西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ姪浜ヴィーラインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. モントーレ姪浜ヴィーラインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-24 23:11:19
 削除依頼 投稿する

モントーレ姪浜ヴィーラインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://montre21.com/bukken/meinohama/sp/index.html

所在地:福岡県福岡市西区姪の浜5丁目887-1、888-1の一部、888-2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩4分 (約300m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:65.39平米~101.74平米
売主・事業主:西武ハウス
施工会社:吉原建設株式会社
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-09 16:21:20

現在の物件
モントーレ姪浜ヴィーライン
モントーレ姪浜ヴィーライン
 
所在地:福岡県福岡市西区姪の浜5丁目887-1、888-1の一部、888-2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩4分 (約300m)
総戸数: 28戸

モントーレ姪浜ヴィーラインってどうですか?

101: 匿名さん 
[2016-02-22 14:11:37]
営業マン個人の善し悪しより、企業の信頼度、物件の品質を優先したいと考えてますが、個人の教育が行き届いてないってことは、、、
三井や積水の営業マンと比べちゃうと、色々心配になっちゃいます。
102: 購入検討中さん  
[2016-02-22 15:25:46]
>>101
それは、まちがいないですよね!
103: 匿名さん 
[2016-02-22 15:50:48]
営業マンで言えばアルファステイツが一番良かった。
まぁ主任クラスだったから最後の追い込みに来てたんだろうな。
エイリックの営業ほダメダメだったが、駅南はほっといても売れるから他のとこに優秀な人材割いてるとは思う。
でもモントーレも売れる立地だろうけど対応悪くなかったし、営業はモントーレ>エイリックで確定かな。
営業マンと暮らすわけじゃないから変えてもらえばいいだけの気もするけど。
104: 匿名さん 
[2016-02-22 18:03:48]
確かにエイリックの営業マンははっきり言って全然ダメ。ほっといても売れるから若い子に研修がてらさせてんのかな?って思った。
お茶くみしてる人の方が年配だったから監視役ではないけど、そんな感じなのかな?って。
105: 匿名さん 
[2016-02-22 22:55:30]
エイリックの営業マン、モデルルームの説明のとき、ぜんぜん喋らない。質問聞いても、ボケーっとしてるし、そんな態度に頭にきて、イライラしました!!

モントーレ姪浜の営業マンは、気持ちの良い対応をしてくれて、一生懸命さが伝わって、マンションの良さが分かりました!!
106: 匿名さん 
[2016-02-23 06:39:54]
じゃあみんなでモントーレを買いましょう!
モントーレ最高!!
107: 購入検討中さん 
[2016-02-23 07:05:10]
みなさん、ご自分で情報収集する力がないだけですね。
じっと黙ってい向こうからペラペラ話してくれるのを期待してるんですか?
一生の買い物なら自分からガンガン質問しないと。
今の時代、なんでも受け身なんですねー。
108: 匿名 
[2016-02-23 18:50:19]
>>107
営業ならしゃべってくれやーとは思いますけどね
109: 匿名さん 
[2016-02-23 19:17:28]
エイリックよりこっちがいいなーと思うポイントはどこですかー?
110: 匿名さん 
[2016-02-23 19:18:50]
エイリックのスレで書かれていることの逆では?安いのがいい人はあちら、高くても物がいい人はこちらでしょう。あとは似たり寄ったりですから。
111: 物件比較中さん 
[2016-02-23 19:51:23]
設備だけに着目すると、
エイリック:設備削って(追加可能)安い vs モントーレ:そこそこ標準装備で高い

という解釈であってますか?
112: 匿名さん 
[2016-02-23 22:08:24]
>>111
それってエイリックで同等までオプションつけたら値段どうなるかで比較せんと意味ないよね
113: 物件比較中さん 
[2016-02-24 07:48:49]
結局ディスポーザーはついてるの?ついてないの?
エイリックと違って優秀な営業なんでしょ?
何で逆のこと言ってる人がいるの?
114: 匿名 
[2016-02-24 12:09:10]
>>113

ディスポーザーはついてない。

確認しないまま勘違いしている
のでは?
115: 匿名さん 
[2016-02-24 12:59:43]
騒音に関して窓のことゆってる人いたけどさ、問題は窓開けた時だよね。
気候の良いときでも窓開けないのかな?
騒音度合いによってはTVのボリューム上げても全然聞こえなかったりするけど⁇
赤ちゃんいたらお昼寝させるの大変だよ。うるさくてすぐ起きちゃうし。
大通りが近いと救急車やパトカー、消防車の音とかマヂ最悪だよ。
116: 物件比較中さん 
[2016-02-24 14:19:25]
この場所、電車の音届きますか?
高架ホームなので、電車の止まるときの音、発車しはじめの音、ホームの案内放送が比較的周りに広がるんではと。
117: 匿名さん 
[2016-02-24 14:33:16]
>>116
電車の音より学校のチャイムとかの方が響きそうじゃないですか?最近の小学校はチャイム鳴らないのかな?
あ、でも窓閉めてたら問題無いと思いますよ!
118: 物件比較中さん 
[2016-02-24 18:23:20]
>>116
さすがに発車し始めや、ホームの案内放送までは聞こえませんが、地上を電車が走っているので、走行音がうるさいです。
一年中窓を閉めているわけにもいかないし、終電は0時頃まで走っています。
119: 物件比較中さん 
[2016-02-24 18:25:44]
>>117
チャイムは鳴ります。
うるさいですよ。
土日はチャイム鳴らないから良いって言ってる人もいますが、年取って仕事辞めたら平日も家にいること多いだろうに。
一生日中は窓閉めて暮らすしかないですね。
120: 匿名さん 
[2016-02-24 18:37:29]
うちのばーちゃんみたいに、学校のチャイムが聞こえると地域の子供たちを想像して幸せな気分になるんだよー
と言える人間になりたい
ばーちゃんちは広島の学校の真ん前w
121: 匿名さん 
[2016-02-24 18:58:31]
>>120
でも実際は年取って子供の声がうるさく聞こえるようになって、公園で騒ぐなとかいう謎の苦情を言う人もいるしな。
122: 契約済みさん 
[2016-02-24 19:49:36]
>>121
ウケる!w
120さんにもだけど、ばーちゃんクラスになると耳遠くなってチャイムも心地いい程度に聞こえるんじゃない?
123: 匿名さん 
[2016-02-24 20:03:42]
よし
上の子供がドタドタ走り回る音を聞いて
微笑ましいわぁと思える人間になる!
124: 契約済みさん 
[2016-02-24 20:38:29]
>>123
素晴らしい!笑
125: ご近所さん 
[2016-02-25 00:18:41]
騒音の感じ方は人それぞれですが、ここは、結構な騒音はしますよ。慣れはあるかもしれませんが、毎日、朝から夜遅くまでガヤガヤしていますよ。それが気にならない方にとっては、良いマンションですよね。
126: 匿名 
[2016-02-25 03:06:19]
>>80
すみません。
姪浜新築3物件とは、
モントーレと、エイリックと、他にどこになりますか?
教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
127: 物件比較中さん 
[2016-02-25 05:22:44]
アルファステイツだと思います
128: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-25 11:39:46]
モントーレの意見色々ありますが、最終的には駅前としてリッチを考えれば、今後の価値を考えてもリスク低くなるエリアではないですかね?
129: 匿名さん 
[2016-02-25 12:23:14]
>>128
売却物件としてはそんなにリスクはないと思います。まぁ駅北なので南ほど人気はないですが。
130: 匿名さん 
[2016-02-25 12:24:49]
>>128
リスクは少ないと思うけど、それだとエイリックの方がいい
131: 匿名さん 
[2016-02-25 23:03:00]
エイリックのスレの方が盛り上がってますね。。
やっぱあっちのがみんないいんだね
132: 匿名さん 
[2016-02-25 23:16:05]
姪浜で比べるとやはり駅南の方が人気の立地ですからね!!
133: 購入検討中さん 
[2016-02-26 09:44:54]
裏のマンションで昔母子無理心中あったの知ってる❓
134: 購入検討中さん 
[2016-02-26 09:50:39]
>>83
姪浜にグランドメゾンあるの?どこ?!
135: 匿名さん 
[2016-02-26 10:16:05]
>>134
1999年築の駅南のハローワークの近くですね。
136: 匿名さん 
[2016-02-26 16:53:12]
>>133
モントーレ裏ですか?
137: 物件比較中さん 
[2016-02-26 18:06:23]
仮に、近所で事件や不幸があっても、新築マンションには関係ないのでは?
138: 物件比較中さん 
[2016-02-26 20:16:46]
>>137
ですよね。
変な噂立てる人ってどこにでもいるんですねー。
139: 匿名さん 
[2016-02-27 00:30:44]
どうでもいい情報はおいといて。。
さて、今、新築で売り出している姪浜の新築マンションでは、エイリックが優勢のように見えますが、こっちがいい!と思っている方の書き込みをお待ちしてます。
私は、こどもの通学がとにかく近いことが安心!ここだけでこっちがいいと思ってます
140: 匿名さん 
[2016-02-27 07:06:57]
>>139
学校が近いからいいの?
遊びに行く友達の家は遠いかもよ笑
通学路友達と帰るのが楽しいのに。
もったいなーい。
141: 物件比較中さん 
[2016-02-27 08:00:20]
エイリックと迷っています。
福岡タワーが見える向き尚且つ姪浜駅の電車が見える高層階が希望です。
3500万ではむりかなあ。

ここのいいところは、
小学校に近い
歩道が広い
駅に近い

いやなところは
内浜校区
駅北口なのでなんとなくさみしい

エイリックはやはり駅南の落ち着いた住宅街の中にあること。
駅に近い
徒歩圏内で事足りる。
いやなところは
小学校が遠い
内浜校区

マンション自体はどっちもどっちじゃないですか。
どちらも立地は悪くないので迷います。

ほんとは高取校区がいいんですけどね。
142: 匿名さん 
[2016-02-27 08:29:26]
>>141
どっちにしても小中どちらかは内浜校区になるんですからそんなに嫌なら高取校区へ行けばいいじゃ?
143: 物件比較中さん 
[2016-02-27 09:22:20]
>>141
3500では無理ですね。
特にモントーレは。
144: 匿名さん 
[2016-02-27 13:39:38]
高取中古70平米なら3500万であるから全て解決するかも。

どっちみち、内浜校区が嫌みたいだから、両方ともなしじゃない?
145: 周辺住民さん 
[2016-02-27 14:30:28]
>>141
内浜が嫌なら姪浜に来なければいい。
無理に来てもらわなくても結構です。
姪浜である必要なくない?
146: 匿名さん 
[2016-02-27 14:38:49]
みなさんそんなにカリカリしなくても…
147: 周辺住民さん 
[2016-02-27 17:18:15]
子供の頃小学校の目の前に住んでたけど、
帰りはすぐみんなと別れちゃうし、
休んでても昼休みの遊びの声とか合唱とか合奏が聞こえて結構寂しい思いをしました。
148: ご近所さん 
[2016-02-27 17:26:48]
マンションの立地は一番変わらんとこなんやけん嫌な場所ならそもそも検討すんなよ
149: 周辺住民さん 
[2016-02-27 17:42:55]
>>148
間違いない。
変えようのないところ妥協したってね。
校区がそんなに大事ならこだわればいいと思う。
150: 物件比較中さん 
[2016-02-27 17:45:06]
なんでこっちの板はこんなに荒んでるの?
こわいこわい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる