住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-18 09:09:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/

[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か? PART4

566: 匿名さん 
[2016-02-29 20:41:43]
>563
>加湿器のない時代は、ありのままでしたね。
勘違いしないようにね。
昔は暖房しませんから室温が低く加湿しないでも湿度が高かったのです。
また火鉢に鉄瓶を置いて加湿してます。
サッシが普及するようになり暖房が始まりましたが暖房は石油ストーブなどで水分が発生します。
学校等でも達磨ストーブ等で石炭などを燃やして暖房しましたが必ずやかん等を置いて加湿してました。
どちらかと言えば過加湿です、そのため北海道ではナミダタケ事件が発生します。
加湿器のない時代でも加湿してました、冬はやかんを置くのは常識です。
過乾燥が問題になってきたのは燃焼系の暖房機からエアコンに暖房が変わって来たからです。
エアコンではやかんが置けませんから加湿器が作られるようになった。
冬に加湿する事はず~と昔から常識です。
馬鹿に踊らされないように気をつけて下さい。
インフルエンザウイルスにかかりやすくなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる