明和地所株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クリオ室見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. クリオ室見ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2019-01-22 19:22:01
 削除依頼 投稿する

クリオ室見についての情報を希望しています。
1月からマンションギャラリーがオープンするようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
間取りや中の設備などいろいろ知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/782_Muromi/

所在地:福岡県福岡市早良区南庄4丁目55番1、55番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩14分
間取:3LDK、4LDK
面積:72.27平米~101.42平米
売主:明和地所
施工会社:吉川工務店
管理会社:明和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-21 15:32:37

現在の物件
クリオ室見
クリオ室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区南庄4丁目55番1(地番)、福岡県福岡市早良区南圧4丁目7番20(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

クリオ室見ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-12-21 16:02:12]
ついに福岡にもクリオマンションが来ましたね
2: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-11 09:10:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
3: 匿名さん 
[2016-01-11 09:38:32]
駅から遠すぎて
4: two [男性 20代] 
[2016-01-11 10:45:28]
おそらく東京感覚で計画してるから。
6: 匿名さん 
[2016-01-16 14:25:37]
室見ってネーミングが言ってみれば詐欺
校区が室見小(高取中)に拘って買う
人は多いんで、飛びついた後の残念感
半端ない。
7: 匿名さん 
[2016-01-16 18:40:25]
↑さすがに原北小、原北中校区と知って購入するでしょ。高取中校区でない徒歩14分をどんな価格で出したんですか?
8: 匿名 
[2016-02-21 16:12:32]
前向きに検討されてる方、申し込んだ方、いらっしゃいますか?
明和地所ってどうなんでしょう…
間取りは結構好きな感じですが、九州では前例がないので色々不安です。
9: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-24 20:55:02]
この周辺に住んでいる為、子供の転校など配慮して購入しても良いかなぁと思ってます。
室見川沿いに歩けば、室見駅からの距離もそんなに気にはなりません。
10: 匿名さん 
[2016-02-24 23:53:12]
私も駅までの道はそんなに気になりませんね。
ただ、学校区が最優先でここを見学に行き大体の金額も聞いてきましたが、南庄の相場としては妥当な金額なんでしょうか?
もう少し安かったらな~なんて・・・
土地も少ないからなかなか新築が建たないと営業さんが言ってましたし、それも関係ありますかねぇ。
11: 匿名さん 
[2016-02-25 15:39:10]
土地が無いから新築が建たない?
その話を営業さんがしてるのなら、勉強不足か詐欺ですね。
ここ数年で原北中校区で、結構建ちましたよ。
クリオの前の駐車場だって、建ちやすい土地ですよね!
よくまぁ、そんな話しますよね。

金額は、2~3年前と約1000万円高くなってますよね。
希少価値ではなく、間違いなく工事金額です。
工事金額高い為、あらゆるところを削った結果が、
凸凹した天井なんじゃないでしょうか?

原北校区は、人気の校区なので、それでも買える金額なら、
選択肢の一つとしてアリと思いますけどね。
12: 匿名さん 
[2016-02-25 20:16:13]
おいくらから?
13: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-25 21:30:56]
金額については、築10年のマンション4LDK3490万円が原北中の近くにありました。中古でも結構な金額と感じました。
クリオ室見もこれ位だといいのですが、、、
14: 匿名さん 
[2016-02-25 22:23:16]
>>11
主人の転勤でこの辺に引っ越して数年ですが、とても住みやすいのでマンションの購入検討し始めたばかりです。
土地の件、金額の件、大変参考になりました。


>>13
東向き3LDK73㎡で3500万からと聞きました。
南向き3LDK低層階で3600万位だったような・・・
17: 匿名 
[2016-02-26 00:14:32]
事前案内会で提示された金額はそのまま正式な金額として発表になるのでしょうか?
参加者の反応によって、販売前に金額変わったりしますか?
予想より高くて早々に諦めたけど、少し安くなってたりしないかな~
18: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-02-26 12:18:52]
小学校のチャイムや声は結構聞こえそうですね。
19: 匿名 
[2016-02-26 20:25:11]
金額出ましたね
20: 物件比較中さん 
[2016-02-26 22:01:54]
4LDKで上層部はおいくらくらいでしょうか?
検討しております。
21: 匿名さん 
[2016-02-26 22:46:55]
室見から駅徒歩15分でこの価格
22: 匿名さん 
[2016-02-27 09:00:48]
4LDKだと5千万いくんじゃない?
24: 匿名さん 
[2016-02-27 11:21:18]
見晴らし気にしないなら4LDK4千万前半とか?
25: 物件比較中さん 
[2016-02-29 20:40:11]
>>21
高いの?やすいの?
26: 匿名さん 
[2016-03-01 04:00:38]
至極妥当な価格だね。
27: 匿名さん 
[2016-03-01 05:49:56]
売れてないところをみると高かったんだろうね
28: 物件比較中さん 
[2016-03-01 12:09:41]
モデルルーム見てきました。駅から遠いのに、価格高すぎでした(>_<)
29: 物件比較中さん 
[2016-03-02 18:06:53]
チラシ入ってました。
モデルルームに行ったらクオカードもらえるとか。売れてないんですね。
立地悪いのに高いからでしょうか。
周りの環境はどうなんでしょう
30: 物件比較中さん 
[2016-03-02 18:09:40]
室見団地が近くにありますが
治安的にどうなんでしょう
31: 匿名さん 
[2016-03-02 19:07:32]
室見団地=普通の分譲団地。すなわち、今でいう学研都市とか新宮中央とか人工島とか千早の
マンション住民と一緒の層が住んでいる(た)団地。

32: 匿名さん 
[2016-03-02 19:41:28]
人生設計考えてちゃんと持ち家で家族やしなってる
素晴らしい人達ですね
33: 匿名さん 
[2016-03-02 20:38:10]
団地が近いと治安心配になるんですか?
それは、どうしてですか?
34: 匿名さん 
[2016-03-02 20:47:06]
あんまり書くと差別助長になるからあれだけど
○営団地などには大抵年収制限というものがあって低所得世帯じゃないと住めません
これ以上はご想像におまかせします。
つまり団地違いって事で
35: 匿名さん 
[2016-03-02 21:10:09]
>>31どういう意味ですか?千早、新宮
九大学研都市と室見団地って何か関係ありますか?
36: 匿名さん 
[2016-03-02 22:15:34]
>>35
31はちょっと意味分かりませんが室見団地は40年前の分譲団地なので元々住んでいる方はお年寄り又は中古を買って来られた方、賃貸に住んでおられる方になると思います。
中古は1000万を切り賃貸も格安なので高収入ではないにしても変な話もあまり聞きませんので問題はない。と言いたいところですが前に事件があったり高層階では飛び降りがあったりしているので気になる方は気にしますよね。
広いし築年数の古い団地なのでそりゃいろいろあります。
37: 匿名さん 
[2016-03-02 22:39:21]
31はこの掲示板では当たり前に発生する
意味のない悪口の言い合いですよ
しかも団地の種類の違いもわかってない
38: 物件比較中さん 
[2016-03-02 23:44:24]
>>36
そうですか、安心しました。
子供たちはあまりいないということですね?
原北小中は悪くないのですね?
39: 匿名さん 
[2016-03-03 08:11:09]
>>38
子供たちはたくさんいますよ。小学校は小田部小学校です。
今のところ俗に言うヤンキーなんかは見かけませんが今はみんな見た目は普通と言いますから真相は分かりません。
これはどこも同じです。
40: 匿名 
[2016-03-03 08:22:43]
小学校は原北小ではないのですか?
41: 匿名さん 
[2016-03-03 09:22:44]
31は、室見団地ってのは分譲団地だから、普通に庶民が住んでるってことだけなのに
なんでわからないのかな?
42: 匿名さん 
[2016-03-03 10:37:40]
団地の違いもわからない段違いな情報弱者
通称知ったかぶり
ここの物件は問題があるとしたら
時代の流れのなかで高止まりの価格帯の時期という点でしょう
何十年後とかの資産価値の担保条件が悪い
しかし家を買うという観点からはすごく無難なエリアですよ
43: 匿名さん 
[2016-03-03 10:41:02]
>>40
室見団地の話しの流れだったので小田部小学校と書きましたがこちらの物件は原北小学校です。
よい小学校だと認識しています。
44: 匿名 
[2016-03-03 10:49:28]
>>43
ありがとうございました!

売れ行きはどうなんでしょうね。
45: 匿名さん 
[2016-03-03 13:56:38]
売るとき駅から遠くて売りにくいだろうな。
それがネック
46: 匿名さん 
[2016-03-03 14:43:09]
>>45
資産としては考えられないですよね
駅距離は重要
ただ校区もわるくなく、周囲の環境も良い所ではあるので、駅距離が気にならず終の住処としては悪くなさそうだなとかんじました
47: 匿名さん 
[2016-03-03 22:34:49]
たぶん値引いていかないと売れないとおもう。
48: 物件比較中さん 
[2016-03-04 00:32:15]
こちらは、エイリックや、モントーレ姪浜が購入できなかった方達が流れてきそうですよね…。販売開始期間もエイリックやモントーレとかぶってますから。
49: 匿名さん 
[2016-03-04 08:06:46]
エイリックやモントーレのように駅近で買い物するお店や飲食店が充実してる場所と、南庄のように不便だけど学区も環境も良い場所…人それぞれでしょうが、長く住むことを考えるとどちらがいいでしょうか。
50: 匿名さん 
[2016-03-04 19:20:58]
>>49
それこそ人それぞれでしょうね。
南庄は静かで環境もいい。車があれば大丈夫。
駅近は便利。年とって車乗るより電車で一本。
こことモントーレは小学校が隣。エイリックは大きい公園が隣。
こんなに個性が違うマンションが揃うと悩ましいですね。
51: 購入検討中さん 
[2016-03-04 20:07:08]
>>50
でもエイリックは東向きですよ
52: 匿名さん 
[2016-03-04 20:18:54]
>>51
じゃ、強いて言えば駅近は賃貸、分譲に出しやすい。
53: 匿名さん 
[2016-03-04 20:22:49]
矛盾してない?
子供巣だったあとも永く住みたいの?
環境で選ぶならまだ下に見たがってる人が居た九大やアイランドが目的に合致しない?
程よい不便さを割高でってイメージなんですよね
54: 買い換え検討中 
[2016-03-04 23:16:04]
こちらのモデルルーム見学に行かれた方、正直な感想を教えて下さい!
55: 購入検討中さん 
[2016-03-05 09:13:26]
>>53
わかる!
56: 物件比較中さん 
[2016-03-05 10:44:49]
>>53
同感です‼
57: 匿名 
[2016-03-05 13:13:24]
>>55
>>56
どの辺が?
59: 匿名さん 
[2016-03-05 21:40:13]
子供居なかったら住まない
永く住むのには矛盾する
程よい不便さを割高で
追加で九州のハイスペック市場に
価格だけハイスペックで殴り込み
61: 購入検討中さん  
[2016-03-06 23:27:27]
わたしはモデルルームを見てすごくいいと思いました。
価値観は人それぞれなので何とも言えないですが、逆にエイリックの良さがわたしたちには全く分かりませんでした。
ただ駅近なだけ。

クリオは価格がもう少し安ければなぁ…。という感じで迷っています。
62: 匿名さん 
[2016-03-07 06:56:32]
本気で買う気あるなら値下げ交渉してみたらいいと思いますよ?
大手ではないので300万くらいから交渉もアリかと思います。
駅遠くて鉄板校区でもない。商業施設あるわけでもないので聞くだけ聞いた方がいいです。
63: 匿名さん 
[2016-03-07 08:41:23]
いやー、これはマンションとして不便すぎる立地でしょ。
地下鉄14分て、普段使いでは絶対利用しないと言っていいレベル。
駅まで自転車利用ならともかくとしてね
64: 匿名さん 
[2016-03-07 09:17:21]
いやいやマンションとして
駅遠いとかまったく無視でしょう
そんな価値観ならまず買わない

でもね
そんな場所なら戸建てより最新の設備で贅沢だったり
割安だったりするんですよ
子供居る時期だけ住みたいなら尚更割安じゃないと
損切りもはんぱないから定年後も苦労するしね

今は本当にマンション買うなら駅近エリアに限らないと
工事費という名目でガッツリ損しますから
65: 物件比較中さん 
[2016-03-07 12:24:05]
>>64
マンション買うなら、まず第一に、立地ですよ!!

駅近物件じゃないなら、安くてもっと設備設計、装備内容が良いマンションは、今の福岡には沢山ありますからね!!
66: 匿名さん 
[2016-03-07 12:58:18]
>>64
>いやいやマンションとして
>駅遠いとかまったく無視でしょう
>そんな価値観ならまず買わない

と書いておきながら

>今は本当にマンション買うなら駅近エリアに限らないと
>工事費という名目でガッツリ損しますから

ここが駅から遠いのは関係なくが、駅近マンションでないと
損すると書いてますね。なんのこっちゃ
67: 購入検討中さん 
[2016-03-07 13:53:15]
HP見ると、販売戸数、残り7戸ですね!!
意外と売れてますねぇ~
68: 匿名さん 
[2016-03-07 14:39:44]
駅距離きにしない人しか買わない
でもそれはマンションとしては無駄で損
結果ここのエリアでこの高価格の低設備じゃ
買ってもデメリットしかないよって書いてますね
69: 物件比較中さん 
[2016-03-07 16:30:29]
クリオは、低設備ではないですよ!!
標準装備は何一つ文句なしで、良かったです!!
70: 検討中の奥さま 
[2016-03-07 20:08:46]
↑わたしもそう思いました!
標準装備は文句なかったですよね。
ただ価格が…。
71: 匿名さん 
[2016-03-08 12:37:18]
人によっては好きであろう
ロッテリアに食べにいったら
料金だけモスバーガーだった

この価格差が低設備という話になってしまったのでは?
72: 匿名さん 
[2016-03-09 08:54:35]
67
一期で7戸販売して、一戸もうれなければ、一期残り販売数7戸です。一期とかって次元ではなかったような?
73: 匿名さん 
[2016-03-09 09:24:04]
全然売れてないんですか?
74: 匿名さん 
[2016-03-09 11:37:12]
総戸数が45戸あって
そのうち7戸だけは買う見込みのあるお客さんが居るから売り出したって事でしょう
1回目の販売でこれはちょっとつらい状況ですね
次の販売とかの情報更新で販売数が2~3戸とか書かれてたら
実際に売れた数は3~4部屋っていう悲惨な状況とわかってしまうので
当分正直な情報更新はしないでしょうね

何度も書かれてますが別にエリア的に問題があるわけではなく
理由があれば買ってくれる人いますよねこのエリア。
でもマンションに求められる条件とエリアに求められる価格帯の
両方が市場限界を超えているとこうなります。
今駅前近辺は当然ですが郊外エリアも土地入札が高騰しています
これ中古と一緒で持ってる人たちには最高なんですが持ってない人には
困るんですよね

工事費アップに伴い新築市場が価格UP
土地や中古はこれに便乗して単純に利益UPの価格UP
新築マンション業者が高値で土地取得
工事費代+土地代がダブルでまた新築価格のUPに・・・・

土地代の高騰が吸収できるのは駅前だけでしょう・・・
郊外で無駄に高くなっても誰も担保できないですよ
小中で9年?35年ローン組みます?
新築で売れない価格なのに中古で価格維持できると思います?

ごめんなさい全部お金の話です
南庄が気に入って住んでいる方には不快ですよね。すみません
75: 購入検討中さん 
[2016-03-09 12:00:52]
>>74
同感です‼
全くその通りだと私も思います。
76: 物件比較中さん 
[2016-03-09 13:09:45]
3~4年前位にこの辺に建った新築マンションは、即完売とはいかなくてもある程度順調に売れていたように記憶してるんですが(違ってたらスミマセン)、場所と設備と価格がバランス取れていたということなんでしょうか。
最近マンション購入を検討し始めたばかりなんですが、数年前に行動しておけばよかったなぁと…
77: 匿名さん 
[2016-03-14 09:16:30]
72ですが例えばの話で、一期に何戸の
部屋を売り出したかは知りませんが、残り7戸だから、売れてる売れてないは判断出来ないということです。
78: 購入検討中! 
[2016-03-31 21:59:23]
>>68
地下鉄・室見駅から徒歩14分というけど、藤崎~室見が徒歩8分、室見~姪浜が徒歩18分ですから、結構な距離です。ちなみに、室見駅から愛宕浜のリベーラガーデンまで徒歩15分でした。通勤・通学は自転車必須。ただ、南庄は、スーパーは西友系のサニーが近いので買い物は楽かな。
79: 匿名さん 
[2016-04-03 12:27:08]
せっかくの明和地所なのに立地で完全に終わってますね
何でこんなとこにしたんだか…
まぁこれがエイリックやモントーレの立地なら4000万スタートな気はしますが
80: 匿名さん 
[2016-04-03 21:30:21]
鳴り物入り?で、明和地所の初物だったのに残念な感じですね。
駅徒歩14分とかアピールすべきじゃないです。
81: 匿名さん 
[2016-04-04 09:41:21]
他社のの駅近物件を例に出し、それよりは割安と一生懸命言っていた営業。グレードも違うし、信頼度も違うし、割安とは何?明らかにここは。。
82: 物件比較中さん 
[2016-04-04 09:55:23]
昨日、現地見てきました。場所が本当にいまいちですね!とにかくここは、駅が遠すぎ!!マンションは、立地で選ぶのに、この立地でこの価格は高すぎますよ!!
83: 物件比較中さん 
[2016-04-27 13:58:18]
割高だけど堅調に売れてますね
竣工前完売かな
84: 購入検討中さん 
[2016-05-26 22:06:37]
駅は遠いけど、結構売れてますね。
グランドメゾンとかの高級マンションと比べちゃいけないけど、設備もセキュリティもなかなかです。
ここと、中古マンションの室見駅か藤崎駅近くとほんと悩みます。
85: 匿名さん 
[2016-05-27 00:11:11]
売れてんの?
86: 周辺住民さん 
[2016-05-27 06:51:24]
売れてるかどうかはわかりませんが…
モデルルームの近くに住んでる者ですが、少し前までは何度か営業の方が家まで来られました。詳しく話は聞きましんでしたが、近所のマンションに営業に回ってるなんて大変だなぁという印象を受けました。
あと遠目からだったので見間違いかもしれませんが、モデルルームの近くでチラシ配りをしていたような…苦戦しているのかな?と思っちゃいました。
87: 匿名さん 
[2016-06-06 18:02:28]
少し前にモデルルームを見学に行きましたが、その時の営業マンが最悪でした。やる気がなく、どの部屋が空いているかもはっきり言ってくれず、価格も教えてくれませんでした。それ以来、何の案内もありません。貧乏人と思われたんでしょうか?こんな営業マンなら売れる物も売れないでしょうね。
91: 名無しさん 
[2016-07-20 16:36:17]
間取りは良いけど場所的に金額が高いなf^_^;
92: 匿名さん 
[2016-07-31 13:34:34]
ここの営業とにかくしつこい。
資料請求して二週間たたずに一度電話がかかってきた。
'仕事が忙しくてまだ行けない'と言うと
'どのあたりで探しているのか'と聞かれたので
'第6学区内で'と答えると
'うちの魅力は〜'
とこっちの都合御構い無しで話し続ける
そこから毎週末入電。
出られなかった時は留守電すらなしの鳴らしっぱなし。
時には携帯からもかかってくる。
毎回違う営業マン。電話で個人情報を根掘り葉掘り聞いてくる。

よっぽど売れてないんだろうなという印象です。
買われた方には失礼ですが、私はないなと思いました。
94: 匿名さん 
[2016-09-15 17:14:11]
[No.93、94を前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
95: eマンションさん 
[2016-11-02 15:53:19]
>>8 匿名さん
横浜在住ですが、クリオはブランド感では財閥系やメジャー7には劣ります。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-02 17:59:07]
マジで?
97: マンコミュファンさん 
[2016-11-02 18:23:41]
>>96 住民板ユーザーさん1さん
そうです。同一立地ならば誰でも財閥に住みたいです。クリオならばデベは妥協という印象です。明和管理も評判はよろしくないですし、営業の上品ではないので、見送りました。九州初というのは裏を返せば大手ではないということでしょう。
98: 匿名さん 
[2016-11-02 18:35:25]
97です。東京や横浜のクリオの検討スレを幾つか覗いて見てください。明和がマイナーであるのは統一見解です。デベは妥協、立地と仕様、価格がよければ検討範囲というところでしょうか。

99: マンション検討中さん 
[2016-11-02 23:20:57]
>>98 匿名さん
場所に対して割高。、
100: 匿名さん 
[2016-11-03 20:23:52]
仕様の低さでデベのレベルもわかってしまう。モデルルームで営業と話せばすぐレベル分かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる