積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

661: 名無しさん 
[2017-05-23 11:09:58]
プレオープン時に、70平米3LDKで7000万台の予定価格表を見せられました。このくらいは当たり前という営業さんの話しに、即、席を立ち上がりました。期待していただけに、怒らすら込みあげてきました(苦笑)
URから入札で土地を購入したというだけあって、コンセプトや商品は素晴らしいと思ったのですが、庶民を愚弄するかのような価格設定に本当に驚きました。よくこれでURも容認したなと思います。
662: マンション検討中さん 
[2017-05-23 21:06:18]
はっきり言って高いです!
中野に昔から住んでるけど、あの場所で坪250以上は論外ですね
森の有る生活も面白いって考えたけど、その値段じゃインカムもキャピタルもどちらも微妙な感じです
個人的には車での移動生活なので購入も考えて公式ホームページを覗きましたが断念します

この場所なら75〜120平米の広さで4900〜9800万って売方にしてほしいですね!
それに暗い夜道を歩かせるでなく、江古田まで直通バスを運行させるとか必要じゃないですか?
あの辺りは夜は歩きたくないですからね…
663: 匿名さん 
[2017-05-24 01:32:40]
>>662 マンション検討中さん

同感です。
70平米で4000万後半からあれば、間違いなく購入していました。いくらで土地を入札したのかわかりませんが、本当に残念な物件です。
664: 名無しさん 
[2017-05-24 09:11:12]
>>660 マンション検討中さん

広告宣伝費もほとんど掛けてないのではないでしょうか。この規模の割には粛々とやってるイメージです。高値というより利益追求が、この会社のやり方なんでしょうね。
665: 匿名さん 
[2017-05-28 11:24:46]
70平米で4000万円代なら買う…って、23区で比較的都心に近いエリアのブランドマンションがその価格帯なら、欲しいって人はそりゃたくさんいるでしょ…

確かに数年前ならあり得ない価格なんだけど、オリンピックを控えて土地や建築費が高騰してる時期なんだし、この時期マンションを検討するならそんなの仕方ないのでは…

ちなみに、今住んでるマンションの大規模修繕を最近やったんですが、資材だけでなく足場の確保やら職人の人件費やら何もかもが高騰してて、想定してた額より2〜3割高くついて修繕積立金をほぼ使い切ってしまいました。まあ、そういうご時世なんでしょう。

自分の場合は自分の年齢的な問題やら今住んでるマンションの残存価値やらライフサイクル的に今しかないので、割高感は感じつつも契約しました。まだお若い方ならオリンピックが終わってからゆっくり探されるのも手ですよね。
666: 匿名さん 
[2017-05-28 17:59:24]
年齢的なものがあるって、40代だとローンが通らないとかあるんでしょうか?
70才完済予定なら35才までに買うべきとよく聞きますが。
667: 匿名さん 
[2017-05-29 01:25:59]
>>665 匿名さん

確かに少し前なら4000万後半から十分購入できるエリアだと思います。オリンピックを待たずに値崩れはじまってるようですから、もうしばらく様子を見るようにします。ここも随分と価格調整してるみたいですしね。
668: 匿名さん 
[2017-06-06 11:37:07]
40代では住宅ローン審査に通らない場合があるんですか?
確かに40歳から35年フルで組んだら75歳になってしまいますが、
断られてしまう銀行もあるとは知りませんでした。
欲しいマンションが出てくるまで、のんびり資金を貯めようと考える方も
いらっしゃるでしょうが、年齢的な制限もあるのですね。
669: 匿名さん 
[2017-06-06 22:31:22]
オリンピック後まで待ったとしても、都心部は利便性向上と人口流入で需要はそう簡単には下がらないし、どこかで大地震でも起きたときには、また資材高騰ってことになるんだろうよ。
670: 匿名さん 
[2017-06-07 12:29:45]
ローン、45歳まで普通大丈夫じゃないでしょうか。
35年ローンは80歳で完済のはず。
それを超えると返済期間が短くなって借入額は減ると思います。
45歳超えても通らないわけではなく、通る額が減るということです。
何歳でもローン自体は組めますよ。
671: 匿名さん 
[2017-06-07 14:33:35]
高い高いって言ってる人はちゃんと勉強した方が良いですよ。
他のスレでもそんな人は多いけど、市場がそうなってるんだから仕方ないです。
4、5年ほど前に比べると、かなり高くなってますよ、どこでも。
昔から住んでるって人はその安いイメージから抜けられないんですよね。
確かにココは駅からも遠いし、便利な場所でもない。
しかし便利な場所はもっと高い。
ただ都心に近い割に緑が多いのでそういうニーズを狙っているのでしょう。
今時足立区や北区だってかなり高いです。
これが相場です。
ただコチラは戸数も多いので売残りで値下げもありえるかもしれません。
その場合は好きな間取りや向きじゃないかもしれないし、運ですね。
672: 匿名さん 
[2017-06-10 00:32:36]
まだ販売中のはずなのに、全然盛り上がってないし、ネガさえいない。
どうなってるの?
673: 匿名さん 
[2017-06-10 00:45:37]
>>671 匿名さん

>しかし便利な場所はもっと高い。

住宅や土地の価格に完全な客観性など存在せず、価格の歪みならあちこちある。過小評価なところはお得だし、過大評価なところは避けるべき。
この物件がどちらの側であるかは、荒れるのでここではコメントしません。
674: 匿名さん 
[2017-06-10 10:08:59]
割安なら蒸発だよ。ただ、今どきそんなところは殆んどない。
高いとわかっていながら色々考えた末に買うんだから、人それぞれの価値判断だよ。
下がるのを待つのも価値判断。気に入ったところがあれば良いけどね。
675: マンション検討中さん 
[2017-06-12 04:07:10]
>>674 匿名さん

ここを高値づかみとわかって買っているのであれば問題ないですね。ただわからずに買った人は不幸です。
確かに割安な物件はないかもしれませんが、妥当な物件はあると思いますよ。
676: 匿名さん 
[2017-06-12 04:57:25]
坪単価350は当たり前安い、とこのスレで去年煽っていた人はもう契約したのかな?
677: 匿名さん 
[2017-06-13 01:38:04]
近くのサミットはどんな風に改修されるのかご存じのかたいらっしゃいますか?
678: eマンションさん 
[2017-06-13 11:02:36]
>>676 匿名さん

まだこのマンションの営業を頑張っているかと思います。
679: 匿名さん 
[2017-06-15 23:47:58]
サミットは、東十条にあるサミットストア王子桜田通り店と同規模の店舗になりそうです。
以前屋外駐車場だった場所も建物が建つようですので、屋内立体駐車場になるのでしょうね。

680: 匿名さん 
[2017-06-16 06:06:12]
ここは病院や保健施設といった公共の建物に囲まれているんだね。風水的には良くないとされている立地だから中国人の買いは薄いだろうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる