三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. 〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 12:47:46
 削除依頼 投稿する

パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根

2299: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-21 22:29:35]
>>2297 住民板ユーザーさん2さん

そうなんですね!確かに土壌汚染とかも気になりますしね。いずれにせよ、高い建物が建たなければいいですね。
2300: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-22 00:38:48]
>>2298 興味ありさん
駐車場や駐輪場の空き状況は住民にもわかりませんので、不動産屋さんを通して確認した方がいいと思います。
ちなみに今現在はほぼ埋まっている状態で少し空きがあるかな?程度です。使ってないだけかもしれませんが。
2301: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-22 22:31:21]
新日鉄の屋根が酷く錆びていて折角の景色が台無しだと来客複数から言われていた。確かに錆びており、なにしろ敷地が広いため錆びが広範囲に目立ち、まるで巨大なカステラの上の部分のようだ。いつ屋根のメンテナンスをするかと期待していたので非常に嬉しく思う。
2302: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-23 12:29:01]
桜が咲きはじめました
桜が咲きはじめました
2303: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-24 08:55:07]
>>2297 住民板ユーザーさん2さん

100%かつ不動産関連と公言なさることから自信もおありかと思いますし、私も概ねそのように思います。
私としては可能性は低いながらロジ関連よりやはり大規模開発の住宅に期待したいです。湾岸埋立地も元々環境悪くてアクセスイマイチという流れからの発展がありますし、住金の西方面には住宅が存在し、可能性は皆無ではないと思います。仕入れ値と企業のタイミング次第と思います。

2304: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 09:55:54]
新日鐵の土地で蓮根、浮間舟渡寄りの場所でも徒歩15分以上はかかりますから、2路線可を売りにした大規模マンションを開発しても人が集まらないでしょうね...。
土地が巨大過ぎるので長期的な再開発になる予感がしますが何になるか楽しみです。
そういえば、そこよりも橋を蓮根寄りに渡ったすぐの旧日本ロジステム板橋営業所の大規模土地解体作業がはじまりましたね。あの辺りでしたら蓮根駅も徒歩10分程度ですから大規模マンションはありえるかもしれませんね。
新日鐵の土地で蓮根、浮間舟渡寄りの場所で...
2305: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-24 22:55:13]
>>2304 住民板ユーザーさん1さん

破格の共用施設、規模、そして一番は価格設定が出来るような可能性は低いですがそうなればいいなと…
あとから住んで言うのも失礼ですが、住金さんの見た目は去ることながら音は資産性、生活にも影響するのでせめてそのようなことのない施設が願わくば有り難いですね。
上の解体現場のその後は私も注目してます!
2306: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-24 23:54:41]
>>2305 住民板ユーザーさん6さん

どちらの土地でもいいですが、行政ほか買い取っての公園になるなんてことが実現すれば最高ですね!
子供の遊び場の広がり確保!ロケーション向上、資産性向上間違いなしですね!
2307: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-25 01:51:21]
新日鐵の土地は新河岸川ができる以前の荒川だった時代、土地の一部は川を埋め立てしてできた場所だから住宅地としては好ましくない場所。何かあれば問題が出る土地だから川を越えると価格も安い。新日鐵が長年稼働して地下へと染み込んだ土壌汚染もあり住宅地には相応しくない。そんなこと言えばこのマンションも新日鐵の汚染があるか?それは川の水が河口まで流してくれるから然程問題ない。

西台駅高架下の耐震工事後はどんな店舗が入るのか気になる。
2308: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-25 16:05:34]
新日鐵の正門に石綿に関する貼り紙がありました。これと直接関係があるわけではありませんが、印象としては人が住む場所ではない気がしますね。
新日鐵の正門に石綿に関する貼り紙がありま...
2309: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-26 01:53:45]
>>2308 住民板ユーザーさん1さん

以下、環境省HPからの一部抜粋です。
勝手に気の早い話ですが、解体時にはこちらにアスベスト(石綿)が飛散して来ないように注意をしてもらいたいですね。


大気汚染防止法において、解体等工事の受注者又は自主施工者は、建築物又は工作物の解体等を行うときは、あらかじめ特定建築材料の使用の有無を調査することなどが義務づけられています。

 なお、これらに該当しない、いわゆる石綿含有成形板等については、特定建築材料とはなっていませんが、解体等の際、機械による破砕等を行うと石綿が飛散するおそれがあるので、材料を薬液等で湿潤化して手ばらしによる取り外しを行うなど、飛散防止に十分留意することが必要です。
2310: マンション検討中さん 
[2018-03-31 10:03:23]
昨日発表された高潮浸水想定区域図をみたらマンション部分は被害なさそうということでいいのかしら?
昨日発表された高潮浸水想定区域図をみたら...
2311: マンション住民さん 
[2018-03-31 10:04:21]
↑色の見方
↑色の見方
2312: マンション住民さん 
[2018-03-31 10:08:10]
上の画像の場所を間違えました。正しくはこれです。
上の画像の場所を間違えました。正しくはこ...
2313: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-08 13:21:23]
最近、花粉なのか黄砂なのか、車の汚れが酷い。
皆さん洗車は敷地内でしていますか?
2314: 住民 
[2018-04-15 20:57:15]
>>2313 住民板ユーザーさん1さん

カーウォッシャーズスルー浮間
が浮間駅から東に1kmにあります。
1000円の何とかコーティングがワックス洗車より長持ちで良いです。
手洗い様のブースもあります。

土地勘が無いんで他に良いとこあれば教えて欲しいです。


浮間舟渡駅の西南にカレッツァ板橋があり、洗車機もあり、改造車も多いです。駐車場が広いのが良いです。洗車は不明です。
2315: User1 
[2018-04-15 20:59:22]
浮間にあるコイン洗車か新高島平の手洗い洗車を使っています! 敷地内の洗車スペースは管理人さんに声かければ使えるんですかね? 予約方法がわからず・・・
2316: 住民 
[2018-04-16 19:54:33]
>>2315 User1さん
敷地内の洗車スペースは管理人さんに言えば使えるはずです。
15分100円だった気がしますが使った事無いです。
高圧洗浄機って借りれるんでしたっけ?

2317: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 00:14:55]
>>2316 住民さん
管理人さんに言えばいいんですね!
シャワーホースとかは借りれるんですかね?
2318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 19:09:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる