株式会社プロスペクトの埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローベル北戸田 ステーションアリーナ[旧称:グローベル北戸田駅前プロジェクト(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下笹目
  6. グローベル北戸田 ステーションアリーナ[旧称:グローベル北戸田駅前プロジェクト(仮称)]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-21 01:42:12
 削除依頼 投稿する

グローベル北戸田 ステーションアリーナについて語りましょう。

公式URL:http://www.prospectjapan.co.jp/KOBETSU/GB150005/

所在地:埼玉県戸田市大字下笹目字谷口115番17(従前の土地の登記簿)
    戸田都市計画事業新曽第一土地区画整理事業地区内12街区36画地(仮換地)
交通:JR埼京線「北戸田」駅より徒歩2分
売主 株式会社プロスペクト
施工 株式会社吉原組

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 00:56:59

現在の物件
グローベル北戸田 ステーションアリーナ
グローベル北戸田
 
所在地:埼玉県戸田市大字下笹目字谷口115番17(従前地)、戸田都市計画事業新曽第一土地区画整理事業地区内12街区36画地(仮換地)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

グローベル北戸田 ステーションアリーナ[旧称:グローベル北戸田駅前プロジェクト(仮称)]

308: 通りがかりさん 
[2017-01-11 13:19:35]
会社の規模が比較的小さいので、4月以降は値引きの可能性あると思いますが…。
309: 匿名さん 
[2017-01-18 10:27:57]
大手のデベロッパーよりも小さな会社の方が値引きしていただけるものですか?
表面的は値引きなしでも、値引き交渉が通りやすいとか?
また、値引きの可能性が4月以降とは何故?
決算の関係ですか?竣工後半年経過すると価格が下がりやすいとかですか?
310: 匿名さん 
[2017-01-24 12:17:20]
まだ分譲中の垂れ幕がかかってますが、何戸売れ残ってるんですかね?
311: 通りがかりさん 
[2017-01-24 15:30:35]
Bタイプが結構残ってそうですね。
上の方だと4000万近くなるし、新築狙いなら錦町のオハナに流れてるかもしれないね。ここより安いし。
312: 匿名さん 
[2017-01-25 17:32:38]
建物自体が真西向きだから日当たりが悪いのは承知の上だけど、真ん中のBタイプだと更に暗くて1年中ジメジメしてそうで、それでいて39百万となるとどうしても敬遠されちゃうね。5百万くらいは下げないと売れ残っちゃうんじゃないかな。
313: マンション検討中さん 
[2017-01-26 21:09:00]
311・312>オハナの営業さんかな?その理論だと南向きの北側洋室はどうなるの?

先日見学しましたけど、AタイプとBタイプ悪くないと思いました。売れ残っちゃうっていっても残り4戸で、Bタイプは残り2戸だけでしたから売れてるんですよね?
オハナも見たけど安いだけ、、蕨だし、、
特徴無いマンションよりは駅近に魅力を感じてます。

314: 通りがかりさん 
[2017-01-27 07:29:01]
駅近に魅力を感じるなら、武蔵浦和のスカイガーデンの方が値下げしてるしいいと思う。4000万切ってる部屋もある。
Bタイプは二階は3200万だったかな?下層は安くてすぐ売れたみたいね。
315: ご近所さん 
[2017-01-30 12:32:08]
>313、では買っちゃえば。
316: 匿名さん 
[2017-01-31 21:25:31]
内装も外装も落ち着いた感じです。家具もインテリアもシンプルでまとめたくなります。モノトーンではなく少し木目を活かした温かみのある感じもいいかもしれないと考えてみるのも楽しいです。駅に近いので移動がスムーズでしょうね。車は手放しても良さそう。
317: 匿名さん 
[2017-02-20 16:19:51]
あと3戸ということですが、残っているのは上層階のみのようです。普通、マンションって上のほうから売れていくみたいですけど…高いと最期まで残ってしまうとか。
ここの場合は特にそうだったということなんでしょうか。
値下げとかはないのかなぁ。
他との差がつきにくくなってきてしまいますよね。。。
このまま売っていくという感じかな
318: マンション比較中さん 
[2017-02-21 17:33:11]
ここのマンションは目の前に建物が建ってない・建たないからじゃないかって、営業の人が言ってました。
高いのかな?他の沿線のマンションと比較しても駅2分でこの値段は高くない気がします。

まぁ、私は買えない個人的な理由があるので買えなかった残念者ですが、、、
319: 匿名さん 
[2017-02-27 19:18:02]
北戸田駅前またマンションお願いしまsう
320: 匿名さん 
[2017-03-06 14:43:47]
あと3戸のまま。
やはり高いなぁという所が大きいのだと思います。
上層階はプレミアム住戸ということになってきますから、この中ではやはり高いということでしょうか。

悪くはないけれど、このあたりでそこまで出すほどではということなんじゃないかなぁと言う人が多いのか。
もう少し広ければ…というのもあるのかもしれません。
321: 通りがかりさん 
[2017-03-07 07:45:04]
まあこの場所で4500だすのはちょっとね…わかるわ〜
諸費用いれたら5000万近くなっちゃうし。
値引きはしてないのかなあ
322: 匿名さん 
[2017-03-13 10:45:36]
残っている3戸は全て上層部のプレミアム住戸ですか?
公式サイトでは残り3戸となっておりましたが、
外部の不動産サイトでは12階の58㎡台が残っているだけのようで、
どちらの情報が正しいのでしょう?
公式の方は情報の更新が遅れているだけでしょうか。
323: 匿名さん 
[2017-03-25 16:58:43]
公式サイトのトップページにどこがあるのかっていうのは細かく載っていますよ。
超外から特定できる感じなんで…何となく気恥ずかしい感じもしてしまう。価格までバッチリ掲載されちゃっているので。この情報ってもう契約したらネット上には残らないようにできるのかなぁ。
今販売しているのは、全部上層階のプレミアム的な扱いの住戸とのことですよ!!!

324: 匿名さん 
[2017-04-03 10:33:27]
公式トップのマンション外観画像に部屋の位置と価格が掲載されていますね!(笑)
価格も公開されていますが、一番階層の低い11階が高いのは面積と角部屋か
否かでしょうか。
完売後は公式サイトも削除されますし、情報は残らないでしょうが
ご近所さんやマンション住人の記憶には残るかも?(汗)
325: 匿名さん 
[2017-04-11 19:46:45]
すげえ
326: 匿名さん 
[2017-04-13 23:10:35]
残りあと3邸のみとなったようです。

価格帯が3,888万円~4,458万円となっているので、

プレミアム住戸ではないように思います。

それとも価格が随分と下がったということでしょうか?

総戸数39戸のうち、3戸も残っているのはスローな売れ行きですが

何が原因なのでしょう。
327: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 11:22:00]
やっぱり、4000万以上だと選択肢が広がるぶん競合マンションも多いですしね。武蔵浦和とか板橋区とかもそれくらいだし。
どうしてもここでないとというのがないと厳しいかなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる