三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. 2丁目
  7. 《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-20 15:11:17
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布桜堤通りの契約者専用スレッドになります。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547237/


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2016-01-11 22:44:50

現在の物件
パークホームズ調布桜堤通り
パークホームズ調布桜堤通り
 
所在地:東京都調布市染地2丁目8番219(地番)
交通:京王線 調布駅 バス7分 「日活撮影所」バス停から 徒歩1分 (南口バス停より乗車)
総戸数: 325戸

《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り

205: 匿名 
[2017-02-03 21:02:48]
今年の調布花火大会の日には屋上が解放される?されない?
って管理組合で話し合われて決定されるんですよね?
管理組合に議題を持ち込むのでしょうか?

初日の出を見に屋上に登ったら、鍵が閉まっていて非常に残念でした。
当たり前なんですけどね。
206: 匿名 
[2017-02-03 22:46:09]
皆さん言い返すと同じレベルになってしまいますよー
このマンションを検討してる方がこの掲示板を見たらマイナス要素になってしまうんではないでしょうか
実際は気持ちよく挨拶して下さる方ばかりなのにもったいないです
うちは小さい子どもがいるのですが、コンシェルジュの方や清掃の業者の方がいつも話しかけてくれて子どもも喜んでいます
207: 契約済みさん 
[2017-02-04 00:27:20]
私も同意見!
せっかくの素敵なマンションですもの。
仲良く暮らしましょ!
208: 匿名 
[2017-02-04 07:46:18]
もったいない、に同意見です。
209: 契約済みさん 
[2017-02-14 22:55:24]
お伺いします。リビングが横長(全面窓に面している)タイプのお部屋、
普通のカーテンは難しいですよね?

皆さまはどのように調達?しましたか?
これから入居なので、悩み中です。
やっぱりオーダーでしょうか。高そうだな~。
210: 住民 
[2017-02-15 13:36:37]
横長リビングですが、普通のカーテンです!
オーダーではありますが。
211: 契約済みさん 
[2017-02-15 23:03:31]
既製品では幅が絶対足りませんよね?
212: 住民 
[2017-02-16 07:04:35]
どーでしょー?
既製品見ずにオーダーしちゃいました。
そんなに高くなかったので。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 11:37:13]
>>209 契約済みさん

うちは横長リビングで、近所のカーテンアイというお店でオーダーしました!
他よりはお手頃で、5ケ月使用しましたがなかなか良いです。参考になりましたら…。
214: 契約済みさん 
[2017-02-17 00:31:30]
>住民さん
ありがとうございます。オーダーはすごく高い、という印象があったので・・。
見積もりしてみます!

>住民版ユーザーさん1さん
いいこと教えていただきました!こちらも早速見に行ってみます!

色々物入りで、青色吐息です(古い?)でも楽しみです。
215: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-17 01:07:20]
>>214 契約済みさん
仙川島忠でイージーオーダーありますよ。
あとニトリもイージーオーダーあります。
オーダーよりは安いですよ。
216: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 12:58:45]
ニトリといえば狛江に昨日オープンでしたね!
私はニトリより星乃珈琲が楽しみです笑
217: 匿名 
[2017-02-18 07:26:58]
ニトリはなんだかんだで使いますよね。
1部屋、新築未入居で!?賃貸に出てました。
218: 住民 
[2017-02-18 08:45:26]
>>217 匿名さん
え!このマンション分譲のみじゃなかったんですね。。
やはり完売するために分譲なのでしょうか
それともどなたかがオーナーになって賃貸にしたのでしょうかね。
分譲のみだと思っていたのでショックです。笑


219: 契約済 
[2017-02-18 10:16:28]
オーナーさんが賃貸に出したんじゃないかな?
転勤族の方とかオーナーだとそうなるよね。
220: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-21 17:13:52]
全く違う土地から引っ越してきたので、幼稚園選びに困っています
近くの染地幼稚園や多摩川幼稚園は団地の子たちで団結していそうですし…
通わせている園や評判など知りたいです
221: 契約済みさん 
[2017-02-22 01:39:43]
団地で固まってる、ということはないですよ。けっこうあちこちから来ています。
あとは、狛江のこだま幼稚園は送迎できる距離ですし、幼稚園バスもあります。
みずほ幼稚園もバスあります。
それぞれ特色があって、どこもおすすめです。
ご自分で見学にいって、しっくり来るところを探すのも楽しいです。
(YWCAとか、金子スイミング?の幼稚園もありますね)
222: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-22 11:32:53]
221さん、ありがとうございます!
狛江は盲点でした!選択肢が広がって良かったです。
人気の園はプレの申し込みが終わっていたり出遅れた感があって不安だったのですが、気長に探してみます
223: 契約済みさん 
[2017-02-22 23:59:56]
はい、バスがある園はけっこういろんな地域から来ています。
狛江のこだま、みずほは特に規模の大きい園ですから
それなりに、行事とかも華やか?です。

染地や多摩川など、小規模園には小規模のアットホームな良さがありますね。
私は近所の友人と、子供は見事にそれぞれ別れましたが
どの子も自分の園が大好きでしたよ。

近い幼稚園だと。小学校に上がったときに
顔見知りが多い、という安心感はありますけど
それも一瞬で、それぞれすぐ遊ぶようになりますから。
224: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-23 08:04:50]
>>221 契約済みさん
多摩川幼稚園の母の会は団地の集会所で行うので、近くて楽です。

杉森小学校は若竹幼稚園の人が多いです。
元々この辺に住んでる大人もそこが近いため、出身者が多いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる