住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:42:15
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

11851: 姫 
[2019-05-14 18:07:53]
またニセモノあらわる。
11852: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-15 08:25:04]
先日、低学年くらいの男子小学生が補助付きの自転車で平気でエレベーターに乗って来たぞ。子供用と言っても明らかに地下の駐輪場に置くべき中型サイズの大きさだった。あんなのエレベーターも壁面も傷付きまくりだよ、親はどういうつもりだ。自転車保管代をケチってるのか。
急いでたから注意する時間もなかったが、周りの連中もさすがに驚いていた。
11853: 匿名さん 
[2019-05-15 16:39:51]
>>11852 住民板ユーザーさん7さん

地下に駐輪場はありませんが、どこのマンションの話をされているのでしょうか?
11854: 姫 
[2019-05-15 20:13:40]
>>11853 匿名さん
このマンションの話ですよ。私も見ました。
母親も見ました。
母親と一緒で自転車で乗り込んでいました。

ドアのキズは自転車でしょうね。
今、ピンときました。
11855: 匿名さん 
[2019-05-15 22:57:25]
>>11854 姫さん

そうですか。分かりました。
でもあなたには聞いていないので入ってこないでください。

11856: 匿名さん 
[2019-05-15 23:08:58]

ハッハッハ! 笑えるー!
11857: 匿名さん 
[2019-05-15 23:11:48]
出しゃばりだからつい出てくるが、
いまだ総スカン。(笑)
11858: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-16 05:33:53]
そんなバカ親が居るとは呆れる。母親まで一緒で!?
11859: 姫 
[2019-05-16 06:45:26]
子供は親に指示されてやっているから子供に怒ったらダメね。
11860: 匿名さん 
[2019-05-16 10:26:20]
これを契機にまた姫とやらが出没し始める。
11861: 匿名さん 
[2019-05-16 10:30:50]
問題提起に姫とやらが乗っかってまた大騒ぎして
ある程度のところで発言が過激になる→皆から非難→姿消す→沈静化、の構図。基本的解決には
なーんにもならない。
11862: 匿名さん 
[2019-05-16 10:41:18]
乗っかれそうな話題を虎視眈々と見てるよね。
11863: 匿名さん 
[2019-05-16 10:44:21]
とにかく承認欲求が強い。
スキを見つけては賛同を得るために入ってくる。
11864: 姫 
[2019-05-16 12:08:56]
それより、びっくりすることがある。
マルエツのカートでマンション内に入ってくる女がいた。
エレベーターホールで見た。
マルエツカートをガラガラさせて自宅に帰るところだった。
11865: 姫 
[2019-05-16 12:17:36]
マルエツのカートを持ってきたら窃盗になると思うのだが。
カートだっていい値段するんじゃないか?
追及されたら、すぐ返しに行くつもりだったと答えるのだろうね。
11866: 姫 
[2019-05-16 12:22:38]
うわっ!ググったら1台1万円もする!!!
高いじゃん!!
マズイよ、住人の一人として。
11867: 住民板ユーザー 
[2019-05-16 12:42:55]
米国のコンドミニアムに住んでた時の事を思い出した。バレットパーキングして手ぶらで自室にもどると、車の中の荷物を管理人がスーパーのカートにいれて運んできてくれていた。チップは2、3ドル渡すのだが。

ドゥトゥールにもバレットパーキング導入して、カートは荷物運搬用のエレベーターの使用を義務ずけてはどうか?
11868: 姫 
[2019-05-16 21:00:24]
カートを持ってくるような人間がチップを払うわけがない。
1回200~300円で手を打つと思うか?

ごく稀にしかいない変なやつのために、なぜ新たなサービスを提案してやる必要があるのか。
11869: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-16 21:13:37]
ハルミフラッグの板は盛況ですな。
11870: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-16 21:19:21]
カートは一概には言えないかも。腕力無い女子や重たい荷物を運べないお年寄りはスーパー側に頼んで、返却前提で借りてるかも知れないし。マルエツに返却要請の貼り紙でも出ない限り、問題ないのでは。
ただし、自転車ガキと同じで普通のエレベーターに乗り込むのは禁止だ。
11871: 姫 
[2019-05-16 21:27:02]
貨物用は鍵を持たない子供でも開閉できるの?
ピンポンして親が解錠したら貨物用にも乗れる?
無理な気がするなあ。

そもそも自転車を自宅に持ち込むのが間違いなのだが。
11872: 姫 
[2019-05-16 21:36:08]
一方で、犬が貨物用はないんじゃないか?
ドーベルマンやコリーなど大型犬でもあるまいし。

このマンションで飼って良いのは小型犬だ。
犬は貨物用なんて資産価値が落ちるんじゃないか?
誰が貨物用なんて言い出した?
最初は普通エレベーターでよかったのに。
11873: 姫 
[2019-05-16 21:41:12]
100万200万するトイプーを貨物用エレベーターに乗せて毎日散歩に行く住人がいるだろうか?
11874: 匿名さん 
[2019-05-16 21:43:05]
なんか話クルクル変わる。
11875: 姫 
[2019-05-16 21:44:54]
>>11874 匿名さん
ごめん、ついていけない感じか?
エレベーターに関してはいろいろありすぎる。
11876: 匿名さん 
[2019-05-16 21:45:17]
久しぶりに相手にされたから嬉しいんじゃない?
11877: 姫 
[2019-05-16 21:51:38]
一番問題なのは、犬を貨物用にしていることだと思うよ。
あまり犬を飼っている人がいないのかな?
当初、散歩していた人は引っ越したかな?
抱いて普通用に乗ればいい。

犬アレルギーは時間と距離はどの程度で発症するのか。
1mの距離があって数分だったら問題ないんじゃん?
11878: 匿名さん 
[2019-05-16 21:59:10]
>>11875 姫さん
ついていけないとかではなく、落書きはやめて下さいって事。
11879: 姫 
[2019-05-16 22:04:02]
いや、正直に。
ついていけないのだろう。

今や、猫も杓子もティーカッププードルを飼う時代だ。
そんなちっこい犬一匹がなんで貨物用なのだ?
普通エレベーターで何ら問題ない。

200万もするお犬様に貨物用はない。
11880: 匿名さん 
[2019-05-16 22:27:37]
>>11879 姫さん
いや、だから、ついていけないんではなく、落書きはやめてください。
11881: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 10:29:10]
犬は非常用と最初から決められているので、それをわかって買ったんだからそれに従うべき。
アレルギーの方は大変ですよ。みんな犬が好きなわけではありません。小さい子が怖がるかもしれない。不衛生にされてる飼い主もいるかも。
普通エレベーターに乗るのを許可したらそちらこそ資産価値が落ちますよ。
11882: 姫 
[2019-05-17 12:11:05]
>>11881 住民板ユーザーさん1さん
いいえ、最初は普通エレベーター可でした。
11883: 姫 
[2019-05-17 12:13:12]
犬は貨物用というマンション、他にありますか?
非常用という言い換えはどうかと。
汚ない貨物用ですよ。
11884: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-17 17:09:26]
>>11882 姫さん

それはあなたの勘違いでは?
最初から非常用でしたよ。
11885: 匿名さん 
[2019-05-17 19:18:05]
>>11883 姫さん
相変わらずいい加減だな。
言い換えではなく元々「非常用エレベーター」という名称だし、最初から非常用エレベーターを使うように細則で決まってました。

うちは犬を飼っているので当初からそうしてますし、以前住んでいたマンションもそのようになっていました。
11886: 姫 
[2019-05-17 19:19:55]
>>11885 匿名さん
では、いつ入居ですか?
11887: 匿名さん 
[2019-05-17 19:26:53]
ここに来る前に住んでたマンションのほか、
別宅として今も所有してる都心タワマンも、犬は非常用(貨物用)のエレベーターを
使うのが規約に入ってますよ。
普通、どこでも(気の利いた大規模タワマン等富裕層のマンションなら)そうですよ。
>>11881さんの仰るように、アレルギーとか犬の苦手な方がいるための配慮です。
それと、非常用と貨物用は大抵同じエレベーターです。
言葉が違うだけで用途は同じですし貨物用が汚いとは限りません。
どこのマンションに非常用と貨物用を一つずつ別々に持つマンションがあるのか聞いたことがありません。
11888: 匿名さん 
[2019-05-17 19:34:10]
11887です。 
同じような時間帯に同じような内容を書いている11885の方とは別の人間です。
補足ですが、
犬を普通のエレベーターに乗せていいマンションは
友達のところがそうですが、築25年の10階建ての小規模マンションで、
建物が古いうえ管理体制も悪く、
いつも友達が犬と一緒のエレベーターなんていまどきないよねーと
文句たらたら言ってます。
11889: 匿名さん 
[2019-05-17 19:39:04]
>>11886 姫さん

第一期一次に購入し、2016年3月始めに引っ越してますが。

自分の誤りをまだ認めないんですか?
11890: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 19:41:06]
相変わらず、ずれまくってることを断言口調で言う、その性格。
11891: 匿名さん 
[2019-05-17 19:55:58]
もうここに来ない方が良いと思います。叩かれるだけです。
11892: 姫 
[2019-05-17 20:12:04]
>>11889 匿名さん
おかしいですね。
私はその頃、何人もの人が普通エレベーターに犬を連れて乗っているのを見ましたが。

その人々が違反していたのですか??

到底信じられない。
11893: 匿名さん 
[2019-05-17 20:16:10]
まだ人を先導することを諦めてないようですな。
もっとも、間違った情報とずれた思い込みでは先導のしようもないが。(笑)
11894: 姫 
[2019-05-17 20:23:20]
ま、無関係だから私は良いのだが。
住みにくいだろうなと思って。
11895: 匿名さん 
[2019-05-17 20:23:35]
非常用エレベーターが点検の日だったりすれば、その日は
普通用を使わざるを得ない。その日にたまたま見たのかもしれないが、
それをそういう風に(犬は普通のエレベーターで良いと)思い込むのも不思議。
普通は疑問に思って、あ、そうか点検か、って気づくはず。

11896: 匿名さん 
[2019-05-17 20:25:02]
逆に住みやすいですよ。皆に配慮のあるマンションとして。
11897: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 20:27:24]
ま、無関係だから私は良いのだが。

いいんだったら最初から言わなきゃいいのでは?
11898: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 20:30:27]
頭が悪い。悪すぎる。
11899: 匿名さん 
[2019-05-17 20:33:17]
てか、いまどきどこのタワマンに普通用のエレベーターに犬OKなんてあるの?
私の知る限り皆無。
11900: 11899 
[2019-05-17 20:34:24]
当方、不動産屋。
11901: 匿名さん 
[2019-05-17 20:47:07]
>>11892 姫さん
えっ、それを根拠に最初は可だったって言ってたんですか。他人に入居時期まで聞いておいてそれ!?細則の確認もなし!?自分の誤りを認めることもなし!?謝罪の一言もなし!?

で、非常用ではなく貨物用エレベーターっていう表記はどこで確認されたんですか?

こりゃ、いつもここに書き込んでる内容はあやしいもんだ。

きっと仕事もロクにできないんでしょうね。
11902: 姫 
[2019-05-17 21:08:05]
>>11901 匿名さん
だって、細則、改定されたじゃん。
しれっと改定されていたらわからんよ。
11903: 姫 
[2019-05-17 21:12:04]
>>11899 匿名さん
え~じゃあ、TTTやKTTやクロノ、ティアロはどう?

AAAは知らない(笑)→からの平手打ち&飛び蹴り
11904: 匿名さん 
[2019-05-17 21:21:57]
>>11903
全部、普通用エレベーター犬OKではない。
なんでこんな当たり前のこと今更言わなきゃならないんだ。(怒)
こんな質問をしてくること自体、バカを物語っている。
最近のタワマンじゃ当たり前のこと。
11905: 姫 
[2019-05-17 21:33:31]
どうも話があやしいですね。

それより、犬禁止のステッカーの位置、貼り替えたよね?
このタイミングで?
なぜ?
11906: 匿名さん 
[2019-05-17 21:36:29]
この人、ほんとおかしいよ。
もう、皆さん、無視しましょう。
11907: 住民板ユーザー 
[2019-05-17 21:38:39]
こういうタイプほんとダメ。人としてどうかと思う。
11908: 姫 
[2019-05-17 21:40:05]
どうやら、何がなんでも犬が嫌な人がいるのか?
明らかに反応してステッカーの位置を変えている。
11909: 姫 
[2019-05-17 21:51:23]
>>11895 匿名さん
違いますよ。
しょっちゅう見ていました。

ステッカーが貼られる前のことですが。
11910: 匿名さん 
[2019-05-17 21:59:10]
小林麻耶ホントに幸せそうだ。
いい人と結婚したな。
11911: 匿名さん 
[2019-05-17 22:00:45]
>>11905 姫さん
はい、また話をそらそうとしていますね。

11912: 姫 
[2019-05-17 22:02:16]
>>11911 匿名さん

いや、本当に。びっくりした。
見てみ?
11913: 匿名さん 
[2019-05-17 22:05:13]
>>11902 姫さん
初期の細則を持っていてああいうことを言ってたんじゃないの?
たいした根拠もなく、人の言っていること否定するべきじゃない。
11914: 姫 
[2019-05-17 22:06:23]
>>11913 匿名さん
持ってるよ。ぜーんぶ持ってるよ。
貸し出ししようか?
11915: 匿名さん 
[2019-05-17 22:06:56]
>>11912 姫さん
先に自分の誤りを訂正してから次の話をしてください。大人ですよね。

11916: 匿名さん 
[2019-05-17 22:08:29]
>>11914 姫さん
ふざけるのもいい加減にしてください。
それであれば自分が間違っていたことを確認できましたよね?

11917: 姫 
[2019-05-17 22:09:00]
記憶だと一部にクレームが総会で公表されて変わったんじゃなかったかなー?
11918: 匿名さん 
[2019-05-17 22:11:26]
>>11917 姫さん
だから、変わる前のものを持っているんですよね?何を言っているのか全くわかりません。
11919: 匿名さん 
[2019-05-17 22:12:06]
>>11917 姫さん
日本語でお願いします。
11920: 姫 
[2019-05-17 22:14:41]
仕事で疲れ果てているのだ。
11921: 匿名さん 
[2019-05-17 22:19:43]
>>11920 姫さん

うわぁー、子供みたいな言い訳。人を馬鹿にしすぎ。
もう二度とここには書き込まないでくださいね。お願いします。
11922: 匿名さん 
[2019-05-17 22:21:05]
>>11920 姫さん
疲れのせいではありません。あなたの書き込みはいつもそんなんです。

11923: 匿名さん 
[2019-05-17 22:27:37]
皆さん、もうこの人とのやり取りは止めた方がいい。イライラしてくる。
11924: 匿名さん 
[2019-05-17 22:46:16]
記憶だと一部にクレームが総会で公表されて変わったんじゃなかったかなー?

これもその場の思いつき。言い逃れのための。
具体的に突くと、どうせ、『私は関係ないからどうでもいい。それより、云々.....』
また別の話題を振ってごまかす。
11925: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 22:48:17]
挙句の果ては、仕事で疲れた、だと。
11926: 匿名さん 
[2019-05-17 23:28:54]
犬をダシに人道的なことを唱えて皆の賛同を得ようとしたが、賛同どころか非難の大合唱。
当てが外れたね。考えがあまりに浅はかなんだよ。(笑)
11927: 匿名さん 
[2019-05-17 23:59:03]
こういう状況になった時のヤツの乗り切り方。
あー、寝てた、つい、寝落ちしてしまった、だろ?(笑)
11928: 姫 
[2019-05-18 02:31:17]
余力があったら細則を確認してもいいよ。
いずれにせよ、現状を変える気がないのはわかった。

11929: 姫 
[2019-05-18 03:44:02]
50万100万の犬を飼ってもれなく貨物用で往復する日々が付いてくるか。
うれしくないな。
いや、住みたくないな。
11930: 匿名さん 
[2019-05-18 07:15:24]
>>11928 姫さん
確認しなくて結構ですよ。
確認しても日本語読めないでしょうし、自分の誤りも認められないでしょうし、難癖つけてたり違う話題にすり替えようとするだけですから。
ただ、もうここに書き込みしないでください。
11931: 匿名さん 
[2019-05-18 07:26:10]
>>11929 姫さん
50万100万の自転車を飼ってもれなく非常用エレベーターで往復する日々が付いてくるのか。
うれしくないな。
いや、住みたくないな。すぐに引っ越そう。
11932: 匿名さん 
[2019-05-18 07:37:41]
>>11929
住みたくないなら早いとこ引っ越してくれ。
皆の願い。
あと、頼むからもうここに書き込むな。
11933: 姫 
[2019-05-18 08:19:33]
>>11932 匿名さん
オススメ物件は?
11934: 姫 
[2019-05-18 08:20:16]
条件はお犬様にやさしいマンションで。
11935: 匿名さん 
[2019-05-18 08:50:50]
11933、11934は書き込むなと書いたことへの
確実な嫌がらせですね。
人に嫌がられることを分かっていながらわざとやる、根性が腐ってますね。
11936: 匿名さん 
[2019-05-18 08:53:59]
これだけ性格の悪い人を見たことがない。
どういう育て方をしたらこうなるのか親の顔が見てみたい。
11937: 匿名さん 
[2019-05-18 08:59:51]
>>11936匿名さん
相手にするからよ。
ストレス溜まって自分が損よ。
人と見なさなくてスルーすればいいだけの話。
11938: 姫 
[2019-05-18 09:00:53]
宅配や引っ越し業者の稼働にも影響するだろうに。

宅配がピンポンときてからしばらく待ちぼうけるじゃん。
あれ、お犬様の散歩で途中階に停止している原因もありますよ。
11939: 匿名さん 
[2019-05-18 09:14:06]
>>11937 匿名さん

そうですね。
これからも無視で行きましょう。そしたら自分の隔離スレに戻ることでしょう。

それでは皆さんよろしくお願いします。
11940: 匿名さん 
[2019-05-18 09:19:33]
パークコート浜離宮ザ・タワーは立地が悪いわりに値段設定が無謀。三井も高すぎたと認めてるらしい。
ここを買うならあと4、5年待って、浜松町駅前の浜松町二丁目再開発プロジェクトに期待したい。その頃には全体的にマンション値も多少下がってるかもしれない。鹿島が施工ならいいが。まだ具体的に決まってない。浜松町は何と言っても羽田に近いのがいい。飛行機よく使う人にとっては。
11941: 匿名さん 
[2019-05-18 09:23:05]
>>11939>>11937
スルー、大賛成です。
11942: 姫 
[2019-05-18 11:15:06]
>>11940 匿名さん
わかってるじゃん、最初から。
資料請求して現地予定図を見た瞬間、検討外にした。
11943: 匿名さん 
[2019-05-18 11:29:47]
パークコート・パークマンションの三井、パークハウスの三菱地所、ヒルズの森ビル、プラウドの野村、大手はどこも
普通エレベーターに犬はNGです。出入り口も決まってます。
非常用エレベーターを降りてからの動線も決まっており、それ以外のルートはご法度。
当然。世の中のこともっと知ろうね。
11944: 匿名さん 
[2019-05-18 11:49:26]
浜松町駅前の浜松町二丁目再開発プロジェクトは
山手線の外側も開発されそちらのが早く出来上がるらしいが
山手線の内側の駅西の浜松町2丁目C地区プロジェクト(貿易センター跡地)が待ち遠しい。竣工はいまのとこ予定では2026年3月だそうだ。その頃は今より少しは安いか....
どうかなあ、うーん、場所が良いだけに安いとは言えない値段だろうね。50㎡で8000万から1億は当然行くだろうし。
鹿島になる可能性大だな。タワマンとオフィス、芸術ホールも出来る。
気になるのが、東京都交通局(都営地下鉄)の変電所が地下に入るらしい。
それがちょっと難点といえば難点。 ま、値段がいくらかにもよるけど。
11945: 姫 
[2019-05-18 12:48:29]
>>11943 匿名さん
犬専用があったりしないか?
普通エレベーターNGはわかったが、それは貨物用なのか?
11946: 姫 
[2019-05-18 12:56:20]
>>11944 匿名さん
そんなプロジェクトがあるのか。
あのあたりは大門、増上寺と日本ながらの景観が残っているから、タワマンなどでぶち壊さないほうが良いと思うが。
歴史的価値がなくなってしまうね。
11947: 姫 
[2019-05-18 15:24:24]
>>11941 匿名さん

ほんとにこの城は頭が悪いやつらが多いな。
でて行きたいのでどこかいいタワーを紹介してくれ。
11948: 姫 
[2019-05-18 15:25:05]
>>11939 匿名さん

無視はよくないぞ。
しっかり議論しないとな。
11949: 姫 
[2019-05-18 15:25:37]
>>11935 匿名さん

腐っているのはお互い様じゃん。
11950: 姫 
[2019-05-18 15:28:35]
>>11927 匿名さん

誰にでも寝落ちはある。
文句があるなら組合で議論してやろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる