東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

1601: マンション住民 
[2016-08-22 01:47:59]
もう物流施設や倉庫はウンザリ。
商業施設なら何でもいいから早めに出来て。
1602: 匿名さん 
[2016-08-22 06:45:59]
コンビニ規定路線。ただし、情報開示前。
1603: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-22 06:48:51]
よっしゃ!われた!こうでしょ❗

ゆりかもめ、直行線。お台場海浜公園~豊洲市場。

ペダストリアンデッキ+駅。

駅名、阪急ガーデンズ有明(ヤマト運輸立ち退き含む)


あたりじゃない?
橋も耐震補強してたし。
1604: 匿名さん 
[2016-08-22 07:56:11]
われた!

って、どこかの方言?
1605: マンション住民さん 
[2016-08-22 10:01:20]
この板が竣工してから、だいぶ経つのにまだ盛り上がっているのは、周りに何も無いからだよね。まだまだ当分楽しめるかな。
1606: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 10:52:59]
>>1603 住民板ユーザーさん7さん

まさに、最強伝説。復興
1607: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 11:26:09]
>>1606 住民板ユーザーさん1さん
単純脳単細胞でいいなお前www
1608: 匿名 
[2016-08-22 12:03:48]
>>1605 マンション住民さん
違うよ。
大方の予想に反して周囲の眺望が確保された事。
それから今じゃ、とてもじゃないが買えない程の値段で超高層のタワーマンションを購入した住民に対してのやっかみと(下がって欲しい願望と買えなかった悔しさ)をユニクロの倉庫だの駅から遠いだのを理由にして憂さ晴らししてるだけの先見の明のない人なんでしょうね。

1609: 入居済みさん 
[2016-08-22 12:55:17]
圧倒的なパフォーマンス、圧巻の最強伝説。
1610: 匿名さん 
[2016-08-22 14:46:47]
ここはブリリアマーレではないのですか?
1611: マンション住民さん 
[2016-08-22 14:47:22]
>>1608 匿名さん
楽しめるという意味は、この板を楽しめるという意味
1612: 匿名さん 
[2016-08-22 15:28:47]
わかった。
お台場〜豊洲市場へ直行させるロープウェイだ。
1613: 匿名さん 
[2016-08-22 15:33:28]
大型スーパー案に一票。
ガーデンズは有明ガーデンシティとかぶるから不採用。
1614: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-22 16:33:21]
有明ガーデンシティも仮称だけどな
1615: 匿名 
[2016-08-22 16:42:43]
>>1611 マンション住民さん
良くも悪くも人気の無いタワーマンションの口コミはスレそのものが伸びないから楽しめないよね。
そう言う意味でこの板を楽しめるという意味だよね。
つまり人気物件って事ですよね。

1616: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-22 16:44:42]
>>1608
BACに住みたくて住みたくて仕方がないのに買えなかった奴らってことか
1617: 匿名さん 
[2016-08-22 17:35:08]
なんか意地悪い人がいるけど意地悪い人は絶対BAC住民ではありません。印象操作している合コン屋さんでは?
1618: マンション住民さん 
[2016-08-22 17:37:46]
お部屋のレンタル屋は禁止令でかなり損害出してると思うのでBAC住民さんを恨んでると思うよ。
何かと意地悪発言が多いのも恨み節という事で聞き流そう。
1619: 匿名さん 
[2016-08-22 17:45:27]
ヤマトの隣はデパートはあり得る話。
有明テニスの森とも空中デッキで繋げてさ。
市場から直送を売りに出来るし。
だって数年前はダイワユニクロの土地は市場関係で一般向けの大型販売店で使う話もあったよ。
1620: 匿名さん 
[2016-08-22 17:52:39]
>>1619 匿名さん

URの土地だったのにそんな話でるわけないじゃん
いつも適当なこと書くなよ
1621: 匿名さん 
[2016-08-22 20:41:49]
URが売りに出した時に市場を利用した一般向けの大型商業施設を検討した企業もいたよ。あと高層タワー建てようと思った企業もいた。
結局、ダイワが買って今に至る。
歴史を知らないねぇ。笑

1622: マンション住民さん 
[2016-08-22 20:45:27]
それBACの一期販売で営業さんが持っていた周辺状況表オフレコ資料に書いてある。
1623: 匿名さん 
[2016-08-22 20:47:36]
ヘリコプターがうるさい。何があった?
1624: 匿名さん 
[2016-08-22 20:50:18]
ヘリコプターの離発着が近所にあること知らん?
風向きでよく聞こえる時ある。
1625: 匿名さん 
[2016-08-22 20:51:53]
マンションの目の前にい続けてよだよ。
1626: 匿名さん 
[2016-08-22 20:52:58]
ヤマトの上あたりにかれこれ5分居て、超迷惑。
1627: 住民板ユーザーさん4 
[2016-08-22 20:55:56]
これクレームレベルだろ。
1628: 匿名さん 
[2016-08-22 20:57:47]
お台場で花火のヘリコプター。今フジテレビでやってる。
1629: 匿名 
[2016-08-22 20:59:48]
撮影ヘリコプターでしょ。例の計画の撮影でしょ。
1630: 匿名さん 
[2016-08-22 21:00:40]
そんな計画知らん
1631: 匿名さん 
[2016-08-22 21:02:47]
花火きれいだったー今ラウンジいて正解。
1632: 匿名さん 
[2016-08-22 21:12:53]
ある者はヘリコプターがうるさいと言い。
ある者は花火を楽しむ。
心に余裕がある後者でありたい。
1633: 匿名さん 
[2016-08-22 21:17:25]
高層階は半端なく五月蝿かった。、、特に南側な。
JA08CX 東邦航空
1634: 匿名さん 
[2016-08-22 21:25:19]
>>1621 匿名さん

話もあったって落札もしたないんだから絵に描いた餅じゃん。
入札結果から大型商業施設なんてどこがやろうとしたんだろ。
1635: 匿名さん 
[2016-08-22 21:30:20]
ダイワだってすしざんまいと豊洲でやろうとしていたし。
ここでダイワがユニクロじゃない案もあったんじゃね?
1636: 匿名さん 
[2016-08-22 21:32:18]
俺ら高層組は低層より高い金出してるし静かにしてほしいぜ。
1637: 匿名さん 
[2016-08-22 21:34:53]
あのヘリコプター、マンションに尋常じゃない近さに居たな。
1638: 匿名さん 
[2016-08-22 21:36:50]
まだ飛んでんですけど。
1639: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 21:40:14]
今日の花火って何だったの?去年もあったっけ?
オリンピック関連?
1640: 匿名さん 
[2016-08-22 21:49:59]
フジテレビのプレゼント企画で、フジテレビに来ていたメダリストに感動的に見てもらおうと打ち上げたやつみたい。
ちょうどフジテレビみてたらやってた。
1641: 匿名 
[2016-08-22 22:00:12]
>>1635 匿名さん

ねーよ(笑)
何も考えすま入札とかwww
1642: 匿名さん 
[2016-08-22 22:24:48]
そう言う花火情報は事前に教えてくれよ。
ここでコンビニとか言ってる前にさ。
1643: 匿名さん 
[2016-08-22 22:32:17]
近隣マンションには事前に知らせて欲しい。
昼間ならともかく夜間なんだし。
1644: 匿名さん 
[2016-08-23 07:41:25]
上層階の人、ヘリコプター目線で部屋覗かれてたかもよ。
1645: マンション住民さん 
[2016-08-23 09:08:10]
セブンイレブンらしき建築物になってきましたね。
1646: マンション住民さん 
[2016-08-23 09:24:55]
水素ステーションをどうしてもコンビニにしたい勢力がわからん。
出来ると信じてコンビニ出来ないことがわかった時の住民の落胆を楽しみたいのかな。
1647: 匿名 
[2016-08-23 10:03:32]
>>1641 匿名さん
月刊誌「財界」9/6日号に取り上げられてますね。
7期連続増配に向けてユニクロ、ヤマト運輸を大口顧客に。大和ハウスの「物流拠点」事業。
有明の将来性と発展を見越して計画的に事業展開をしているんですね。

1648: マンション住民さん 
[2016-08-23 10:07:23]
工事現場の人が嘘ついたのかな?
1649: 匿名さん 
[2016-08-23 12:29:27]
わざわざ聞かれたから、期待にこたえようとして、つい盛っちゃったとか?w
1650: 匿名さん 
[2016-08-23 13:47:43]
ドンピシャの固有名詞、盛らねーだろ。
1651: マンション住民さん 
[2016-08-23 14:04:06]
ネット民としては「イワタニや7・11のネットサイトにそのような情報は書いてない」、しかもイワタニの過去の古いプレゼンテーションサイトにあるPPT資料には有明の水素ステーションにはセブンイレブンの併設はかかかかれていない、つまりはそれを理由に7・11はできないと思い込んでいる。
どこに新店舗を出すかということ、そして水素ステーションのコンビニ併設はまだ目新しいイベントであることなどからそんなことが駄々漏れされても企業としては困るわけでこのような形で漏れていることが問題なのである。
なんてったって華々しくグランドオープンと行きたいからね。7・11ができることは鉄板だよ。
1652: 匿名さん 
[2016-08-23 21:56:55]
正論はくな。何も言えなくなるから。
1653: 周辺住民さん 
[2016-08-23 22:45:59]
第二有明小中学校は小中一貫校になるかもしれないみたいですね。
小中一貫校がいいのか悪いのかわかりませんが。
1654: 匿名さん 
[2016-08-23 23:23:19]
昨夜のヘリの件、フ〇に苦情入れた人います?
1655: 住民板ユーザー 
[2016-08-24 06:37:10]
フジテレビ、住民無視は良くないですね。
まさに、傍若無人。
1656: 匿名さん 
[2016-08-24 06:45:55]
なにもあんなとこでホバリングすることもないだろうにね。上層階の部屋なんか見られてたんと違う?うちはヤマト側の上層階じゃないけど凄い爆音が10分近くしてたよ。花火のズドーンという爆音も酷かった。メダリストへのサプライズだから住民への告知も0だったのかな?
1657: 匿名さん 
[2016-08-24 18:59:42]
あれ?ヘリの予定知ってたけど知らない人は住民じゃないんでしょうね。
週末もオリンピック選手来るから花火上がる予定ですよ。
住民なら知っている情報です。
1658: 匿名さん 
[2016-08-24 19:31:34]
住民だけど知らんよ。
1659: 匿名さん 
[2016-08-24 19:52:39]
今週末まぢ?
じゃラウンジに居ますがそんな案内あったの?
いつ?どこで?
1660: 匿名 
[2016-08-24 19:59:31]
フジテレビの社員、たくさん住民にいるから、悪く言わない。
1661: 匿名さん 
[2016-08-24 20:12:02]
そういうことなら了解(^_^)
1662: マンション住民 
[2016-08-24 21:23:35]
そんなにフジの社員いるの?
もっと高い所にすんでそうなイメージだけど。
1663: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-24 21:41:01]
>>1655 住民板ユーザーさん

入れました。
あのホバリングは常識を逸脱してます。
1664: 匿名さん 
[2016-08-24 21:49:17]
昼間じゃなくて、夜9時のマンション上層階イコール目線横付けのホバリングだからね。
準備周辺旋回含めたら30分は居た。
1665: 匿名さん 
[2016-08-24 22:42:07]
F社員さんが住民に一杯いるの知っていて
そう言う話題出すのがマナー違反だね。
1666: マンション住民さん 
[2016-08-24 22:47:23]
情報と言うのは平等ではありません。
1667: 匿名さん 
[2016-08-25 21:03:46]
遂に、情報解禁されたね。おめでとう。
1668: マンション住民さん 
[2016-08-25 21:20:44]
なんかあったっけ?
1669: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-26 00:36:49]
理事会の議事録に知らなかったことが書いてありました。
1670: 匿名 
[2016-08-26 06:08:52]
来た~
1671: 匿名さん 
[2016-08-26 08:11:57]
ふむふむ確かにそう言うことだわな。
マーレもスカイも同型が並んでるし。
こちらもそうでもおかしくない。
南側さんにはアレだけど地域発展のため致し方ない。
1672: 匿名さん 
[2016-08-26 08:14:15]
ダンゴ三兄弟から四兄弟か。
1673: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:08:57]
どこの更地ですか?
アルファロメオ・マクラーレンと水素ステーションの間のとこ?
ヤマトの隣・スポーツセンター前の三角地帯のとこ?
1674: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:14:54]
ディーラーと水素ステーションの間
あんなに大きかったらBACと同規模じゃね?
1675: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:20:27]
名前を予想しよう。
スカイ シティ ガーデンは出尽くしている。
やはりベイタワーかな?
1676: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:26:34]
BASやBMAみたいな板状は厳しそうだけどBACみたいなタワーくるね。こいこい。1Fにスーパーかもん。
1677: 匿名さん 
[2016-08-26 10:29:05]
なるほどブリリア有明ベイタワー (BAB)
予想だけどなんかしっくりくるよ。
1678: 匿名さん 
[2016-08-26 10:31:11]
ヤマトの隣がデパートを予想してるから
1679: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:32:57]
ブリリアブランドとして、
BACは住友系だったからシティタワーの冠がついた。
BMAやBASは伊藤忠系や東武系でしょ?
予想。
今度は三井系で、ブリリア有明パークタワーだな。BAP ばっぷ。
1680: 匿名さん 
[2016-08-26 10:35:36]
低層でお願いします。

ブリリア コーポ有明荘を希望。
1681: 匿名さん 
[2016-08-26 10:41:40]
ブリリア有明オリンピックタワー。
BAO ばおー。
1682: マンション住民さん 
[2016-08-26 10:43:08]
東京建物は商業施設もガンガンつくってっから、商業施設くるかもよ。
そして有明は「東京建物ランド」となる。
1683: 匿名さん 
[2016-08-26 10:47:26]
参考:ケンブリッジ飛鳥は江東区深川。お台場学園出身にはサニブラウン。
2020東京五輪は陸上が熱い!湾岸地帯。
1684: 匿名さん 
[2016-08-26 10:47:55]
まさかの東京建物の物流センターだったり。
1685: 匿名さん 
[2016-08-26 10:50:56]
BAC同規模に一票。
地域的に良いと思う。
ただ水素ステーションが隣のタワマンの販売は何か懸念事項。
1686: 匿名さん 
[2016-08-26 10:56:32]
ベイタワー パークタワー
オリンピックタワーは無いとして
ガーデンタワーもどうだろうか。

最高級ブランドとして
ブリリア有明 ザ レジデンス。
1687: 匿名さん 
[2016-08-26 10:58:51]
ブリリア有明エンペラー。BAE ばえ。
1688: 匿名さん 
[2016-08-26 11:04:23]
販売時、消費税10%か・・・。
1689: 匿名さん 
[2016-08-26 11:13:54]
マンションが出きるのがそんなに嬉しいか。
集合住宅、物流施設、スポーツ施設ばかりでは家賃相場が上がらないから資産価値も上がらないだろう。
こんなんじゃ駄目だ。
やはり業務系や商業系も誘致しないと。
1690: 匿名さん 
[2016-08-26 14:21:37]
やはりタワーマンションだろう。
最大規模でくるだろうからBACと並んでもお互いよく見えるように同じイメージで作ってほしい。

1691: 匿名さん 
[2016-08-26 17:33:20]
上から見てもそんなに空地面積ないけどなー。
大きいの建てられんのかな??
1692: 匿名さん 
[2016-08-26 17:48:11]
ガーデンシティにぶつけるのかな??
無理筋なような…
1693: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-26 17:51:40]
もし同程度高のタワマン建てられたら我が家は眺望と日照アウト(笑)
1694: 匿名さん 
[2016-08-26 17:59:35]
あそこの面積ってどんなもんだったかな。
台形だから予想しづらいな。
マンションには使いづらそうな土地だけど。
1695: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-26 18:04:30]
都心方面の眺望抜けないし無理だと思う
1696: マンション住民さん 
[2016-08-26 18:04:49]
あの土地に、そんな大きなもの建ちますかね。。
そんな土地ないようには見えますがね。
1697: 匿名さん 
[2016-08-26 18:10:28]
水素ステーションの方が面積大きいはずですからね。
東京建物は小さいマンションの実績ってありましたっけ?
1698: 匿名さん 
[2016-08-26 18:20:15]
マンション建てる場合はヤマト側に建物を寄せるのかな?その方が面積広いもんね。
1699: 匿名さん 
[2016-08-26 18:48:16]
東京建物って、その土地と水素ステーションで拡張された土地を狙ってたんじゃなかったっけ?
1つは水素ステーションに取られてしまったという事は…
1700: 匿名さん 
[2016-08-26 19:17:37]
水素ステーションは災害時微妙な状態になるから
大きな壁になるもの出来ればBACのためにはいいんじゃないの。
1701: 匿名さん 
[2016-08-26 19:20:38]
災害時 水素放出しなくてはいけない状況もあるから注意しておこう。
あと豊洲のガス抜き塔も災害時放出の可能性あるので気にしておこう。
1702: 匿名さん 
[2016-08-26 19:24:10]
そうね。ブリリアランニングスタジアムみたいな施設があってもいいかもね。
社会的貢献事業も力を入れていますし。スポーツセンター近いし。
1703: マンション住民さん 
[2016-08-26 19:27:50]
あの位置だと眺望はゲートブリッジくらいか。
レインボーブリッジはURで見えないかな。
テニスの森ビューという意味で ブリリア有明ガーデンタワー。
1704: 匿名 
[2016-08-26 19:50:52]
ブリリア有明ガーデンタワー
ブリリア有明パークタワー
ブリリア有明エンペラータワー
ブリリア有明オリンピックタワー
ブリリアコーポ有明荘
ブリリア有明レジデンスタワー
ブリリア有明ベイタワー
ブリリア有明ザレジデンスタワー
今の所こんだけ出たよ。
1705: マンション住民 
[2016-08-26 20:01:06]
もし物流だったらオワコンだわ
1706: 匿名さん 
[2016-08-26 20:04:13]
バブリアタワー有明セントラルが抜けています
1707: 匿名さん 
[2016-08-26 21:24:07]
えっ?本当にマンションだと思ってるの?
1708: 匿名さん 
[2016-08-26 21:58:54]
あそこはコストコ
1709: 匿名さん 
[2016-08-26 22:09:11]
あそこ、五輪時にはメディアセンターになるのはまだ誰もしらないか?
1710: 匿名 
[2016-08-26 23:50:27]
メディアセンターにしては狭過ぎません?水素ステーションとアルファの間の話だよ!?
1711: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-27 00:42:37]
>>1710 匿名さん

あーあそこは、デニーズ
1712: 匿名さん 
[2016-08-27 01:27:02]
んー。同規模のマンションは厳しいだろうね。
さてどうなるか。
1713: 匿名さん 
[2016-08-27 08:11:07]
じゃー俺の予想はジョナサン。
でもロイヤルホストでもいい。
でも持ち主が東京建物ならお風呂の王様でいいんじゃないの。
1714: 匿名さん 
[2016-08-27 08:41:02]
ビジネスホテル
1715: 匿名さん 
[2016-08-27 10:28:58]
BACと同規模のタワマンなんて出来たら、南向きの日照も眺望も最悪になってしまうわ。
1713さんと同じく、東建系のお風呂の王様を希望。
1716: 匿名さん 
[2016-08-27 10:36:09]
BACの不動産価値を下げてしまう
開発はやめてほしいと申し入れはしたみたいですね。
1717: 匿名 
[2016-08-27 11:42:24]
>>1716 匿名さん
北西、北東高層階は当分安泰ですね。ほくほく。
1718: 匿名 
[2016-08-27 14:23:17]
北西側もレンタルのニッケンとBACとの間の空き土地があるが
こちらは何か情報ないのだろうか?
1719: 匿名さん 
[2016-08-27 15:06:32]
>>1718
東京都のものだから小池さんに要望書送ろうよ。
オリンピックメモリアル博物館及びアニメ館(低層)
1720: マンション住民さん 
[2016-08-27 15:08:32]
南の方はテニスの森とか海とか見えなくなるかもね。
1721: 匿名さん 
[2016-08-27 15:11:39]
有明コミュニティセンターでしょ。図書館とか行政関係扱う。
1722: 匿名 
[2016-08-27 18:32:13]
>>1720 マンション住民さん
有明の物件を買う時には、都心側、高層階ってのが鉄則でしょうね。でも日照重視派や予算が限られる人やファミリーは南側が良いでしょう。

1723: マンション住民 
[2016-08-27 20:43:30]
マンションの価値はあがっても街の価値をさげるような物流施設はもう勘弁願いたい
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-28 11:28:38]
ディーラーの裏の土地は物流関係用には狭すぎるんじゃない?トラックの取回しとかキツそう
あとタワマンも厳しいかも
オリゾンとかガレリアより土地が狭そうだし
せいぜい十数階ぐらい?
1725: 匿名 
[2016-08-28 12:06:06]
それよりビッグニュースは、ヤマトんとこでしょ!
1726: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-28 13:52:51]
お楽しみは、これからだ
1727: 匿名さん 
[2016-08-28 14:50:30]
敷地面積的に物流もタワマンも厳しいね。
東京土地建物ってタワマン以外にどんなの建ててるんだろ?
それとも何処かに土地を貸すのかな?
1728: 住民板ユーザーさん6 
[2016-08-28 16:20:26]
>>1727 匿名さん

東京土地建物。
1729: 匿名さん 
[2016-08-28 16:28:06]
>>1728 住民板ユーザーさん6さん

???
1730: 住民板ユーザーさん3 
[2016-08-28 17:22:39]
でも目の前にタワマンが建つくらいなら、低層の物流施設とかニッケンみたいなのが出来てくれたほうが、南向き住人はありがたい。もちろん理想は低層の商業施設だけど。。
1731: 匿名さん 
[2016-08-28 17:28:21]
水素ステーションのとこ、角が完全にセブンイレブンの窓ガラスの作りだね。
1732: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-28 18:09:24]
>>1731 匿名さん
たしかに。やっぱり確定なんかな?

1733: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-28 19:13:23]
工事の人は嘘つかないでしょ
1734: 匿名さん 
[2016-08-28 19:15:57]
デマだとかいってたやつ、謝れ。
1735: マンション住民さん 
[2016-08-28 20:04:43]
ビッグニュース!
東京建物の土地、どうやら、タワマン確定らしいです。
みんなで盛り上がっていきましょう!
1736: 住民板ユーザー 
[2016-08-28 20:13:16]
>>1735 マンション住民さん

ソースよろ。

1737: 匿名 
[2016-08-28 20:14:23]
>>1735 マンション住民さん
ソース無しでどうやって盛り上がったらよろしいでしょう(−_−;)
1738: 匿名さん 
[2016-08-28 20:16:09]
俺は最初からコンビニいっていたぞ。
1739: 匿名さん 
[2016-08-28 20:18:05]
ブリリア有明オリンピックエンペラーパークベイザレジデンスタワー。
1740: 匿名さん 
[2016-08-28 22:57:05]
>>1735 マンション住民さん
自分は違う話を聞きましたが。
どうなんでしょ?
1741: マンション住民さん 
[2016-08-29 00:11:24]
ここ最近錯綜しているな(笑)

~らしい!
~だそうだ!
~と聞いた!

ばっか。匿名掲示板だからと言って何でも言いていいわけじゃないぞ。しかもここで発言を許されたのは住民契約者のみ。もし外部の方がいらっしゃいましたら速やかに退出願いますぜ。
1742: マンション住民さん 
[2016-08-29 01:20:50]
>>1735
目と鼻の先にタワマンが建つなんて盛り上がれる訳ないでしょうが。
てか情報源は何?
1743: 匿名さん 
[2016-08-29 08:09:39]
コンビニ判明したんだからできないとか言い切っていたやつら謝れよ。
1744: 匿名さん 
[2016-08-29 08:25:37]
ごめんね、ごめんね〜
1745: 匿名さん 
[2016-08-29 08:29:05]
住民じゃない人がたくさんいる掲示板ですからね。
自分の目で耳で確認した事を優先に、ここの情報を判断していった方がいいですよ。
1746: 匿名さん 
[2016-08-29 13:10:05]
セブンイレブンのお惣菜がけっこううまい。
1747: 住民板ユーザー 
[2016-08-29 13:28:31]
のらえさんのblogに(^_^)
http://wangantower.com/?p=12477
1748: 住民さん 
[2016-08-29 15:46:19]
>>1744 匿名

許すから2度と書き込みすんなよ!

1749: 匿名さん 
[2016-08-29 18:57:06]
コンビニとかまだ決まっていないぞ。
看板も出てないじゃん。
ただの水素ステーションの待合室なのにな。
1750: マンション住民さん 
[2016-08-29 19:01:25]
のらエモンが土地小さすぎてタワマン立たない言っているから商業施設だよ。
もしかして東京建物がそこら辺わからないで買ったんじゃないの?
のらエモンの見解を東京建物に送ってみよう。マーレとスカイの時の問題も提議しているし。
さすがだ。
1751: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-29 19:55:03]
>>1749
疑うなら自分で確かめたら?
1752: 匿名さん 
[2016-08-29 20:04:18]
>>1750 マンション住民さん

建たないとは言ってないんですよね。
マクラーレンと水素ステーションから容積率移転というウルトラCをやってのければ、建てられない事もないと。
という事は、まず抑えるべきはマクラーレンと岩谷なのかな?
1753: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-29 21:02:34]
>>1752
豊洲ザツインがビバホームの土地に同じことやってましたよね。
1754: 匿名さん 
[2016-08-29 21:21:04]
待合室のやつ、謝れよ。
1755: 匿名さん 
[2016-08-29 21:27:27]
>>1749 匿名さん
また君か。
1756: 匿名さん 
[2016-08-29 21:36:21]
>>1753 住民板ユーザーさん
そうみたいですね。
それやられると敷地面積いっぱいに建物を広げられて、タワマン建てられちゃうから、1番厄介な結果になりますね。
1757: 匿名さん 
[2016-08-29 21:52:05]
のらえもんの情報間違ってらー
1758: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-29 22:26:34]
>>1756
それだけは絶対に阻止させたいですね。
1759: 匿名さん 
[2016-08-29 22:46:12]
のらえもんはブリリア有明の兄弟タワマンを悲劇のタワマンだと思ってるの?
1760: マンション住民さん 
[2016-08-29 22:51:58]
眺望が悲劇になるタワマンで住民が可哀想で心配してるんだろ。
1761: 住人さん 
[2016-08-29 22:56:04]
タワマン、なんとか阻止してもらいたいです。
水素の横って、微妙な気がしますが
安全なんでしょうか、。
1762: 匿名さん 
[2016-08-29 23:03:26]
別にタワマンでも良いよ住民増えるし。
それと誰か有明から区議会議員出てよ。

1763: 匿名さん 
[2016-08-29 23:09:32]
セブンイレブン。
1764: 匿名さん 
[2016-08-29 23:11:58]
ある筋の情報によると711では無いと
1765: 匿名さん 
[2016-08-29 23:15:18]
つまりまだ確定じゃないから待合室さんは謝らなくて良いよ。
ただ看板が本当に出たら謝ってもらおうか。
1766: 匿名さん 
[2016-08-29 23:26:57]
>>1762 匿名さん

その前に投票率上げろよ。
今のまま出ても当選しねーだろうよ。
1767: 匿名さん 
[2016-08-29 23:28:28]
>>1761 住人さん

タワマンは嫌ですね。
ゲストルームが全部微妙になってしまう…
あの土地に建てられたら近すぎるから丸見えだもんね。
1768: 匿名さん 
[2016-08-29 23:49:23]
東京なのに今は恵まれてるだけだ。
普通はお向かいの部屋が見えるのが普通。
1769: 匿名さん 
[2016-08-29 23:51:35]
コンビニとか確定情報じゃないのに断言すごいな。
ちなみに俺は人に誤ったことがない。謝り方がわからないな。
1770: 匿名さん 
[2016-08-29 23:53:53]
>>1769 匿名さん

漢字間違えてますよ。
1771: マンション住民さん 
[2016-08-29 23:54:35]
高いお金出して土地買ったのに
近所からクレーム来るとか言う地域は良くないぞ。
先に住んでいる方が偉いわけではない。
1772: 匿名さん 
[2016-08-30 00:08:39]
>>1771 マンション住民さん

一概にそうとも言えないんだよな。
とりあえず住民じゃない人は出ていきましょう。
1773: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-30 00:23:36]
>>1769
建設が進んでるいのだから、確定していないことはないだろう。
自分で情報を取りにいけばいいのに。発表が全てではない。
1774: 匿名さん 
[2016-08-30 02:12:35]
謝れよ。
1775: 匿名さん 
[2016-08-30 09:14:09]
セブンイレブンができたら家まで持たない場合、途中でトイレに寄れるからうれしい。
1776: 住民さん 
[2016-08-30 09:28:29]
>>1775 匿名さん
スッキリしたらコーヒーか何か買ってあげるんだぞ。ただ便は良くない!
1777: 匿名さん 
[2016-08-30 09:33:10]
豊洲新市場があと2か月か。BACから新市場の中心地帯となるゆりかもめ市場前まで歩くとどのくらいだろうか。
成人男性の足で30分ぐらいで行けっかな。
1778: マンション住民さん 
[2016-08-30 09:34:17]
>>1769

お誤りなら、お謝りなさいwww。

>>1766

有明の人口と有明SCの投票率を勘案すると、まだ有明から区議会議員は出せない。前回の投票率から逆算しても、マンションの住人が全員1人のマンション代表に投票してあと1000票は足りない。
1779: 匿名さん 
[2016-08-30 11:14:14]
選出議員がいない有明地区の現票田は豊洲・東雲方面の議員からしてみたら大切な票だね。
1780: 匿名さん 
[2016-08-30 11:22:24]
コンビニが出来ないといい続けるには理由がある。

コンビニ出来ないと思って
実際出来たら嬉しさ倍増。

逆にコンビニ出来ると思って
実際出来なかったらみんな落胆するだろ。

みんなの精神面を考えてあげてるんだよ。
謝るどころか感謝してほしい。
1781: 匿名さん 
[2016-08-30 11:29:27]
のらえもんさんのブログですが東京建物が取得した場所の訂正がありましたね。
自分も岩谷さんとマクラーレンさんの間の土地だと思ってたんですが、どうやらヤマトさんの前の土地みたいですね。ヤマトさんの前の土地、今は2つに仕切られてますが、そのうちの1つを取得したって事ですかね。
この解釈であってますかね?
1782: マンション住民さん 
[2016-08-30 11:36:06]
ヤマト前の土地なら、お見合い状態になることはないだろうからタワマンでも問題ないな
1783: 住民さん 
[2016-08-30 12:04:42]
あ、本当だ。あの三角地帯なんですね。まああそこもなかなか難しい土地だと思いますが。
1784: マンション住民さん 
[2016-08-30 12:12:01]
あの三角地にマンション建ったら、南東&西南側の住民はお台場の観覧車ビューが阻害されますね。。
1785: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-30 12:34:37]
豊洲移転の延期とかいう話がだいぶ現実味を帯びてきましたね
正直市場はどうでもいいけど周辺の公園のオープンと環2の開通に影響が出るだろうから延期は困るな〜
1786: 匿名 
[2016-08-30 12:41:13]
>>150
>もしかして東京建物がそこら辺わからないで買ったんじゃないの?
そんなわけないでしょ
もしそうならブリリアなんて怖くて買えないわ
1787: 匿名 
[2016-08-30 12:43:03]
二つ合わせればウルトラCやらなくとも、充分にタワマン行けそうですね!で、もう一ヶ所はどこが持ってるんでしたっけ?東急?
1788: 匿名 
[2016-08-30 12:43:20]
↑ミスった
>>150じゃなくて
>>1750
1789: 匿名さん 
[2016-08-30 13:06:05]
>>1787 匿名さん

阪急の土地を買ったみたいですね。
もう1つは多分クロネコさんの土地だと思います。

倉庫の真ん前にマンション建ったら、安全面とかうるさくなりそうだし、ヤマトさん売るんですかね?
せっかく売ってあげたのに面倒くさくなるんじゃ良いことないですからね。
1790: 匿名さん 
[2016-08-30 13:16:57]
あの角地はBACから見て西にはヤマト、北にはユニクロ巨大物流倉庫、南正面には有明スポーツセンターとほぼ全方位突き抜け感がないから中層タワマンだと厳しいね。
お台場海浜公園に近いで攻めて最寄駅はお台場海浜公園徒歩10分?と打ち出すか。
ブリリア有明台場・・・・・なんてのができそうだな。
1791: 匿名さん 
[2016-08-30 13:27:10]
築地移転、延期か・・・。
1792: 匿名さん 
[2016-08-30 14:22:41]
三角の土地だったの?
東京建物も間違えて買ったってこと無い?
マクラーレンの裏だと思って買ったらあっちだったとか。
1793: 匿名さん 
[2016-08-30 14:24:46]
阪急デーパートは無くなったか。
1794: 住民さん 
[2016-08-30 14:46:27]
>>1793 匿名さん
それだけはもともとマユツバものでした。

1795: 匿名さん 
[2016-08-30 15:03:31]
いやいやよく登記を見てみろよ東建はこの土地をどこから買ったのか?もともとこの土地は「株式会社阪急百貨店」が取得していたものなんだぞ。そして、1番登記名義人名称の変更として26年6月にエイチツーオーリテイリング株式会社なる会社が名を連ねている。この企業は、阪急百貨店系の食品や百貨店、不動産事業を手掛ける会社だ。
なので、東建が買い正式に登記ができたのはまさに4か月前ということだ。
勉強になったか?
1796: 匿名さん 
[2016-08-30 15:07:24]
マクラーレンと水素ステーションの間の土地も東建が取得して箱ものを作り、この三角地帯にも箱ものを作り、そしてその二つを空中歩道でつなげればかなり大型の商業施設が完成するね。ニーズがあるかどうかの問題はあるけど。
1797: 匿名さん 
[2016-08-30 15:27:09]
>>1795

まあまあ、興奮しないで。
阪急百貨店の倉庫にでもするつもりだったんでしょう。
1798: 匿名さん 
[2016-08-30 15:33:11]
>>1792 匿名さん

それはないでしょうね。
三角の土地の方が、ヤマトの土地も買えれば確実にタワマン建てられますし。
マクラーレンの裏の土地では面積的に元々タワマンは厳しいですからね。
1799: 匿名さん 
[2016-08-30 15:43:08]
三角+ヤマト+水素裏手=東建商業施設。
1800: 住民さん 
[2016-08-30 16:03:57]
>>1799 匿名さん
だったらいいのになぁ…夢物語

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる