東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12
 

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/

物件URL:http://www.b-m-a.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19

852: 匿名さん 
[2010-02-11 17:15:40]
ブリマレも55平米が3800万で出ているよ。売りだし価格を割っているね。暴落気味かな。
853: 匿名 
[2010-02-11 17:27:55]
南東高層階 80へーべー ワイドスパン 売りにだしますのでよろしく!



















10年後ねo(^-^)o
こんな楽しい生活まだまだ手放せない
854: 購入検討中さん 
[2010-02-11 17:28:59]
書き込みが増え始めたのはBASが要望書の受付を始めたから
住友のアルバイトが湧き出したのでしょう。
BAS検討者はBMA板も見ますもんね。
かつてBMAが要望書の期間になると
板が荒れに荒れましたからね。
ホントにこの業界は稚拙で汚い奴等ばかりだ。
特に住友。
856: 匿名さん 
[2010-02-11 17:40:50]
>854
BASを売れなくする為にBMAをネガするですか・・・。なかなかの珍説ですね。
BAS板はいたってフツーですよ。

まあデベを信用できないならマンションなんか買わないことですね。
マンコミ脳にならないようにね。
857: 匿名さん 
[2010-02-11 17:41:16]
>南東高層階 80へーべー ワイドスパン 売りにだしますのでよろしく!

南東は景色イマイチだからいらない。マシなのは北西角部屋くらい。

【一部テキストを削除しました。管理人】

858: 匿名さん  
[2010-02-11 17:58:56]
>>857

明日の説明会、知らない人?
859: 匿名さん 
[2010-02-11 18:02:38]
アンケートを行います。このマンションは10年後いくらで売れると思いますか???

私は高くても坪200万が良いところという気がします。下手したら160万くらいかも。
860: 入居予定さん 
[2010-02-11 19:43:37]
おおっ~ちょっと見ない間に凄く伸びてますね~♪
何だか豊洲のタワマンでエレベーターの傷がどうのこうとの言ってた人達と同じ手法だけど。

でも私もですけど、マンション買うのに掲示板なんて見ないですよね?
小さな買い物は購入者の口コミとか見るけど・・・なんでだろう?

やっぱり現地に足運んで~実際に住人に話し聞きました。
お風呂上りのマダムに声掛けて~
そしたらほんとに気さくな良い方で☆
話し込んでしまいました。早くお風呂の中でもお話したい!

ポストのところでも営業さんの説明が早くてよく分からなくて困ってたら、実際に自分のポストを
使用してるの見せて下さる人がいてとても参考になりました。

感じの良い人が多い!
(それも気さくで豪快で「この人ギリギリで買ってないな~」と感じさせる人が!)

後は直感かな~?
お見合いでもそうだけど、やっぱり人生の一大事は「直接」で決めないと!
863: 住民さんA 
[2010-02-11 20:06:21]
お風呂上りのモデル

きわどい水着の外国人美女


もいますよ
864: 入居予定さん 
[2010-02-11 20:43:09]
そういえばラウンジに綺麗なお姉さんの軍団いましたね。
街中では見かけないような人達で・・・・いる所には居るんだなっと感心してました。

掲示板は購入が決まって、住むまでの間ですね、見るのは。
これだけ盛況だと思ってなくて、正直ビックリ!

何が魅力なんでしょうねえ~?
865: 匿名さん 
[2010-02-11 20:56:09]
東や北の方からは羨ましがられ西の方からは貶され
魅力というかなんというか。
866: 住民 
[2010-02-11 21:22:21]
佐々木希も映画撮影で来てました。
867: 匿名さん 
[2010-02-11 21:24:41]
普通貸さないんですけどね
868: 入居予定さん 
[2010-02-11 22:06:17]
いい目の保養になりますね☆
イケメンタレントさんもいらっしゃるとお聞きしたので楽しみにしてます。
プールで会いたい!
870: 物件比較中さん 
[2010-02-11 22:14:23]
8階の52平米3900万の部屋も売りに出てるけど・・・これも分譲価格より安いですかね?

オリゾンも安いのあるけどあそこは有明第一号で分譲価格自体が仕様に比べて格安だったからねー




隣のBASもお得な値段のようで待ってて良かったなー、選び放題だね、有明は・
872: 匿名さん 
[2010-02-11 22:38:03]
完売前の販売中に売値より安く中古が出てきている。末期的症状だな。
873: 入居予定さん 
[2010-02-11 22:39:53]
おかげで面倒な書類や手続きがだいぶ進みました!
ありがとう~
874: 匿名 
[2010-02-11 23:00:52]
872。普通に考えたらお古は安くなるでしょ。そんな考え方がヤバい。
875: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 23:36:20]
プレミアムのキッチンはトーヨーキッチンですよね。 高級住宅にしか使用されませんよ。 またALCは倉庫などによく使う材料でいいものではないですよ。
876: 匿名さん 
[2010-02-12 00:30:02]
本当はどこだっていい。でも君はスターなんだから港区に住めと言う。

ここに住むスターは下らんとは思わない。

でも、それを餌にここに誘う輩は下らん。最初から港区を選べばいいんだ。
877: 匿名さん 
[2010-02-12 00:32:09]
お古=安いが当たり前って大丈夫?
そんなんだから有明とか買っちゃうんだな。
878: 匿名さん  
[2010-02-12 00:42:21]
>>877

販売中の新品より、中古をあえて高く買う理由ってなに?
879: 入居予定さん 
[2010-02-12 01:10:04]
ほんとに居るの?(汗
ソックリさんでしょ?冗談だと思ってたのに・・・
でも噂が広まれば引っ越されるでしょ~

そんなんで何千万の買い物はしませんよ~大人は!
自分のライフワークに適した物件じゃないとね♪
(こっちからだと新宿渋谷が通勤ラッシュの逆なんでラク~)

ちみはバイトくんだね?20代か悪くすれば10代の発想だな!
銀座は10分だよ。ヤフーの路線で検索してもいいし、実際にタクシー乗ってごらん?
ちなみにこちらからだと絶対に渋滞してないから!(荒地に人はいない!)
880: 匿名 
[2010-02-12 01:25:02]
今時、中古が売値より高くなるなんて限られた物件でしょ。有明買ったのは単なる個人の満足。
そんな考えだとマンション買えませんよ。
881: 匿名さん 
[2010-02-12 01:59:52]
HP、3Lと4L のみになりましたね!
低層階かな?
882: 匿名さん 
[2010-02-12 10:18:33]
久々に着ましたが、まだ完売してないのですか? もうすぐ竣工1年ですかね??
第二期くらいのMRはそれなりに賑わってましたが・・・。結局、麻布のタワーに決めましたが。
883: 入居予定さん 
[2010-02-12 10:21:53]
麻布のタワーといったら、あそこですかね。羨ましいですね・・・・
お金があればそちらが良いのですが予算が足りず・・ここの中古となりました・・・
884: 匿名さん 
[2010-02-12 10:33:29]
>>882
まだまだWCTには勝てません。
...麻布のタワーですか?.....そうですか....まいっけど。
885: 匿名さん 
[2010-02-12 13:09:56]
>プレミアムのキッチンはトーヨーキッチンですよね。 高級住宅にしか使用されませんよ


トーヨーキッチンが高級住宅とは初めて聞きました(笑)
ちなみに以下の普通のマンションもトーヨーキッチンですが・・・・

http://www.f-shinkama.jp/
価格:2,485万円~3,484万円

まぁ、専有部の仕様が低いここでは高級仕様になるかもしれませんが(笑)
886: 匿名さん 
[2010-02-12 13:16:19]
せめて高級キッチンというなら・・SieMaticやミノッティクチーネとかにしてくださいな。

トーヨーキッチン=高級・・・恥ずかしい。
887: 匿名さん 
[2010-02-12 13:40:11]
しかし837のは、安っぽいキッチンがリビング全体からまる見え、というかキッチンとLDと全く境目が無く、
どう使えばいいの?って感じ。これでプレミア仕様とは、スタンダードは推して知るべしだね。
やっぱり33階で釣って売ったマンションなんだよな。その33階からのレインボーブリッジもすぐに見えなくなる
みたいだし。。。
しかし837のは、安っぽいキッチンがリビ...
888: 購入検討中さん 
[2010-02-12 15:22:06]
これは例の7700万の部屋でしょうか?
他の写真はお持ちですか?
将来お見合いになる方向のリビングからの眺めに興味があります。

ただ・・確かにアイランドキッチンというより離れ小島ですねぇ(苦笑)
889: 匿名さん 
[2010-02-12 18:22:19]
やっぱりプレミアムというならこれくらいじゃないとダメですね。

http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_b2/layout_detail.c...

ただ広いだけじゃねー
890: 匿名さん 
[2010-02-12 18:25:19]
いつも思うけど住友の人って暇そうですね。。
麻布とかwctとかこの掲示板の話題に上がる建物って全部住友のですよね。。
891: 入居予定さん 
[2010-02-12 19:12:08]
住友かあ~
できれば三井に来て欲しいなあ~

マンション情報誌見てたら、三井のが気になる!
とっととローン終わってブリリアの次はパークマンション買いたい!
892: 匿名さん 
[2010-02-12 19:15:42]
↑今から解約してはいかがかと?
そんな気持ちで長い間住んでいらっしゃるのも、精神衛生上宜しくないですよ。
893: 入居予定さん 
[2010-02-12 19:29:38]
なんで一つしか持てないの?
幾つも持って、服みたいに着替えても良いでしょ?
ローンは5年で終わるよ(汗
老後のためにも不動産は増やさないと!
894: 匿名さん 
[2010-02-12 19:33:10]
常識を超えたお金持ちさんでしたか。
こりゃ失礼しましたー。笑
895: 匿名さん 
[2010-02-12 19:57:24]
三井

http://www.31sumai.com/mfr/X9904?banner_id=o638&iad=koukoku

なんか889のスミフのほうがセレブ感というか夢がある。
両方ともここの”プレミアム”とは比較にならないことはいうまでも無い。
896: 匿名さん 
[2010-02-12 20:06:33]
889の部屋見たことあります?
あれ39800万なんですけど、BMAのプレミアム角部屋の方が高級感ありましたよ。
やはり5年前のセンスのせいか、デザインが野暮ったいんですよね。
あれ買うとしたら全面改装しないといけないので、+2000~5000万かかるでしょうね。
スミフは5年経ってもほとんど値引きしませんし。
897: 匿名さん 
[2010-02-12 20:23:21]
三井は内装ファミリー向けでださいからプロパストのセンスが惜しまれる。
898: 匿名 
[2010-02-12 21:46:13]
ほんと三井がいいって言う人、少なくとも内装設計についてはかなり見えてないよね~
899: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 22:09:54]
駒沢の1億のお宅でトーヨーキッチン使ってましたので高級だと思いました。すみませんでした。
900: 入居予定さん 
[2010-02-12 22:53:32]
>895
ああ、これも情報誌載ってましたね。
ちょうど比較するかのように3ページ前にブリリアマーレも(汗

でもやっぱり共用施設がね~
ミーハーの視点で見ると、やっぱりキラキラしてるんですよね、今は。
で、当分はこんなキラキラしたマンションどこの不動産屋さんも作ってくれなさそうだし(不景気で

ここを満喫してから、次ね☆

でも全然お金持ちなんかじゃないですよ~(汗
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる