積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

6721: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-13 23:08:53]
なりませんよ。マンションについて勉強するなりMRに行きましょう
6722: 匿名さん 
[2019-11-13 23:34:46]
駅から15分も歩かされても南向き住戸が極端に少ない物件てそりゃ売れ残る。
ただでさえ何もなくて暗い地域なのに電気がついてない部屋が多すぎて不気味。
6723: 匿名さん 
[2019-11-13 23:48:18]
>>6722 匿名さん
近所の方なんですか?
6724: 匿名さん 
[2019-11-13 23:54:05]
>>6721 口コミ知りたいさん
空室が多ければ当然修繕費不足になるでしょう。
ならないと言うなら、エビデンスを見せて下さい。
6725: 匿名さん 
[2019-11-14 00:11:38]
積水は空き家の120世帯分の修繕費払ってくれてないの?
6726: マンション検討中さん 
[2019-11-14 00:20:06]
>>6724 匿名さん
この物件、空室で管理費向上考えられるのは駐車場くらいです。良くも悪くも駐車場の数が少ないので、駐車場利用者が少なくて管理費上がる可能性は低い。
ちなみに8月見学いった際に残り80ちょいだったので残り60前後とみてます。時間かかっても普通に完売するだろうし、万が一完売しなかったとしても所有者の積水が管理費と修繕を払い続けることになります。だから積水は値段さげても売りつくします。

ネガキャンしたいならもうちょい勉強すれば。
6727: 検討者さん 
[2019-11-14 06:02:03]
>>6726 マンション検討中さん
そんなに売れてるんだ!電気が点いていない部屋はもっとあるように見えたけど意外。
6728: マンション検討中さん 
[2019-11-14 07:37:43]
>>6727 検討者さん
西側とかだと遮光カーテンの割合多いから、夜に電気の数みても実際の空室数はわからないのでは?
6729: 匿名さん 
[2019-11-14 08:19:14]
>>6709 匿名さん

ここは南向きにこだわる必要性は全くないのでは?
東向きも夕方までずっと明るいし、西向きもしかり。
管理費はサービス内容を確認すれば全く高くなく、むしろ他に比べ安価であることがわかるでしょう。
駐車場はおっしゃる通りですね。
6730: 匿名さん 
[2019-11-14 09:07:55]
>>6724 匿名さん

なるわけないじゃん。
そういう場合はデベロッパーが払います
少しは勉強しましょうね
6731: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-14 11:34:46]
>>6729 匿名さん
「東向きも夕方までずっと明るいし」について詳細にご説明いただけますか?東向きでも午後までライトなしでリビングで過ごせるという意味ですか?
6732: 匿名さん 
[2019-11-14 12:04:54]
実際の部屋見れるんだし行ったほうが早いよね。
6733: 匿名さん 
[2019-11-14 12:22:07]
>>6730 匿名さん
修繕費不足になるわけないと言い切れる理由は?
今は約4割のマンションが修繕費不足になっているそうですが...。
6734: 匿名さん 
[2019-11-14 12:23:09]
突っ込みたくなる気持ちはわかります。
さすがに午後は日が入らないですよ。物理的にね。
東は東で、植栽が日焼けせずに綺麗に育ってたりと、メリットがあったりします。
向きによって価格も違ってくるし、部屋によって眺望も違うので、各々の好みということで。
6735: 匿名さん 
[2019-11-14 12:25:55]
>>6733 匿名さん
売れ残り=修繕費不足に繋がるという考えは違うよって話でしょ
6736: 匿名さん 
[2019-11-14 12:50:05]
>>6733 匿名さん

話をすり替えるのはやめましょう
空き室の分は補填されるという話ですよね

普通に足りなくなる可能性なら
どこのマンションでもありますよね
それなら大規模の方が安心です
6737: 匿名さん 
[2019-11-14 12:57:32]
ネガってやっぱり頭悪いんだな
修繕費が足りなくなるのは見通しや計画の問題、それはここ云々の話ではなく個々の問題

空いてる部屋=デベが払う
だから普通に徴収してるマンションと変わらず積み立てられてる

そこの話しすらごっちゃにしか考えられないんじゃ流石に知識無さ過ぎ
6738: 匿名さん 
[2019-11-14 13:12:01]
>>6731 検討板ユーザーさん

その通りです。
電気は夕方までいらないですよ。
陽が直接差し込む眩しさではなく、快適に明るいということです。2.3階までは夕方までは無理かもしれませんが。
中古が出たら体験されてはいかがでしょうか?

6739: マンション検討中さん 
[2019-11-14 14:32:12]
グッドフォーカス賞って凄いの?
6740: 通りがかりさん 
[2019-11-14 15:21:01]
>>6739 マンション検討中さん

これは普通に凄いんではないでしょうか?
6741: マンション検討中さん 
[2019-11-14 15:43:12]
>>6738 匿名さん
ワイドスパンでもないし、ハイサッシでもないのに、ちょっと普通では理解できない現象ですね。東向きで午後に普通に明るいって。タワマンのようなワイドスパンならわかるんですが。その理屈なら北向きだったとしても、同じことがいえますよね。

6742: 匿名さん 
[2019-11-14 16:54:49]
気になるならウジウジ言ってないで見に行けばいいじゃん。実際にみに行った人が陽が入るって言ってるんだし
6743: 匿名さん 
[2019-11-14 17:05:18]
うち今北東向きだけど普通に夕方まで明かりなんて使いませんよ。
世の多くのマンションでもよっぽど囲まれてなければそれくらい普通ではないでしょうか
6744: 匿名さん 
[2019-11-14 17:53:51]
部屋の明るさの許容範囲は人によって異なるので、終着点なさそう。
周りに日差しを遮るようなものがないから、東向き界の中では優秀だよって感じですかね。
6745: eマンションさん 
[2019-11-14 19:10:02]
ここを永住するつもりで検討しております。この辺りの土地勘が無いのですが、やはり万が一の時のリセールを考えると新江古田は厳しいのでしょうか。

https://www.homes.co.jp/mansion/chuko/tokyo/toeioedo-line/price/
6746: 匿名さん 
[2019-11-14 19:46:19]
>>6745 eマンションさん
築30年超え、70平米、平凡なマンションで4000万でしょ。個人的にはリセール悪いとは思いませんが。とりわけ良い訳でもないですけどね。
6747: 検討者さん 
[2019-11-14 20:15:12]
>>6728 マンション検討中さん
カーテンが付いていない部屋も多いよ!特にB棟
6748: 匿名さん 
[2019-11-14 21:49:19]
>>6745 eマンションさん
環境は良いし永住者にはお薦めできると思います。
リセールは正直期待できないかと...。
もうすぐ築2年になるのにこれだけ売れ残ってので...。
6749: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-14 22:33:08]
赤塚の線路沿い踏切前の元パチンコ屋の敷地の騒音マンションの人、まだ吠えてんだ?嫉妬してて可哀想。
6750: 匿名さん 
[2019-11-14 23:03:04]
>>6749さん
マンションノートというサイトの当該マンションのページを見たら、電車や踏切の騒音が窓を閉めていても換気口から聞こえてきて、頭がおかしくなりそうだったので引っ越した、との元住人と称する方の書き込みがありましたよ(2019年10月22日付投稿)。竣工は2017年2月のようなので、最長でも2年半程度以内しか住まなかった計算になります。もしかしたら、書いた本人はネガさんだったりして!?
6751: 匿名さん 
[2019-11-15 00:23:24]
>>6750 匿名さん
そこまで犯人探ししなくても。
他マンションのネガ行為になっちゃってますよ。

ネガはここの住人の友人とかで、嫉妬心で精神イカれちゃった人でしょどうせ。
6752: 匿名さん 
[2019-11-15 09:08:43]
クビを切られてひまなんじゃないかなぁ
6753: 匿名さん 
[2019-11-15 12:48:54]
エネファームあったりでいざというときに蓄電できたり、そういう点でも災害に強そうですし、環境性能もほぼパーフェクトですし構造や仕様はそれなりにお金掛かってるのかなと感じました
6754: 匿名さん 
[2019-11-15 12:57:11]
>>6752 匿名さん
少なくとも、このスレで4年間もネガし続ける誰かさんほどにはヒマじゃないですよ~w
6755: マンション検討中さん 
[2019-11-16 02:38:03]
買ってからすぐ入ってこない世帯も普通にある。学期の途中などの修学を避ける関係か相続対策だと思いますが。
6756: 匿名さん 
[2019-11-17 22:31:07]
>>5187 匿名さん

この書き込みを鵜呑みにしてMRに行ったら、ガセだった。
ブリリア 石神井台は残り戸数が少なくなり、値引には全く応じてもらえなかった。


逆に、
同じブリリア でもブリリア シティ三鷹は、値引してる様子。
検討板に具体的な値引率が記載されてました。

6757: 通りがかりさん 
[2019-11-17 22:35:43]
ここの値引きは渋いけど、まあ叩き売るよりかはイメージ的に良いのかもね
残りも少なくなってきたようだし、このままのやり方で売り切るのだろうね
6758: 匿名さん 
[2019-11-18 16:46:35]
グッドデザイン賞は住民が金で買えるというのは理論破綻ですね。
ただ、はっきり言えるのは、住宅も住民が金がありその金を出せば買えます。買えないのは、、、なぜでしょうかね。まぁだいたいわかるかと思うので言いませんが。
6759: 匿名さん 
[2019-11-19 12:29:13]
4年前はひどいロージンホームの話とか
その後は地面師の話とかネガがあった。
今は順調に進んで良かったです。
6760: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-19 13:43:50]
>>6757 通りがかりさんの住民様
そうなるといいですね!
6761: 匿名さん 
[2019-11-19 19:02:11]
>>6760

まぁ実際値引きは少ないようだし、残りも少ないとのこと
住民に悪態ついて削除、アク禁になって若葉マークという繰り返しはいい加減懲りて欲しいですね
ご自身のマンションには満足されてないのですか?
6762: 匿名さん 
[2019-11-19 21:24:14]
>>6761 匿名さん
残りはあと60戸位でしょうか?

6763: 検討者さん 
[2019-11-19 21:52:42]
>>6762 匿名さん
あと100戸ぐらいじゃないの。
6764: 4年生 
[2019-11-19 23:01:59]
116戸位じゃないの
6765: 匿名さん 
[2019-11-19 23:30:11]
60戸くらいだよ。MRいって確認するといいよ。
6766: 匿名さん 
[2019-11-19 23:35:21]
F棟は完売してるし、E棟はホームページから間取りなくなったから完売かほぼ埋まったんですかね?
E→D→C→A→Bの順で完売していきそう
6767: 匿名さん 
[2019-11-20 06:49:53]
みんなネットとか見ないんだ。
お年寄りが多いのかな。
6768: 匿名さん 
[2019-11-20 09:15:01]
そうなんですね。残りも60くらいですか
それだと選べる部屋も結構限られてきてる感じなのですね
まだ行ってませんが、参考になりました
変な意見もありますが災害に見舞われる可能性も考慮すると安全性高そうなこちらに興味惹かれます
6769: 匿名さん 
[2019-11-21 23:35:49]
>>6767 匿名さん
ここの検討者は年寄りが多いんですかね...。
静かで良い環境なので、終の住処には良いですね。
6770: 匿名さん 
[2019-11-22 00:12:27]
老後を静かに過ごしたい方には最適かと思います。病院も近いし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる