東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

1442: 匿名さん 
[2016-02-06 21:07:25]
素人写真の投稿が続いているのだが、ヒトコト。
写真を撮る時は、垂直と水平に気を配って撮るともっと良くなるよ。
いくら素人でも 公のスレであまりにも酷い腕前を披露されると失笑w
1443: 匿名さん 
[2016-02-06 21:11:08]
>>1438
ロンパリwwまぁそういう意味では同時には見れないけどねww両側で見えるって感じ?
南西角部屋ね。南からレインボーで、西から東京タワー。
契約者もまさか見えるとは思ってなかったみたい。三井も見える計算じゃなかったから、特に高層階は東の3Fより安いとこもあって、値付けがかなり割安だったらしいよw
1444: 匿名さん 
[2016-02-06 21:31:19]
眺望写真見るときは、写真をスクリーンいっぱいに全画面表示すると
実際の見た感覚に近づきます。スクリーンのなかの小さい写真では
実際の肌感覚はよくわかりませんからね。
1445: 匿名さん 
[2016-02-06 21:35:31]
>>1440
豊洲は綺麗な街とショッピングモールも利便性。
通勤も便利だよ。

人それぞれ好きな場所選べば良いのでは?
1446: 匿名さん 
[2016-02-06 21:40:13]
私は、いろんなタワーマンションを見学しまくったことがありますが、レインボーブリッジが無理なく一番きれいに見えたのはWCT。見たのはスカイラウンジからでしたが。ほかには、タワーズ台場、ベイクレストタワーなどが綺麗。ブリリアマーレ有明もまずまずでしたが、東京湾は晴れていると日差しがきついので逆光だとレインボーブリッジが全体に暗くなって見えちゃいますから、南側から見るのがベスト。豊洲のザトヨスタワーの高層角部屋も行きましたし、パークシティ豊洲のA棟高層も行きましたが、WCTとか見てしまうといかにも距離があって迫力に欠けます。別に豊洲を貶しているわけではありません。あくまでレインボー眺望だけの話です。
1447: 匿名さん 
[2016-02-06 21:43:52]
うん。眺望って別にレインボーブリッジと東京タワーだけじゃないですからね。湾岸タワーだったら、視界が抜けていることと、運河ビューがあるかどうかがまず重要じゃないでしょうか。
1448: 匿名さん 
[2016-02-06 22:45:33]
眺望は虹橋や東京タワーだけじゃなくて、それらを含めたシティビューが最高なんだよ。
台場、有明から夕方〜夜の景色を一度見るといいよ。他の湾岸とは全然違うから。
1449: 匿名さん 
[2016-02-06 22:48:56]
>>1447
湾岸なのに運河なの? 普通オーシャンビューじゃない?
豊洲からは遠いのかもしれないけど
1450: 匿名さん 
[2016-02-06 22:55:28]
低層の運河ビューは、本当に運河に浮かぶ船のような景色になりますね。窓の外を時折
船が通る景色は本当に面白いです。
1451: 匿名さん 
[2016-02-06 22:57:00]
次スレッド立ってるみたいですよ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593427/
1452: 匿名さん 
[2016-02-06 22:57:15]
海でも運河でも良いけど、不動産は駅近が絶対条件。
1453: 匿名さん 
[2016-02-06 23:08:48]
>>1449
運河ビューという呼び方が悪ければベイビューでしょうか。オーシャンはちょっと無理がありますね。しょせん見えるのは東京湾内だけですから。
1454: 匿名さん 
[2016-02-06 23:10:59]
>>1452
残念ながらそれは都心にはあてはまらないよ。
電車を使わなくていい層が多いからね。
1455: 匿名さん 
[2016-02-06 23:23:10]
六本木ヒルズや都庁からの眺めは誰でも見たことあるから比較しやすいが、
内陸の360°全方向の夜景が光の海の景色の方が相当いいということだけは判った。

運河眺望、残念。 湾岸、たいしたことない。 隅田川沿いに毛が生えたような。

ただ、台場だけはイイネ。
あとは、有明だよ。あそこはマズマズ。
(有明住民じゃないが、夜景がキレイなのは知ってる)
1456: 匿名さん 
[2016-02-06 23:31:23]
>1453
ここ湾岸です。
1457: 匿名さん 
[2016-02-06 23:31:55]
>1454
教科書的には、快速の止まる駅の駅近を選びなさいとかなってるけど、この場合の駅近というのは、
東京駅や品川駅、いわゆる大・丸・有などの都心に出るのに時間がかかる城西の私鉄沿線とか地方
都市の場合や地方都市のことですね。

都心のマンションの場合、そもそも都心なので少々駅から遠くてもそれらの場所にアプローチする
時間は徒歩入れてかかっても30分、下手したらマンションの最寄り駅がその都心目的地駅だったり
するので、その場合電車にまったく乗らなくても良いことになり駅距離はあまり関係ない。

むしろ、都心には居住するのに適した環境の場所は少ないので、周辺に公園があるとか緑が多いとか、
スーパーなど日常の買い物が便利とか、そういう要素が大事になると思います。内陸でも、松濤とか
元麻布とか駅から離れた住宅環境の良い場所にブランド立地がありますが、湾岸は特に生活に不便
な場所が多いので、駅から近すぎて公園や学校やスーパーが遠いというのでは本末転倒。

そういうバランスが大事ではないでしょうか。
1458: 匿名さん 
[2016-02-06 23:38:14]
>>1456
言いたいことが分からないので、もう少し丁寧にお願いします。

念のために言っておきますが、Oceanは外洋という意味ですから。
1459: 匿名さん 
[2016-02-06 23:50:43]
ocean viewを外洋か否かなんて区別して使ってるネイティブいません。
うちのマンションはocean front。
1460: 匿名さん 
[2016-02-07 00:07:11]
いやそんなことはないですよ。ちゃんと使い分けてる人は使い分けてます。
無頓着な人もそりゃ居るでしょうけど。ま、そのへんは外国人も日本人も変わらないかな。
1461: 匿名 
[2016-02-07 00:14:26]
外野です。
WCTのレインボービュー素敵です!
ただ他の方角の景色も見たいです。私は首都高1号線をよく通るので分かりますが、西側は高速道路とゆりかもめが体感的に1メートルも離れてないような気がします。それで眺望も残念だと、結局東や北の少しの戸数だけが眺望がいいことになりますね。そう考えると眺望は圧倒的に台場、有明、晴海、勝どきに軍配が上がります。
どの方角も個性がありきれいですからね。豊洲は眺望は悪くはないけど個性はないですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる