三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー

5522: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-02 20:39:12]
>>5516 住民板ユーザーさん1さん
これが綺麗な街並み? 笑わせるなぁww
5523: 匿名 
[2019-03-04 11:31:55]
>>5518 E住民さん

住みたい街ランキングではないんだよ。きちんと理解しろ!
5524: E住民 
[2019-03-04 12:44:05]
>>5523 匿名さん お気に触ったようで、大変失礼しました。物の見方や質問肢の切り口で、結果はずいぶんと変わりますね、と言いたかっただけです。
それにしても匿名だと荒っぽい表現が多くなるようで、それでまた熱くなり荒れる。悲しいことです。


5525: 住民 
[2019-03-05 06:39:37]
柏市の「図書館のあり方」という基本方針でてますね。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280700/p046994_d/fil/20190222ari...

柏に大きめの文化施設(博物館など)ができるといいなあ、と思っていたりします。
5526: 匿名 
[2019-03-05 17:18:02]
>>5524 E住民さん
お腹空いていたので。
5527: 住民 
[2019-03-06 07:16:13]
UDCKのHPに
http://www.udck.jp/event/003588.html
16号線と都市軸道路のアンダーパスが交差する付近に作られる予定の「シンボルサイン」のコンペ結果が出てますね。

これは楽しみです

5528: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-08 02:32:42]
これ書いちゃうと?ホルなとか言われちゃうと思うんだけど、今日、じゅん散歩やってたよね。なぁんか、ちょっと、あーんな少しでも嬉しかった^_^何?これ。もしや、郷土愛??
5529: 匿名さん 
[2019-03-08 06:17:13]
知ってる所でTV撮影で嬉しいって、郷土愛云々じゃなくてただのミーハーかと、
5530: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-11 00:12:29]
>>5529 匿名さん
そだねミーハーかもね。ごめんなさい。
5531: 匿名さん 
[2019-03-11 01:24:29]
別に謝る話でもないと思いますが。
私も知ってる所がテレビで映れば おっ と思いますよ。
別に嬉しくはならないけど
5532: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-20 02:16:44]
ららぽーとにADDICTIONやBobby Brown扱い店舗が入るみたいですごく嬉しい。
5533: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 10:02:56]
コスメのお店、凄く良いですね。
ディオールも入っていたので、嬉しいです。
5534: マンション住民 
[2019-03-24 08:36:32]
色々なお店を誘致してともに発展しよう、発展場だ。
5535: 通りがかりさん 
[2019-03-25 01:30:59]
最近の柏の葉の過疎っぷりがちょっとやばいなぁと感じます。お店は次々に閉店するしまず駅前なのに人が少ない。

交通量はまぁまぁあるのですけどね。
5536: マンション住民 
[2019-03-25 05:05:40]
田舎だからでしょう。
5537: 名無しさん 
[2019-03-25 19:10:28]
>>5535 通りがかりさん
閉店て、ただのテナント入れ替えでしょう?
5538: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-25 22:13:26]
どう参考になるのか聞いてみたい。
どう参考になるのか聞いてみたい。
5539: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-25 23:26:13]
>>5532 住民板ユーザーさん8さん
お隣はALBIONが入るみたいですね
5540: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-28 21:25:40]
ゲートの下の公園で夜まで子ども遊ばせやがって
うるせーんだよ!!
はよつれてかえれや!
5541: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 17:24:56]
下でスケボーやるの本当にやめてほしいです。どから来ている子供達かわかりませんが、小さい子も遊ぶ場所なのに危ないです。
5542: 入居予定さん 
[2019-04-01 21:27:28]
こちらは賃貸棟の住民の方はいますか?
5543: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-01 22:54:10]
>>5542 入居予定さん
いません。いたとしてもよそでやってください。
5544: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-01 23:24:51]
>>5542 入居予定さん

賃貸棟の住民です。
5545: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-01 23:30:53]
>>5544 住民板ユーザーさん4さん
よそでやってください。
5546: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-02 13:43:21]
住民票など、表記はパークシティ柏の葉キャンパスゲートタワーとしていますか?長いですが…。
5547: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-02 19:40:18]
賃貸棟の駐車場、別の車が来たら通れなさそうな狭さかなぁと思うのですが、中断下段の場合に機械を操作している間、車は道ぞいに停めたままでしょうか?
5548: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-02 22:42:54]
>>5546 住民板ユーザーさん1さん

住民票は
若柴178-4柏の葉キャンパス148街区1
W-〇〇〇〇でした。
その他登録住所は柏の葉キャンパス148-1-W-〇〇〇〇でも大丈夫でした。
5549: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-02 22:44:35]
>>5547 住民の人に質問したいさん

狭いですよね、駐車場の邪魔にならないところで待っています。
5550: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-02 22:53:22]
>>5548 >>5549 住民版ユーザーさん2
ご親切にありがとうございました。
ずうずうしくももう1点…
ネット回線無料というのは本当でしょうか?各世帯?
5551: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-02 23:02:02]
>>5550 住民の人に質問したいさん

賃貸掲示板作れば?
5552: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-02 23:05:45]
すみません・・・
5553: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-03 01:45:17]
>>5550 住民の人に質問したいさん

各世帯無料ですよ?
5554: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-03 07:07:42]
>>5553 住民版ユーザーさん8
本当ですか?フレッツとか引かなくてもネットができるということですよね?
ありがとうございました。
5555: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-03 15:00:50]
>>5554 住民の人に質問したいさん

申し込みは必要ですので、不動産の人に聞いてみてください。
5556: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-03 15:54:03]
ありがとうございました
5557: 住民 
[2019-04-03 19:37:14]
臨海地下鉄加速ですかね
5558: 入居前さん 
[2019-04-09 17:24:03]
延伸するなら車両増やしてもらわないときついですよね。
5559: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-24 03:43:00]
いまさらですが、駐車場の契約って1世帯一台だけなのでしょうか?空きスペースのお知らせがあるけれど、いまいち意味が良くわからないのは、私だけなのでしょうか?
5560: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-26 03:41:09]
あれ?シカト?それとも、皆さん駐車場興味なし?ってか、車持ってないのかなぁ?
5561: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-26 12:14:31]
>>5559 住民板ユーザーさん

一世帯1台というルールはないですよ。
当選しづらいだけで。
5562: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-02 20:12:30]
>>5560 住民板ユーザーさん

おめーの書き込みに興味ねーんだろうさ。今更駐車場ってw管理会社に聞けば?
5563: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 22:04:20]
皆さん、スルー我慢しきれませんか。
5564: 住民 
[2019-06-04 20:51:35]
東大の留学生の方に家庭教師してもらいたいと思っているのですが、誰か頼まれてる方とかいませんか。小学生なんですけど。
5565: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-05 03:27:13]
>>5562 住民板ユーザーさん8さん
ご興味ないのにご意見ありがとうございます。さっそく管理会社に聞いてみます。
てめーに言われたアドバイス通りにね?。
5566: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-21 20:55:05]
大学関係者です。
柏の葉にあるのは東大の大学院です。
大学院は定員充足のため、優秀でない
留学生が大変多くいるのが現状です。
日本人も他大からのロンダが非常に多いです。

なにを教えるかにもよりますが、あまり
大きな期待をなさらない方がいいかと思います..
5567: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-02 13:34:27]
コンシェルジュいらなくない?その経費修繕費に回した方がいいような。
5568: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-03 19:05:27]
>>5567 住民板ユーザーさん1さん
私も実は思ってます。結構な費用ですしね。
コピー、宅配はローソンで良し。
駐車、ラウンジ等の支払い系を誰がやるか、管理人さん?その対応で人区増やさなきゃいけないなら結局同じだけど。必要最小限にすればいけるか?最初の頃と違って住民も慣れてきてますしね。
でも、「やっぱりコンシェルジュ位いなきゃカッコつかない」とか言う人いそうな?
5569: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-03 21:44:37]
ウエスト棟温泉にてなにやら事件…
5570: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 23:46:57]
何があったのでしょう?
5571: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-04 19:31:31]
コンシェルジュいてくれて良いんだけど、せめて家のインターフォンから直で繋がるとか、鍵の貸出、預かり、管理、などもう少し使い勝手良くないと、、、
5572: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-05 09:15:29]
>>5569 住民板ユーザーさん8さん
何があったんですか?
5573: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-08 03:07:38]
あっ?お風呂で何があったか、気になって仕方ないっ!野次馬精神が止まらないです。はぁー。気になるわぁ?。
5574: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-08 03:43:21]
キモ
5575: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-09 20:41:52]
汚物系らしいですよ
5576: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-10 16:03:46]
うんこ風呂に入らされたの?
5577: 入居済みさん 
[2019-07-14 19:38:00]
>>5554

えーと。まずネット接続がタダなわけなくて、
しっかり管理費にインターネット接続料〇〇〇〇円取られてる

既にフレッツ光マンションタイプなので、
あとは勝手に三井がマンションごと契約してしまった
日本一しょぼい低速プロバイダー(wakuwaku)が
嫌になった住民は個別のプロバイダー契約してるのが実情
5578: マンション住民さん 
[2019-07-15 00:35:20]
近隣でもあったレジオネラ菌検出とかですかね?
5579: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-16 02:37:28]
だったら、お湯の管理の問題?
5580: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-18 10:28:36]
お風呂の件は盗難系みたいですよ。
気になるならコンシェルジュへどうぞ。
5581: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-24 23:43:31]
聞いたら答えてくれますかね?
5582: 匿名さん 
[2019-07-26 12:14:35]
コンシェルジュも人を見てますからね。
ちゃんとまともな人には答えてくれますよ。
5583: 入居予定さん 
[2019-07-27 02:00:22]
お風呂の件は解決したのであれば詳細を公表してほしいものですね。利用再開されたようですが何があったのかわからないと気持ち悪くて使えない。
5584: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-28 03:23:36]
でも、結局、隣の芝生みたいな話でしょ?
お風呂入れるわけじゃないし?
5585: 住民板 
[2019-07-29 03:25:31]
でも、正直最初ちょっと期待しちゃったなぁ?。お風呂セット持ってとなりまで!
5586: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-08 02:50:09]
なんでイースト棟には風呂ないの?
5587: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-08 20:58:10]
hemsが7月から稼働してない見たいだから
コンシェルジュに依頼してみます。
5588: マンション住民さん 
[2019-08-22 11:49:06]
中層階の方、ベランダで奇声を出して喧嘩するのを止めましょう。お互い様です。
5589: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 20:40:26]
>>5588 マンション住民さん
そんな人いますか?

5590: 住民 
[2019-09-10 16:01:17]
奇声、気になっていました。虐待じゃないといいなぁって。
5591: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 22:47:38]
イーストですか?奇声
5592: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-28 22:25:58]
ふるさと田中みこし祭りですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。ご意見もたまわりたいです。

柏の葉キャンパス周辺は、最近開発されましたので、特に祭をするような
歴史はないように思います。
若柴町会がしきっているようで、若柴の歴史なのかもしれませんね。

祭り自体は感謝や慰霊などポジティブなイベントだと思いますし、地域で取り組むことはとても良い事と考えます。

ですが、なぜ茨城県石岡市の山車が出るのでしょうか?石岡の山車がでるのはもちろんかまわないのですが、みこし担ぎの人々や一部の屋台の人々がどうみてもカタギじゃないです。偏見かもしれませんが、パンチパーマとかソリコミとかサングラス、刺青とか和彫で入ってますし、店も清潔とはいえません。

いろいろな人々の思惑があるのかもしれませんが、そこまでして歴史のない駅前でよくわからないイベントを強行する必要はないと思います。子どもに見せたくないですし、衛生面も心配です。

だとすると、いったい柏の葉キャンパス関係ないのに駅前で何に感謝して、何をワッショイしてるのかなぁと、、、
私が無知なだけかもしれませんが、まずは、ふるさと田中みこし祭りがいったい何なのか周知のされるべきかと思います。↓だけではわかりませんし。
https://sites.google.com/site/kashiwawakashiba/

時々行われてる、グリーンアクシスやT-siteのイベントは個性的、文化的だと個人的には思ってますし、選べるのであれば、そちらのイベンターと柏の葉キャンパスの祭りを新しく作っていくべきではないかと考えます。

暴対法や排除条例などうるさくなっている昨今、若柴町会は何を考えているのかなぁ、と率直に思ったので投稿します。***儲けさせても意味わかりませんので。的外れだったらごめんなさい。
ふるさと田中みこし祭りですが、詳しい方い...
5593: マンション住民さん 
[2019-09-30 15:02:43]
駅前って禁煙だよね こいつらタバコ吸いまくってた 気持ち悪い奴らだった
5594: 入居済みさん 
[2019-09-30 15:14:16]
つまらない祭りだったし、道路も汚れるし、屋台も汚かった。
正直買う気が起きなかった。

駅まで行く道も汚い中古品を売る店が並んでいて
邪魔でしかない。

やる必要なしだな。
5595: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-01 21:29:36]
5592です。同じように感じられた方がいらっしゃるようで、少し安心しました。
もしかすると多数派意見ではないのかもしれませんが、一意見として申し述べたいと思うものの、方法がわかりません。

ポスターには、主催は実行委員会、後援は柏市とあるので、電話で担当につないでもらうのがよいのでしょうか。

ちなみに、これも個人的な意見ですがららぽ北館前の屋台はカオスでしたが、駅前の屋台はお行儀が良かったように思います。来年は駅前屋台さん達に頑張って盛り上げてもらいたいです。
5596: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-09 16:49:24]
クレーマー以外何物でもない。
あなた一人が電話したところで「変なクレーマーから電話きた?」って言われて終わりだよ。
5597: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-11 03:18:40]
嫌なら行かなければ良いのに、楽しい人が居るのならそれは良いのかなと?
5598: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 11:43:14]
5595です。他の意見があってよかったです。

賛成でも反対でもない、どうでもよい、なにもしないという意見ありがとうございました。確かに現状に満足されている方が大多数で、私は少数派の考えかもしれません、参考になります。

反対に具体的な理由などがある方がいらっしゃるようでしたらさらにご意見いただきたいです。

ちなみに先日軽く問い合わせたところ、同じような意見が複数寄せられており、課題として認識はしているようです。
クレームかどうかについて検討する必要はないようです。

5599: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-14 04:07:35]
皆さん台風19号どうでしたか?我が家は、サッシの下から雨水溜まってきました!大事には至らなかったけど、正直焦りました、、、こんなもんなのでしょうか?
5600: マンション住民さん 
[2019-10-14 08:41:32]
今回の台風は大変でしたね。うちは幸いにも被害はなかったです。
東側ですが利根川の増水が昨日より増してきたようで心配です。
あと1FEV右側の壁の凹みは何があったんでしょう?床下コンクリまで見えてますけど、
ご存じの方いらっしゃいますか?
5601: 入居済みさん 
[2019-10-14 10:36:38]
>>5599
そんなもんです。
私は北東ですが15号のときは東の締め切った窓のサッシから漏れて床まで濡れましたよ(9日、午前4時ごろ)
19号は風が弱かったのか、向きなのか一滴も漏れてなかったです(不思議)

>>5600
防火扉が台風で浮いたぽいですが
破損なのか、そのなもんなのか不明です

それより、風の影響でエントランスの自動扉が半開きになったこと(12日22時ごろ)
西と東で木が2本倒れてたことが気になりました(→今年は保険が効くのかな?)

--

あと関係ないですが
NURO光に変えたら爆速なりました(もともと下り240Mbps・上り160Mbps程度)
よかったよかった
そんなもんです。私は北東ですが15号のと...
5602: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 13:06:02]
エレベーターの壁は保険で直してほしいですね。修繕費は使わずに。
5603: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-18 10:33:51]
>>5602 住民板ユーザーさん1さん

ここなぜ毎回壊れるのですかね。
想定以上の力が台風でかかるのか
、確認してもらい、根本対策して
もらった方がよいですね。
5604: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 20:01:32]
>>5603 住民板ユーザーさん7さん

ん?毎回壊れてるんですか?
5605: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 22:39:43]
あの壁
去年も台風でおかしくなってた気がする
5606: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-20 11:22:21]
ヒント
免震構造
エキスパンションジョイント
5607: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-31 05:19:07]
うちのマンションって中間免震構造で、
二階に機構部分があったと思うんですが、
一階にも影響って出るんですか
5608: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 19:27:57]
>>5606 住民板ユーザーさん1さん
台風でタワーが揺れたのが原因って事ですか?
5609: 住民板ユーザーさん9 
[2019-11-02 21:08:57]
まじまじ確認したけど揺れたせいなら
何ヵ所も不具合出ないとおかしい気が
確認すればいいや

5610: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 04:01:17]
自転車置き場に出る手前の自動ドアの手前の自動ドア?が開く時何やら音がするのですが?例の台風以降からなのでずっと気になっています。建築には全くの素人なので一階「土台」が色々あって心配です。
5611: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 21:47:13]
>>5607 住民板ユーザーさん
中間免震構造でかつエレベーターが吊下方式の場合、免震階より下階の床や壁にエキスパンションジョイントが設けられます。
1階部分が固定されていると、エレベーターの空間や籠が潰れてしまうので。
>>5608さん
台風がピークの時、体感出来るほど揺れてたのでたぶんそうだと思います。
5612: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-13 20:24:51]
マンション下の滑り台は9時から日没まで
にしましょうの張り紙に気づきました。
これまでうるさすぎでした。

と言ってる今も非常識な親が下で遊ばせてますが..
5613: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-13 22:13:22]
>>5612 住民板ユーザーさん1さん
以前あまりにもうるさかったので、C-deskに電話して貼り紙してもらいました。18時、19時ごろならまだゆるせますが、21時以降に遊ばせている親はほんとにどうかしてますね。
5614: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 17:28:18]
>>5613
そうだったんですね。
自分も長くストレスだったので大変
ありがたいです。
維持がされることを願います。
5615: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-16 14:15:38]
南側のお高いお部屋は子供の声がうるさいんだね。音は上へかなり響くみたい。
5616: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 21:28:11]
滑り台とバスケの子どもうるさい
何時だと思ってるんだ!!
5617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 22:03:16]
こんなところでグダグタ言わずに注意すればいいじゃねーか
5618: 入居済みさん 
[2019-11-18 11:17:37]
21時頃、集まってスマホゲームをしてる親達だよ
そりゃあ滑り台とバスケで騒ぐ子供がいるわけだよ
5619: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-18 12:00:43]
>>5618 入居済みさん

>>5616 住民板ユーザーさん1さん

防災センターの警備員さんに言えば注意してもらえるので、何度か言いに行った事があります。
非常識な親で子供もかわいそうですね。
5620: マンション住民さん 
[2019-11-25 20:05:33]
自分の価値観を人へ押し付けるのをやめましょう。

別に21時頃遊んだって良いじゃないですか
5621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 21:30:27]
↑価値観と迷惑を履き違えて遊ばせてる親

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる