野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09
 

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

現在の物件
プラウド浦和高砂マークス
プラウド浦和高砂マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩8分
総戸数: 108戸

プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)

2301: 通りがかりさん 
[2017-09-04 20:27:58]
>>2299 匿名さん

駅ナカってさ、改札の内側のお店のことを指すんじゃないの
2302: 匿名さん 
[2017-09-04 20:53:09]
>>2301 通りがかりさん
JR東日本の場合は、改札内外関係なく“エキナカ”です。JR東日本が管轄する土地にあり、鉄道を使うお客様が利用しうる場所のことを“エキナカ”と呼んでいます。

誰かがJRに聞いたのをネットから引用。
そういうことだからよろしく。
2303: 匿名さん 
[2017-09-04 20:56:17]
>>2300 匿名さん
グーグルマップの結果だったけど、指摘されたのでもう一度詳細に検索し直したら8分でした。
2304: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-04 23:57:56]
>>2303 匿名さん
大変失礼しました。先ほど自分で歩いてみて、ローソンと吉野家の信号があるので7~8分でした。信号が少ない分、コルソの方が早く着く可能性があることがわかりました。距離感よりも信号とかと要因が多いですね。とても有益な情報でした。ありがとうございます。
2305: マンション検討中さん 
[2017-09-05 07:54:46]
ここで買物不便なんて言ってたら、ネットスーパーしかないよ。
2306: 匿名さん 
[2017-09-05 09:23:15]
コンビニもマツキヨも近くにありますしね。
図書館跡にまいばすけっとあたりが出てきてくれたらなあ。
2307: マンション検討中さん 
[2017-09-05 10:48:22]
図書館跡は公園がいいかなぁ。
あの辺り、大きい公園ないよね。
2308: 名無しさん 
[2017-09-05 17:21:22]
>>2307 マンション検討中さん

別所沼公園に行こうかと思っていましたが…遠いですかね?
2309: 匿名さん 
[2017-09-05 18:10:02]
別所沼公園まで徒歩13分ほど。
中央公園が近いですが、小さいでしょうね。
常盤公園が徒歩9分ほどですよ。
2310: 名無しさん 
[2017-09-05 19:01:10]
>>2309 匿名さん
ありがとうございます♪
今から楽しみです♪

2311: マンション検討中さん 
[2017-09-07 06:19:16]
あと7戸かなぁ。
2312: 通りがかりさん 
[2017-09-07 08:10:35]
>>2311 マンション検討中さん

確実に年内完売、余裕の竣工前完売が見えてますね。

総戸数100戸規模、かつ、埼玉で、この記録はすごい。立派、人気の証。

2017年に関して、そんな販売実績のあるマンションは埼玉には1件もないです。

都内も大多数が苦戦してる中ですからね。

2313: 匿名さん 
[2017-09-07 22:13:30]
>>2312 通りがかりさん

2017年って…。GWには完売と言ってたのが年内ですか。流石、人気のマンションは見通しのポジティブな修正が早いですね笑
2314: 匿名さん 
[2017-09-07 23:08:45]
勢いで買う人には売り尽くしたからここからが勝負!営業マンの腕のみせどころ
2315: 匿名さん 
[2017-09-07 23:11:44]
東仲町に加えてブリリアも待ち構えていますし、ここもパークハウスもどうなることやら
2316: 匿名さん 
[2017-09-07 23:18:06]
東仲町ならマークスやパークハウスの方が良いよ
浦和駅はどうころんでも西口だから
まあブリリアが一番だけど
2317: マンション検討中さん 
[2017-09-08 05:25:15]
高いのが出る前に買った方がいいよ。
この高スペック物件で、この価格はもうないと思うよ。
2318: 評判気になるさん 
[2017-09-08 09:23:53]
浦和は駐車場がピリピリ式ばっかりだもんなぁ

自走式か、平置きキボンヌ

2319: マンション検討中さん 
[2017-09-08 18:50:03]
マークスは高スペックなんですか?エントランスはかっこいいですよね。
2320: 匿名さん 
[2017-09-08 20:13:21]
エレベータニ機、エントランスはこの規模で間違いなく高仕様でしょうね。細かい造りが上質なところもあります。
2321: 通りがかりさん 
[2017-09-08 23:41:24]
>>2313 匿名さん

何度も言いますが、ないんです。

マークスほど売れ行きの良いマンションは。

GWうんぬん?知らないな。
ぼくの発言ではない。

事実は変わらない。

マークスは今年1番のペースで売れている。
埼玉県内では。

それこそが、重要。

そういうことなんだよ。

この苦しい市況で、この素晴らしい成果。

他に対抗馬はないからね。

ベストセラーオブザイヤーin埼玉県。

おめでとう!!
2322: 通りがかりさん 
[2017-09-08 23:42:37]
>>2320 匿名さん

おっしゃる通りです。

仕様もかなり良い。

埼玉県では。

ベストファシリティオブザイヤーin埼玉県

間違いないです。

2323: eマンションさん 
[2017-09-09 01:21:11]
最高、それはマークス。
2324: マンション検討中さん 
[2017-09-09 13:20:25]
スミフの浦和仲町を忘れていないかな。
あれこそがベストマンションin埼玉。
高級マンションの証と言われたレンガ調タイルに覆われた、横紋筋をイメージさせる外観。
マークス分譲開始前までは、マークスよりお手頃価格かつコスパも良好と言われた良心的な価格設定。
旧財閥系を鼻にかけることなく、顧客の収入で態度を変えることが絶対にない、真摯で実直な対応で定評のあるスミフの営業陣。
ハッキリ言いますが、他の追随を許さないです。
現在、大好評につき残り3戸!
マークスと比較した皆さんの御意見をお聞かせください。
2325: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-09 15:03:51]
浦和駅前で路上ライブをしている人を見かけて、なぜ110番通報しないの?
違法行為を黙認する街ですか?
放置するから犯罪が増え、資産価値が低下する
2326: マンション掲示板さん 
[2017-09-09 16:13:43]
>>2325 口コミ知りたいさん

あなたがどうぞ。
2327: 通りがかりさん 
[2017-09-09 17:22:55]
>>2324 マンション検討中さん

この記載は酷い。
購入者に対しても侮辱的な記載に該当するのでは?
目的はなんなんでしょう。
2328: 匿名さん 
[2017-09-09 18:16:37]
>>2322 通りがかりさん
2017年まで販売売れずに残ってしまったマンションの中では、たしかに仕様は良いかもしれませんね。
高評価でコスパが高いマンションは、もう完売してしまっていますので。。。
2329: 匿名さん 
[2017-09-09 18:17:46]
>>2327 通りがかりさん
2321
2322も同じだと思うけど。

2330: 名無しさん 
[2017-09-09 20:27:53]
富士ガーデン見て来ました。夕方行くと結構 生物安くなっていて、良いですね。

マンションも見て来ましたが…同じ野村不動産のサンクアージュは、外から何階か分かるように表示してあるのに何故マークスはしていないんでしょうね?何か理由あるんですかね?
2331: マンション検討中さん 
[2017-09-10 13:35:26]
>>2325 口コミ知りたいさん
世間知らずでウケますね。
あの方達はきちんと許可を取ってやってるんです。警察に言っても無意味です。
あなたみたいな何も知らない人が浦和にいる方がよっぽどガンですよ。
2332: 匿名さん 
[2017-09-11 16:53:13]
何気にエレベータ2機は大きいですね。
80とか90戸で1台だと日々不便ですから。
ここはそういう意味で他にはない高い仕様。
2333: マンション掲示板さん 
[2017-09-11 21:23:20]
あと4戸!入居まであと半年ちょいなので完売間違いない!
2334: マンション検討中さん 
[2017-09-12 18:46:35]
サクッと売れるでしょうね。
サンクアージュとともに
2335: 名無しさん 
[2017-09-13 14:02:05]
あと4戸がどこの部屋か気になりますね〜

サンクアージュは、結構苦戦してると聞きました。やっぱり電車の音かもしれませんね?ここより安かったけど、駅からの道が暗めなのと、歩く距離が長く感じるため、自分的には対象外でした。

2336: マンション検討中さん 
[2017-09-13 23:44:08]
サンクアージュは苦戦してないと思いますよ。
売り出しから数ヵ月でよく売れてる方でしょ。
2337: マンション検討中さん 
[2017-09-14 19:54:12]
サンクアージュは予想を上回る感じで売れてる感じですよね。勢いならマークス以上のように感じる。
2338: 匿名さん 
[2017-09-15 20:05:44]
サンクアージュ売れてるの?
安さしかメリットないのに、結局はみんな安さを求めるんだね
2339: 匿名さん 
[2017-09-16 09:27:28]
みっともない!
2340: 名無しさん 
[2017-09-16 15:11:46]
あと 402 1403 605 906 の
4部屋ですかね?
完売できると良いですね。
2341: 匿名さん 
[2017-09-16 18:16:03]
まあ買い時ではないこの時期に買うにしては良いマンションなのではないでしょうか?
浦和全体で比べたら微妙だけど…
2342: 匿名さん 
[2017-09-16 23:38:09]
>>2341 匿名さん
消えていいよ。さよなら。
2343: マンション検討中さん 
[2017-09-16 23:52:25]
ラスト2!
2344: 名無しさん 
[2017-09-17 16:04:51]
そーなんですか?
何処の部屋が残ってるんですかね?
2345: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 16:18:41]
県庁側からの外観。15階まで組上がったようです。
県庁側からの外観。15階まで組上がったよ...
2346: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 16:19:36]
>>2345 検討板ユーザーさん
さいたま会館側から。
さいたま会館側から。
2347: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 16:20:35]
>>2346 検討板ユーザーさん
完全な裏側。駐車場になるところ。
完全な裏側。駐車場になるところ。
2348: 名無しさん 
[2017-09-18 18:20:44]
>>2347 検討板ユーザーさん

写真ありがとうございます。
だいぶ出来上がってきましたね。
楽しみです。
サンクアージュの前を通ったら、もうカバーが外されていましたが、あちらの方が早く出来上がる可能性が出てきたんですかね?確かマークスの方が先だと思ってたんですが…。
2349: 匿名さん 
[2017-09-18 20:09:12]
結構存在感ありますね!個人的にはエントランスも楽しみ!はやくカバー外れるといいな~、完成前に完売しそうですね。
2350: 名無しさん 
[2017-09-18 20:16:06]
エントランス 楽しみですね(≧∇≦)
以前、北浦和のプラウドは工事が順調で、予定より早くできたと聞きました。ここも予定より早くできないかなぁ?と密かに期待しちゃってます(笑)

2351: 匿名さん 
[2017-09-18 20:36:25]
このマンションは完成後の仕上げが楽しみだよね。この通りの雰囲気も良くなるかも。プラウドは竣工が早まること結構ある。
2352: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 21:27:11]
>>2348 名無しさん
私も散歩をしていて、サンクアージュのカバーが半分取れているのを確認しました。マークスも早くカバーが取れて、全体を見てみたいです。
2353: 名無しさん 
[2017-09-18 22:49:28]
>>2352 検討板ユーザーさん

カバーがとれたマークスを
早く見てみたいですね〜
あと、半年で引っ越しですね。
楽しみです。

2354: 名無しさん 
[2017-09-19 16:09:35]
カバー取れたかな?と見に来たらまだでした(笑)
2355: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 17:58:34]
>>2354 名無しさん
昨日の夕方見に行きましたが、15階までは組上がってました。サンクアージュよりは遅いですね。
2356: 匿名さん 
[2017-09-19 19:15:08]
イメージ図の写真がかなり綺麗なので、実物どうなるか楽しみですね。ベランダの雰囲気がCGと違うマンションも中にはあるので、はやく実物が見たい。
2357: 名無しさん 
[2017-09-19 20:43:42]
>>2355 検討板ユーザーさん

サンクアージュの方が後から始まったような気がしてましたが…?先に完成かもしれませんね?とりあえずマークスが遅れないでくれることを祈ってますが(^_^;)ってか、早く引っ越しの日を決めたいです(笑)1日に何組か決まってるんですよね?土日が混みそうですが…

2358: 名無しさん 
[2017-09-19 20:45:45]
>>2356 匿名さん

ベランダ 広く感じていましたが、実際に住むと狭く感じそうです。でも椅子とテーブル置いてアルコール飲むって…♪素敵で今からワクワクしてます。

2359: マンション検討中さん 
[2017-09-20 21:18:11]
色々悩んだけど、やっぱりマークス買って正解でした。
2360: 名無しさん 
[2017-09-20 22:50:51]
>>2359 マンション検討中さん
結局…この掲示板で色々言われましたが、その後のマンションを見る限り、よいマンションだったと思います。私も購入をして良かったと考えています。
2361: 匿名さん 
[2017-09-21 12:39:36]
バランスいいマンションですね、ここは。
エレベータ一機なのがガーデンでは微妙と言われてますが、ここは二機。
売れ行き好調で完売も間近ですね。
2362: 名無しさん 
[2017-09-21 14:08:19]
私は引越しを考えてマンションギャラリー2件目がマークスでした。購入を考えた時に この掲示板を知り 読みながら疑問に思ったことを 営業担当者に確認して ある意味即決でした。今は早く引っ越したいとマークスの完成を願ってます。
2363: 名無しさん 
[2017-09-21 14:33:00]
ところで質問ですが…エレベータの中って、冷暖房 きいてるんもんなんですかね?無知ですみません。
2364: マンション検討中さん 
[2017-09-21 14:59:01]
>>2363 名無しさん

今時のマンションは効いてますよ。
前に住んでたプラウドは効いてました。
2365: 名無しさん 
[2017-09-21 15:46:01]
>>2364 マンション検討中さん

ありがとうございます。
今住んでいるマンションが一階でよくわからなかったもので…。安心しました。
2366: 匿名さん 
[2017-09-21 16:12:05]
マークスのライバルたち
・パークハウス岸町→立地はここよりよいがあまりにも高過ぎ。
・プラウドサンクアージュ→窓も開けられない立地
・プラウド東仲町→高いわりに仕様が悪い
・ブリリア仲町→記録的な高値になること確定。

マークス買った人が正解でしたね
2367: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-21 18:15:02]
御意
2368: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-21 19:16:17]
他の購入者とかから荒らされそうな展開
2369: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-21 21:10:07]
名前を変えた同一人物が、マークス推しの書き込みを繰り返しているように思われますね。
2370: 匿名さん 
[2017-09-21 23:49:29]
あっちこっちの掲示板でマークス推しして鬱陶しいよね
浦和駅の強みは「交通」「商業」「治安」「教育環境」「地盤」が揃ってること
近隣でもこの5つ揃ってる物件があるけど、残念だけどマークスは学区と地盤が残念なんだよね
仕様を上げてもマークスが安かった理由はそれだろうね
2371: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-22 00:18:04]
>>2366 価値観次第だね。
2372: マンション検討中さん 
[2017-09-22 06:23:35]
やっぱり、マークスが最強!
2373: 匿名さん 
[2017-09-22 10:26:29]
マンションの資産価値は立地で決まるからね
谷底低地のマークスは立地がイマイチなんだよなぁ
2374: 匿名さん 
[2017-09-22 18:37:50]
東仲町ガーデンよりはマシだった
2375: マンション検討中さん 
[2017-09-22 18:40:12]
マークス買った人正解!
2376: 名無しさん 
[2017-09-22 18:45:21]
>>2373 匿名さん
もー立地立地立地…聞き飽きました。他に言うこと無いのなら、このマークス掲示板にはいてもしょうがないのでは?
2377: 名無しさん 
[2017-09-22 19:29:15]
>>2376 名無しさん

そーですよね!
不満だけ言う人は
わざわざコメントしないで欲しいですよね!

2378: 匿名さん 
[2017-09-22 20:01:02]
結局、自分達が気にしてるから指摘されると
逆にマークス最高と連呼する人達の集まりかな(笑)
2379: 匿名さん 
[2017-09-22 20:17:05]
立地だけじゃなく学区もイマイチ
浦和地区特有の恩恵を受けられない物件だよね
2380: 名無しさん 
[2017-09-22 20:27:38]
>>2378 匿名さん
買えない人間の地団駄(笑)
ずーーーーっと評論して、批判だけして…マンションを購入しない(出来ない)のでしょうね。ここでうさでも晴らしてください!(笑)
2381: マンション掲示板さん 
[2017-09-22 21:08:29]
別にマークスを悪く言うつもりはないけど、浦和で高いお金を出して住むなら、岸中、常盤中学区は絶対に外せないです。マークスの白幡中でいいのなら、武蔵浦和に3700万円台で出ているクレアホームズを買った方がいいと思いますね。駅距離もほぼ同じでコスパがいいです。
2382: 匿名さん 
[2017-09-22 21:42:57]
別にマークスを悪く言うつもりはないけど、浦和駅周辺の95%が大宮台地なのに
なんでわざわざ5%しかない谷底低地を買うのか理解できん
人それぞれの価値観なんだろうけど近隣の掲示板でマークスアゲばかりされると鬱陶しくてたまらんわ
2383: 名無しさん 
[2017-09-22 21:43:38]
中学全く関係ないので問題にもしてません。
親ばかり学区にこだわってる気がしますが?
2384: マンション掲示板さん 
[2017-09-22 21:54:19]
>>2382 匿名さん
出だしかぶせないでください…
2385: マンコミュファンさん 
[2017-09-22 21:56:23]
>>2382 匿名さん
勝手な計算してんな笑頭悪い
2386: 名無しさん 
[2017-09-22 22:20:32]
>>2382 匿名さん
だったらこの掲示板でネガティブ発言を繰り返すより、理想のマンションを探すのが良いと思いますが、なぜ、ネガティブ発言を繰り返すのですか?あなたが言わなくてもリスクは承知の上で検討をしているので。その書き込む神経が理解できない。買いたくても買えないから、書き込むのですか??
2387: 名無しさん 
[2017-09-22 22:25:35]
>>2382 匿名さん

>>2382 匿名さん
鬱陶しいと感じるのは個人の主観ですが、それをネガティブに変換するのは迷惑です。ここはあくまでも検討するための掲示板ですから、同じような事を連呼されても意味がありません。理想的なマンションをポジティブに見つけてください。
2388: 匿名さん 
[2017-09-22 22:27:49]
>>2386 名無しさん
あなたは、マークス最高を連呼する投稿を見て同意してるんだ・・

2389: 名無しさん 
[2017-09-22 22:35:23]
マークス最高!を連呼している人を
自分は 微笑ましくみてますよ。
2390: 匿名さん 
[2017-09-22 22:45:13]
マークス最高を連呼するのは別にいいけど連呼の内容を工夫した方がいいね。
「低地や学区を気にしない人にとってはマークス最高」と連呼したらどうだろうか?
私なりの提案です。
2391: 名無しさん 
[2017-09-22 22:47:36]
>>2389 名無しさん
うーん……私は一言もマークスを最高とか言っていないのですが。話をすり替えるなら。書き込むのをやめたらどうですか?マークスのリスクも含めて検討をしていると記載をしてますし、結局あなたはネガティブな発言をしたい人であると理解しました。
2392: 名無しさん 
[2017-09-22 22:52:28]
>>2387 名無しさん

むしろ連呼しているのはマークス最高さん
何回同じ投稿してんのさ
2393: マンコミュファンさん 
[2017-09-22 23:48:15]
>>2391 名無しさん
結局、同じ穴の狢だ(笑)
2394: 名無しさん 
[2017-09-23 01:36:56]
>>2393 マンコミュファンさん
ここは検討する掲示板ではないですね。

2395: 通りがかりさん 
[2017-09-23 11:37:49]
「検討」って、ポジティブな面とネガティブな面を、客観的な情報に基づいて考えていくことではないですかね。その上で主観的に最終決断するものかと。
2396: マンション検討中さん 
[2017-09-24 20:09:15]
まもなく完売。
2397: 名無しさん 
[2017-09-24 21:43:59]
祝完売!
2398: 通りがかりさん 
[2017-09-24 21:55:00]
>>2397 名無しさん
営業の人?
なんでそんなに情報が早いの?
2399: 名無しさん 
[2017-09-24 22:42:02]
東口の物件が金額の割にイマイチだったみたいですね?それで、此方に来てくれたのでしょうか?それでも完売になったら嬉しいですけど。
2400: 匿名さん 
[2017-09-24 22:52:20]
東仲町ガーデンはひどかったよ。駅近だけで学区も仕様もコスパもランニングコストもこちらが上。高値掴みだから資産価値としてもマークスに軍配だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる