大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-02 15:04:45
 

プレミスト千早中央公園についての情報を希望しています。
大規模なので共用部分などいかがでしょうか。どんな間取りか設備か知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/chihaya218/index.ht...

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線千早駅から徒歩5分
西日本鉄道貝塚線西鉄千早駅から徒歩5分
総戸数:218戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社鴻池組九州支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 14:27:12

現在の物件
プレミスト千早中央公園
プレミスト千早中央公園
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3010-2(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩5分 (えきマチ1丁目千早入口)
総戸数: 218戸

プレミスト千早中央公園ってどうですか?

505: マンション検討中さん 
[2017-03-16 09:24:30]
並木通り側は西日本シティ銀行、3号線側はスバルなので出入口が大通りに面してないのでは?
マンションではなく何か店舗がくればいいなと思うのですが、3号線から入れないのでなかなか難しいかもしれませんね。
506: 通りがかりさん 
[2017-03-18 20:43:02]
>>484 マンション検討中さん

三井不動産は値下げしないって
アイタワー値下しまくっとるやん。



507: 匿名さん 
[2017-03-18 23:48:01]
第3期抽選を先週します。というチラシが昨日入ってたんだが…
508: 匿名さん 
[2017-03-19 00:27:45]
>>507 匿名さん

ん?
509: 匿名さん 
[2017-03-24 11:45:17]
プレミストと海までの距離なら塩害はそこまで気にしなくていいかな?
風向きも関係あると思いますが。
510: 通りがかりさん 
[2017-03-24 15:57:43]
近隣住民です。塩害はないですよ。
かなり風が強い地域なので傘はすぐ壊れます。
511: 匿名さん 
[2017-03-24 17:01:01]
>>510
ありがとうございます。
ホッとしました。
後は地震とか来ないでと願うばかりです(液状化が怖いです)
思いきって購入しました!
来春ですが、希望の幼稚園に子供が入園出来ると嬉しいです。
千早での生活、ドキドキです。
512: 匿名さん 
[2017-03-30 19:54:42]
千早の空き地はマンションが最有力かと思います。
きたら仕方ないくらいの覚悟を持った方がよいかと。
それでも、たまにしか行かないのに渋滞の元になるような近隣迷惑型商業施設や、騒音や臭いのある施設なんかよりはマシと、前向きに考えましょう!
513: 匿名さん 
[2017-03-30 22:07:34]
もうマンションはできてもさすがに売れないでしょう。
514: 匿名さん 
[2017-03-30 22:51:43]
確かに焼き肉とかなど、臭いのきつい飲食店よりは
マンションの方がいいかなぁ
515: 匿名さん 
[2017-03-31 22:10:22]
立地は最高のマンションだと思いますが、
やっぱり値段は高くて。
南は諦めて東向の部屋を購入したけど、日当たりはどんなかな。
今は賃貸、角部屋でほぼ南向きのマンションです。
こればっかりは住み始めないと分からないですよね。
一応、病院より高い位地の部屋を買いました。
516: 通りがかりさん 
[2017-04-01 00:52:15]
いいなぁ。憧れます。
千早いいですよね。
うちは高くて全然手がでませんでした。
517: 匿名さん 
[2017-04-01 19:21:38]
立地。。。最高??
518: 匿名さん 
[2017-04-01 19:44:07]
>>517 匿名さん
駅近ですので、交通の便の立地は良いと思います。
519: 匿名さん 
[2017-04-01 21:23:26]
立地は普通にいいでしょ。
520: 匿名さん 
[2017-04-03 13:54:58]
病院がなければなぁ
521: 匿名さん 
[2017-04-03 14:50:50]
病院が近隣にある事は多数決で資産価値向上に与える影響大。
522: 匿名さん 
[2017-04-03 21:24:47]
確かに救急車呼ぶより、駆け込んだ方がいい場合もある。
熱中症ならすぐ冷やした輸液ガンガン入れるし、
脳梗塞ならスピードが命。

病院が近くにあるっていいよね。
でもさ、真横ってのは話が変わってくると思うんだ。

523: 匿名さん 
[2017-04-03 21:56:32]
嫌なら止めとけ
524: 匿名さん 
[2017-04-04 07:22:55]
3号線真横
救急病院真横
消防署すぐ近く
貨物停車場近く

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる