横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:46:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

30102: もるせが 
[2019-10-16 18:20:53]
>>30082 匿名さん
こんな事になる前から他の地域住民に対する嘲笑、煽り発言を削除していたんですかね(^_^;)
30103: 名無しさん 
[2019-10-16 18:21:07]
さっき日テレでやってたけど中央区月島のマンションは水害を想定して配電盤を2階に設置してた
管理人らしきおじさんが誇らしげに話してたよ
なんで地下に作ったかねぇ
少しでも多く売ろうと欲の皮突っ張ったのかね
30104: 匿名さん 
[2019-10-16 18:22:44]
ギャー

武蔵小杉 停電&断水タワマンのオーナー独自取材「家賃返金通告を受けた」(AbemaTIMES) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00010014-abema-soci
30105: 通りがかりさん 
[2019-10-16 18:23:19]
ああそれ、「所有する」と言う事がわかってない住民が結構いるんだなと、今朝のニュースを見て思いました。
宿泊費などの補償を要求したり、「今回のような事がもう起こらないように改善して欲しい」と言っていたり。
コメンテーターが「そういうのは管理会社とかに求めるものでは無くて、住民が自分達でやるものなのに」と言ってました。
「管理会社は住民からの委託でその建物管理してるだけだから。でもこの管理会社はよくやってるよ。」と。
賃貸なら宿泊費などの補償の要求や建物の改善要求はできるけど、分譲はできない。戸建て所有と一緒ですよ。
だって戸建て住民が自分の家が被害にあって、販売した工務店やハウスメーカーや不動産屋に同じ様に求めたらおかしいでしょ。
ただ、マンションが戸建てと違うのは決定権が1家族じゃないというところ。意見が割れなきゃいいね。
30106: マンション掲示板さん 
[2019-10-16 18:28:26]
>>30094 マンション掲示板さん

スポンサーとか関係あるわけでないじゃない。ただ不適切ななものは消されるだけでしょ。

30107: 匿名さん 
[2019-10-16 18:31:43]
>>30100 匿名さん

池袋なら小杉、選びます。
30108: 川向う非セレブ 
[2019-10-16 18:37:28]
>>30014 評判気になるさん 
問題のマンションのスレッドはここやぞ→見ましたよ。しかし、このスレこそマンション住民しかいない筈なのに、非常事態の今ですら他所と比べた選民意識が見え隠れする人が多いのに唖然とします。金をばらまきゃ解決するとか、出せない人から見て反感を買う書き込みもあったりね。これが武蔵小杉タワマン住民の全てではないにせよ、町の品位と不動産の資産価値を大幅に落とす結果となるのがわからんのかね。(だから千代田・港区は勿論、都内のマンションには永遠に追いつけないのだ)これらのスレ主さんも大変だ。
30109: 匿名さん 
[2019-10-16 18:41:08]
じゃあ豊洲も買えたかな
30110: 匿名さん 
[2019-10-16 18:41:53]
>>30105 通りがかりさん
ほんとそう。管理会社に賠償求めるとか筋違いにも程がある。こんな社会の基本が分からないレベルの人が住民なんだなという事実が分かったわけですね。
30112: 匿名さん 
[2019-10-16 18:42:36]
>>30109 匿名さん

豊洲は小杉より安いよね。
今回の件で逆転してしまうかもしれないけど。
30115: 通りすがりさん 
[2019-10-16 18:49:15]
>>30111 マンコミュファンさん

今、この掲示板に存在意義なんかないでしょ? スレごと削除しちゃえばいいのにね。
30117: マンコミュファンさん 
[2019-10-16 18:54:32]
武蔵小杉の連中って金あったら港区に住みそう
そんな人間達の集まり
30118: 匿名さん 
[2019-10-16 18:55:44]
>>30088 マンコミュファンさん
それな
30119: 川向う非セレブ 
[2019-10-16 18:56:09]
30111 マンコミュファンさん 
被害に逢った人の愚痴を聞いて、他所じゃこーだとか、問題点や対処法を講じたり、再発防止を提案するのは問題ないと思いますよ。でも、被害にもあっている訳でもない人が子供みたいな下品な言葉を連呼し茶化したり誹謗中傷すれば、カキコを消されるのは仕方ないよね。
30120: 匿名さん 
[2019-10-16 18:57:29]
>>30096 匿名さん
だから北千住

30121: 匿名さん 
[2019-10-16 18:58:55]
売主に賠償請求(笑)
自分たちの管理能力の欠如していることを棚におくな
30122: マンコミュファンさん 
[2019-10-16 18:59:05]
>>30117 マンコミュファンさん

そうかなぁ

私の知る小杉の人は、その人の生活圏として有利だから選んでる人が多いけどなぁ。

生活圏によっては、港区が必ずしも有利とは思えないけど。

30123: 通りがかりさん 
[2019-10-16 18:59:49]
>>30120 匿名さん

北千住からじゃ横浜遠いじゃん
30126: 評判気になるさん 
[2019-10-16 19:02:37]
善悪や安全危険の判断がつかない子どもたちが可哀想です。
近くのホテルに避難とか甘いことは言わず、引っ越した方が精神衛生上良いのでは…
30127: 匿名さん 
[2019-10-16 19:04:40]
地元住民が連休返上で道路掃除して上丸子の床上浸水した地域にもこれから手厚い支援が回るよ
役立たず川崎市と穀潰し市長が何もしなくても民間の結集力で復興するのが武蔵小杉だ
それを見て全国からまともな住人が集まって来るだろう
逆に被害者バッシングしてるようなここの異常性格者は来れないだろうから人選的にも浄化されまたまた武蔵小杉の人口増、地価上昇するだろうね
30128: 通りがかりさん 
[2019-10-16 19:07:11]
ネットで噂されてる細菌やら糞まじりの泥など本当かわかりませんが、衛生的に問題ありそうということでかなり印象悪くなりましたね。
妊娠中の妻は絶対に近づきたくないといっており、電車で小杉方面から来てる人が何か撒き散らしてそうというイメージがあり必ずマスクをしているそうです。
私も何か付着して家に持ち帰ってしまうのも嫌なのでしばらく小杉付近は利用を控えようと考えてます。
行政が何かしら浄化宣言ならしないといつまでも近づけないような気がしますね。
30130: eマンションさん 
[2019-10-16 19:10:33]
ベビーカー押しながら無防備な人がいたのには恐ろしさを感じました
ちゃんとマスクしないと本当に健康の危険があることを理解していないようで…マンション内で周知されているのかしら
30132: 匿名さん 
[2019-10-16 19:14:19]
小杉より良いところあるの?
同じ価格帯で。
30133: 匿名さん 
[2019-10-16 19:14:47]
管理会社にホテル代の補償とか求めてる人、ほんと無知としか言いようがない。ていうか本来はそんなもの補償されない事分かった上で、モンスター的な要求してるのか・・・?共有部だって保険対象外はすべて修繕積立金から捻出すべきところなのに。
30134: 匿名さん 
[2019-10-16 19:16:03]
>>30128 通りがかりさん
川崎市の上下水道局にインタビューした記事が昨日Yahooに出てましたよ。それによると、武蔵小杉のエリアはトイレ排水と雨水排水の管を1つにまとめてる簡易的な下水設備らしい。なので、それが吹きでたら必然的に糞尿混じり。普通は糞尿の逆流を防ぐために、管は分けます。こんな過密人口の都市で低地の立地で、この貧弱な下水設備は驚き。

30135: マンション掲示板さん 
[2019-10-16 19:16:41]
>>30104 匿名さん
これマジなら軒並み家賃返金の希望者殺到するだろ
オーナーは資産価値がなくなった物件のローンに自宅のローンの二重ローンに陥るね
30136: マンション掲示板さん 
[2019-10-16 19:18:44]
>>30132 匿名さん
一旦購入希望者が減って日和って投げ売りする人は出るだろうけどそのうちまた戻るよ
30137: eマンションさん 
[2019-10-16 19:20:00]
地元住民が掃除するって少なくとも日本では当たり前のことでは…
地域清掃に参加しないような人には珍しく感じるのかも知れませんね
30139: マンション掲示板さん 
[2019-10-16 19:20:33]
>>30132 匿名さん
その価格帯がまったく不透明になったから何とも言えないね
30146: 匿名さん 
[2019-10-16 19:34:01]
川崎市が、今後同程度の台風が来襲しても安全です、と宣言しないと
資産価値は下がるよ
そんな災害、価格に織り込んでいないんだもん
30147: 匿名さん 
[2019-10-16 19:36:18]
>>30126 評判気になるさん
本当に。武蔵小杉のマンションの事、テレビでやってたので子供達も内容を知ってるらしくて、
一部で武蔵小杉のマンション住民の子供が学校で言われてちょっとイジメっぽくなってるとか。
ホテルに連泊避難するくらいなら、とりあえずアパート借りた方がいいんじゃないかと思う。


30148: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-16 19:36:20]
せっかく乾いてきたところなのにまた雨でぐちょぐちょになるんてすか?つらい
30149: 匿名希望 
[2019-10-16 19:36:50]
>>30146 匿名さん

そんな宣言したら行政が責任負わされるからするわけないです。建築基準の条例改正などの動きはあるかも知れませんが、行政が安全を担保するなどという事はあり得ませんね。

そもそも住宅購入なんて法律が助けてはくれても最後は自己責任です。
30150: 匿名さん 
[2019-10-16 19:38:00]
>>30140
そんなに、ムサコの価値が将来性抜群なら
水害前の価格で買い増せよ
俺だったら、こんな沼地物件は買わないけど
所有してたら即効売り出す。
ここの掲示板を見て自己中心的でマウンティングを繰り返す
醜悪なムサコ住民に嫌気がさした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる