大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. プレミスト府中ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-08-02 08:41:54
 削除依頼 投稿する

プレミスト府中についての情報を希望しています。
駅に近くて、アクセスも便利ですね。緑も多くて、暮らしやすいところに感じます。

治安や教育環境はいかがでしょうか。
物件のことについても情報お願いします。

所在地:東京都府中市府中町2丁目1番 1(地番)
交通:京王電鉄京王線「府中」駅から徒歩3分
専有面積:70.0m2~86.08m2
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト
工事完了予定年月日 平成30年2月下旬予定
入居予定 平成30年3月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-01-28 16:46:33

現在の物件
プレミスト府中
プレミスト府中
 
所在地:京都府中市府中町2丁目1番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 81戸

プレミスト府中ってどうですか?

701: マンション検討中さん 
[2019-05-09 22:34:38]
>>698 マンション検討中さん
西向きなのに、朝日入るんですか?

702: 評判気になるさん 
[2019-05-09 23:21:13]
>>692 匿名さん

お答えいただきありがとうございます。
集団登校ということで少しは安心ですね。甲州街道は歩道橋を使っての横断するというのは良いですね。
703: 通りがかりさん 
[2019-05-09 23:21:25]
>>701 マンション検討中さん
寝室側朝日が入るっていうことでしょう。
704: 周辺住民さん 
[2019-05-09 23:23:20]
寝室側なら最上階じゃなくても朝日が入りますよね?
705: 匿名さん 
[2019-05-10 00:03:06]
恐らく8階か9階以下とかだと東側の京王建設のビルと被るので日差しや眺望はないかと思います。
706: 匿名 
[2019-05-10 00:40:26]
>>699 通りがかりさん

各地の様々なマンションが、あーだこーだ言われてますが売れ行きは結局価格なんですよね。よっぽどの過疎地でもない限り、人気無い場所だって凄く安ければ買いたい人は出てくる。府中の駅近でちゃんとしたマンションなら、過疎地とは程遠い訳だから(極端な話)新築70㎡で3000万代とかなら抽選だらけの即完ですよね。自分が住む家として条件によっては、いくら安くても要らないという人がいる一方で、安けりゃ買いたい人も沢山出てくる訳です。結局、物の売れ行きや人気は需要対して価格が高いか、妥当か、安いかによって決まるのでしょう。
707: 匿名さん 
[2019-05-10 01:04:21]
改めて言うほどのことでもないですね。そんなこと誰でもわかっていることだと思います。
708: 匿名さん 
[2019-05-10 05:23:05]
最上階の吹き抜けには東向きの窓が付いているので、朝日が入らないかと。ダメなんですかね。
709: 匿名さん 
[2019-05-10 07:33:41]
>>700 マンション検討中さん
ようやく公式更新されましたね。
残り5戸のようです。
GWに見学し、検討中の方もいるでしょうから、うまくいけば今月中に完売になるかもしれませんね。
価格帯から恐らく一般部屋2戸、ロフト部屋3戸でしょうね。
710: マンション検討中さん  
[2019-05-10 07:54:37]
>>709 匿名さん
ようやく更新されましたね!!
公式のプラン見ると一般階3戸(内角部屋2戸)、ロフト階2戸(角部屋1戸)のようです。ロフトが5戸売れてるとはびっくり。

C 7410万(1203?)
Br7790万(ロフト/1302)
A 8290万(階不明/1?01)
G 8690万(階不明/1?07)
Gr9990万(ロフト角部屋/1307)
でしょうかね?


711: マンション検討中さん  
[2019-05-10 08:17:48]
>>710マンション検討中さん
C:7,410万/1203号室(一般中部屋/モデルルーム使用)
A:7,790万/1007号室(一般角部屋/事務所使用)
Br:8,290万/1302号室(ロフト中部屋)
G:8,690万/1207号室(一般角部屋)
Gr:9,990万/1307号室(ロフト角部屋)
じゃないかと思います。

特に割引が期待できるのは1203,1007でしょうか。
ただ両部屋ともモデルルーム、事務所に使っているので、他の部屋より引き渡しは遅くなるでしょうね。
712: マンション検討中さん  
[2019-05-10 08:24:43]
>>711 マンション検討中さん さん
事務所の1007はGタイプなので、Aタイプではないですよ。

713: マンション検討中さん 
[2019-05-10 09:55:36]
GW中に見学に行きましたが、ロフト付きは売れ行き良さそうでした。賛否両論ありますが、私はロフト付きは良いと思いました。値段の問題だったのかと。。管理費もロフト部分にはかからずお得に感じましたし。
Gのロフト付き9900万は商談中みたいでしたよ。

C 7410万 モデルルーム
Br7790万 ロフト/1302
G8290万 事務所
A8690万
Gr9990万 商談中

だと思います!
714: マンション検討中さん  
[2019-05-10 13:13:51]
A欲しいけど、割引は一番渋そうですね。。。
715: 評判気になるさん 
[2019-05-10 13:33:28]
ロフト部屋があと二部屋まで売れていたとは驚きました。
最上階プラス西向きバルコニーは夏場の温度が心配なのと、実際見せてもらったとき高くて上り降りが怖かったので候補からはずしました。

事務所とか商談に使っていた部屋は、トイレも使用していましたのでちょっと悩みますね。
使っていいと言われたので自分もつかわせてもらいましたが、他のデベの建物内モデルルームはトイレは使わないようにしていたので、プレミストは普通に使用していたので驚きました。
716: マンション検討中さん  
[2019-05-10 15:03:47]
1203のモデルルームってエアコンとかエコカラットもついていたと思いますが、
もし購入した場合、それらも外されるのですか?
またもし今週末契約しても、やはりモデルルームなので、他の部屋が埋まって、モデルルームのの機能を果たし終えるまで入居はできないのでしょうか?
使い勝手から、もし買うなら我が家にはCが一番しっくりくるのですが、モデルルームで使用されていたので、どうするべきか悩んでます。
717: 経験者 
[2019-05-10 15:52:06]
>>716 マンション検討中 さん
モデルルームを購入した経験がありますが、モデルルームの家具、備品で欲しいものはもらえると思います。
通常、要らない物があればその分は引いてくれるはずです。
モデルルームなので、きれいに使ってくれてますし、引き渡し前にクリーニングしてくれますので、気に入った部屋があればモデルルーム買うのはありと思います。
割引も大きいですし。
718: マンション検討中さん 
[2019-05-10 16:31:30]
>>716 マンション検討中さん
モデルルームも公式HPに販売のプランに出ていますので、普通の部屋と同様の入居時期だと思います。ただ、ローン審査等で申し込みから2ヶ月弱はかかりますよね。
エコカラットやエアコンはついてくると思いますよ。取れるものは取ってその分値引きしてくれるはずです。

私の記憶ではモデルルームのトイレは使っておらずビニールがついていたように思います。
トイレは事務所のトイレに案内されました。
719: 評判気になるさん 
[2019-05-10 17:45:08]
いよいよ5部屋まで来ましたか。
GWに見学された方々が一気に契約となれば、今週末での完売ありそうですね。
万が一の望みをかけて、私もGWに見学に行きましたが、割引された額でもまずローンが通らないので、契約できる方がうらやましいです。
720: マンション検討中さん 
[2019-05-10 17:59:42]
Aって、1201ですよね?
3LDKとして使えば、リビング18畳で角部屋、間取り図見るだけで欲しくなっちゃいます。
3割負けてくれたら、6000強、そこまでやってくれたら、がんばって一発で契約するんだけどな。
721: マンション検討中さん 
[2019-05-10 18:30:35]
>>720 マンション検討中さん
30%引いてくれるなら、間違いなく、私がゴールデンウィーク中に契約してました。
この部屋からすれば、割安感ある提示かつもう少し何とかなりそうでしたが、それでも20%いきません。
確かにこの部屋いいです!

722: 714 
[2019-05-10 18:57:44]
>>721 マンション検討中さん
もしよろしければ、GW中のAタイプ1201号室提示額教えてください、お願いします!!


723: マンション検討中さん 
[2019-05-10 19:06:36]
>>722さん
えっ、私が714ですが。
722のカキコしてませんけど。
貴方、どなたですか?
何で私に成りすましているでしょうか?

724: マンション検討中さん 
[2019-05-10 19:31:49]
>>722さん
タワーの営業さんですか???

725: 通りがかりさん 
[2019-05-10 22:28:39]
ここ、売れないね。セントラルと同じ竣工でセントラルは完売しました。
726: マンション検討中さん 
[2019-05-10 22:48:38]
なぜか定期的にセントラルのこと書き込みありますよね。
セントラル良いマンションですよね!しかしながら、もう販売中ではない物件と比べる必要もないかと思います。
727: マンション検討中さん 
[2019-05-11 07:02:17]
>>725 通りがかりさん
だから、何か?

728: ご近所さん 
[2019-05-11 08:04:45]
もう販売終了したセントラルの所にも書き込んでいるよね、この人。プレミストというよりセントラルを貶めたいのだろうね、よほど悔しい思いをしたのかご愁傷様!
729: マンション検討中さん 
[2019-05-11 10:38:09]
レスが伸びると変な人も入ってきますので、情報見極めが必要ですね。
730: マンション検討中さん 
[2019-05-11 19:51:09]
大和ハウスさんの意気込みを感じるマンションですよね!できる前からかなり宣伝してましたし。一度見学いきましたが、内装等とても素敵ですよね!
最終価格になっているならもう一度行こうかなと考えています。ここのスレ参考になります。
731: マンション検討中さん 
[2019-05-11 20:08:28]
>>730 マンション検討中さん
確かにこのマンションはプレミストブランドの中でも、駅近物件でもあり、作りといい、府中のプラウド包囲網に負けじとダイワハウスはかなり力を入れましたね。
販売価格にも力を入れ過ぎてしまったきらいはありますが。
ただ、いいマンションであることは間違いないと思います。

732: マンション検討中さん 
[2019-05-11 20:30:41]
>>731 マンション検討中さん

間違いなく価格にも力が入っていましたね。
最初から現状価格で売って入ればあっという間に完売になったでしょうね。
733: 通りがかりさん 
[2019-05-11 20:41:52]
あくまでも私見ですが、プレミストの住民の方はセントラルの住民の方に比べて、ご年配の方の割合がかなり高いと入居開始当初から思ってました。
語弊があるかもしれませんが、ご年配の方がプレミストを購入できる=貯蓄のある本当のお金持ちなんでしょう。
そういう方々は恐らくあまり金額に関係なく、プレミストを気に入って契約したのだと思います。
上手くいえませんが、何がいいたいかというと、プレミストはお金に余裕のある方が選ぶマンションなんだと思います。
734: 名無しさん 
[2019-05-11 21:23:38]
>>733 通りがかりさん

ですよ。
値下げしてまで売って欲しくないというのが住民の本音です。
値下げせず、ダイワハウスで賃貸としてもらった方が資産価値は維持できると思ってたのに。


735: 評判気になるさん 
[2019-05-11 21:30:07]
1年1500万とかんがえれば高くはないですね。
736: マンション検討中さん 
[2019-05-11 22:27:36]
>>733 通りがかりさん
プレミストに子育て世帯は少ないのでしょうか?
737: マンション検討中さん 
[2019-05-11 23:20:06]
プレミスト検討中ですが、値下げしたからというわけではなく探し始めたのが最近で良いと思って見てみたら今の価格でしたので、住民の方があまり良く思ってないのは少し心配です。
当方は本当のお金持ち、というわけではないので・・・
738: 匿名さん 
[2019-05-11 23:25:46]
>734

賃貸だと新たな問題を引き起こすとことある。賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあるといわれていてトラブルリスクが高くなる。

某駅前物件では、賃貸で借りた業者がマンション内で風俗営業なんて事例もあった。入居直後だと管理組合が立ち上がってないので、対応は後手後手に。
739: 匿名さん 
[2019-05-11 23:27:10]
東建は過去に磯子の物件で値下げ販売したときに、既契約者に差額を返金した事例もある。
740: 匿名さん 
[2019-05-11 23:30:23]
>>736 マンション検討中さん
私も小学生の子を持つ入居者ですし、同じ学校に通う登校班のお子さんも何人かいます。
小さいお子さんから中高校生の子もいますよ。
ゴミステーションにオムツ捨て容器もありますし、733さんが言いたいのは、セントラルに比べて、年配の人が多いってことかと思います。
741: マンション検討中さん 
[2019-05-11 23:31:52]
住民の方は納得して買われてるのでそこまで思わないのでは?
物件に全く同じ条件の部屋というものはないですし
742: 匿名 
[2019-05-11 23:48:22]
>>741 マンション検討中さん

納得して買った?そういう言い方は方便であって普通は皆、予算と相談して妥協ポイントもあるものです。より、いい条件の部屋が安く買えたなら、それに越したことは無いです。満足して住んでいるにしても、そこは市場を見極めるセンスが無かったと思う訳ですし、納得して買ったのだから文句ないでしょうの一言で片付けられるのは、いい気分ではありません。

743: 匿名 
[2019-05-11 23:59:40]
あ、でも別に安く買えた方に対しては、上手いタイミングで買えて正直羨ましいとは思いますが、それ以上の感情はありません。
744: 匿名さん 
[2019-05-12 00:31:56]
すべての部屋を販売価格を最初から1000万位下げて設定するべきでしたね。強気にいきすぎた結果、居酒屋等が入っているセントラルにすっかり水をあけられてしましたね。1000万下げて、販売開始していれば、立地の問題は残ったとしても、下手したら、セントラルよりも早く完売していた可能性もほんの少しはあったのではないかと思います。
745: マンション検討中さん 
[2019-05-12 06:48:01]
おはようございます。
今日、家族で再訪します。
プレミストの営業さんに聞いても心配なので、ひとつ質問なのですが、分譲マンションには偽装はなかったという解釈でいいんですよね?今後、実は分譲マンションもということはないですよね?
746: マンション検討中さん 
[2019-05-12 09:12:45]
>>744 匿名さん
初めから1000万値引きして売れるようなお部屋じゃないと思います。強気の価格ですが、それに見合う価値があるように思いました。
ただ高すぎたのは否めないですが。
内装等見ると納得できると思います。

747: 匿名さん 
[2019-05-12 11:53:41]
>>745 マンション検討中さん
このご時世、さらに「実は・・・」なんてことになったら、とんでもないことになります。常識的に考えて、リスクを負ってまでまだ隠し事があるとは考えにくいかと思います。

>>746 マンション検討中さん
744さんの意見に同意です。
物がいいとはいえ、立地、ブランド力で足元にも及ばないプラウドに互角対抗するには、作りのよさとかだけではなく、価格的なインパクトは必要だったと思います。
その結果、今の売れ残り物件の大安売りに繋がっているわけですから。

748: マンション検討中さん 
[2019-05-12 13:26:34]
>>747 匿名さん
期待していましたが、ごくごく平均世帯収入の我が家にとっては、全然大安売りではなく、まったく手が届きませんでしたが。

749: 通りがかりさん 
[2019-05-12 15:42:22]
>>748 マンション検討中さん
割引されているとは言え、今、残っている部屋を購入するなら、一番安い部屋でも、割引されても6000万位が底だと思いますから、ある程度、まとまった頭金を入れるか、世帯年収最低8-900万はないとローン通すのは厳しいと思います。
750: マンション検討中さん 
[2019-05-12 17:43:21]
プレミストは資産価値がないと仰ってますが、ディベロッパーはダイワハウスであり、プラウドに比べれば格下ですが、国内では十分、ブランドマンションであり、いう程資産価値に影響が出るとは思いません。

そうなると普通に考えて、残り部屋とはいえ、30%も下げないですよ。そんなに下げたら、入居者層も変わってしまい、既入居者を裏切ることになりますからね。

現状提示がほぼ最安値で、脈ありとなれば、多少の調整はしてくれるでしょうが、これ以上大幅な割引は見込めないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる