大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 20:56:43
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

2051: 坪単価比較中さん 
[2022-06-09 15:00:01]
電車さえ走れば良しとしましょう!
ただ萱野の駅舎は…
2052: 名無しさん 
[2022-06-09 17:02:03]
>>2051 坪単価比較中さん

駅舎に何かあるんですか?
2053: 匿名さん 
[2022-06-09 19:18:04]
普通のプラットホームだよね?
悪く言えば特色のないというか、横降りの雨の日に打たれそう?
2054: 匿名さん 
[2022-06-09 19:28:47]
>>2053 匿名さん

運行本数が大体同じぐらいの東三国駅とかには待合室が設置されてることから、箕面萱野駅にも待合室は設置されるであろうと推察されますし、大丈夫でしょう。
2055: 通りがかりさん 
[2022-06-09 19:43:32]
>>2054 匿名さん

始発駅なので外で立って待つ事はほぼないと思います。それが始発駅のメリットですかね。
2056: 匿名さん 
[2022-06-11 19:59:47]
何となく興味だけの質問です。
箕面萱野の改札はイオン側だけになるのでしょうか?
箕面船場の改札は新船場南橋の方はカフェができそうですが北橋側は改札だけになるのでしょうか?
2057: 通りがかりさん 
[2022-06-12 20:55:26]
>>2056 匿名さん

箕面萱野駅は南側にホームから地上に繋がる階段が出来ているのでおそらく南改札口は出来そうですよ
2058: 匿名さん 
[2022-06-12 23:07:31]
>>2057 通りがかりさん
南改札ができるのであれば西宿や萱野4あたりからも便利になりますね、イオン側だけだと遠いですから。
2059: 匿名さん 
[2022-06-28 21:27:19]
テレビ大阪が昨日、トンネル自体が繋がる状況まで来ていることを報道してました。延伸に伴って増備される車両の手配も完了しているそうです。
今年はロングラン!…北急ポールスター夏まつり 箕面への延伸区間の工事進む -テレビ大阪ニュース(延伸については1:05から)
https://youtu.be/s4eGT27Morg?t=65
下の画像(https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/new_kitakyu/keii/documents/06_02....)を見るとよりイメージし易いと思います。
テレビ大阪が昨日、トンネル自体が繋がる状...
2060: 匿名さん 
[2022-07-04 21:42:34]
今月の23日、26~29日、31日に箕面市各地で、北急延伸と周辺まちづくりに関する説明会が開催されるそうです。都合がよろしい方は奮ってご参加ください。
北急延伸と周辺まちづくりに関する説明会の開催/箕面市
https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/new_kitakyu/keii/r4_shiminnsetume...
2061: 匿名さん 
[2022-07-04 23:21:17]
>>2060 匿名さん
Zoomやらで開催してくれないなんて、この時代に不親切。

2062: 匿名さん 
[2022-07-05 00:23:52]
>>2061 匿名さん

鳥取県と東京都、みたいに遠く離れているのならともかく、同じ箕面市内なんだから対面でやった方がいいでしょう。スケジュールが空いてなかったら参加できないのはZoomも同じですよ。それに、令和元年度も、昨年度の説明会でも参加人数は全ての会場で定員割れで、行けば入れる状態だったわけですから今回も問題はないかと。
 8月頃にこの説明会の資料と質疑応答の内容がホームページに掲載されるでしょうから、参加できなかった方はそちらをご覧になってください。
2063: 匿名さん 
[2022-07-05 20:36:34]
>>2062 匿名さん
全然同じではないですよ、例えば市内のオフィスに居ながらその時間帯の都合つけて参加できますし、説明会終わればすぐに元の用事に戻れますから、やっぱり不親切です。
2064: 匿名さん 
[2022-07-05 21:28:11]
>>2063 匿名さん

Zoomとか言っときながらあなたの会社はテレワークしていないんですかね。
それはともかく、>>2060のリンク先にもある通り、説明会の長さは1時間30分あります。場合によっちゃ質疑応答が長引いてそれ以上になるでしょう。仕事の合間に参加するようなものじゃないと思いますが。何にせよ、これ以上はスレ違いになりますので、文句垂れるなら箕面市の方へ問い合わせをお願いします。
2065: 匿名さん 
[2022-07-05 22:57:37]
>>2064 匿名さん
文章に表れてるけど、息荒々しく何いらいらしてんの?
テレワークなんて必要範囲でしょ。
イーロンマスクの言ってることも一理ありますね。
意味不明、スレ違いって北急延伸の説明会の話しじゃないの?
不親切だよね、お年寄りとかなら暇なんでしょうけど、時代に合わせて説明会にわざわざ出向かわずに参加できたらいいのに。
2066: 匿名さん 
[2022-07-06 11:11:16]
そんなにこの説明会に出ないといけないの。資料見れば十分だと。質疑応答だって、大した内容ではないでしょう。
2067: マンション検討中さん 
[2022-07-06 11:34:05]
チキータ
2068: 名無しさん 
[2022-07-06 12:01:35]
>>2065 匿名さん

時間夕方だし、それなりに仕事できる人なら業務調整くらいできるかと。
2069: 匿名さん 
[2022-07-06 12:12:54]
>>2068 名無しさん

夕方というか、土曜と平日に開催される説明会については夜の7時から8時半頃までですから、仕事の合間に2時間程度の都合を付けられるほどの人なら、会社を早退けして参加できる時間帯でしょうね。
2070: 匿名さん 
[2022-07-06 12:57:54]
>>2068 名無しさん
何で仕事の話しになるの?
例えばって書いてるだけだけど例えばの意味がわからない人なの?
暇じゃないから箕面に居ること少ない、忙しい人は説明会で説明聞きたいからWeb開催を希望したらいけないルールでもあるの?
会場で直接聞きたい人もいれば、Web開催を望む人もいる、説明会を必要とせずに資料だけで良いと言う人もいる、わざわざ否定する理由がわからんよね?
頭カチコチ、フレキシブルにならないと。
2071: 通りがかりさん 
[2022-07-06 13:15:30]
白熱してますなぁ。
2072: 匿名さん 
[2022-07-06 16:16:18]
さすが箕面。レベルが高い、意識が高い。。。
2073: マンコミュファンさん 
[2022-07-06 16:31:52]
どうせズームでしないんだからどっちでもええやん(´・ω・`)
2074: 匿名さん 
[2022-07-06 19:11:18]
>>2073 マンコミュファンさん
そうなんですよ、本当に不親切。
もういいけど。

2075: 匿名さん 
[2022-07-06 19:19:03]
また説明会等のリンクが張られた時は、箕面市に意見を送ってください。こんなところに愚痴を書かれても何にもなりません。説明会のリンクが貼られるたびにこんなんじゃ、たまったもんじゃない。
2076: 匿名さん 
[2022-07-06 19:32:00]
>>2075 さん
たまったもんじゃないって、尋常じゃないほどいちいちもの凄い反応ですね。
Web開催ないから不親切って言うぐらいでキレてるって、もしかして役所の担当者さんなのかな、わざわざスケジュールまでPRしてるし、それなら次からWeb開催もお願いしますね。


2077: 匿名さん 
[2022-07-06 19:51:56]
>>2076 匿名さん

だからこんなところに書き込んでる時間を箕面市に意見を送ることに費やしたらいいのでは、ということです。それから、私は役所の人間じゃありません。役人だったら、市役所に送れなどとわざわざ仕事が増えるようなことはしません。
それから、そもそもこのような説明会は対面開催が一般的でしょうから、不親切だというのは言い過ぎだと思いますよ。隣接自治体や府内の似通った規模の自治体でこんなに説明会はweb開催で行われていて、それに比べて箕面市は…などとおっしゃるのならまだ分かりますがね。
私からしたら、普通の説明会の情報を見ただけでこんなに愚痴を書き込むあなたの方がもの凄い反応だと感じます。
2078: 匿名さん 
[2022-07-06 20:23:17]
図星なのかすごく長い、ジョギングマシンでも乗りながらタブレットで説明会を拝見させていただきますので次からお願いしますね。
2079: 匿名さん 
[2022-07-06 20:31:56]
>>2078 匿名さん

だから、意見は市役所に送って下さい。繰り返しますが、私は箕面市の職員じゃありません。実際に市役所で働かれている方々に失礼です。
それから、もし説明会の時間帯にジョギングマシンに乗る暇があったら、実際に会場に行けばいいと思います。
2080: 匿名さん 
[2022-07-06 21:03:09]
>>2079 匿名さん
時間なんて使い方しだいだけど二つの事を同時に出来ない人なのかな、健康管理しながら説明会聞きたいだけなんだけど、そんなにムキにならなくても。
関係者の方でしたら上司によろしくお伝えください。
2081: 名無しさん 
[2022-07-06 21:26:25]
>>2080 匿名さん

健康管理しながら説明会聞きたい人なんてそうそういないでしょ。
「私は夜勤だから参加できるわけない!朝に開催しろよ!不親切だ!」と訴えるクレーマーと一緒。
2082: 匿名さん 
[2022-07-06 22:43:15]
まさにそれこそクレーマーみたいな話しだ。
ジョギングマシンに乗るひとは暇だなんて失礼なことを言ってる事も気づいてない。
マシンに乗ってバイク漕いだり走ったりしながらタブレットでセミナー聴講したり、読書で勉強したり、英会話勉強したり、みんな暇じゃない、北急延伸の進捗が気になるそういう人達にも親切にWeb開催もしてくれたらいいのに。
2086: 匿名さん 
[2022-07-07 00:36:38]
親切にWeb開催もしてくれたら会場に行けないひと又は行きたくないひとの聴講も増えるでしょうね。
コロナも第7波って言われてるし、人数制限されてまでわざわざ会場に行かなくてもいいので。
2088: 名無しさん 
[2022-07-07 06:58:29]
>>2086 匿名さん

そらやらないよりやったら聴講者増えるの当たり前やん。

・日が都合悪いからもっと開催日増やしてほしい
・時間が合わないから違う時間にやってほしい
・WEBでやってほしい
・WEB会議やったことないから、対面がいい
・何回も開催するなんて非効率なことするな、録画で十分。

言い出したらキリがないですが、それが親切なのですかね。
2089: 匿名さん 
[2022-07-07 08:40:14]
>>2088 名無しさん
聴講者増えるの当たり前だと思われてるってことは需要があるって事ですから、それが親切か不親切かって話しなら対応できるのは親切でしょう。
良かったですね結論が出て。
2090: 名無しさん 
[2022-07-07 12:18:34]
>>2089 匿名さん

聴講者増えるイコール需要があるとはならないですよ。
手段や頻度を増やせば聴講者増えるのは当たり前という一般論を言ったまでです。

一人増えても、需要があるとは言わないですよね。
需要が多いか少ないかが重要かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる