住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

249: 匿名さん 
[2016-02-07 11:37:20]
この物件は低層でも水辺という眺望の武器かあり、他の物件に
比べて低層の評価が極めて高い。
対岸の船からのプライバシーが気になるという意見もあるが、
それも30分に一回程度でデメリットよりメリットのほうが高い

そういう意味ではA棟の3階から5階くらいが5980てあった
一期一次組がこの物件で一番資産価値が高い部屋を買った人に
なるかなぁ。
250: 匿名さん 
[2016-02-07 11:49:36]
>>249

5980万は二階のパンダ部屋一つだけでしたよ
251: 匿名さん 
[2016-02-07 11:57:20]
運河は少し臭いますね。冬でこのレベルだと夏はキツそうな環境に思えます。
252: 匿名さん 
[2016-02-07 12:09:58]
シーフォートスクエアのボードウォークを歩いている人たちはかなりきつい環境ですよね(笑)
253: 匿名さん 
[2016-02-07 12:10:26]
>冬でこのレベルだと夏は
上京したばかりの人かな?まだ屋形船とか乗ったこともないんだね。
254: 匿名さん 
[2016-02-07 12:45:12]
>>248
ドゥトゥールはそろそろ入居では。
255: 匿名さん 
[2016-02-07 12:51:07]
>>247
スミフは、三井のモデルルーム前で良くチラシ配ってるよ。
256: 匿名さん 
[2016-02-07 13:10:07]
>>250
それは5880万の部屋ですね
5980万の部屋は価格スレにもある通り結構ありました
257: 匿名さん 
[2016-02-07 13:55:29]
>>256
第一期は5980万円結構あったんですね。B棟ではすでに数百万円値上げですね。。。
258: 匿名さん 
[2016-02-07 15:06:15]
来月には国交省の答申で羽田アクセス線への言及があるかと思うので、その内容を見てから検討の判断をしても良いでしょうね
259: 匿名さん 
[2016-02-07 16:08:43]
>>258
アクセス線の答申内容が購入の判断を左右するならやめておいた方がいいですと思いますよ、後悔するのでは。大きなお世話ですけど。
260: 匿名さん 
[2016-02-07 16:58:32]
答申でここに有利な内容が発表されたときに販売しているものを
即時申し込みするというのは結構良いかも。
スミフも答申で良い内容が出ても、値上げは次回なのでその
間はリスクも少なく格安で買えるので狙い目ですね。
答申発表っていつ頃ですか?
261: 匿名さん 
[2016-02-07 17:17:13]
>>260
有利な内容とはどのような事が予想されるのでしょうか。あてにはしませんが気にはなります。
262: 匿名さん 
[2016-02-07 17:51:08]
今日の様子がブログにアップされてました
http://view.tokyo/?p=22190
263: 匿名 
[2016-02-07 19:43:29]
ドトールよりこっちの方が絶対いい‼️
264: 匿名 
[2016-02-07 19:45:02]
ドトールじじばば多そうじゃん。
子育て世代は絶対こっち
265: 匿名さん 
[2016-02-07 20:04:36]
ドトールってコーヒーショップ。。

ブログアップありがとうございます。
さすがに素敵な仕上がってきましたね。。感心
266: 匿名さん 
[2016-02-07 20:34:35]
マンション横の植栽はいい感じですね。

B棟のモデルルームか待ち遠しです。
マイナス金利で更に金利安くなりそうなので、
もう少し待ってB棟購入予定。B棟のモデルルーム見てから決断かなぁ
B棟の値上げリスクもありますが、金利の優遇幅拡大、
マンション価格も値下がり傾向だから
焦って買わない方針です。

高い買い物ですからね。
267: 匿名さん 
[2016-02-07 21:10:31]
ローンは3月に実行しても、変動金利なら4月と10月に見直しがかかるので、同じですよ。逆に優遇幅は今後小さくなる可能性があるそうです。
268: 匿名さん 
[2016-02-07 21:23:17]
現在もこれからも数年?は金利もかなり安いままイケそうな感じですね。
これなら私も変動金利を選択しておけば良かった。
今更ですが後悔先に立たずですね。
日本も一度、バブル崩壊してから変な感じです。
まさか数年後、一気に金利が上がることは無いと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる