東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

3685: 匿名 
[2018-06-25 08:58:22]
>>3684 住民板ユーザーさん
永久眺望は貴重ですね。
駅遠を補っても十分にお釣りがきますね。

3686: 匿名さん 
[2018-07-06 21:53:50]
いよいよ豊洲市場に一番近い運河沿いの土地が整地されました。
アレがついに出来ます。
発表楽しみにしていて下さいませ。
3687: 匿名さん 
[2018-07-07 01:34:28]
何ができるんですか?
3689: 匿名さん 
[2018-07-07 22:46:57]
>>3687
君は宗教とかオレオレ詐欺に引っかかるタイプだな。
3690: 匿名さん 
[2018-07-10 01:04:48]
>>3686 匿名さん
一番近いのはワンダフルだろう。
有明からはかなり歩くことになるよ。
3691: 匿名さん 
[2018-07-10 12:45:44]
>>3690
保育園の隣
ユニクロの道路反対の敷地だよ
有明緑道公園付きの土地。
3692: 匿名さん 
[2018-07-10 14:34:24]
>>3689

なんで?
3693: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-10 21:47:18]
バディ近いのはいいけど、向こうから部屋の中まる見えなのね。
3694: 匿名さん 
[2018-07-11 07:41:33]
へー丸見えなんだ。
トイレも見えちゃうんだ。
お風呂も見えちゃうんだ。
ガラスのドアなの?
別に良いじゃん。
見えても。
ちなみに屋上露天風呂から裸で周りのタワー見ると立派だし。
自分の下のタワーも立派!
3695: マンション住民さん 
[2018-07-20 08:14:52]
東京のお台場や豊洲を結ぶ「ゆりかもめ」の駅名が変わります。

新橋駅からレインボーブリッジやお台場などを経由して豊洲駅まで運行されているゆりかもめは、東京・江東区にある「国際展示場正門」と「船の科学館」の2つの駅名を変更します。

国際展示場正門駅は愛称としてなじみのある「東京ビッグサイト駅」に、船の科学館駅は近くで整備を進めている新しい客船ターミナルの名前を付けて「東京国際クルーズターミナル駅」になります。

いずれの駅も来年3月ごろに変更される予定です。
3696: 匿名 
[2018-07-20 11:07:02]
>>3695 マンション住民さん
だから何。
幾ら駅名を変更しても延伸とか環状化されない限りBACや他の有明のマンションにとって何のメリットはありません。
有明のマンション住民で協力して区に働きかける等の努力が必要です。

3697: 匿名さん 
[2018-07-20 20:53:10]
>>3696
だから何?
お前が努力しろ
3698: マンション住民さん 
[2018-07-21 01:32:22]
話題変えて申し訳ありません。「タイムズブリリア有明スカイタワー」が今月オープンしましたね。
TIMESカーシェアはとても便利なので、BACにも1台欲しいです。
マンションの利便性や価値も少しは上がると思います。

https://plus.timescar.jp/view/station/detail.jsp?scd=DS03
3699: 匿名さん 
[2018-07-21 09:31:48]
>>3698 マンション住民さん

BASにタイムズ!近場でカーシェア使えるようになったのはいいですねー。
空き地にタイムズ出来ても建設現場開始までの一時しのぎですぐ無くなるので、BASのは暫く続いてくれるといいなー。
3700: 匿名さん 
[2018-07-21 09:37:57]
>>3698 マンション住民さん

自前でシェアカーはあれば便利ですが、一定の台数も必要で維持費や駐車場契約率低下の懸念もあるので、今回のように近場にタイムズがあるの形がベストかと思います。
3701: 匿名さん 
[2018-07-21 09:59:38]
ゆりかもめの延伸環状化は中央区の協力が得られないのでこの先も見込み薄そうですね。
昨日、カジノを含むIR法が成立したので、3つの枠に今後台場が食い込む(今のところ東京都はやる気ないですが)のであれば、湾岸地下鉄構想や羽田アクセス線新線の本格化に期待が持てると思います。
3702: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-21 11:33:07]
>>3701 匿名さん
昨日の都知事の定例会見を見ましたがIR誘致はあるかもしれませんね
3703: 匿名さん 
[2018-07-23 23:39:17]
>>3702 住民板ユーザーさん1さん
無いと思います。
いま計画していることをまとめて、計画を知らない他地域の人達に自分の実績としてアピールしたいだけです。
3704: マンション住民さん 
[2018-07-24 10:42:21]
>>3702
ないな。まずそのための用地もなければ、協力してくれる事業者が都知事の周りにいない。途中ではしごを外されたら大損害。
3705: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-24 17:32:36]
ゆりかもめは豊洲から延伸しても当初の計画だと晴海と勝どきをクネクネ廻るルートだからあんまり有明住民にはメリットないんだよね
豊洲から延伸できないんならいっそのこと有明テニスの森駅とお台場海浜公園前駅を短絡して部分的に環状にするってのはどうだろう
にぎわいロードはもう余裕がないかもしれないが有明西学園の北側ならまだなんとかなる
まあただの妄想ですが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる