名さん 
[2019-02-11 22:31:39]
総会で過半数とったら住民の総意ってことになっちゃうから。過半数とれるってことは住民は相当な不満があったんだね。
1783: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-11 23:22:53]
三井とか野村に替わるなら賛成します。
でもそれ以外なら反対です。
仮に会社変更して、やっぱり三菱に戻すというのはできるのでしょうか。
1784: 匿名さん 
[2019-02-11 23:32:29]
できるとは思いますが、委託費用は三菱にふっかけられて言い値をのむことになるでしょう。そしてそれ以降は一切価格交渉はできず人件費上がったことによる値上げ要請にも逆らえなくなるでしょう。高かろう悪かろうと、安かろう悪かろうならどっちって感じですね。最終的には理事会の管理会社操縦レベルによるので、理事会がしっかりしてるなら後者でもやっていけそうな感じです。理事会がだめだと今より悪化することももちろんありえます。
1785: 匿名さん 
[2019-02-11 23:36:00]
それに反対も何も、4月から管理会社がかわるなら既に総会決議されて三菱に解約通知出して引き継ぎ進んでると思いますので、どうしようもないですよ。
1786: 匿名さん 
[2019-02-12 00:06:42]
なんか悲しい。。
1787: 匿名さん 
[2019-02-12 07:00:57]
>>1774 匿名さん

そういうケースは変えるべきは管理員 and/or フロントで、管理会社ではないね。

理事会は素人の集合なので、これはやってしまった感。
1788: 匿名さん 
[2019-02-12 07:15:17]
武蔵小杉で三井から大和に管理会社を変えたケース、
品川でゴールドクレストから野村、野村から大和に管理会社を変えたケースがありますが、幸せになったかと言うと…

放っておいても100点満点の管理をしてくれて提案もしっかりして委託費も安い会社がこの世に存在するならば全てのタワマンがその会社を使うでしょうけれど、
実際には三井でも野村でも住民の不満は溜まっていた訳で、どの管理会社も仕事しなくて割高で無能なのが普通なんですよ。地所コミュニティも例外ではないだけで。
如何に管理会社を契約どおりに働かすかが理事会のミッションです。

一旦リプレイスすると、アフターサービスに関する売主との交渉能力は確実に落ちます。
勿論、理事会側に交渉能力がしっかりあるなら問題はありませんが、交渉能力があるならそもそもリプレイスという選択肢を取らない訳で…
1789: 匿名さん 
[2019-02-12 07:44:16]
>>1788 匿名さん

クロノは2年アフター終わってますから、管理会社変更にはちょうど良いタイミングでは?
1790: 匿名さん 
[2019-02-12 07:52:21]
>>1788 匿名さん

管理会社なんてどこもドングリの背比べなんで、理事会がちゃんとしてるならブランド選ぼうが安いほう選ぼうが変わらないって話ですね。
1791: 匿名さん 
[2019-02-12 08:10:56]
理事会がちゃんとしていれば管理会社を変えたりしてないって話ですね。
1792: 匿名さん 
[2019-02-12 08:27:06]
>>1791 匿名さん

ちゃんとしてれば三菱を厳しく指導して独立系並みに費用を削減させて、かつまともな管理をさせてハッピーってことですね。
1793: 匿名さん 
[2019-02-12 08:32:35]
クロノって三菱系の社員少ないんですか?

1794: 匿名さん 
[2019-02-12 11:01:01]
隣のティアロには痛いかも。設備などほぼ同じ構成だとすると、管理会社が同じなら2年年長のクロノの設備劣化や問題の傾向を先行事例として管理会社内で共有させて有効に使えそうだけど、違う管理会社だとそうもいかないしなあ。
1795: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:08:40]
純友建物サービスは絶対やめた方がいいですよ!管理費の横領等で逮捕者が出ている会社で有名!
1796: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:15:01]
「純」では無い(爆)!!「住」でした!!住友建物サービスは、組合員が管理組合運営に無関心、複数回理事長をやっている役員と繋がり、やりたい放題。管理費に不正使用は当たり前の会社。逮捕者が複数回出ていると某ディベロッパーの方からお知らせが届きました!
1797: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:20:52]
理事会の役員におまかせではダメ!区分所有者の皆さんが関心持って厳しい目で見てないと、管理会社のフロントと結託した理事長らが、皆さんの管理費で高級車や別のお部屋購入費、生活費として当たり前の様に億単位で持っていきますからね?数百人単位のタワーマンションで生じていますよ??
1798: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:31:04]
理事会ではなく、管理組合がまともに運営できる様に、全ての組合員がまともに管理規約を理解し、管理組合運営に関心持っていることが一番重要。逆に、無関心な組合員が多いタワマンは、管理会社からすれば、美味しいカモ状態。理事長や役員は、管理会社のなんでも言いなり=利害関係が一致したとんでも無い状況を無関心な組合員で作り上げていく状況。
1799: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:35:59]
ご指摘の品川の某マンション 、組合員同士で「生活音がうるさい」「こんな物言いされた」等、ちょっとしたことで訴えるという状況で裁判している様ですよ!管理会社も理事長の独断で野村に変えて、理事長はボロ車から高級外車に乗り換え、近くの財閥系タワマンに引っ越したらしいですよ。キックバック???有名な話。
1800: 住民でない人さん 
[2019-02-12 15:43:08]
1788さんご指摘の品川の某タワマンね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる