積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

8753: 匿名さん 
[2020-03-14 00:31:33]
残りわずかみたいですしね。これから新規で売る物件は大変かもしれませんが...
8756: マンション検討中さん 
[2020-03-14 08:03:59]
コロナショックの影響で不動産市況が落ち込み、分譲マンションの相場全体が下がる可能性が高いようです。
ここは様子見が賢明かもしれませんね。
8757: 匿名さん 
[2020-03-14 10:20:55]
下がるとこと上がるとこの差が出てくるのでは。

リモートワークが当たり前で、人混みが危険となれば、駅近で多くの人とすれ違うエリアはリスクがあって許容できない人もいるわけで。
8758: 匿名さん 
[2020-03-14 10:34:07]
>>8757
そういう価値観も出てくるでしょうね。今度のコロナが働き方や通勤の仕方を変える可能性もあると思います。
在宅ワークがメインになると余裕ある広さが必要ですし、気分転換に近所を散歩することも増えるので環境も重視。資産価値一辺倒で駅近雑踏の薄暗い60平米3LDKなんかとても住めません。
8760: 匿名さん 
[2020-03-14 11:08:43]
今年も水害などが多く発生するそうです。
墨田区などから安全なこの辺のエリアに大量に移住して来るでしょう

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00070930-gendaibiz-li...
8765: 匿名さん 
[2020-03-14 13:49:49]
災害に対しての考え方が変化してるからそういう部分ではグランドメゾンには追い風ですな
あと立地というならアンチさんが大好きな三井さんも公園や緑ががあると、価値が上がると
書かれてましたね。

江古田の森公園も地域の避難拠点として整備されてますし、緊急病院も街区に併設されてますので、そういった点でも安心感は高いと思います
8768: 匿名さん 
[2020-03-14 15:21:45]
ちなみに同時期販売の周辺区の駅から遠くない
新築マンションは購入価格より少しプラスで売却できますのでグランドメゾンのマイナス1000万円はかなり厳しい現状ですね。設備施設面が素晴らしいと懲りずに自画自賛してますが外廊下の団地型のマンションです。
マンションはそもそも設備どうこうより立地が全てです。
8770: 匿名さん 
[2020-03-14 15:24:20]
>>環境や眺望といった要素も立地条件の中に包含されます。
>>つまり、他に素晴らしい差別感を有する条件が備わっていれば、
>>多少のことなら駅から距離があってもマイナスを補ってくれるのです。
>>得難い眺望、得難い緑・公園といったことです。

立地がすべてと捉えるとここは条件満たしてますね
8772: 評判気になるさん 
[2020-03-14 15:36:56]
管理体制がしっかりしてるように見受けられますし、
URや病院なども敷地内で絡んでるようなので
大規模らしく管理面からの資産価値という部分では
長く安心なんじゃないですかね
8776: 匿名さん 
[2020-03-14 19:54:39]
[No.8746~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8777: 匿名さん 
[2020-03-14 20:00:43]
今から買う人が売れ行きを気にするのは理解できるけど、すいぶん前に購入して長く暮らしている人までが売れ行きを気にしてるって気の毒だなと思います
8778: 匿名さん 
[2020-03-14 20:05:06]
嫉妬に狂い滑稽なほど悪態ついて削除されたり(8761とか)、検討してるでもなく張り付いて住民に絡んでる人(8777とか)見ると気の毒だなと思います。
8779: 匿名さん 
[2020-03-14 20:09:33]
まぁ毎度のことだね。同じネタの繰り返し、苦しくなると暴言で削除、時折第三者を装って自演、都合の悪い質問はすべて無視、大体ネガのパターンはこんな程度
8775さんが言ってることも当たらずとも遠からずという感じなんじゃないですかね
8780: 匿名さん 
[2020-03-14 23:22:34]
>8778
4年も売れ残ってる物件に嫉妬する人ているんですかね?
不動産リテラシーの低さを弄られてるんですよ。
住民さん恥ずかしいこと言わないでください。
8781: 通りがかりさん 
[2020-03-14 23:35:04]
また始まった。住民VSネガ野郎の醜い争い。毎度のパターン。
8782: 匿名さん 
[2020-03-14 23:40:47]
>>8780

そんな理由で何年も張り付いて、自演して暴言で削除されてを繰り返してるの?
それこそかなり頭の悪い行動だと思うけど、そんな方がリテラシーと言われてもね
真実を語れるとも思っていませんが、もう少し誰もが納得できる説明考えて来て下さい
8783: 匿名さん 
[2020-03-15 00:06:56]
>>8779 匿名さん
ネガの論点はマンション関係
住民の論点はネガの人間性
掲示板の趣旨に合わない投稿者は退出してほしい
8784: 匿名さん 
[2020-03-15 00:23:03]
4年間売れてない事実、中古成約価格が購入時からマイナス1000万円の不都合な真実を
隠蔽するため個人攻撃で誤魔化し
自画自賛のポジティブ書き込みを住んでから二年経っても
やり続けるくらい住民は切羽詰まってるのですね。
しかしこの物件は4年前の販売当初からかなり割高で
複数の不動産評論家からもとても評判が悪かった。
そして指摘通り都内で売れ残りNo.1の超長期販売物件になった。情弱には厳しい時代だ。
8785: 通りがかりさん 
[2020-03-15 00:32:45]
>>8784 匿名さん
また現れた。情弱を語るネガ爺
8786: 匿名さん 
[2020-03-15 00:48:30]
これと言って代わり映えのしない同じネタを何ヶ月も(下手したら何年も)
言い続けてるだけの人がまともな不動産リテラシーを持ってるとも思えませんけどね

言い換えると検討者でもなく唯のネガですということになるのですかね。(表面上は)
他の方も書かれてますが、値引き狙いのお金ない人と考えると、この執念とも言える行動も
合点が行きますね
8787: 匿名さん 
[2020-03-15 00:53:20]
>>8783


マンション関係?でなぜ削除ばかりされてるのでしょうか?自演工作もしていましたよね
そのあたり納得できる説明できますか?

8784含め何度目の同種のレスでしょうかね
同じ内容のレスしかできないし、削除されるようなことばかり書いてるし
邪魔なのは誰なのでしょうかね?という疑問

答えられるようでしたら明確な回答お願いします。
8788: 匿名さん 
[2020-03-15 00:59:12]
>>8784 匿名さん

数年前ならいざ知らず、潮目も変わり今は売れてるんでOKです。
貴方の古臭い主張は分かりましたから
中身も無いですし、もうご退出下さって結構ですよ。

それともそんなに気になって仕方がないのでしょうか?
買うお金が無いと私生活で鬱屈したり、色々工作もしないといけないようで
大変ですね

8789: 評判気になるさん 
[2020-03-15 01:06:13]
このアンチの方が現地すら行ったことがない。まともなことは何も知らないというのは割と定説になりつつありますよね。そんな方の戯言レベルの古い話なので方っておいてもいいんじゃないですかね。当然残り僅かということも知らなかったようで....
8790: 匿名さん 
[2020-03-15 01:26:55]
プレミスト平和台の方が2路線3分で買い物もかなり便利ですね。強敵現る!
8791: 匿名さん 
[2020-03-15 01:31:50]
ネタに困ると、関係のない当て馬物件を話題に挙げるパターンも毎度で飽きたなと
薄い知識しかないようで参考にもならないけど
8792: 評判気になるさん 
[2020-03-15 01:35:11]
このあとは自分でアンカー打ってプレミストいいですねって自作自演するとこまで
予測できるようになった....
8793: 匿名さん 
[2020-03-15 01:40:33]
検討者さん住民様のこの24時間監視体制どう思いますか?
これが隣人だとトラブルが起きた時を考えると怖い。
8794: 匿名さん 
[2020-03-15 01:50:51]
住民でもない人が常時監視してるのもどうかと思いますが..ブーメランですね。
ただ利害関係もないはずなのに粘着してるおかしな人が購入者や住民でもなく
買えない人なのは救いなので、このまま値引きなしで販売して欲しいですね
8795: 匿名さん 
[2020-03-15 03:23:45]
住民様はなぜ監視がやめられないの?
世間の評価が低いのは監視を続けても低いままですよ。
そもそも高評価なら同時期販売だったガーデンズのような
更に大規模物件でも竣工前に完売しますからね。
8796: 通りがかりさん 
[2020-03-15 03:43:05]
お前ら。もう寝ろ!?
8797: マンコミュファンさん 
[2020-03-15 04:28:48]
リート(不動産投資信託)が日米欧州で大暴落していますね。リートと中古マンション価格は明確な連動性がある。中古マンション価格が30%下がることも織り込まれています。
コロナウィルス恐るべし。バブルが弾ける原因にまでなるとは。グランメゾン江古田はタイミング悪かった。
新築価格はデベロッパーが決めるため、しばらく変わらないが、中古価格(資産価値)との乖離にどこまで耐えられるか。
8798: マンション検討中さん 
[2020-03-15 08:11:52]
>>8797 マンコミュファンさん
コロナショックは不動産市況にも大打撃ですね。
しばらくは様子見ですね、金利上昇のリスクもあるようですし...。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200315-00070941-gendaibiz-bu...
8799: 匿名さん 
[2020-03-15 08:27:39]
そう思うなら検討スレにいる必要ないでしょう。いつものアンチだろうケド
8800: 匿名さん 
[2020-03-15 08:32:51]
>>8795 匿名さん

今売れてるからいいんじゃないですか 
ネガさんののように後ろ向きにずっと
古い情報に縋ってる訳でもないでしょうし

世間の価値観も変化しますから、それが
ここに来て売れてる要因なのでしょう
グッドデザイン賞などとって理解されやすくなったとかもある程度関係してるでしょうけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる