大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ湘南江ノ島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬海岸
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナ湘南江ノ島ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-07-29 18:09:32
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ湘南江ノ島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目2864番2(地番)
交通:江ノ島電鉄「江ノ島」駅徒歩3分
   湘南モノレール「湘南江の島」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅徒歩6分
間取:1LDK+SIC~3LDK+OS+WIC
面積:47.34m²~62.70m²
売主:三信住建株式会社
施工会社: 大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-24 12:35:35

現在の物件
ヴェレーナ湘南江ノ島
ヴェレーナ湘南江ノ島
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目2864番2(地番)
交通:江ノ島電鉄 「江ノ島」駅 徒歩3分
総戸数: 45戸

ヴェレーナ湘南江ノ島ってどうですか?

90: 匿名 
[2016-04-09 11:06:52]
>>86
地元住民がなんとかすれば〜って、86番さんってホントに住んでるの???(O_O)住民と地元住民って何の違いあるの???(O_O)
91: 通りすがり 
[2016-04-11 11:35:49]
まーた変なのが湧いてきたな。(O_O) 春だね-(O_O)
92: 匿名さん 
[2016-04-14 09:47:49]
カラーセレクトってまだ大丈夫なのでしょうか。
階数によったりもするものなのでしょうか。
公式サイトには時期によるけれどできるみたいな感じになっていましたので少し気になりました。

2期1次ということですが、
結構細かい販売状況。
要望書が出ているところのみの販売なのかな?
93: 比較検討中 
[2016-04-14 23:39:58]
>>92
直接聞いてみては?営業しつこいですが。
94: 匿名さん 
[2016-05-10 12:20:22]
>92さん
公式サイトのインフォメーションに「カラーセレクト・セレクトプラン(間取り)・キッチン高さなど無償でお選びいただけます。※低層階の申込締切が迫っております!」と出ていたので、低階層以外であればまだ余裕ありなのでは?
本気で検討されているなら問い合わせされるのが吉だと思います(^O^)
95: 坪単価比較中さん 
[2016-05-10 23:00:50]
希少立地なのにかなり不人気物件…
強気過ぎる価格の上昇のせいかな、都心部へのアクセス悪すぎですし…
96: 坪単価比較中さん 
[2016-05-11 12:36:49]
現地を見てきましたが、どう見ても狭いです。駐車場もキツキツな感じがします。
97: 物件比較中さん 
[2016-05-15 23:55:20]
地震のこと考えると、低層階はやっぱり怖いというところ。友人が近所のマンション10階以上に住んでいたことがあったので、聞いてみましたけど、やはり揺れは激しいかったそうです。台風でも強風で揺れたと。
この物件だと10階以上だとコスパは悪い。狭い。
海に近いから地盤が緩いのは仕方ないのかな?と思いました。せめて間取りが、広かったらな〜ちょっと残念。
98: 匿名さん 
[2016-05-22 19:33:19]
I Love 湘南乃風
99: 匿名さん 
[2016-05-22 20:46:09]
免振とか耐震のマンションなら、そうは簡単には倒れないでしょうけど、
地震が起きたら上の階では揺れが大きくなるのはしょうがないですよね。
そんなことは分っていても、やっぱり怖いものは怖いですよね。
でも今日明日のことでもないし。
100: 匿名さん 
[2016-06-23 10:11:26]
オープンエアリビング付きの間取りが掲載されているので、次の販売期で販売されるのかな。
リビングとひとつづきになっているので、
今くらいの季節はとても快適に過ごすことができるのではないでしょうか。
バルコニーにテーブル出して、のんびり夜風に当たるのも良いなぁ。
ただ子供がいる場合は、
気をつけなければならないことが多いですね。
101: 通りがかりさん 
[2016-06-24 16:15:34]
オープンエアリビング?
お隣さんから丸見えですよ
102: 匿名さん 
[2016-07-01 20:46:23]
オープンエアリビング付きの間取り、自分も見ました。
イマドキな感じだなぁとは思ったのですが、日常で必要かなと考えると
やっぱり普通の部屋に広さやお金をかけたいかなと思いました。
若い年代ならよいかもしれないけれど、子供がいたら別かもしれないです。
103: 匿名さん 
[2016-07-24 21:53:11]
バルコニーが狭いと低層階で夜で道路沿いだと結構部屋の中まで見えちゃうなと思います。
いつもきれいにしていればいいのですがオープンエアリビングならなおさらですね。家族構成とかどの時間帯にいるかなどが分かってしまうと防犯上も好ましくなさそうな気もします。
104: eマンションさん 
[2016-08-04 23:46:13]
>>103 匿名さん
確かに。スバナ通りも狭い、日中も観光客も多いとなると、日中でも誰かから見られている感がして家でも落ち着かないかもしれませんね。
105: 匿名さん 
[2016-08-08 10:44:16]
間取りを見てみると、確かに狭いです。
どのような層をターゲットにしているかは不明ですが、
もしかすると子育てを終え、夫婦2人だけで別荘として購入するような
マンションなのだろうか?と感じます。
各居室も狭いですし、お風呂が1317サイズは単身者向けでは?
106: 匿名さん 
[2016-08-17 14:12:50]
 全体的にコンパクトな作りなので、単純に「3LDKなのか」と思っても、想定してたほどは専有面積はなかった、という感じがします。
どういう層をターゲットにしているのだろう。
コンセプトを見ていてもわからないのですが、江ノ島にどうしても住みたい。という人向けなのだろうなと思いました。
DINKSや単身者がメインターゲット?
107: 匿名さん 
[2016-08-26 19:17:40]
オープンエアリビングはお隣さんから丸見えだとか。残念。
開放感があって気持ち良さそうに思えたのですけど。
視線を気にしつつくつろぐのは難しい。
でも外観から想像するとお隣さんとの間には衝立があるのでは?
あとは外からの視線が気になるかどうかにもよるかもと思います。
南向きで海が見えるとしたら素敵ですが、夏の賑わいはパスしたいです。
108: 匿名さん 
[2016-09-07 13:34:24]
>>107 匿名さん

>>107
お隣りさんとはすぐ横の大規模マンションのことじゃないですか。
先日の台風の折、工事のシートが風でめくれ上がってましたが、
ベランダどころかリビングの中ほどまで丸見えでした。
15階建ての大規模マンションと直角に建っているので
14階まで丸見えってことですね。
オーブンエアリビングが売りのようですが、
視線対策にはかなり気を使いそうです。


109: マンション検討中さん 
[2016-09-07 15:40:07]
検討中です。海の見えるプランというのは実際の所、現地でいうと何階以上になるのでしょう?
駐車場の数が少ないのも気になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる