東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12
 

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/

物件URL:http://www.b-m-a.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19

806: 匿名さん 
[2010-02-10 16:12:18]
>800

角部屋はもう低層階しか空いていないと思いますが・・・
プレミアムなら空いてたかな・・・
例の7700万円、未入居はまだあるけど・・・倉庫側で角部屋じゃないか・・・
807: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 16:28:15]
この前見たけど・・・もう良い部屋は空いていませんよ。ほとんどお見合い部屋かな。
BASならまだまだこれから選べるからそのほうがいいね。
スパやプールが欲しいなら・・ベイコートクラブがお薦めだね。法人会員で行ったけどすごかった。
数千万の入会金だけど・・こことは比べ物にならない。ここは所詮、1000世帯の共有物だから・・・・
夏はプール行くと子供づれが騒いでいるし・・・Barも常連さんが多いみたいねー
808: 匿名さん 
[2010-02-10 18:13:04]
専有部分は隣のが全然いいね。
安くて中身がいいというのはやはり景気のせい?
809: 匿名さん 
[2010-02-10 18:14:37]
>>807
ベイコートは、メンバーフロアでさえ通路も狭いし、そのくせスタッフがたくさん立ってるし。
個人会員でも今は300万くらいからありますよ。
お勧めはしません。

ところで、どこらへんに入居済み住民さんで?
810: 匿名さん 
[2010-02-10 18:34:11]
バンクーバーの選手村、3分の2が販売済
残り3分の1は生活困窮者のために使用するとのこと
北西が選手村にならなくてよかったんじゃない
派遣村の使用などの検討などもここで語られてたけど冗談ではなかったかも
オリンピック呼ぶのやめたほうがいいかな
でもURでも一部生活困窮者のための使用はあり?
福祉も大切だからそれはそれでいいか
いろいろな街があるけど福祉で有名な街って聞かないから意外といいかも
811: 匿名さん 
[2010-02-10 18:47:35]
バンクーバーは冬季オリンピック....確かにオリンピックという言葉は同じだけど。
812: 匿名 
[2010-02-10 19:55:25]
808

逆。土地も資材も高騰している時期に着工したBASは可能な限り仕様を落としさらに不景気なのでさらに仕様を落としています。見えないところでグレードは落ちています。
813: 契約済みさん 
[2010-02-10 20:20:46]
銀座から10分の荒地なんて面白いじゃありませんか?
有明は上空からの写真でも湾岸の灰色の街の中でここだけ緑色でホッとしたんですよ~
都心の世田谷みたいな街に育つといいですね~
テニスの森の芝生公園は砧公園と似ててホッとします。
814: 匿名さん 
[2010-02-10 22:23:51]
ここは共有部分でBMAより落ちる 見えない部分はどこだろう? BMAは見える部分で仕様落ちてた どっちがいいんだろう? 住んでて支障なければ見えない部分なんてどうでもいいけど 共有部分が落ちて管理費が下がるならそれは結果オーライ
815: 匿名さん 
[2010-02-10 23:59:30]
BASはコストダウンして価格も安くしている。BMAはマドンナ広告とかに費用がかかり占有部の仕様を落としている。おまけに割高。BASのほうが健全だね。
816: 匿名さん 
[2010-02-11 00:03:59]
荒地が楽しいのも入居1年までかなぁー。賃貸ならそれもいいけど。まぁ5年後、本当に楽しいと思うかどうかだね。ツケは自分に回ってくるだけだから別にいいんじゃないの。オリンピックも来ないし。
817: 匿名さん 
[2010-02-11 00:21:10]
そういうことで気になっても結局買えなかった屈辱を慰められるならそれでいいんじゃないでしょうか。
818: 匿名さん 
[2010-02-11 00:28:24]
残戸数少ない今でも掲示板に貼付ついて有明の一年後とか未来を言ってばかりなのは実はネガさんなんですね。
うちはオリンピックが来ないと分かってから契約となりましたが未来より今の建設物件の中で1番(立地通勤共用施設)気に入った、ただそれだけなんですよね。強いていえばスーパーが隣に来ることが未来に期待したくらいですね。
821: 匿名さん 
[2010-02-11 07:38:34]
>>813
おいおい、どうやったら銀座から10分で有明に行けるんだ?ホント有明には詐欺師しかいないんだな。
ウソばっかりだよ。
822: 匿名 
[2010-02-11 07:43:53]
この場所をわざわざ買うのはずばり眺望以外ないでしょう
そして将来的に眺望が確保されるのは南東だけ
823: 匿名さん 
[2010-02-11 10:14:05]
>821
http://www.ct-ariake.com/access.html
車なら銀座4丁目交差点から7分とあるね。
虚偽広告か詐欺罪で告発してみれば。

ネガしたいだけなんだろうけど、少しはお勉強してください。
824: 匿名 
[2010-02-11 10:42:45]
深夜、休日早朝なら車で5分でも行くんでしょう。
825: 匿名さん 
[2010-02-11 10:51:57]
隣よりこっちの方が人気なのね。
こんなんじゃオダジョー泣いちゃうよ。
829: 購入検討中さん 
[2010-02-11 11:28:14]
812<土地も資材も高騰している時期に着工したBASは可能な限り仕様を落としさらに不景気なのでさらに仕様を落としています。見えないところでグレードは落ちています。>

BMAのHPには、結露を防ぎ断熱効果を高めるために外壁との間にALC(軽量気泡コンクリート)を使っていますと書いてあるけど、BASのHPにはそういう表現はない。「見えないところ」って、もしかしてこういうところのこと?
830: 匿名さん 
[2010-02-11 12:28:29]
7700万未入居のプレミアムは大京リアルドでまだ出てますね。
まだ売れてないのが不思議だけど、方角を見ると月島倉庫側のようですね。
なるほどあそこは東京建物がタワマン計画を持っているので早めに売りにだしたようですね。
いくらプレミアム激安でも正面がお見合いだと・・・・うーーーん、パスかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる