住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-12-24 23:24:45
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561338/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-12-20 14:19:47

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10

2194: 匿名さん 
[2018-03-01 09:45:45]
久々にHP見ると第7期2次が出てますね。
残戸数はどのくらいですかね。。。
>第7期2次
販売概要
販売戸数 5戸 
販売価格 6,490万円~8,790万円 
間取り 2LD・K/3LD・K 
専有面積 55.23m2~71.98m2
2195: 入居済みさん 
[2018-03-01 21:43:10]
>>2198
あら,ウチの隣売れたかな?
日本人の方だったらいいな
2196: マンコミュファンさん 
[2018-03-01 22:15:21]
>>2195 入居済みさん
最近こちらのマンションを購入した中国人です。
ヨロシクオネガイシマス
両となり、上、下に挨拶しに行きます。
2197: 入居済みさん 
[2018-03-04 16:37:54]
>>2196
はい,非購入者認定!
セキュリティの関係で詳細は省きます。
2198: 匿名さん 
[2018-03-04 17:40:34]
>>2196 マンコミュファンさん

中国人を装ったコメントとか、ずいぶん悪趣味ですね。
2199: 周辺住民さん 
[2018-03-04 21:54:27]
あんたバカだね。
割合の問題ではないだろ・・・
ったくよく考えれば分かるだろ
2200: 匿名さん 
[2018-03-05 02:19:26]
>>2199 周辺住民さん

いいえ、割合の問題です。最初期には全戸数のうち1-2割を一気に売らないと、その後売りにくいのでしょう。
日経の記事にも「第1期〇〇戸完売」と書けた方が訴求効果あるでしょうし。

最初の方は販売に勢いをつけるため、セールス人員多めで売っていき、
全戸数の1-2割を売り切ったらセールス人員は新たな物件に移す。価格も徐々に上げる。

これは推測ですが、もしかしたら最初期の勢いづけを担当する人員と、
最後の少数でしんがりを担当する人員が分かれているのかもしれません。
いずれにしろ、住友が最初期に全部売らないようにセールスの人員を調整して、人件費を削減しているのではないでしょうか。

最後に、乱暴な言葉で書き込んで検討板を荒らすのはやめてください。
2201: 匿名さん 
[2018-03-05 08:57:43]
こちらの物件、残戸数はどのぐらいでしょうか
2202: 匿名さん 
[2018-03-05 10:40:37]
公式には19戸(3/4現在)となってますが実際のところどうでしょうかね。
その直前が20戸と5戸でしたし。
ついでに個人的にはシティハウス武蔵小杉ガーデンが1戸になってた方がより驚きでしたが。。
2203: 匿名さん 
[2018-03-06 06:11:15]
同じシティタワーブランドでほぼ同じ時期に竣工したシティタワー金町より先に完売して欲しいなー。あちらは840戸で1ヶ月後に竣工しているので、完売が先を越されたらちょっとショック。
2204: 匿名さん 
[2018-03-06 06:46:28]
販売戸数=残戸数ってわけではない。少なくとも最終期とうたってないから、販売してる部屋以外にまだ残ってるでしょ。
2205: マンション検討中 
[2018-03-06 22:06:21]
>>2203 匿名さん

どうでもいいことにこだわってるんだな。
2206: マンコ ミュファン 
[2018-03-06 22:59:01]
>>2197 入居済みさん
多謝
2207: 匿名さん 
[2018-03-09 04:32:10]
資産価値が下がりにくい街
https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00145/
2208: 匿名さん 
[2018-03-09 05:16:55]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2209: 匿名さん 
[2018-03-15 23:27:51]
>>2207 匿名さん
とにかく早く売れて欲しい
竣工して2年経つのに完売しないのはツライ
2210: 匿名さん 
[2018-03-15 23:41:20]
>>2209 匿名さん
スミフからしたらそうでもないけど?
2211: 匿名さん 
[2018-03-16 01:22:16]
>>2210 匿名さん
あなたすみふの人って事?

2212: 匿名さん 
[2018-03-16 07:18:59]
>>2211 匿名さん
地元の不動産屋です。
2213: 匿名さん 
[2018-03-16 08:40:24]
シティハウス武蔵小杉ガーデンは先に完売みたいですね〜
坪260前後だったか。
小規模とは言えスミフとしては早期完売なのかも。
モモレジさんの記事
mansion-madori.com/blog-entry-4633.html
2214: 匿名さん 
[2018-03-16 12:40:29]
>>2209 匿名さん

えー大規模タワーは竣工後5年で完売がすみふの王道パターンでしょ。天王洲アイルとか。
王道を守って末長く売り続けていただきたいと思っております。
2215: 匿名さん 
[2018-03-18 23:33:51]
>>2191 周辺住民さん
5年掛けて完売とか(笑)
住友でも売れる物件は早いですからね…
まわりからシティータワー武蔵小杉は中古物件って言われてるので厳しそうですね

2216: 匿名さん 
[2018-03-19 04:15:56]
>>2215 匿名さん
住友の大規模タワマンはどれも売り出し期間が竣工後数年単位で長いですよ。
早いのはシティハウスとか小規模物件。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/
2217: マンション検討中さん 
[2018-03-20 21:50:00]
>>2216 匿名さん
ここは竣工時に、今後一年半で販売を終了する予定、って記事ありましたけどね。
2218: 匿名さん 
[2018-03-20 22:01:46]
>>2217 マンション検討中さん

その辺は最初の勢いづけ記事じゃないですか?
グループ全体の在庫状況で販売計画は変化するでしょ。

ところで、竣工時からずーーーっと見てて、まだ本当にこのマンション検討してるんですか?
買えない負け惜しみ?
2219: 匿名さん 
[2018-03-20 23:39:28]
>>2217 マンション検討中さん
なんか住友って売れない物件があるといつも「ゆっくり売るのがポリシー」なんて言い出すね(笑)

2220: 匿名さん 
[2018-03-21 05:51:08]
>>2219 匿名さん
業界でも良く言われてるしね。
https://m.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html
2221: 匿名さん 
[2018-03-21 20:43:33]
すみふって時間をかけて販売してるけど、在庫を大量に抱えてそろそろやばいと思いはじめてるのかな。提携企業勤務者向けにはモデルルーム来場でQUOカード5000円って大盤振る舞い。
2222: 匿名さん 
[2018-03-21 20:48:17]
青田売りしてるわけだから竣工までには完売したいってのが本音のはず。時間をかけて売っても問題ないというのであれば、完成売りすればいいわけでしょ。施工トラブルがなくならないのは、青田売りして引き渡し時期を守らなくてはならないってのが要因ともいわれている。
2223: 匿名さん 
[2018-03-21 20:49:35]
>>2221 匿名さん
そうなんだよね
売れないので提携向けに5000円Quo配ってるんだよね
抱えてる在庫がプラスになる理由はないんだよね

2224: 匿名 
[2018-03-21 21:49:18]
>>2222 匿名さん

その考え方とは少し違うのでしょうね
2225: 匿名さん 
[2018-03-22 11:45:17]
>>2221 匿名さん

すみふは5期連続で最高益。
まだまだ体力あるよ。
2226: 匿名さん 
[2018-03-22 14:51:38]
そりゃ大手はマンション以外オフィスその他ポートフォリオにザクザク入ってるし。
その点野村は大手の中ではマンション中心だから在庫嫌いだったり。。
2227: 匿名さん 
[2018-03-24 05:18:58]
それにしても既に竣工して3年目、そろそろ完売してほしいところなんだが。。。
2228: 匿名さん 
[2018-03-24 07:22:48]
>>第7期3次
販売概要
販売スケジュール 平成30年3月22日先着順受付開始 
販売戸数 3戸 
販売価格 8,990万円~9,290万円 
間取り 3LD・K 
専有面積 70.58m2~71.68m2
2229: 評判気になるさん 
[2018-03-25 07:02:47]
先日マンションギャラリーから直接電話ありました。残りわずかだから元検討者に掛け合っているのかと思ったんですが、そうでもないんですかね?
2230: 匿名さん 
[2018-03-25 12:59:53]
第7期 17戸ということで、残り17戸で合っているの?
第7期3次 3戸は契約者がついたということですよね。
2231: 匿名さん 
[2018-03-25 14:20:03]
>>2228 匿名さん

70m2 9000万円ですか…
高いですね。
2232: 匿名さん 
[2018-03-25 15:04:44]
物件概要では「第7期(最終期)」となってますね。
残り17戸ということでしょう。
2233: ご近所さん 
[2018-04-12 17:28:00]
9290万円?
値上がりましたかね?
2234: 評判気になるさん 
[2018-04-12 18:48:28]
>>2233 ご近所さん
最上階が開放されたみたいですね。
2235: 匿名さん 
[2018-04-13 06:56:43]
2236: 匿名さん 
[2018-04-14 15:18:45]
乃木坂パークタワーにしたらよかったです。
2237: 匿名さん 
[2018-04-14 21:53:03]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当] 

2238: 匿名さん 
[2018-04-20 16:57:00]
販売戸数が17戸から一向に減らないんですが、、、
2239: 匿名さん 
[2018-04-20 17:30:18]
マンションレビュー シティタワー武蔵小杉
https://www.mansion-review.jp/mansion/537782.html

販売価格履歴 新築時 791件
という事は、あと9戸で完売か?
2240: 匿名さん 
[2018-04-20 20:01:10]
>>2238 匿名さん

販売員に以前聞いたけど、物件概要の○○戸って、最終の方になると多めに出してるみたいよ。
実際モデルルーム行ったら自由に選べる戸数は物件概要のよりすごく少なくてビックリしたので。

だからweb上は17戸から当分(例え商談中〜ローン審査中でも、実際に引き渡しか入居するまでは)
数字上は減らないってことなんじゃないの、仕組みは知らんけど。
2241: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-26 16:32:34]
武蔵小山徒歩1分のすみふマンションサイトがオープンしましたね。
お高そうですけど…。

武蔵小杉と武蔵小山って、どっちが便利なんですかね?

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
2242: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-26 17:01:48]
>>2241 検討板ユーザーさん

どっちがなんて上下をつける必要はありません。どちらもかなり便利で、それ以上は個々の生活(通勤、通学など)によります。
2243: 匿名さん 
[2018-04-26 17:37:34]
都内品川区のタワマンと所詮川崎市のタワマンは比較にならないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる