大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-02 15:04:45
 

プレミスト千早中央公園についての情報を希望しています。
大規模なので共用部分などいかがでしょうか。どんな間取りか設備か知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/chihaya218/index.ht...

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線千早駅から徒歩5分
西日本鉄道貝塚線西鉄千早駅から徒歩5分
総戸数:218戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社鴻池組九州支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 14:27:12

現在の物件
プレミスト千早中央公園
プレミスト千早中央公園
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩5分 (えきマチ1丁目千早入口)
総戸数: 218戸

プレミスト千早中央公園ってどうですか?

545: マンション比較中さん 
[2017-05-04 09:10:19]
モントーレは完全にバス便マンションなので、一般論からすると長期的な資産価値に疑問符。
とはいえ価格はプレミストの半額近いので、下落幅はプレミストより好条件で推移する可能性が高い。
546: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-04 15:28:49]
モントーレは場所が悪い‥
547: 匿名さん 
[2017-05-05 09:07:39]
インテリア販売会に行かれる方はいますか?
548: 匿名さん 
[2017-05-05 10:57:12]
無駄に高いだけだから行かない人が多いんじゃないですか。
549: 匿名さん 
[2017-05-05 20:56:58]
床のコーティングや、マドガラスフィルム、浴室のカビ防止とか気になってるんですが、
思うほどは、みなさんはやらないのかな?
550: 匿名さん 
[2017-05-06 10:46:46]
>549
床のコーティングは
走り回って遊ぶお子さんがいたり
ペットを飼われているご家庭は、床が傷つく可能性が高いので
高くともやって良いと思います。

ただし、インテリア販売会での価格は
基本的に無駄に高いので
水面下で別の業者さんに
個別で御見積もりをとっても良いと思います。

まぁ、時間があればインテリア販売会で
説明だけ聞いてイメージを掴むのも良いと
思いますので、時間があれば行ってみるのもありかと。
551: 匿名さん 
[2017-05-06 23:04:03]
>>550
ありがとうございます
552: 匿名さん 
[2017-05-09 15:01:19]
フローリングのコーティングは、頻繁に通るところが獣道のように剥げて見苦しくなると聞きましたが、どうでしょうか?
553: 匿名さん 
[2017-05-09 15:48:38]
>549
やった方が良いに決まっているが
金銭的な問題でやらない人が多い‥

>552
やらない方が見苦しい事になる
金銭的に余裕があるならやった方が良いが‥思った以上に高い‥2・3万でやれる代物では無い
554: マンション検討中さん 
[2017-05-09 19:07:47]
>>553 匿名さん

いくら位かかりますか?
555: 匿名さん 
[2017-05-10 21:50:00]
>>553 匿名さん
業者?
フロアコーティング で検索してみなよ。やらなきゃ良かったって意見が多いよ。
一昔前のフローリングならまだしも…

556: 匿名さん 
[2017-05-13 16:53:49]
病院と銀行の間に13階建ての賃貸マンションができるって。
1階が店舗らしいのでコンビニができてくれないかな。
557: 匿名さん 
[2017-05-14 00:05:32]
マンションなんだね
コンビニなら病院の中に売店としても入りそうだよね
今日は海の中道で花火大会があったみたい
もし、来年もするならマンションから見えたら嬉しいな
558: 匿名さん 
[2017-05-14 01:30:22]
>>557 匿名さん
方向的に難しくないですかね?
559: 匿名さん 
[2017-05-14 01:49:59]
>>556 匿名さん

病院と銀行の間って、土地せまくないですか?
てっきり銀行の駐車場だと思ってました。
それとも銀行とスバルの間の間違い?

560: 匿名さん 
[2017-05-14 07:12:02]
>>557~559さん
556です。(契約者です)
送られてきた入居説明会の資料に図があります。
場所は病院と銀行の間です。病院とスバルの間は空欄です。
13階が2棟、L型に建つみたいです。平成31年1月完成。
奥行きからワンルームみたいな感じですが、2棟の延長さ40mとなるので10戸×13階≒100戸以上はありそう。そうなるとプレミストや病院の含めてコンビニの集客が見込めるのかな?という感じです。
561: 匿名さん 
[2017-05-14 17:54:41]
私も銀行とスバルと勘違いしてた
銀行と病院の間は6階の駐車場と契約前には説明を受けたけど!?
それで、納得して購入しました
モデルルームの模型も、駐車場として作ってあったけど(TT)
562: 匿名さん 
[2017-05-14 18:49:33]
560です
誤記です。失礼しました。
× 病院とスバルの間は空欄です。
○ 銀行(及び賃貸)とスバルの間は空欄です
この辺一帯はダイワの土地だったと思うので、これ以上分譲は売れないと判断して賃貸に変えたのかな?
残った空地部分、ソコソコ広さありますが、今後何ができるのやら。
パーク棟の下層階は周囲を囲まれて息苦しい感じがしそうです。
563: 匿名さん 
[2017-05-14 18:53:30]
562です。
また誤記です。
× パーク棟の下層階は周囲を囲まれて息苦しい感じがしそうです。
○ アーバン棟の下層階は周囲を囲まれて息苦しい感じがしそうです。
確認不足でスミマセン
564: 通りがかりさん 
[2017-05-15 01:19:36]
空き地はどっかの宗教法人団体に売る気がする。
ダイワは金の亡者だし。
マンションの方がましだが、あの位置はだめだね。

賃貸マンション1階テナントは
コンビニの方が喫煙者避けにもなって
個人的には歓迎ですが、
残念ながら薬局限定テナントでしょう。
順当にいけば松仙堂薬局。
月100万円位の賃料でしょうし、
他の業種にとって賃料が高過ぎるためメリットがない。

すべて予想です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる