東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

3726: マンション住民さん 
[2018-08-09 01:15:36]
>>3700
タイムズカーシェアの維持費はかからないそうです。
https://plus.timescar.jp/owner/
3727: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-10 22:36:40]
11日のお台場の花火は来年以降もやるつもりみたいですね。
東京湾大華火祭を実質的に引き継ぐことになってそのままお台場開催がオリンピック後も定着しそうでちょっと微妙ですね
主催者が違うので簡単にはそうならないでしょうが中央区が「お台場でやるんならウチはやんなくてもいいか」なんて考えなきゃ良いのですが
中央港江東の三区共催にでもして以前の場所でやって欲しい
三区共催なら規模も以前のより更に大きなものにできそうだし
3728: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 16:03:14]
前の花火は打ち上げ場所が微妙だったからお台場のままでいいよ
3729: マンション住民さん 
[2018-08-21 19:34:15]
佐川前に歩行困難者証を提示し、路駐が常態化しているミニクーパーがいますね
数時間ならまだしも、常態化はありえない
障害者と言う立場に甘えすぎじゃない?
管理組合でも認識しているそうだけど、どうなっているのかな…
3730: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-21 20:14:54]
>>3729 マンション住民さん

>>3673 住民板ユーザーさ
同意見。
立場を考えて、法律を守るべき。
3731: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-22 20:51:10]
>>3729 マンション住民さん

事故が起きたらどうするつもりなのかな?
法を守らず、自分は守ってくれは虫が良すぎですね。
路駐の日をメモして、警察に通報しましょう。
3732: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 01:17:49]
>>3729 マンション住民さん

>>3729 マンション住民さん
あれ、BACの住人です。残念ながら。
駐車場に入れているところを見たことがあるので、駐車場があるにも関わらず毎日の出し入れが面倒で路駐してるのでしょうね。
あの道はバスも通りますし、事故が起こる前に
管理組合が対応してくれることを期待します。

3733: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-23 07:27:03]
>>3729 住民板ユーザーさん1さん

湾岸署に通報して来てもらったことあるけど、普通に次の日も停まってた。
3734: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-23 07:57:18]
>>3733 住民板ユーザーさん
みんなで、引き継ぎ通報しましょう

3735: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-23 09:01:29]
>>3732 住民板ユーザーさん1さん

迷惑駐車禁止!と管理組合名で貼紙したらどうですか?
管理組合も、あのまま放置はいけない。

本人は皆に白い目で見られてるを気づいているのか、いないのか…共用施設でみかけたことあります。
3736: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 09:24:28]
ミニの路上駐車場となっている道が工事のためしばらくの間 通行止めになりました。さて今度はどこに路駐するのか...。
3737: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-23 16:49:07]
>>3736 住民板ユーザーさん1さん

前はBAC前、にぎわいロードに何日も堂々と停めてましたね

凄い度胸だ!
3738: マンション住民さん 
[2018-08-24 04:28:01]
除外標章が有効となるのには条件があるのでそこを確認。
1.標章と運転者の連絡先、用務先が外部から見える状態にあること
2.長時間または連日駐車している場合は除外の適用外

管理組合に証拠を集めて提出すれば、一時的な駐車ではないことが証明できるから取り締まりの対象にできる。
3739: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-24 13:00:12]
今朝も佐川の前に普通にとまってしました。。。
3740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 22:45:56]
ミニ、今夜も路駐しています。
3741: 匿名さん 
[2018-08-25 16:00:17]
>>3713
他のスーパーにも良く行く私はあそこが特別高いとは思いません。但しOKは確かに安い、異常に安い、しかも品物も悪くは見えない。すぐそばにあるマルエツがかわいそうなレベル。

>>3729
おそらく本人はここの存在を知らないから平気なんでしょうね。ここを知らなければ誰にも気づかれていないと思えるので。もっとも障碍者ということでしたらどこまで許容すべきなのかとも思いますが。

>>3740
夜の路駐って本人が戻ってくる確率が低い(=長時間駐車になる(※)ので警察に言えば良いと思うのですが。

※ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kotsu/seido/jogai.html
3742: 呆れてる 
[2018-08-25 18:08:50]
>>3741 匿名さん

許容範囲は、法の範囲ですね。

聞くところによると…

本人、その節のスポーツ関係者らしいです。

尚更

競技でルールを守って、法は守らず???、今年になって世間を賑わしてきた、腐りきった各種スポーツ業界と一緒。彼がいる団体も、所詮そんなところなのかなと、想像します。

住民の違法駐車であり、事故の危険もある本件を見て見ぬ振りをし、能なしの管理組合として、建物の資産価値を落とすことのなよう、組合はきちんとした対応をするべきです。
3743: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 12:06:27]
>>3735 住民板ユーザーさん
バカ発見
3744: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 08:35:26]
>>3742 呆れてるさん

じゃあ、あんたが理事をやりなよ。
出来んのか?
口だけチキン
3745: 匿名 
[2018-08-28 20:12:27]
>>3742 呆れてるさん
違法駐車と建物の資産価値とは直接関係無いでしょう。
都心のタワーマンションの価値凄い高いんですけど。管理組合としてはその方面に通報すれば事足りるでしょう。
この程度で能無しと言われたんではたまりませんな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる