三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46
 削除依頼 投稿する

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

261: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:06:06]
山手線沿線は投資や海外資金考えれば金利次第で@600→@440~470/3%時とかのリスクを考えてるけど、ここなら過去の近隣価格などから考えても相対的に変動幅は小さくて高値安定だから@500→@400~450程度で済みそう。
262: 通りがかりさん 
[2017-05-18 19:08:07]
品川区の世帯収入95%は1000万円未満でしょ。400超えたら近隣の人は買えないよ。
263: 匿名さん 
[2017-05-18 19:09:36]
5-6本と言われてる。ただし、再開発は初めを買うのがいいのでは。その時高いと思っても、結局あとはそれ以上の分譲例が多いかな。金利や経済に確固たる見通しあるなら別だけど。
264: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:10:25]
武蔵小山、良くも悪くも下町で、昔からの住民は質が悪いし東南アジア系も相応にいるんだよな〜 学校的にも大井町や目黒周辺のが良い気がするんだけど、暮らしやすいのも事実で迷うわ。
265: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:21:47]
温泉、公園、商店街
日常生活にはこれで充分
ペット、子育てには優しい都会
266: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:23:22]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
267: マンション検討中さん 
[2017-05-18 21:55:50]
ズバリいくら?
268: 匿名さん 
[2017-05-18 22:03:42]
勝手予想
最安350-70 リーマン部長クラス
平均440-60 ご近所売却移住・自営クラス
上階600-60 いわゆる富裕層とか
ぐらいでどうですか?

269: マンション検討中さん 
[2017-05-18 23:02:09]
日本一、感じのいいタワマンにするにはそれくらいの値段ですね。あまりに高いと日本一、感じの悪いタワマンになってしまう。
270: マンション検討中さん 
[2017-05-19 00:39:02]
3LDKだと億超えますね。
残念ですがそれだて買えません。
271: マンション検討中さん 
[2017-05-19 00:39:07]
確かにそうですね。これでも感じ悪いととる方も多いでしょうから、平均500超えるとか、それだけでかなりイメージダウンな気もしますね。山手線駅に作ればいいじゃんみたいな。
まあ、ここはいくらでも共存できるとは思いますが。いい人が多いと思いますから。
272: マンション検討中さん 
[2017-05-19 07:53:59]
ここで1億前後の部屋ばかりですか?
どんだけ金持ちなの。
なんにもないとこなのに。
高すぎでしょ。
再開発で立派な街になるとは思えませんし。
完全高値掴みでしょ。
273: マンション検討中さん 
[2017-05-19 10:24:48]
今更だけど日本一感じが良いなんて、自分でハードル上げちゃうのが凄いな。
感じが良いの定義を明確にしておかないと、アメリカだったら後々訴訟が起こるぞ。日本人は優しいから聞き流してあげるのかな。
274: 匿名さん 
[2017-05-19 10:54:26]
晴海のパークタワーよりも単価高いのですか?
275: 通りがかりさん 
[2017-05-19 11:03:42]
確かに、日本一感じのいいって言っておきながら、億超の部屋が多いなんて凄い感じ悪いね。
276: 匿名さん 
[2017-05-19 11:41:41]
晴海と同じくらいでしょ。
277: マンション検討中さん 
[2017-05-19 11:45:24]
馬車道はかなりの値段になりそうですが、ここは大丈夫だと信じたい
278: 匿名さん 
[2017-05-19 14:40:24]
下の階層でも広さとったら、7~8000万になりそな予感
それなら戸建探そうかな
279: 通りがかりさん 
[2017-05-19 15:30:53]
だね。
280: 匿名さん 
[2017-05-19 16:37:17]
実質江東区で陸の孤島で駅遠の晴海と
東急線駅まで徒歩1分で商店街直結ココが同じだったら瞬間蒸発でしょ。

晴海で坪平均350万なら、ここは坪平均400万位からかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる