東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

3745: 匿名 
[2018-08-28 20:12:27]
>>3742 呆れてるさん
違法駐車と建物の資産価値とは直接関係無いでしょう。
都心のタワーマンションの価値凄い高いんですけど。管理組合としてはその方面に通報すれば事足りるでしょう。
この程度で能無しと言われたんではたまりませんな。

3746: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-29 12:20:31]
例のミニは勝どきのあたりでも何度か路駐してるの見かけたことありますよ
ボディカラーが特徴的だしナンバーも覚えやすいからすぐにわかる
自分の悪い噂がたってても全然気にしないタイプなんでしょうね
3747: マンション住民さん 
[2018-08-30 10:50:51]
BRT決まりましたね。
まずは晴海〜新橋虎ノ門運行。有明は2022年以降だそうです。
3748: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-30 22:46:35]
>>3747 マンション住民さん
有明に来るのはプレ2次運行(オリンピック後)の時みたいですよ。
3749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 07:54:53]
新豊洲市場の店舗も出ましたね。
https://plus-ts.net/introduce/3365#i-2
3750: マンション住民さん 
[2018-08-31 09:36:31]
>>3749
下の方の人物写真は必要か…?蛇足ってこういうのを指すんだと思った。
3751: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 13:05:38]
>>3750 マンション住民さん

それなら君のコメントもそうだね!
3752: マンション住民さん 
[2018-09-04 10:08:51]
>>3751
おっと、これは一本取られた
3753: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-26 09:29:01]
国際展示場駅の前の工事中のホテルが10/1にオープンみたいですね。
テナントに期待してたのですがボルダリングスペースと自動車ディーラー(ジャガー)だけみたいでちょっと残念
ホテル内にレストランもあるみたいですけどロイネットホテルなんであんまり期待できないかも
3754: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-30 12:55:46]
>>3753 住民板ユーザーさん

最初からロイネットホテルに期待する方が間違っている。
住友の商業施設に期待するしかない。
3755: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-08 22:33:48]
エアビーは解禁されたんですか?
エレベーターに掲示無くなったのと、最近、キャリー持って入ってくる人が目に付くので。
エアビーの人とか、カードキー持ってないから、誰かが自動ドア開けたタイミングでコソコソと入ってくるからすぐ分かりますよね。
さっきそれ風のカップル見かけたので、気になって投稿してみました。
3756: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-10 16:15:31]
>>3755 住民板ユーザーさん7さん
解禁なわけないでしょ。
隠れてやってるところがまだ残ってるんでしょうね。
出入りに関しては多分ですけどSuicaとかに登録して一時的に利用させてるんじゃないでしょうか。
なので他の人と一緒に自動ドアをすり抜けてる人は単にカード忘れたとかそういう人だと思いますよ。
3757: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-11 06:43:07]
はぁ、、ヘリがうるさい....
豊洲市場オープンでこれからどうなるやら...
3758: 匿名さん 
[2018-10-11 07:30:32]
消防っぽいヘリだけど何かイベントするのかな?
3759: 匿名 
[2018-10-11 08:22:30]
マンション周りのヘリの騒音、近隣道路の渋滞。朝からキツイですね。続かなければ良いですけど。心配です。
3760: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-11 09:28:41]
火事があったみたいですね。
市場のほうで。開始早々。。
https://www.asahi.com/articles/ASLBC1F5HLBBUQIP037.html
3761: マンション住民さん 
[2018-10-11 16:09:40]
市場の火事や事故は日常茶飯事。築地にいる間はメディアに取り上げられていなかっただけ。
3762: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-12 12:37:30]
オープン当日の周辺道路渋滞も報道関係の路上駐車の影響も少なからずある
8時前後の大渋滞は交通事故の影響らしいし(もちろん市場オープンの影響ではあるが直接は関係ない)
今日ほとんど渋滞してないね
3763: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-12 18:34:01]
スポーツセンター前の交差点の東雲方面に向かう方向に「市場関係車両進入禁止」って貼紙してありますね(笑)
法的根拠も拘束力もないでしょうから多分沿道の住民の誰かが個人的にやったんでしょうか。
多分勝手にああいうものを貼り付けるのは違法だし市場関係者が進入したところで何の問題もないでしょうが抑制力にはなるでしょうね。
ただあそこよりにぎわいロードを市場関連車が通行される方が気になりますね。(まあほぼ通らないでしょうが)
にぎわいロードがこれから先も賑わうことはほぼないでしょうからいっそのこと一通とかにしてくれた方が有難いかも。
3764: マンション住民さん 
[2018-10-15 09:00:30]
豊洲市場が、こんなに近いなんて
3765: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-18 14:47:38]
>>3763 住民板ユーザーさん

ちゃんと市場関係者に通らないように通達が出てますよ。
3766: 匿名さん 
[2018-10-19 11:56:00]
市場管理者さんがにぎわい道路は通らないでと運送車に対して告知していますよ。
だから市場関係者車両見かけたらナンバーと会社名と時間控えて市場管理者さん通報しましょう。
そうすれば通らなくなります。
3767: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-19 12:54:23]
>>3763 住民板ユーザーさん

3768: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 06:59:21]
免震のKYBのオイルダンパーは使われているのでしょうか?
3769: 匿名さん 
[2018-10-20 07:04:10]
いろんなスレに書き込み多すぎ。
3770: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 08:30:13]
パークハウス晴海は該当してたみたいね。住民板より。

KYBオイルダンパー晴海
3771: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-20 12:02:53]
>>3766 匿名さん
市場関係者だと証明することなんてできないし
飲食店の仕入れの車なんて仕入れ以外にも使ってるんだしたまたま通っただけと言われたらそれまで
市場側から注意ぐらいされるだろうけど無視したところで何の罰則もないから
3772: 匿名さん 
[2018-10-20 14:23:03]
>>3771 住民板ユーザーさん

結局、気にする必要ありませんでしたね。
有明側は市場オープン後も静かなもんです。
オープン初日だけ、明方からマスゴミのヘリによる騒音被害があったくらい。
3773: 匿名さん 
[2018-10-20 17:02:23]
>>3771
罰則ありますよ。築地の時も張り紙されてましたよ。
運搬で魚落としたり、違法駐車などで一時出入り禁止等。
それと市場関係者は車両に市場のロゴマーク付いています。
小さけど車検シールみたいな大きさ。
3774: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-22 13:01:30]
>>3771 住民板ユーザーさん
悲しいのぉ
3775: マンション住民さん 
[2018-10-22 15:22:27]
清掃センター前の交差点で派手にひっくり返ったみたい。
3776: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 00:46:38]
ここもKYB製でしたね。疑いですが可能性高いので早く交換して欲しいものです
3777: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-26 11:18:59]
>>3776 住民板ユーザーさん1さん
早速週刊新潮に有明は2棟との報道がありました。
と、するとBACとシテイータワー有明の2棟が免震マンションと して該当します。【他マンションは耐震なので、、、】
新潮では、問題のオイルダンパーを使用していても重要事項での告知義務はないと書かれていましたが、売却時には色々と問題がありそうですね。

3778: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-27 02:44:38]
>>3777 住民板ユーザーさん4さん

免震ダンパーは耐震ダンパーと違い剥き出しなので問題有ったとしても比較的簡単な交換のみで済むのでそこは問題無いですよ。
それより数値が違うので有れば早く交換して欲しいって事ですね
3779: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-27 13:28:48]
>>3778 住民板ユーザーさん3さん

>>3778 住民板ユーザーさん3さん
コンクリートにボルトで固定しているのを一旦取り外し別の箇所に再度取り付ける訳ですけど、、、、
前のダンパーの取り付け穴は今後の強度に関係してきませんかね?
基本ダンパーは主要な基礎し取り付けるでしょうから、全く元通りとはなら無いのでは?
結果耐震強度が以前より弱くなりませんかね?
その点が心配です。

3780: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-27 15:48:44]
>>3779 住民板ユーザーさん7さん
ここの詳しい構造は知りませんが基本的にはブラケットというゴツい金具のようなものが建物側に取り付けてありそれにボルトで固定します。
コンクリートにアンカーなんかで直付け出来るようなものではないです。
サイズに変更がなければ前の物とそのまま交換するだけですよ。
3781: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-27 19:14:34]
>>3780 住民板ユーザーさん
その通りですね。

3782: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-28 10:20:26]
そんな単純じゃないですよ。
実際被害があったとき、元々湾岸エリア(埋立地)は免震が不向きだったからと割り切れます?
結局、後付け(交換)品だったからなのでは?となりますよ。
3783: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-28 11:23:41]
近頃窓を開けてると非常に生臭い臭いが‥匂いの方角を見たら、明らかに市場からです、困ります。何とかしてほしいです!!
3784: 匿名さん 
[2018-10-28 22:21:39]
臭ったこと一度もないけど。笑
3785: マンション住民さん 
[2018-10-29 01:49:48]
>>3783
まず部屋の生ごみを捨ててから再確認。ついでに市場より清掃センターの方が近い。
3786: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-29 18:31:06]
>>3782 住民板ユーザーさん7さん

だからダンパーは元々交換できるようになってるんだってw
3787: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-29 22:08:17]
市場内のゴミ廃棄場が上手く機能できてないらしいですね、排水溝が詰まって流れなくなり問題が起きているとニュースでやっていました。そちらからの臭いでは?
3788: 匿名さん 
[2018-10-30 23:01:18]
最近、生臭いかと思ったら主人の加齢臭でした。
主人は生ゴミ。
ディスポーザーに入れていいですか?
3789: 匿名さん 
[2018-10-31 08:35:27]
臭いと言えば建物の前で管理会社のお掃除のおじさんがいつもタバコ吸っています。
吸いたいなら駅前の喫煙所まで行ってくれ。
3790: マンション住民さん 
[2018-10-31 10:22:26]
最近BAC向かいの佐川と水素ステーションの間の道、
急速にゴミとタバコの吸殻だらけになってるんだけど。。。
小学校隣接道路なのに・・・
市場の関係なのか、今やってる工事が関係しているのか、
朝方仕事待ち?で停車しているトラックなのか

3791: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-31 12:57:17]
>>3790 マンション住民さん

気になるだけで拾っていないのですか?
私は気がついたら拾っていますけど。
3792: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-31 14:07:17]
>>3790 マンション住民さん

どうしていつも自分たち以外の仕業にしたがるのかな。
ちなみに有明一丁目バス停(丸の内方面)で歩道を塞ぐ様に並んでいるのは大概朝の通勤サラリーマンかOLさんあたり。夕方以降の佐川かヤマトの従業員らしき方々は邪魔にならない。
3793: 匿名さん 
[2018-10-31 17:54:17]
管理会社の人がタバコ吸うのは良くないね。
敷地内はもちろん路上も禁煙なのになぜ吸うのかな。
対応お願いします。
3794: 匿名さん 
[2018-10-31 19:28:13]
一生懸命清掃してくれてる方ですか。
どこか吸える場所があればいいんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる