東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

1462: 匿名さん 
[2016-02-07 00:37:25]
>>1461
西側です。ネットからの拾いものですが。WCTのいいところは、周りに高い建物がないので
眺望が四方とも抜けていることですね。ただ、おっしゃるように人気があるのは圧倒的に
東側と北側です。
西側です。ネットからの拾いものですが。W...
1463: 匿名さん 
[2016-02-07 00:46:12]
>>1461

高速道路とモノレール、ですね? よく見てもらうと分かりますが、西側のモノレールに面している側は、
住戸階は4階の高さから始まります(ロビーが階高12mあるので)。なので、西側は一番低層でも、
モノレールや高速は住戸階より低いところを走ってます。水平距離は近く見えますが10mくらいあります。
もちろん、少し上に上がればモノレールも高速道路も室内環境からはのぞき込まないと見えなくなります。
西側は海が見えませんが、目の前は大学キャンパスなので低層でも視界が抜けているのが長所ですね。
1464: 匿名さん 
[2016-02-07 00:50:22]
北、東、西って眺望以前の問題だけどね。
1465: 匿名さん 
[2016-02-07 00:50:23]
台場(タワーズ台場)、有明(ブリリアマーレ)、晴海(クロノレジデンス)は見学したことがあり、海側は記憶がありますが、反対側は残念ながら見ませんでした。きっと素敵なんでしょうね!
1466: 匿名さん 
[2016-02-07 00:53:04]
幹線道路、モノレール、首都高に面してるマンションは、正直避けたい。
どれか1つあっても嫌なのに。最低でも100mは話したい。
1467: 匿名さん 
[2016-02-07 00:53:50]
南側はこんな感じのようです。天王洲アイル方面ですね。写真が粗いですが。
南側はこんな感じのようです。天王洲アイル...
1468: 匿名さん 
[2016-02-07 00:59:19]
>1466
そういう欠点もありますね。私は車が好きなので、内陸の一方通行だらけの狭い道が入り組んだ見通しがきかない場所は、家から出るとき、帰るときに出合い頭に人や車と接触しそうで、マンションの駐車場出口に専用信号機があって、いきなり広い道に出られるのは気に入ってますが。数年後に、近くに首都高品川ランプができるそうなので、今まで以上にスムーズに高速に乗れるようになるので楽しみにしています。
1469: 匿名さん 
[2016-02-07 01:08:32]
>>1462

こういう抜けた景色好きだな。遠くに高層があるのはいいけど近くに高層があると残念な眺めになる。
1470: 匿名さん 
[2016-02-07 01:19:27]
>>1461

ご質問があった首都高側の最低層階です。たぶん一番首都高に近い部分です。正面の緑は大学構内です。
一番下の階でもモノレールは、そのかなり下を走ってます。
ご質問があった首都高側の最低層階です。た...
1471: 匿名さん 
[2016-02-07 01:24:13]
>1461

西側の眺め、もうひとつありました。こっちのほうが雰囲気わかりやすいですね。私も、ほかの方向の眺めって気にしたことがなかったけど、かえって調べたらよくわかりました。ありがとうございました。
西側の眺め、もうひとつありました。こっち...
1472: 匿名さん 
[2016-02-07 02:12:59]
>1471
窓の外、露出飛んでよく見えないからDRしてちょっと暗くしてみた。俺は個人的には
海よりも緑が見えるこっちのほうが好きだな。西もいいじゃん!
窓の外、露出飛んでよく見えないからDRし...
1473: 匿名さん 
[2016-02-07 09:59:07]
ラグナタワーのテラス付き、眺望そのものは大したことないけど、開放感がいい。
ラグナタワーのテラス付き、眺望そのものは...
1474: 匿名さん 
[2016-02-07 10:50:41]
昨日、WCT東側さんが東側の景色紹介していたので、北側住戸の景色も貼っときます。
港清掃の煙突さえなければ最高の眺めなんですが…残念です。
昨日、WCT東側さんが東側の景色紹介して...
1475: 匿名さん 
[2016-02-07 12:52:06]
マンションから見える景色は、3日で飽きると言われるが、確かにそのようだ。
この2日間で堪能したよw
1476: 匿名さん 
[2016-02-07 13:05:28]
>>1428
GFTの南西角住戸は、東京タワーと虹橋の両方がリビングから見ることが出来ますよ。
1477: 匿名さん 
[2016-02-07 13:09:49]
>>1462
壁が立ち塞がっているように見えるね。
1478: 匿名さん  
[2016-02-07 16:15:08]
>1468
騒音でまともに窓開けられない環境はどうかと思う。
目の前交通量の多い幹線道路なんて子供危なくて一人では歩かせられない。
1479: 匿名さん 
[2016-02-07 18:14:58]
WCTって東京タワーって見えないんだっけ?
1480: 匿名さん 
[2016-02-07 18:21:12]
>>1479
見えません。湾岸タワーで東京タワーが大きく見えるのはツインパークスとGFTしかありません。
1481: 匿名さん 
[2016-02-07 18:31:13]
>1480
いや、WCT北側に面した高層部屋なら見えるはずだよ。WCTだけじゃなく、コスモポリス品川、パークタワー品川ベイワード、グローブタワー、ケープタワー、キャピタルマークからも。特に、芝浦の中古マンションからはGFTよりもよく見える部屋がある。湾岸タワーでツインパ除けば、東京タワーの一番はキャピタルマークタワーだろうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる