三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和常盤について
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-18 14:05:48
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-92-1ほか(地番)
14階建て(79戸)

さいたま市浦和区常盤9丁目にできる三菱地所レジデンスのマンションについて語りましょう。


交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(西口)徒歩5分
JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)徒歩20分

[スレ作成日時]2015-12-27 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和常盤
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目92番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 79戸

ザ・パークハウス 浦和常盤について

1018: 評判気になるさん 
[2018-04-16 11:19:53]
1017へ質問 天井高はいくつになるんですか?仕様はやはり三菱の方が上なんですか?具体的に教えてください
1019: 通りがかりさん 
[2018-04-16 11:44:57]
>>1018 評判気になるさん

いや、今までのものを見た印象ですよ。個人的な。天高どれくらいかはまだ決まってないんじゃないでしょうか。具体的な仕様も未定でしょう。気になるなら御自身で問い合わせてみてはいかがでしょうか。
三菱は現物見られますし、目で確かめてみてください。
1021: 通りがかりさん 
[2018-04-16 12:41:56]
長谷工って発表されてる
ヤバイね…
1022: 名無しさん 
[2018-04-16 17:05:46]
[No.1020と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1023: 投稿者 
[2018-04-16 17:09:52]
>>1017 通りがかりさん

施工が長谷工なら、聞いたことないゼネコンより安心だと思うけど
1024: マンション検討中さん 
[2018-04-16 17:13:02]
>>1022 名無しさん

シティテラスもシティハウスも住友のシリーズ。
長谷工はただの施工会社。
1025: 匿名さん 
[2018-04-16 17:45:11]
友人が長谷工に勤めてるけど、長谷工の施工物件だけは絶対にやめとけと言われてます(笑)
それだけ、ずさんな施工のようです
100戸以上の中〜大物件を得意としてます。ユニット組み合わせによる低コストでの施工で大幅粗利を稼いでいるようです
1026: 通りがかりさん 
[2018-04-16 20:36:52]
>>1025 匿名さん

三菱も青山の億ションのとき大手使ってたけどダメだったね。
1027: 匿名さん 
[2018-04-16 21:09:58]
ケースバイケースです。
1028: 通りがかりさん 
[2018-04-16 21:53:41]
>>1019 通りがかりさん

パークスクエアは天井高2500mmだけど、ここいくつなの?
1029: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-19 14:23:51]
>>1025 匿名さん

ここも建て替えになったりして
1030: 匿名さん 
[2018-04-20 12:54:28]
昨日物件周辺歩いてたらまた新しい物件たつみたいです!
エルシード北浦和と書いてありました。
東向きのお部屋の斜め右あたりですね
1031: 匿名さん 
[2018-04-20 13:17:43]
いつ建つの?
1032: 匿名さん 
[2018-04-20 19:50:05]
>>1031 匿名さん

2020年1月31日と書いてありました!
1033: 匿名さん 
[2018-04-20 22:05:48]
通り挟んだ駐車場あたり?見当たらないので工事計画の看板写真アップいただけると嬉しいです
1034: 匿名さん 
[2018-04-21 16:26:05]
私も確認しましたが、道路挟んでではなく、もっと東側の方なので眺望や影響は全くありません。安心してください。ちょうどプラウド浦和常盤の前がスミフの大型マンションが建つ予定で、そのすぐ西側隣りに13階建てのマンションのようです。
1035: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-21 19:17:43]
>>1034 匿名さん

プラウドじゃなく、ザパークハウスの前にスミフのパークスクエア、その南側に12階建のマンションですよ。
1036: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-21 21:12:38]
>>1034 匿名さん
それ別件だね
1037: 匿名さん 
[2018-04-21 21:17:28]
1034へ
あんたどこのパークハウスのこと言ってんの?
デタラメな嘘の情報をてきとうに書くなよ。
パークスクエアは全然違う場所だし、何12階のマンションって?
1034さんの情報は正しいです。プラウド浦和常盤の前にスミフのシティテラス浦和常盤が着工開始、そのすぐ南西側に13階建てマンションが建つみたいです。
プラウド浦和常盤は真南に2つのマンション壁が建ち、ドミノで資産価値急下落し大問題になってるみたいです。
パークハウス浦和常盤は眺望良し、ドミノの心配は無いので、駅近もあり資産価値がかなり高いと本やwebで紹介されてます!
1038: 匿名さん 
[2018-04-21 21:20:12]
1037へ
1035の情報がデタラメで1034の情報が正しいんでしょ
1039: 匿名さん 
[2018-04-21 22:53:26]
1038さん ご指摘ありがとうございます。その通りです
1040: 評判気になるさん 
[2018-04-22 08:57:06]
>>1034 匿名さん
貼り紙出てますね。シティハウス浦和常盤の前も古い戸建の集まりで将来的に怪しいですね。高騰した都内から、それなりに環境のいい南浦和〜浦和〜北浦和に移ってきているから、それなりのマーケットがあるのでしょう。
貼り紙出てますね。シティハウス浦和常盤の...
1041: 評判気になるさん 
[2018-04-22 09:39:29]
>>1034 匿名さん

プラウド浦和常盤とスミフのマンションって全然違う場所でしょ。
スミフのパークスクエアの前に12階建のマンションが建ち、北側旧中山道沿いにはザパークハウスが決定してますよ。まだ公表されてないのかな?
1042: 評判気になるさん 
[2018-04-22 09:40:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1043: マンション検討中さん 
[2018-04-22 09:43:55]
>>1034 匿名さん

どこのプラウド?
1044: 匿名さん 
[2018-04-22 11:25:46]
東側線路沿いの常盤3丁目のプラウド。ここから離れてる場所のドミノ問題なので全く関係ないよ。どうでもいいことでしょう。くだらない投稿は相手にしないこと
1045: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 14:25:18]
>>1044 匿名さん

他の物件のどうでもいい情報はそちらの掲示板にお願いしたいですよね。ややこしい。
1046: マンション検討中さん 
[2018-04-22 14:25:29]
エルシード北浦和ってパークハウスの南東だよね。
午前中の日差しとかって大丈夫かな。
東側にベランダがある部屋多いよね?
1047: 匿名さん 
[2018-04-22 14:52:05]
300メートル以上離れてる場所なので全く影響ないよ。影響あるのはそのマンションのすぐ北側に建つスミフのシティテラス浦和常盤とそのスミフのすぐ北側にすでに建ってるプラウド浦和常盤がドミノとなり、エルシードとスミフと野村で大揉めになりそう。可哀想だね
1048: マンション検討中さん 
[2018-04-22 15:26:26]
>>1047 匿名さん
エルシードの場所の認識ずれてない?
シティテラスとプラウドは3丁目11番で、エルシードはその西の14番ですよ?
むしろ、三菱地所が現在進行形で揉めているのでは?可哀想だね。
もしかして今中古で売りに出されているこれもそういうこと?
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashiurawa/nc_89846063/
1049: 匿名さん 
[2018-04-22 16:14:30]
1048へ
現地行ってちゃんと見てこいよ
3丁目と9丁目は全然場所違うぞ
てきとうなコメントするなよ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1050: マンション検討中さん 
[2018-04-22 16:28:11]
>>1049 匿名さん
いやいや、丁目は違うけど小さい道挟んで隣だから。
Googleマップでもすぐわかること。
いつもパークハウスにいるんだからわかるだろ?お前なら

1051: eマンションさん 
[2018-04-22 16:43:53]
>>1050 マンション検討中さん

ここのすぐ東みたいですよね。
シティテラスとここの間にエルシードができるイメージ?
1052: 匿名さん 
[2018-04-22 16:46:08]
1050くん。ちゃんと場所記してみろよ。何もわかってないくせにお前は。てきとうなこと書くな
1053: マンション検討中さん 
[2018-04-22 16:50:57]
>>1051 eマンションさん
すぐ東ではなく、ちょっと離れて南東ってとこですかね。
1054: マンション検討中さん 
[2018-04-22 16:57:17]
>>1052 匿名さん
三菱地所レジデンス「ザ・パークハウス 浦和常盤」現地販売センター
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目15−20
0120-320-067
https://goo.gl/maps/c2qV5gvcAYU2

エルシード北浦和予定地
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目14−1
https://goo.gl/maps/LSFhNxouZCu
1058: マンション検討中さん 
[2018-04-22 23:46:55]
殺伐としてますね
とにかく南東にエルシードが建つのですね。眺望は悪くなるけど真南ではないし良いんじゃないですか?
1065: 評判気になるさん 
[2018-04-23 10:10:16]
[NO.1055~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1066: マンション検討中さん 
[2018-04-23 12:17:29]
>>1058 マンション検討中さん
100mくらい離れてるから日当たりは大丈夫じゃないですかね。
1087: 匿名さん 
[2018-04-24 09:25:03]
[No.1067~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・前向きな情報交換を阻害
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
1088: 管理担当 
[2018-04-24 09:36:22]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1089: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-24 19:29:18]
平和になって良かったですね。
1090: マンション検討中さん 
[2018-04-25 08:38:29]
このマンションを検討中なのですが、ここはリセールが難しいと聞きました。
あまりリセールすることは考えてないのですが、いざってことを考えると二の足を踏んでしまいます。
どうでしょうか?
1091: eマンションさん 
[2018-04-25 12:54:06]
>>1090 マンション検討中さん

思いきって現金で購入してしまえば、リセールなんか気になりませんよ。
1092: マンション検討中さん 
[2018-04-25 17:06:59]
>>1091 eマンションさん
では、現金で買います。
てなるかボケ(笑)
1093: 匿名さん 
[2018-04-25 22:50:43]
完売後はリセール悪くないと思いますよ。
北浦和のリセールランキングは県内4位というデータもありますし。
なんといっても常盤小、常盤中学区は値崩れはしないと思います。
実際にスーモなどで中古を探しても、良い物件はすぐ売れてしまって情報ないですし、古くて狭い物件もそれなりのお値段で出てますよね。
1094: マンション検討中さん 
[2018-04-25 23:09:20]
>>1093 匿名さん
でも、北浦和って新しいマンションが続々と立っているので、中古を買う人も少ないのではないでしょうか。
いつかはマンションラッシュが収まるのでしょうか?
1095: マンション掲示板さん 
[2018-04-25 23:27:57]
>>1093 匿名さん

シティテラスにも同じこと書いてるね。
1096: 匿名さん 
[2018-04-26 01:20:06]
>>1095 マンション掲示板さん
同じ地域ですし、同じに決まっているじゃないですか。
バークハウスもシティテラスも良いマンションですよ!
1097: マンション検討中さん 
[2018-04-26 07:07:22]
>>1096 匿名さん

コピペしてわざわざ擁護してるから不審。
三菱ならうれると思うけど。
1098: 匿名さん 
[2018-04-26 07:38:17]
>>1097 マンション検討中さん
三菱だと売れて、スミフだと売れない理由ってなんですか?
1099: マンション検討中さん 
[2018-04-26 08:46:20]
>>1098 匿名さん

この地区の住友不動産は信頼されていない。担当物件を売るためなら嘘ばかりを並べているが、それがバレてパークスクエアは意向シート出してた人もキャンセルしまくっている。住友不動産のイメージが悪すぎる。
1100: 匿名さん 
[2018-04-26 09:36:57]
>>1099 マンション検討中さん
新築ならそうかもだけど、中古なら関係ないんじゃない?
1101: 匿名さん 
[2018-04-26 10:30:01]
>>1095 マンション掲示板さん
1093です。あちらの掲示板に書き込んでないので見に行ったのですがコピペされてますね。削除依頼出しておきます。
1102: マンション検討中さん 
[2018-04-26 11:05:27]
>>1100 匿名さん

新築販売時人気無かったということが周知の事実となっているので、リセール時に毛嫌いされます
1103: 匿名さん 
[2018-04-26 12:50:10]
>>1102 マンション検討中さん
じゃあまだ売り出してないのでわからないですね。
そもそも、そんな念入りに調べる人いますかね?
関係ないと思うのですが。

1104: 匿名さん 
[2018-05-08 15:44:03]
ここからだと、常盤小学校は比較的近くということになるのですね。中学校は1キロ超えてしまうので、少々歩きますけれど…
駅までも近く、常磐学区ということなので、
資産性はものすごく高い場所なのはそうなんだろうなぁという印象です。
その分、分譲価格も少々強気ということになるのでしょうか。
1105: 匿名さん 
[2018-05-08 21:00:50]
ただただ安い物件だけを求める庶民層ではなく、立地や仕様、資産価値をしっかり目利き出来る富裕層が狙うマンションなので下品な値引きはしないと思います。もうあと完売まで僅かですので
1106: マンション検討中さん 
[2018-05-08 21:33:31]
>>1105 匿名さん
そっか。庶民には敷居が高いマンションなんだね
1107: 匿名さん 
[2018-05-16 21:47:44]
>>1105 匿名さん

値段的には富裕層じゃないでしょ笑
1108: 匿名さん 
[2018-05-17 07:07:17]
>>1107 匿名さん

でも、庶民が買うには少々高すぎるので誰相手?
富裕層であれば、現金一括購入、即賃貸に丁度良い価格では?

1109: 通りがかりさん 
[2018-05-17 11:52:25]
>>1108 匿名さん

富裕層が住むには安すぎるけど、
賃貸にするなら納得。
1110: 匿名さん 
[2018-05-17 18:56:22]
4LDK 7000万で安すぎるのか。でも北浦和だよ。
やっぱここを買うの富裕層だと思う。
庶民はその額だと頑張って浦和にしがみつくもん。
1111: 匿名さん 
[2018-05-17 19:09:45]
>>1110 匿名さん

坪単価280万円程度であれば安いのでは?
富裕層であれば、そもそも住宅ローン不要でしょうし。

賃貸だと、4LDK新築で家賃25~30万円といったところでしょうか。
1112: 匿名さん 
[2018-05-17 21:05:04]
住んでる方の車はアウディ、BMW、国産の高級ハイブリッド車だね。間違えても軽自動車は1台も無い(笑)
年収1000万は堅いね
1113: 匿名さん 
[2018-05-17 21:31:04]
うちは年収1000万超えてるけど軽に乗ってるよ。おかしい?
友人は賃貸に住んでBMに乗ってる。
1114: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 21:46:00]
>>1112 匿名さん

年収1千万て富裕層なの?
1115: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-17 21:57:56]
>>1114 マンション掲示板さん
富裕層ではないですね。
うちは年収1200万ですが国産の安いガソリン車です。
富裕層って2000万以上はないと実感できないんじゃないかな
1116: 匿名さん 
[2018-05-18 00:59:35]
>>1114 マンション掲示板さん

年収も一つの要素ですし、AMEXのセンチュリオンのようなプレミアカードホルダーというのもわかり易い要素かと思います。
1117: 匿名さん 
[2018-05-18 10:29:12]
>>1113 匿名さん
嘘はやめなさい(笑)
お金持ちは自分の年収を言うようなバカなことはしないので
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる