三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー

223: 契約済みさん 
[2016-06-14 21:17:41]
> 221、222さん
設備レビューを楽しみにされていた方ですね。

関連情報を投稿しようと言っていた者です。
193 にてオプション設備の料金一覧を載せましたが、金額ではなくて、設備の機能やサービスのよし悪しのコメントを楽しみにされていたのですね。あまり情報を調べてないので、上手にコメントできないです。すみません。

私としては、各階ゴミステーションとディスポーザが気に入っています。
マンションは収納に限りがあるので、物を少なくコンパクトに、シンプルに暮らしたいと思っているので、ゴミ処理しやすいのはいいなと思います=◎。私は南面の部屋ににしたので、これだけ機密性の高い窓サッシ、床暖房があれば、まず暖房には心配ないかと、これも◎。

スタディルームも◎と思います。しかし、たしか200円/回と料金表に書いてました。だとしたら、ガッカリです。
リビングの広さはいいのですが、寝室が狭い気がします。5畳以下だと、子供部屋にベット置いて、学習机置いたら、もう隙間がない?のでは。。。。マンションはこんなサイズで当たり前なのかもしれませんが、今までの部屋がもっと大きいので、ちょっと気になります。

部屋内の柱やは(部屋タイプによるかもしれませんが)部屋内を占有しないように設計されていると思います。しかし、小さな梁がちょこちょこあるようで、リビングの全面が同じ天井の高さでなく、部分的に天井が低くなるところがあるようで、ちょっと気になりました。まあ、柱の問題をクリアしてるので、よいかと。マンションの構造柱が部屋内に食い込んでいると、部屋面積が小さくなりますが、梁は面積を減らすことはないから、目をつぶります。

とりあえず、思い出せたことを書きました。また、今度ゆっくり考えてみますね。



224: 匿名さん 
[2016-06-14 21:47:26]
>>223 契約済みさん

それぞれの部屋は確かに狭いですね。家具の配置に悩みます。収納を上手に使いたいものですね。

スタディルームは住民であれば無料と認識していますが?どうなんでしょう。高い管理費は使用料も含むと思って納得しているので、200円とはいえ、払いたくないです。
225: 匿名さん 
[2016-06-15 07:21:18]
スタディルームはさすがに無料ですよ!二番街の方が使うのは有料です。
226: 契約済み 
[2016-06-15 08:14:36]
子供部屋が5畳というのは、だいたいどの部屋タイプも共通ですね。
私はベッドが縦でも横でも置けるように横幅が最低2m以上ある部屋タイプを選びました。
それでも若干狭いかと思いますが、ベットの下が収納になるような家具で工夫するつもりです。

各階ゴミ捨ては◎ですね!
ゴミ出し担当としては願ったりですし、ゴミが家の中に溜まることがないのが良いです。
227: 契約済みさん 
[2016-06-15 10:09:43]
ゲートタワー住人はスタディルームは無料ですか。私の記憶違いでした。ああ、よかった。
各階ゴミステーションに賛成意見ありました!同じ立場の仲間(同意見でかつ、ゴミ出し係)の人がいるなーと思い、なんだか和みました。
ベットの縦置き、横置きの2m、、、いい意見です。私の選んだのは縦置きしかできません。
収納の工夫、必要ですね。まあ、これはゲートタワーに限った話ではないと思いますが。。。


228: 契約済み 
[2016-06-16 22:34:39]
私はユーティリティシンクがかなりお気に入りです。
実はこのシンク、有吉ゼミの坂上忍家を買うという企画で紹介されていました。
気になるのは、1番上をスライドする作業板がなさそうなので自分で買わないといけないですかね?
229: 契約済みさん 
[2016-06-17 07:32:52]
>>223 契約済みさん

設備レビューありがとうございます。人のレビュー見るのは楽しいですね。
230: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-18 17:01:20]
今日のゲートタワー

駐車場が出来始めました。
今日のゲートタワー駐車場が出来始めました...
231: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-18 17:02:52]
>>230 住民板ユーザーさん1さん

間違い(^-^;tsiteでした
間違い(^-^;tsiteでした
232: 契約済み 
[2016-06-19 01:11:17]
さすがにTサイトは早いですね!
233: 匿名さん 
[2016-06-19 08:29:21]
>>230 住民板ユーザーさん1さん

おおー!
楽しみです!
234: 匿名さん 
[2016-06-19 22:52:24]
三井デザインテックで食器棚を注文する方いますか?
235: 契約済みさん 
[2016-06-19 23:50:25]
>>234 匿名さん

注文します!
高くてもキッチンの面材とどうしても揃えたかったので…
236: 匿名さん 
[2016-06-20 00:07:08]
>>234 匿名さん

注文しましたよー
237: 匿名さん 
[2016-06-20 08:31:00]
>>235 契約済みさん

高額ですよね。
新築マンションの食器棚カテを見ると、パモウナなど既製品を利用する人が多いので悩み中です。
ただ既製品だと隙間の埃を掃除するのが面倒ですし、初めからビス固定してくれた方が自分にあってるかなと思っています。
238: 匿名さん 
[2016-06-20 08:35:07]
>>236 匿名さん

もう注文されたんですね!
差し支えなければ、値段はどのくらいでしたか?
239: 匿名さん 
[2016-06-20 21:19:22]
>>238 匿名さん

ごめんなさい、私最初のオプションで頼んでおりました!
26万円くらいだったかと。
240: 匿名さん 
[2016-06-20 22:14:12]
>>239 匿名さん

そうなんですか。大体40万くらいかなと思っておりました。最初からつけれるプランなんですね。参考になりました!
241: 匿名さん 
[2016-06-21 07:48:21]
>>240 匿名さん

キッチンの板材と同じものを使って設置してくれますよ。
242: マンション住民さん 
[2016-06-22 17:43:46]
>>237 匿名さん
私は前のマンションを購入した際、パモウナの食器棚を購入しましたが、食器棚付属のコンセントでは、オーブンレンジのオーブン調理がうまく機能しなくなり(レンジメーカーに問い合わせたところ食器棚のコンセントを推奨していないと言われました)、壁直接からの電源確保のため、結局オーダー食器棚を購入しました。、
オーブンレンジなどの、出力の高い電化製品を使う際、その辺はご注意された方がいいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる