住宅コロセウム「千葉市の財政について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 千葉市の財政について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-24 20:34:23
 削除依頼 投稿する

千葉県千葉市への転居を検討中の者です。
千葉市の財政はかなりひっ迫した状況にあるようですが、この先、財政が破綻し、夕張市のような状況になる可能性は高いのでしょうか?
自分なりにいろいろ調べているのですが、千葉市の将来像がイメージできず、転居に二の足を踏んでおります。
このような自治体への転入は避けたほうが無難でしょうか?

[スレ作成日時]2008-07-25 21:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

千葉市の財政について

23: 匿名さん 
[2009-04-23 14:56:00]
>>18

現役職員の役員は無報酬。いわば名義貸し。

OBが天下るよりいいのでは?
24: 匿名さん 
[2009-04-23 14:58:00]
自分たちが選んだ市長が逮捕されるなんて、
千葉市民も赤っ恥ですね。
25: コロ助 
[2009-04-25 21:03:00]
千葉は茨城に吸収されるなりよ。

可哀想なり、千茨城県の誕生なり。
26: 匿名さん 
[2009-04-26 10:25:00]
千葉市の実質公債費比率は、政令市では横浜市に次いでワースト2位。
将来負担比率においては、2位の横浜市を上回りワースト1位である。
財政破綻となる前に、早急に、浦安等、財政豊かな自治体との合併を検討すべき。
27: 匿名さん 
[2009-04-26 12:30:00]
引き合いに出る度思うんだが
政令市で比較しなくてもいいんじゃないか?
28: 匿名さん 
[2009-04-27 18:10:00]
千葉って政令市だったの!?
29: 匿名さん 
[2009-04-27 19:44:00]
そんなこと小学生でも知ってますよ。可哀想に・・・。
30: 匿名さん 
[2009-04-27 21:28:00]
「政令市」と言っても
旧五大市とそれ以外では格が違う。
31: 匿名さん 
[2009-04-27 22:29:00]
大都市と言えば東京、名古屋、京都、大阪、神戸だったのは、とうの昔の話。
今の時代に、昔の基準で「格が違う」と言われても・・・。
32: 匿名さん 
[2009-04-28 06:27:00]
某市から引っ越してきたが、まずビックリが
印鑑証明などを入れる市の袋に、広告が印刷。
良いアイデアだとは思うが、そこまで財政が厳しいのか?

前の市では大地震に備えた、乾パンなどの一式が
配布されたが、千葉市はなし。

駅の片道2車線の周辺道路でさえ「街灯がない」
普通、横断歩道ぐらいは夜間の安全のため「街灯」で照らすでしょ。

夜、駅から道路に出たとたん、街の暗さに・・・ここは政令指定都市かと。
33: 匿名さん 
[2009-04-28 07:53:00]
市の財政状況も調べずに住まいを決めちゃうからそうなる。
首都圏で政令市に住むなら、川崎かさいたまが安心。
34: 匿名さん 
[2009-04-28 08:33:00]
>>31

「旧五大市」:
横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市

これらの市では今でも市議会とは言わず「市会」と言う。
35: 匿名さん 
[2009-04-29 11:47:00]
ここでの話題に格付けには関係ないのでは?
千葉より格上の横浜市が千葉より財政状況悪いみたいだし。

知り合いの県職員が、千葉市の職員は県内他市の職員より質が低い気がすると言ってました。
市政がグダグダなのは確からしいので、視聴逮捕で多少なりとも浄化されて欲しいものです。
しかし県知事が森田健作なのはダメージ大きいと思うなぁ。
36: 匿名さん 
[2009-04-29 12:34:00]
本当に役人を信用していなかったら森田健作を知事に選んだりしないだろ。
37: 匿名さん 
[2009-04-29 15:08:00]
格が上とか下の基準って何なのか不明。
現代において「旧五大市だから格が上だ」などと思っている人はいないでしょ。
住民の年収で見たら、横浜よりさいたまや千葉の方がかなり上だし・・・。
http://allabout.co.jp/finance/moneyplan/closeup/CU20080215A/index3.htm
38: 匿名さん 
[2009-04-30 11:24:00]
まあ、平均年収が高いからさいたま市に住みたいと思う人は少ないだろうな。
残念ながら。
39: 匿名さん 
[2009-05-03 16:12:00]
街の表面的なイメージだけでなく、より深い部分まで調べて比較すれば、さいたま市が東京近郊でかなり魅力的な街であることは分かるはず。
鉄道だったら、東京側、池袋・新宿側の両方ともアクセス便利。
高速道路網も、東北道に関越道、外環から常磐道、圏央道から中央道と、どこに行くにも便利。
首都圏に住んだら、毎朝、満員電車で長時間苦労して都心まで通い、休日はどちらに向かうにも大渋滞、というのが当たり前でもないのだ。
40: 匿名さん 
[2009-05-03 23:04:00]
まあそれだけ選んだ言い訳を並べ立てないといけない時点で嫌だ。
41: 匿名さん 
[2009-05-04 06:30:00]
ここは千葉市に興味がある人が見るスレなんだから、ここで埼玉をアピールするのは場違い。
42: 匿名さん 
[2009-05-04 07:04:00]
>>39
>どこに行くにも便利

その交通網を使ってみんなさいたま市外に出掛けるんだろ?
どこが「かなり魅力的な街」なんだか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千葉市の財政について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる