大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚ブロッサムテラス[旧:(仮称)戸塚ブロッサムテラスプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. 戸塚ブロッサムテラス[旧:(仮称)戸塚ブロッサムテラスプロジェクト]
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2017-08-29 09:40:00
 削除依頼 投稿する

戸塚ブロッサムテラスってどうでしょうか。
ユーロデザインが取り入れられ、共用部分が充実しているように感じました。




所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町393-2(地番)
交通:JR東海道線「戸塚」駅徒歩16分、横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩15分
売主:大和地所レジデンス株式会社、株式会社ビッグヴァン、イデア株式会社、株式会社大和地所
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
総戸数:116戸(他に管理員室、集会室、ラウンジ各1戸)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 16:41:00

現在の物件
戸塚ブロッサムテラス
戸塚ブロッサムテラス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町393-2(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩16分
総戸数: 116戸

戸塚ブロッサムテラス[旧:(仮称)戸塚ブロッサムテラスプロジェクト]

1: 匿名さん 
[2016-01-28 21:22:00]
戸塚や東戸塚は現在、駅近にかなりマンションが建設されていますが、ここは随分と駅から離れていますね。
ランドプランを見ると川に隣接しておりマンションの敷地自体も余裕があって良さげですが。
ちょと、駅から遠いですね。
2: 匿名さん 
[2016-01-29 08:20:19]
ん~戸塚は良い街だと思うけど
駅から遠すぎですね。
将来売りに出すときの事を考えると駅から徒歩10分圏内でないと厳しいですね。

デベも施工会社も微妙ですし。
3: 物件比較中さん 
[2016-02-06 16:43:15]
ここは柏尾川がちょっとなぁ…川沿いは素敵ですが住むには不安です。
4: 匿名さん 
[2016-02-07 01:19:52]
氾濫はそうないでしょう。
廃水溢れによる床上もこの辺では聞きませんね。
でも工場事務所跡地、隣は林製鋼。さらに隣はこのデベ(民事再生したほうの)マンション、
さらにさらに隣はまた林製鋼…
https://goo.gl/maps/7qAJk6AEQH12

工場の塀┃ユーロデザイン┃工場の塀┃ユーロ略┃工場の塀
このカオス。このデベの周りの景観を無視したユーロデザイン開発は
いつまで続くのか。参考に近隣のグランシティとベレーナ東戸塚を、電車からでもいいので見てみ。

どこかに書いてありましたが、田舎の結婚式場…

5: 匿名さん 
[2016-02-08 10:23:10]
オープンエアリビングが素敵です
リビングと段差がないという点で、季節が限られますが気持ちよさそうですね。
開放感があります。
フレキシブルウィンドウは利用したことがないのですが、使いやすいのでしょうか?
6: 匿名さん 
[2016-02-16 00:14:55]
川沿いで虫も多そう。川沿い走ってる身分では
夏はへっとライトに集まる子虫が鼻の穴に沢山…
フレキシブルは稼働部か多いので機能性は
低下していることは否めない
これらを踏まえてオランジェリースペースがある
北東角が一番いいんじゃないかな。
最上位グレードだけど坪200くらいでしょう。

もちろん周辺環境や立地とかは無視できての前提ですか
7: 匿名さん 
[2016-02-28 22:05:52]
駅から離れていますが販売価格は高いですね。
結構、強気の価格だと思います。
春は桜が綺麗でしょうけど、その後の毛虫が嫌ですね。
マンションの敷地がゆったりしているのは良いと思います。
8: 物件比較中さん 
[2016-02-29 10:43:24]
こちらの資料請求しましたが、宛名は手書き、中の資料は間取り図等あきらかなペラペラ紙のカラーコピー。他の物件と比べてどうしても安っぽさを感じてしまいました。モデルルームなんかは外見が高級感あるだけにそのギャップに驚きました。
値段も強気ですよね。

駅からの時間も川沿いを歩くようですが、マンションのエントランスは川沿い側ではないですよね?川沿いの方にも出入口があるのでしょうか?ぐるっと回るのでは意味がないですもんね。
9: 匿名さん 
[2016-03-12 19:35:18]
川沿いを歩いて駅方面に行くのかと思ってました。
徒歩ルートはそうじゃないってことですか?
マンション前までの徒歩ルートをいくつか紹介して欲しいですね。
価格帯は3,400万円台予定~4,600万円台予定とありました。
最多価格帯だと四千万前半になるんでしょうか。
10: 匿名さん 
[2016-03-24 14:57:13]
モデルルームに行けば
「ここを皆さん通られますよ〜」とか教えてもらえるんでしょうけれど、予習的にいろいろとサイトに掲載していてくれるとありがたい。
川の方にもサブエントランス的なものってできれば
効率的なんですけれどね…
セキュリティー的には微妙になってしまいますが。
11: 匿名さん 
[2016-04-07 18:35:27]
素敵なネーミングだなと思って見にきました。
ユーロデザインというのも気になります。
といってもトップページのイメージはさすがに違うだろうと思いましたが。
桜並木と川向き部屋の解放感はいいなと思います。
オランジュリースペースもいいけれどカーテンを閉めたくなりそうな気がしなくもないです。
12: 匿名さん 
[2016-04-27 11:54:16]
オランジュリースペース!温室という意味ですか。
外からはどのように見えるのかが気になりますが、物件サイトトップのように外から丸見えなら昼もカーテンを閉めてしまうかも?
すぐ傍に桜並木の歩道もありますし、使いどころが難しいように感じます。
13: 匿名さん 
[2016-05-03 09:06:50]
どの部屋も広めに設計してあり、
使い勝手の良い間取りになっていると感じました。
でも、マンション沿いに川があるのですが、
臭いとか虫など、その点だけは大丈夫なのか気になりました。
14: 検討中 
[2016-05-23 23:10:40]
売れてるんですかね?
シティテラス、オハナと迷ってますが。
15: 周辺住民さん 
[2016-05-23 23:28:53]
>>14
徒歩16分。微妙な距離だね。
ただ柏尾川沿い(柏尾川プロムナード)の道は、
きれいに整備されているよ。
自転車道と歩道がしっかり区別されていて、
自転車も走りやすい。
駅まで一直線。(信号は駅まで2カ所? 多分2カ所)
16: 検討中 
[2016-05-23 23:50:06]
でも徒歩10分以内になると、急激に高くなりますよね〜
17: 匿名さん 
[2016-05-25 13:03:40]
そうそう。値段を取るのか、立地を取るのかという選択になってくるのではないかしら。
ちょうどいいっていうのはなかなかないですから難しい。

駅まで自転車を使っていけば負担にならないという点は良いのかな。
道が整備されているとのことですから、悪天候の際も危ないということも少なくなってくるのではないでしょうか。
18: 検討中 
[2016-05-29 11:05:41]
東側のロケーションはシティテラスよりはこちらの方がいいですね!
川の氾濫とか駅までの距離がちょっと気になりますが。
まあそんな事言ってたらどこも買えないしね。
19: 匿名さん 
[2016-05-30 19:03:24]
東戸塚、戸塚は坂道が多くて大変です。単純な距離だけではたどり着けない!(笑)
そういう意味では、フルフラットで家に帰れるのは貴重です。電動自転車もいらないはずです。
ゆっくり暮らせるか、検討中です。
20: 匿名さん 
[2016-05-31 19:16:51]
少し手前の三菱地所の物件の方が駅に近くて良いのでは?
21: マンション比較中さん 
[2016-05-31 22:26:54]
三菱は結構高いですよ。
1Fの東向70で4500万。
少し駅に近くなるだけでここまで高くなるとは。
22: 匿名さん 
[2016-06-01 00:35:29]
高いですね。

そう言う意味ではネクサスシーズンはお得だったのですね。
23: 匿名さん 
[2016-06-02 13:53:08]
今はどこも高いですからね・・
ここは駅からちょいと遠いけれど、でも道のり自体は綺麗に整備されているおで
負担感はそこまでではない、ということなのかな。
スレッドを読んでいるとそう感じられました。実際に自分で歩いてみての判断でしょう。
これだけ離れていれば、お値段に関しては期待してもいいのでしょうか!?!?
24: 匿名さん 
[2016-06-02 17:19:46]
今はどこも価格が上がっているのは確かですが、ちょっと微妙な距離ですよね。

毎日の通勤を考えるとこの距離は悩みどころですね。

これだけ駅まで距離があるならもう少し安くして欲しい所です。

25: マンション比較中さん 
[2016-06-02 20:10:44]
契約した方はいるのですかね〜?
26: 契約者 
[2016-06-02 20:54:49]
桜越しの川辺の景色を暮らしの中に想像するのが決め手でした。東側は選択肢がかなり少なくなってましたよ。
27: マンション比較中さん 
[2016-06-02 21:51:58]
>>26 契約者さん

え!東向きは完売間近ですか?
28: 契約者 
[2016-06-02 22:04:35]
ちょっと主観を言いすぎました。私が希望する住戸が何戸かすでに契約済といわれたので結構売れているのかなと感じただけです。自分の予算では検討可能住戸も限られていたので。さらにモデル住戸も人気だそうです。実態はわかりませんが人気があると嬉しいです。
29: マンション比較中さん 
[2016-06-02 22:11:53]
70㎡の縦LDKが良かったのだが、もうないかな?
4階なら空いてる気もするので不動産に確認してみます!
30: 契約者A 
[2016-06-02 22:23:04]
契約しました~。

レジデンスと悩んで、こっちにしました。
我が家は、駅から+5分を犠牲にしても、陽当りと眺望を重視しました。
カーシェアがあるのもよかったです。
レジデンスだと、おそらくとある特定の部屋に応募が集中しそうでしたし。(←主観です)

ブロッサムは先着順で出していたので、半分近くはすでに契約済なんでないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2016-06-03 22:02:22]
駅からの距離ですが、実際に歩いてみましたが全然気になりませんでした。むしろ健康にはいい距離感ですしね。
東側の眺望はとてもいいと感じました。将来に亘って眺望が保証されますからね。内装も標準装備が充実してます。
キッチンに天然御影石を使っているので高級感満載でしたよ!東側は眺望、南側は日当たり、西側はリーズナブルと
いった感じでそれぞれのメリットを享受できますね。外観を見るのが楽しみです。将来、柏尾川沿いにお洒落な
マンションやカフェができたら街の魅力が更に高まりますね。楽しみです!
32: 匿名さん 
[2016-06-07 08:14:54]
駅から徒歩16分ですか~
夏場は駅に着いた時には汗びっしょりですね。
徒歩10分を超えると売る時に苦労すると言われますが徒歩16分だとどうなんですかね。
33: 匿名さん 
[2016-06-08 09:23:27]
徒歩16分だとバスに乗っても良い距離感ではないですか?
毎日通勤で歩くとなると結構遠いですよ。ダイエット目的なら良いでしょうが。
売却も思いった価格まで下げないと買い手が見つからないように思います。
設備が完璧だったり共用施設が充実していたりマンションそのものに価値が
あれば話は別ですが、ここは中古でもいいから欲しい!と思われるマンションですか?
34: 匿名さん 
[2016-06-08 15:45:51]
契約しました。第一印象で決めました。
東側の眺望と部屋のラグジュアリー感がよかった
です。あいにく、希望した部屋はもう契約済でし
たが、かなり満足してます❗来年が楽しみです
35: 匿名さん 
[2016-06-08 16:00:47]
私も契約しました。
探していた場所だったので、他のマンション比較せず、即決でした。
まだローンがおりるかわかりませんが(´Д` )
かなり最初に契約したので、部屋は選べました。
今はどうなっているのかしら。
36: 匿名さん 
[2016-06-08 16:05:06]
35です。
長年戸塚に住んでおり小学校から高校も戸塚区です。
駅から遠いと思われがちですが、チャリンコだとすぐですし、平坦な道を川沿い行くだけなので便利かなと。

何より、我が家は仕事は車、バイク通勤なので全く気にしておりません笑
37: 匿名さん 
[2016-06-08 20:16:22]
この辺りの新築マンション、固定資産税っていくらぐらいなんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2016-06-08 20:25:34]
人気のようですよ。担当した方がおっしゃっていましたが予想以上に契約が進んでいるとのことです。現在売りだし中のマンションと比較してコストパフォーマンスはいいですね❗あとは価値観ですね。たかが15分なのかされど15分なのか。私はたかがですけど。笑
39: 匿名さん 
[2016-06-08 23:01:05]
立地などは良いのだけどやはりレジデンスは高額、、大きすぎる投資はやめました。そしてこちらは、環境の良さも魅力的だと思います。じっさい行ってみて自宅として心が癒される帰宅がイメージできると思いました。
40: ご近所さん 
[2016-06-09 18:46:25]
出来上がるの、楽しみですね~。
今日も建設前を通りましたよ。
柏尾川プロムナードは散歩コースなので。
桜が咲き終わった今の季節でも、
緑がきれいで気持ち良いね。

ここ、完全に駅から徒歩圏内ですよ。
41: 匿名さん 
[2016-06-09 19:06:50]
16分ぐらい大した事無いですよね~
リセールを考えると駅から10分以内が良い。とか言いますが
そんなの関係ないですよね~
42: 匿名さん 
[2016-06-09 19:47:58]
柏尾川の情報ありがとうございます
43: マンション検討中さん 
[2016-06-10 00:21:08]
東向きの2階、3階がすでに売れてしまったのでしょうか?
契約された皆様は何階くらいにされたのでしょうか??
44: 匿名さん 
[2016-06-10 09:06:04]
私が契約した段階では、東側二階、三階は、まだ数戸残っていました。ただ、5月上旬だったので今はどうでしょうか。上階にいくほど価格は上がっていましたね。東側四階以上に設置された12戸のオランジェリーのある部屋については当時はたしか2戸ほど契約済みだったかなぁ。どなたか最新情報を提供してさしあげてくださいませ。
45: 匿名さん 
[2016-06-10 20:39:22]
契約しました。駅徒歩16分、他のモデルルームで散々不動産価値は駅距離だと脅され、売れ残ったらどうしようと心配していましたが、好調のようで嬉しいです。戸塚の長閑さが残っており、広々と開放感溢れているので、きっと皆さんそういった住民の方が多いと思い、楽しみです。
コンシェルジュはどういった業務をしていただけるのかが唯一の気がかりです。人件費は馬鹿になりませんから。
46: 通りがかりさん 
[2016-06-11 00:31:30]
営業さん必死だなw
47: 匿名さん 
[2016-06-11 16:42:23]
毎日川の反対側の道を通っております。
なにやら黄色く一階部分の一部の工事?が始まっていますね。
コンシェルジュは、いらんのでその分安くしてほしかったなー。管理人とクリーンさんだけでもよいわ、、。
まぁ、決まっていることなんで、使いまくらなきゃ損なのかしら(´Д` )
48: マンション検討中さん 
[2016-06-12 13:42:30]
70.06平米のお部屋で固定資産税がいくらくらいになるかご存知の方いらっしゃいますか?
担当の方に聞きそびれてしまいました。
49: 匿名さん 
[2016-06-12 14:57:07]
私も聞きたいです、固定資産税、、(´Д` )
50: マンション比較中さん 
[2016-06-12 20:57:34]
シティテラス、オハナと比べたら売却時はここの方が有利ですかね〜?
いやー迷うね〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる