野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋人形町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. プラウド日本橋人形町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2022-09-02 15:04:10
 削除依頼 投稿する

プラウド日本橋人形町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/nihonbashiningyocho2/

所在地:東京都中央区日本橋人形町3丁目10番28(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩1分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩7分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩8分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.42平米~102.23平米
売主:野村不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
高騰する中央区日本橋物件とその価格実態に追いついてない広告
https://www.sumu-log.com/archives/2056

[スレ作成日時]2016-01-21 15:05:05

現在の物件
プラウド日本橋人形町ディアージュ
プラウド日本橋人形町ディアージュ
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町3丁目10番3(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩1分
総戸数: 38戸

プラウド日本橋人形町ディアージュってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2016-06-15 02:10:19
まあここのスレに来ている人は余裕でしょ。
1年半近くも販売しているのにまだ売れ残っているMRが近所にある某物件スレはデベに不都合な書き込みは削除されまくりレス番飛びまくりなのにこちらは何を書かれても動じないですね。
No.152  
by 通りがかりさん 2016-06-15 12:10:55
近くを通りますが、買える人が羨ましい物件です。
湾岸ブロガーさんと欲しいポイントが違うんだから仕方ないですが、辛口すぎてちょっと引きましたが。
プラウドの三越も当時は高いと思った金額がすでに格安と思えてしまう。まだまだこの辺りは目が離せないなぁとおもいます。
私自身は中古でちょっと寝が下がったら‥と淡い期待をしています。
No.153  
by ご近所さん 2016-06-15 12:21:34
>>152 通りがかりさん
もうこのエリアからは目を離しても良いのでは?
東京駅や銀座まで歩くにはしんどいし、中途半端。
港区や千代田区と比べると街並みも雑然としていて、今後もきれいになる兆しはない。
このあたりを特別視するのは一部の変なこだわりのある人だけですよ。

ただ、三井が終わるまでは新築の原価が高いですから、中古も値崩れはしないでしょうね。

No.160  
by 匿名さん 2016-06-16 13:49:57
オーダーメイドはする人あまりいないんじゃないかなぁなんて思っていたんですが、
コンセントの位置とかも変えられるんですね。
だったらそういうのもいいのかもしれないなと思いました。
ここにベッドを置きたいから、この位置にサイドテーブルおいてそしたらここにスマホの充電用のコンセントを…みたいなのって
こだわりがあると思いますから。
No.161  
by 匿名さん 2016-06-25 10:03:38
公式ウェブに100m2でてるってことはまだ売れてないの?

No.162  
by 名無しさん 2016-06-25 12:31:36
>>161 匿名さん

物件概要にはでてないっすよ。
No.163  
by 通りがかりさん 2016-06-27 04:58:45
第一期25戸供給して、第2期の折込広告に一期のことは一切触れず。
さすがのプラウドも単価500万は高過ぎか…
こりゃ厳しいなぁ。
そうは問屋が卸しませんか。
No.164  
by 匿名さん 2016-06-28 11:51:13
プランに出ているものって第2期の販売にも入っているのか、と思ったんですがそうとも限らないのかしら。
物件概要には100平米超えるプランって掲載されていないんですよね?

第2期、どうなるのでしょうか。
お値段がもう少しだけ控えめだったら本当にすぐに売れてしまいそうなのですけれど
現状だとマンションはどこもこんな感じなんで(汗)
いつまで続くのでしょう。
No.165  
by 評判気になるさん 2016-06-28 13:25:30
今は税制と金利がかなり優遇されてますからね。
詳細に分析はしてませんが、高い高いといいつつ、ローン組む消費者にとってのトータルキャッシュ・アウトは実はそれほど変わらないのでは?
No.166  
by 匿名さん 2016-06-29 15:15:36
某ブロガーさんセントラルイーストトーキョーって知らないのかな?
No.167  
by 名無しさん 2016-07-05 01:54:48
この物件って、マンション環境性能表示取ってないの?
大丈夫?
No.168  
by 匿名さん 2016-07-05 02:34:46
>>166 匿名さん
初めて知った。
検索してみたけどよくわからん。
街の価値に大きく影響を与えるほど重要なの?
No.169  
by 匿名さん 2016-07-05 18:25:34
100平米のやつ、先着になりましたね。
キャンセルかローン本審査落ちでしょうか?
No.170  
by 匿名さん 2016-07-07 00:02:01
>>169 匿名さん

なぜわかるんですか?
No.171  
by 匿名さん 2016-07-07 01:05:38
>>170 匿名さん

物件概要に記載してありますけど。
No.172  
by 匿名さん 2016-07-07 07:26:49
>>171 匿名さん

すみません、ありました。
No.173  
by 匿名さん 2016-07-08 07:37:22
オーダーメイドシステムが気になります。
ここはあとどのくらい残っているんでしょう?最上階は高すぎて買えないので、お手頃価格のものが残っているとありがたいですが。オーダーメイドクローゼットなんてデパートのショップみたいですよね。こうやって暮らせたらいいなと憧れます。グランドピアノを室内に配置した部屋も素敵でした。

間取り、A、B、C、Dの4つがあるので、まだ完売はしていないみたいですよね。現在の状況をご存知の方がいたら教えてほしいです。
No.174  
by 匿名さん 2016-07-08 08:38:43
東京駅、銀座、日本橋まで歩いて20分以内の場所が人気だし将来高く売却できると、担当者が言ってた。
じゃあ、ここは?
No.175  
by 匿名さん 2016-07-08 15:53:22
>>173 匿名さん

この画像で「次期販売予定」となっているものはまだ販売中と思います。
あと、左上はキャンセルが出たようです。

https://mobile.twitter.com/toyosu0/status/741194430896541696
No.176  
by 匿名さん 2016-07-08 16:03:45
>>174 匿名さん

日本橋(地域じゃなくて橋そのもの)は10分くらい。
東京駅なら20分ちょっとかな。
銀座は30分かかると思う。
No.177  
by 匿名さん 2016-07-09 08:23:12
将来性は微妙かもね。
No.178  
by 匿名さん 2016-07-09 08:29:09
177さん

将来性は微妙とは、良い方向に向かうのでしょうか、悪い方に向かうのでしょうか???
今少し具体的にお教えいただければ助かります。
宜しくお願いします。
No.179  
by 匿名さん 2016-07-09 10:04:48
中国人や相続税対策人が買いあさってた頃より、現在はマンション販売は明らかに低迷してますので、確かに不安になりますよね。
高値掴みなんじゃないかと。

ただ、駅徒歩1分、日本有数の再開発予定エリアも徒歩圏内、なので、今後20年は需要はあると思います。
ブランド力のある千代田区の番町とかと比較するとだいぶ安いので、分不相応に高騰しているわけでもなさそうです。

野村さんが不祥事起こさない限り、資産価値暴落はあり得ないですね。

ただ、2012年くらいに都心のマンションを買った人達のような、多額のキャピタルゲインは狙えないしゃないかとは思います。
No.180  
by 名無しさん 2016-07-09 16:32:27
どう考えても高値掴みだろ笑
No.181  
by 匿名さん 2016-07-09 18:27:49
微妙とは、良くないってわけ
No.182  
by 匿名さん 2016-07-09 23:35:06
あり得ない価格設定だけど、今だからそれでも売れる、ってN村不動産販売の人が言ってた。
No.183  
by 匿名さん 2016-07-10 02:26:32
高いらしいけど今欲しいから買うわ。
No.184  
by 匿名さん 2016-07-10 03:35:06
まだまだこれから建つから、様子見で保留
No.185  
by マンション比較中さん 2016-07-10 04:12:34
この辺りを以前検討していた者で、よさは理解しているつもりです。
結局、ご縁なく、目黒駅前ブリリアタワー(品川区)の安めの部屋を契約したのですが、ほぼ同じ広さで向きも同じような部屋ながら、それとほぼ同じ価格でちょっと驚きです。あちらはタワーですから、こちらよりは高層階で眺望も開けてます。
やはり「都心3区」であることが大きいのでしょうか(今更ながら「都心3区」でないことがちょっと不安)。
あるいは今後の発展が期待できる地域の将来性ゆえなのか??
この辺を買った方がよかっただろうか・・・
No.186  
by 匿名さん 2016-07-10 07:55:10
都心3区でも東京駅まで徒歩15分以内なら、買うべき。
No.187  
by 匿名さん 2016-07-10 08:49:40
>>186 匿名さん

丸ノ内と八重洲に居住用あるんですか?
No.188  
by 匿名さん 2016-07-10 09:20:06
>>185 マンション比較中さん

ブリリアタワー目黒は低層2LDKで億ションじゃないですか。
比較対象ではないですよ。
No.189  
by マンション検討中さん 2016-07-10 12:17:36
上流のサラリーマン家庭が、無理してもギリギリ届かない価格設定なんだよ。
No.190  
by 匿名さん 2016-07-10 12:53:07
>>187
日本橋、八丁堀、茅場町、兜町のマンションの購入希望が多いらしいです。中古新築関係なく。
確かに、東京駅まで15分あれば歩けるし、銀座までも20分あれば歩ける。
環境より「利便性、立地」だそう。
No.191  
by 匿名さん 2016-07-15 16:55:26
環境より利便性・立地。この辺りだと検討している人はほとんどそうだと思います
ゆったりとした雰囲気とか閑静な住宅街というのは他にいっぱいありますので
ここならではの事っていうのは重要になってくると思います

ちょっと頑張って歩くと行ける範囲に東京駅や銀座があるというのならば、
健康志向の人は通勤に歩いていけるし良いんじゃないかしら
わざわざ混む電車にのらなくていいのだもの
No.192  
by 周辺住民さん 2016-07-15 20:19:57
これを買うより周辺の中古を買ったほうがリスクヘッジになると思います。
坪100万近い乖離があるので、今は間違いなく中古がチャンスです。
No.193  
by 匿名さん 2016-07-16 06:37:24
新築は高くなりすぎたけど、中古もずいぶん強気の価格ばっかりになってますよ。
在庫もだぶついてるみたいだし・・・
No.194  
by 匿名さん 2016-07-16 10:04:00
うち、東京駅まで歩いて13分、銀座までも17.8分あれば行く。
北向3F、オフィス街で窓を開ければビルが目の前の築4年の1LDKだけど、購入時より400万高くすぐ売れた。
なので、広めのこちらを検討中。
No.195  
by マンション検討中さん 2016-07-18 23:25:43
2期は5戸?
5戸残るのかー。
No.196  
by 匿名さん 2016-07-19 00:22:32
デザインを見せないのはなんでなんですか?
No.197  
by 匿名さん 2016-07-19 00:28:16
デザイン?
No.198  
by 匿名さん 2016-07-19 07:12:49
ザ・パークワンズって何?
No.199  
by 匿名さん 2016-07-19 08:47:47
>>198 匿名さん

営業ご苦労さんです。
No.200  
by 匿名さん 2016-07-19 23:50:39
何が?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる