東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

2647: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 19:32:55]
住民ではありません。友達が住んでます。私
このマンション好きですよ。スタイリッシュでシンプルで素敵です。
2648: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 10:57:12]
豊洲大橋の新しいライトアップは本当にキレイですね。
レインボーブリッジとの競演が素晴らしい。
2649: 匿名さん 
[2020-09-21 15:50:31]
>>2648 住民板ユーザーさん1さん
某マンションユーチューバがまたdisってますね。

2650: 匿名 
[2020-09-23 18:29:16]
カーペットの件ですが、2階は子供が汚します。もっと黒い、ダークグレーにの、防水、防炎、不燃、防臭、抗菌
色は、もっと黒に近くしないと、また、染みだらけに成ります。?

エレベーターホールは、まだ交換不要です。三菱と業者に鴨にされてますよ!?
2651: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 13:53:57]
>>2649 匿名さん

南側ですが、実際にライトアップの夜景は綺麗ですよ。
2652: 匿名さん 
[2020-09-24 17:41:08]
カーペットが新しくなっていい感じ!
2653: 匿名 
[2020-09-26 19:04:21]
2階のカーペット?ヒドスギ。
グレードや気品等無い?

薄汚れた不潔な色、柄。
もっと黒っぽくするよう、
書き込んだが、余りにセンスがない。
呆れた。
2654: 内覧前さん 
[2020-09-28 11:48:32]
確かにコンビ二やコーヒーラウンジ キッチンパーティールーム回りは、
あの色ではまた、大きなシミだらけ、大規模修繕ではインテリアデザイナー入れましょう。
豪華さはまるでないです。大体、ブラウンやグレーの明るい色で失敗します。床はなるべ黒くが原則。天井は明るく。壁は豪華に。

まだ、基準階の安物カーペットの方がセンスが良いですね。
大学で色彩計画勉強した人、いませんか!!
2655: 入居済みさん 
[2020-09-28 12:01:31]
晴海連合長会や、修繕積立金値上げも
隣の理事会に勉強に行ってほしいですね。

やるところは、きちんと管理されてます。
コロナ不況で、2倍以上の値上げは、議案通れば良いが。
2656: 匿名 
[2020-10-05 07:50:28]
大幅に修繕積立金上げよう。
今しかない。新型コロナ以前にお隣の様に2倍以上に上げれば良かった。

もう七年半経ちました。来年の総会議案。修繕積立金三倍に上げよう。
修繕計画の期間を100年にする。

一回の周期は18年とする。将来的にはカーシェアリングで駐車場も余ってくる。立体駐車場何本かは、カーシェアリングの車庫として三井不動産に貸し出そう。

管理組合の法人化も、早目にやりましょう。カーペットの色決めは、住民のアンケート必要ですね。
2657: 匿名 
[2020-10-05 07:50:49]
大幅に修繕積立金上げよう。
今しかない。新型コロナ以前にお隣の様に2倍以上に上げれば良かった。

もう七年半経ちました。来年の総会議案。修繕積立金三倍に上げよう。
修繕計画の期間を100年にする。

一回の周期は18年とする。将来的にはカーシェアリングで駐車場も余ってくる。立体駐車場何本かは、カーシェアリングの車庫として三井不動産に貸し出そう。

管理組合の法人化も、早目にやりましょう。カーペットの色決めは、住民のアンケート必要ですね。
2658: 入居済みさん 
[2020-10-05 21:12:55]
ここは、費用対効果、発売時期グレード、環境、すべての面で史上最高のマンションです。
都心のタワマンも見ましたが、隣のオフィスビルとお見合いばかり。
値段だけ異常に高い。

都心マンションは2025年から暴落します。
ここは、100年後も年率2%で値上がりします。
まあ、管理と修繕と、その費用のバランス次第ですが。
水物のプールが無かったのは大正解。

共用施設は皆が使えるように、ゲストルームは値上げ。一人年間3泊まで。繁忙期は抽選。
2659: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-11 10:46:45]
>>2658 入居済みさん

史上最高は草
2660: 匿名 
[2020-10-15 17:36:38]
三菱のフラッグシップ
友人がビックリ?
ゴルフ場で月島タワーの
医師にあこがれてるレジデンスと言われた。

地下鉄筑波ー羽田線。事業計画格上げ
新東京ー新銀座ー築地ー勝どきー晴海トリトンー豊洲市場ー有明ー国際会議場ー台場ー青海ー海の森ー羽田

豊洲市場ー東京間は暫定開業15年後
万歳?
2661: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 12:17:48]
先日の朝、警察と捜査員?の方が大勢いました。なにか事件ですか?
2662: 入居済みさん 
[2020-11-08 22:22:11]
修繕積み金296円とかでなく、330円とか360円とかきりの良い数字にしましょう。
適正価格は、多数出ていますが、真実は360円/㎡必要です。

管理費を避けることです。
シャトルバスや不要な共用部、無くす事です。
シャトルバスは、今回の5年契約で打ち切りが、当然です。
2663: 匿名 
[2020-11-11 07:34:30]
早く修繕積立金上げよう。
私達家族は、100年住宅と考えています。18年サイクル6回です。?

360円/平米が常識!
躯体は200年持つ。
設備関係が金がかかる。エレベーター交換、エスカレーター交換、給水菅、配水管、汚水菅交換、共用部エアコン交換、

立体駐車場交換、設備の更新が莫大です。
駐車場は、やがてカーシェアリング等で空きが出ます。3レーン位は、三井不動産のカーシェアリング部門にレンタルして、稼ぐマンションにしましょう。


地下、汚水層、ディスポーザー層、
非常用発電機設備!??大変な金額ですね?

15以内に、個人的にエアコンやエコキュート150万交換、
管理費や自治会費値下げしてでも、100年ヴィンテージマンション維持しよう。
2664: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 07:53:44]
食洗機、IHコンロ、家庭用エアコン、ディスポーザー、換気扇、天ずりエアコン、熱交換ロスナイ、
36年もすれば、ユニットバスやシステムキッチン、専有部配水管交換、

早く値上げしておく意見に賛成です。
シャトルバスも、次回は契約しない事です。
360円は、平米当たり最低貯めて置くべきかな?
2665: 入居済みさん 
[2020-11-19 06:10:06]
早く300円以上に値上げしないとだめです。
タワマンは、建て替えが不可能だからです。
価値を維持する。100年住宅です。

管理費削減が必要です。修繕積み金は360円に値上げが必要です。
1・管理会社変更         (三菱COMから合人社へ)
2・大規模修繕施工会社変更が必要 (鹿島から長谷工へ)

長谷工・合人社であれば3割は管理費・修繕施工費用下がります。
ただ口利きだけの管理会社は、不要です。
シャトルバスも不要です。

長谷工・合人社とも問題はありません。
2666: 匿名さん 
[2020-11-19 07:27:42]
>>2664 住民板ユーザーさん1さん
BRTのお陰でシャトルバスの必要性がなくなった?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる